ホビー


イオンモールKYOTO内のパズル専門店マスターピースに行ったときに、テンション上がって買ってしまったものの片割れ。2ヶ月くらい放置してました。
立体的なピースを組み立てて、3次元のオブジェを作ろうというパズル。
箱を振ったときに鳴るピースのジャラジャラ音だけで超テンション上がる。
写真が若干食い込んでるのは気にするな!



内容物がこんな感じ。これだけでもなかなかに綺麗。
ピースには通し番号が振ってあります。

で、作ろうとしたんだけど、どっから手を付けて良いかが、さっぱり判らんw
暫くこの状態でフリーズしてました。

制作途中がこんな具合。
普通のパズルが外枠から作っていくのに対して、こちらはどこかの端1点から作っていく感じ。
白鳥の頭は単一ピースなので、そこを起点にしています。

最終的に組み上がった後に軸を通して、ピースを固定するんだけど、これ、いつのタイミングで通すのが良いのかな?
通すのに多少の力が要るんだけど、これ、絶対組み上がってから通そうとしたら力んでピースを空中分解させてしまうな。

そもそも手で押さえていないと分解するので、合うピースが判っても、合わせた状態で置いておけないワナ。

悪戦苦闘の末、完成。2時間掛かる掛からんかといったところか。
近くで見ると、ピースの分割線が幾重にも重なっているのが判って大変綺麗です。
確かに、これはお洒落なインテリアになるわ。

燃:C 萌:C 笑:C 総:A

シリーズリンク
クリスタルパズル CRESCENT MOON

ゲーム,コミカライズ,スマッシュ文庫,ファミ通文庫,ホビー,雑記

いつもの書店にスマッシュ文庫が無かったので、映画観に行ったついでにイオンモールの大垣書店で購入。
ブツは、

・彼女を言い負かすのはたぶん無理 <2>
彼女を言い負かすのはたぶん無理 2 (スマッシュ文庫 う 1-1-2)

の計1冊。
それと、コミカライズで。e-honで買おうと思ったら在庫切れだった、

・ココロコネクト <1>
ココロコネクト(1) (ファミ通クリアコミックス)

の計1冊を購入。

シュリンクしてもらえないスマッシュ文庫ェ……。
10日に出た筈の電撃文庫の人気作品が軒並み見当たらなかったんだけど、まさか売り切れたのか……?


先日、イオンモールに行った母がパズルの専門店マスターピースがあったと、こっちが甘引きするくらいのテンションで話していたので、ついでに覗いてきました。
『ONE PIECE』のパズル多過ぎワロタ
店員さんに訊いてみたら、元々種類が多いんだそうです。へー。

普通のパズルは特に惹かれるものは無かったんだけど、3Dジグソーのクリスタルパズルってのが気になって買っちゃいました。

・クリスタルパズル SWAN
・クリスタルパズル CRESCENT MOON
クリスタルパズル スワン
クリスタルパズル クレセントムーン

の2つ。1個1000円くらい。

箱振ったときに聞こえるガチャガチャ音から滲み出るwktk感は異常。今は急を要する優先消化対象作品が多いから、その辺が落ち着いたら作ろう。
買うときに、返品は出来ませんって言われたんだけど、何でだろう?ピースが紛失しているなどの判断が簡単には出来ないからかな。

どうでも良いが、見本に飾ってあるパズルって、店員さんがせっせと組み立てているのだろうか……。

ちなみにレジは隣のシルバニアファミリー森のお家と兼用です。


『スパロボW』も終わったことだし、『Z』やるか!と思って、ソフマップ行ったら、置いてなかったorz
通常版はバグがあるらしいから、ベストプライス版を買おうと思ったんだけど、置いてねぇでやんの。

その後も帰り道の途中にあるゲームを置いてそうな店を色々覗いてみたんだけど、全滅。
結局、家の近所まで帰って来てから、古本市場で、本来の目的とは違う、

・スーパーロボット大戦K
・スーパーロボット大戦L
スーパーロボット大戦K(特典無し)スーパーロボット大戦L

を買ってしまったわ。いや、中古が手頃な値段だったもので。
ただ、値段設定が高い順に、『W』>『L』>『K』と、一番古い『W』が一番高いという不可思議な状態に。
何ぞこれと思って、キズものとかじゃないか店員さんに訊いちゃいました。
帰宅してから、『K』の評判が最悪なことを知った俺ェ……。

まぁ、何にせよ『Z』を2周するまでは封印予定ですけど。
つーか、久し振りにゲーム屋回ったら、潰れてる店多くて焦ったわ。
あと、俺の知らない内にプレステ2がオワコン化しとる……!

