富士見ファンタジア文庫

スカイ・ワールド3 (富士見ファンタジア文庫)
著:瀬尾 つかさ イラスト:武藤 此史

三木盛淳一朗という人間は、クエストに目がないのだ。
きっと、彼は受け取ったのだろう。
誰も発行していないクエストを、まったくもって自分勝手に受け取ってみせたのだ。

2012年12月の新刊。約3ヶ月の積み。4ヶ月振りの新刊。
どうやら重版がかかってるようで、え、そんなに人気あるの?
今回も表紙のかすみはぱんつが見えそうで、けしからんですね。

さて、予想通り、セカンドクラス解禁から、ある程度の時間が経過しており、冒険者達は次々とセカンドクラスを習得していた。
今回はクエスト生成アビリティを持ったエルフの王女キーサンドラを巡る陰謀を阻止するため、ジュン達は戦いを繰り広げることに。

またしても新たなヒロインが登場。でも、ユーカリアさんもピックアップされたから、まぁ結果オーライということで。
ただ、ユーカリアの下ネタが控えめになったのが残念(ぉ

徐々に世界を掌握しようとする冒険者達が現れてきたけど、今後は、そういう奴等と戦いながら、第一軌道を目指すことになるのかな。
次は2013年4月に4巻。

燃:B+ 萌:A 笑:C 総:A

シリーズリンク
スカイ・ワールド #02(2012/08)
スカイ・ワールド #04(2013/04)

ガガガ文庫,富士見ファンタジア文庫,雑記,雑誌

予約していない分のラノベを買ってきました。ブツは、

・アリストテレスの幻想偽典 2.時空支配の歯車
・つきたま② ※公務員のお仕事楽しいです

の計2冊。
ガガガ文庫では、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』がまんが4コマkINGSぱれっとでコミカライズ連載決定。ラノベのコミカライズ掲載先としては初めてか。

あと、ドラゴンマガジン買ってきました。

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「答辞、死ねば良いのに」
「どんな卒業式よ!!」

というわけで、10話目にして最終回。OPはカット。
VS飛鳥が前回で決着しているので、一部オリジナル展開で。

ボケのネタ自体は面白いだけに、微妙なクオリティの作画が引っ掛かるw
ってか、ラストなのに、普段と同じクオリティなのかよ……(´・ω・`)

原作が素晴らしいので、原作に沿うと、それなりに面白く感じてしまう不思議。
生徒会メンバー以外の女の子達申し訳程度に登場。
最後は一応綺麗に落ちたか。

総評

ってなわけで、メディアの違いを理解するファンタジア文庫原作、『生徒会の一存 Lv.2』全10回、これにて終了。話数が少ないのは、どういう理屈なのか……。
そもそも発表から放送まで物凄く待たせた割に、この出来はどういうことなのか。やっぱり大人の事情なのかしらん。