つーわけで、『スパロボZ』はアマゾンクリックで。

ホビー

2010年のBGBクリスマスパーティーでK君から貰ったプレゼント。紙パイプを切って、折ったり刺したりするだけで、あら不思議、ユニークな姿に。というコンセプトのシロモノ。
それまで全く存在を知らなかったんだけど、公式サイトを見たら、結構な種類があるのね。パッケージにはミニストーリーまで付いているという凝りっぷり。
何やかんやで後回しにしていたら、もう5月だぜHAHAHA!

中身はこんな感じ。ほんとに紙パイプと、ごく簡単な説明書が入っているだけ。

で、完成形。構造上、差し込みになっている部分は可動するので、ポーズを変えることで多少は表情をつけることが可能。

惜しいのは、各パイプの長さを揃えるためなんだろうけど、余剰パイプが結構目立つこと。しょうもないもので良いから、何か小物が出来るようにでもしておいてくれたら良かったのにと思う。
もしかして、作り出せ、君だけのパイプロイド!ってことかもしれんけど。

燃:B- 萌:C+ 笑:C 総:B+

アニメ,ホビー

「ガンプラは楽しいです!それに、奥深い。そして何より、こんなにも面白い!!」

早くもラストとなる第3部の放映です。あれよあれよと話は進んで、ハルはビギニングガンダムの強化パーツであるクリアパーツの多色成形ランナーを手に入れ、ビギニングを強化する。

今回は今まで以上に多くのMSが登場し、ストーリーを盛り上げる。アストレイレッドフレームとかチョイスが捻くれてるw

公式が病気臭いベアッガイですが、まさかランドセルとリコーダーを装備しているとはな……。
これに撃墜されたら悔しくて仕方がないだろうなぁ。

ハルとシャウアーが激突するシーンはBGMも相俟って、なかなかの盛り上がりを見せた。
が、決着はつかずエピローグに入っちゃったので勿体無い。

後半はガンプラを格好良く作るための基礎講座。はいはい、基礎の基礎さえやってませんよ、どーせ。

総評

そういうわけで、ガンプラ30周年記念特別番組『ガンプラ作ろう!!』でした。どうせなら、1時間枠にして、半分をアニメパートにすれば良かったんじゃないかと思う。
一応、ちびっこに向けた内容になってるんだけど、果たして今のちびっこがガンプラを作るのか、という。三国伝は子供にも人気なのかな。
あんまり小学生がHGを作ってる姿とイメージ出来んのだよなぁ。値段の問題でね。

燃:A+ 萌:C+ 笑:B 総:A+

アニメ,ホビー

「体験するんだ、ガンプラの奥深さを……」

ガンプラバトルの初陣で見事勝利を収めたハルだったが、突如現れたガンプラマイスター、ボリス・シャウアー。
サングラスをかけていて、モロにあの人なわけだが、彼はフォーエバーガンダムでいきなりハルに襲いかかってくる。
フォーエバーガンダムっていうけど、殆どフルアーマーガンダムにしか見えない……。

シャウアーはハルの素組み状態のビギニングにパーツがちゃんとはまっていない、ランナー処理が甘い、眼のシールが歪んでいる、と散々なお説教。
これでハルがガンプラ嫌いになったら、どーすんだw

移動手段は白馬とかネタとしか思えねぇw
イメージで騎乗してるだけかと思ったら、ガチで乗ってるとかどういうことだよw

完結編となる第3部ではビギニングのパワーアップパーツが登場するみたいですね。

後半は簡単なガンプラのシリーズ紹介とガンダムEXPOの様子が。
今回は割と入門編っぽい内容だった気がする。

燃:B+ 萌:B- 笑:B+ 総:A-

HG 1/144 GPB-X80 ビギニングガンダム (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
HG 1/144 GPB-X80 ビギニングガンダム (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)

アニメ,ホビー

ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム00V編 (ホビージャパンMOOK 336)
「どんなに性能が良くても、格好悪いメカでは勝てない」

『機動戦士ガンダムOO』が放送開始当初からホビージャパンで連載していた公式外伝の1つ、『OOV』がようやく、ようやく本にまとまりました。長かった……。
何回か休載があった筈だから、実質2年ちょいくらいのものが収録されている。

要はガンダムファンにはお馴染みのMSVというやつです。パラパラ眺めているだけで、テンション上がる上がる。
初期は未来視点で語られていたが、中盤からは現在の視点に。3つの外伝で3つの時間軸ってコンセプトの方がマクロ視点で見たときには面白いんだけど、この外伝単体で見たときには、現在視点の方が面白いな。

巻頭にはMS開発系譜図が掲載されている。一部、劇場版登場予定の機体も名前だけは記載されているからテンション上がるわ。
気になるのはセラヴィーGNHW/Bからラファエルへ機体流用と書かれていること。セラヴィーのパーツがあのゴツいユニットに使われているってことなんだろうか。
他にも、ちょいちょい劇場版へと繋がるような記述が見受けられる。

登場人物の中にはエイミー・ジンバリストというパイロットが居るが、何故ロックオンの妹と同じ名前なのだろう。制作者サイドが誰も気付かなかったのだろうか。

他の外伝とのリンクもばっちり。エコが可哀想な扱いで吹いたw

折角、格好良い機体が多いんだから、エクシアやダブルオーだけじゃなくて、もっと脇役っぽい機体も1/144でキット化すれば良いと思うんだ。特にセラヴィーGNHW/3G。あのてんこ盛りっぷりが堪らない。

『OOV』はこれ1冊に全て収録されているが、新しい外伝『OOV戦記』が連載中なワナ。タイトル変える必要あるんかなぁ。内容をちゃんと読んだら、納得出来る理由があるのかもしれんが。

燃:A+ 萌:B 笑:B+ 総:A+

外伝リンク
機動戦士ガンダムOOI <001>(2010/01)
機動戦士ガンダムOON integrated G-ROOMS(2011/06)
ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダムOO編Ⅳ MGダブルオークアンタ&MGダブルオーライザー/機動戦士ガンダムOOV戦記(2011/08)

ホビー

ノベライズを読んだのと、出張中の変なテンションで勢い余って買っちゃいました。ランナーがカラフルな機体作るのって、多分デスティニー以来だな。

概要

アニメ2期が終了してからも、細々と続いていたHGのOOシリーズですが、劇場版の情報が出始めたこともあってか、再び活性化の兆しが。外伝の主役クラスの機体がリリースされ始めました。

このセブンソードもその一つで、パッケージには『OOV戦記』のロゴが入ってます。この機体の詳細解説が載ってる本って多分持ってんだけど積んでますw

イノベイターへと進化したせっちゃんには新たに専用の機体が用意されることになったが、それまでの繋ぎとして、このダブルオーが用意されたんだとか。セブンソードという概念はエクシアの頃からあったが、あのときはGNソード、GNビームサーベル×2、GNブレイド×2、GNダガー×2という品揃えで今一つ迫力が無かったんだけど、今度はGNバスターソードⅡとGNソードⅡブラスターと2つのGNカタールがあるため、かなりのボリュームになっています。
ちなみにGNソードⅡブラスターは基本的に射撃に用いるものとして想定されているため、剣としてはカウントしないそうです。機体名の「G」はこの銃(GUN)の意。

リボンズとの戦いで太陽炉が1つ失われたので、ツインドライヴの片方はGNコンデンサーらしい。そのため、トランザムも不可能。そういや確かに最後爆発してたしなぁ。劇場版では新しいGNドライヴが登場するという話もあるが……。

他にもインストを見ていると、色々と気になる記述が。
まず、アロウズが解散した際に、一部離脱した者が居たらしい。これが劇場版に大きく影響してくることはないのかな。ただ、劇場版までの繋ぎ、みたいな。
それと、シェリリンがソレスタルビーイングに合流してる臭いんだよな。劇場版では外伝のキャラクター登場に期待しても良いんだろうか。

立ち姿

こんな感じ。ダブルオーライザーとどっちがボリュームあるのかな。
GNカタールをマウントするために膝のアーマーが変更されているが、パーツ自体は付いているので、ノーマルのダブルオーを作ることも可能。GNソードⅡのパーツもあります。

GNソードⅡブラスターはドライヴ周りにマウント出来るんだけど、手に持ってるのが普通みたいだね。

アンテナの黄色部分はシール。これくらいだったら色分け出来そうなもんだが……。

GNソードⅡブラスター


このデカブツっぷりとクリアパーツが格好良過ぎる。
射撃モードでは腕にマウント出来るので抜群の安定感。ソードモードではちょっと油断すると、重さに手首が負けますw
何とか保持力を上げる方法はないものか。

平手は左手のみ付属。平手を使って表情付けるのが上手い人って憧れますよね。

GNソードⅡ


ロングとショート が1本ずつ。これは柄が細いので、持たせてもフラフラします。
ショートの方は リード線で射出ギミックが再現可能。
説明書には載って ないけど、ランサーモードも可能だったり。2本の柄を組み合わせるので、安定感が素晴らしいことに。

GNバス ターソードⅡ


スローネツヴァイが持ってたアレの系譜。ソードモードの安定感の無さは異常。こっそり見えない部分でもう片方の手や肩で支えたりしないと、とてもじゃないが維持出来ないですw
しかし、その凶悪なまでのデカさには興奮せざるを得ない。GNソードⅡブラスターと合わせて振り回してほしいですよね。

シールドモードの安定感と格好良さも半端無いです。

GNカタール


2つ付いてます。今一つ、どう使うのかが判らない。これも手でしっかりと保持出来ず、ぺらんぺらんします。格好良いことは格好良いんだが。

GNビームサーベル

言わずと知れた武装。2本付いてます。他の武器が結構ゴツゴツしてる方なので、すっきりしてるサーベルはサーベルで素敵だと思うの。

まとめ

というわけで、ダブルオーセブンソード/Gでした。やっぱり得物がデカイ機体は良いものだ。本編にも出してくれたら良いのに。

ポージングしているときにパーツがポロポロ取れるのはちょっとストレスでした。
どうやったら写真上手く撮れるんだ……orz
まぁ、鮮明に写ったら、それはそれで作りの粗さが目立ってしまうわけだが。

次買うとしたら、ラファエルかなぁ。また勢いでアヴァランチエクシアとか買うかもしれんけど。

燃:A+ 萌:C 笑:C 総:A+

ホビー

バンダイプラモデル アクションベース2 クリアブルー

以前から買おう買おうと思ってたんだけど、なかなか踏み出せずにいたものを、ダブルオーセブンソード/Gと一緒に購入。何故水中用MS向けのクリアブルーにしたかというと、単純にアマゾンで安かったからです。別に、水中ということに限らず色として綺麗だしね。


取り敢えず全体像はこんな感じです。ベースって、完成品を買うものだと思ってたんだけど、ランナーから切り離して自分で組み立てるのね。知らなかったぜ……。

大体こんな感じで使えます。ポージングが下手糞なので、あまり可動ベースの有り難味が伝わらないかとは思いますが……。
ブレイズザクウォーリアとかセラヴィーとかセラフィムとか。

今思えば、簡易的なものとはいえ、ベースの付いていた『Vガンダム』の1/144シリーズは凄かったんだなぁと思う。

燃:A 萌:C 笑:C 総:A

ホビー

あやつり人形 完全日本語版

ドイツのカードゲーム。やはり部室に(ry
様々な職業の能力を活かしながら、建物を建てていくことが目的となるゲーム。所詮、国王でさえも職業の1つでしかなく、傀儡なんだというところからゲームタイトルがきているとか何とか。

順番が席順でないことを始め、普段あまりお目にかかれないようなルールが多いので、最初は戸惑いました。ある程度、ルールと各カードの能力を把握した上で遊ぶと、面白さが一気にアップしそう。
1回しかプレイせんかったけど(ぉ

燃:B+ 萌:C 笑:C 総:B+

ホビー

カードゲーム。TCGじゃないよ。これも部室に入荷されたもの。
幽霊屋敷に閉じ込められたプレイヤーにあらゆる危機的シチュエーションが襲いかかる。それを手札のアイテムを使って、何とか切り抜けようというゲーム。
カードの絵柄で、ちょっとテンション上がる。

面白いのはアイテムに具体的な効果が設けられているというわけではなく、自分でそのアイテムをどういう風に使うかを皆に説明して、相手を納得させる必要あるというところ。自分の発想力が試される。

これ、結構ストーリーテリング能力を養うのに役立つんじゃないかなぁ。
ゲームタイトルの意味はよく判りません。
笑いに関しては、恐らくプレイする相手の精神構造によるところが大きいと思われw

燃:C+ 萌:C 笑:B 総:B+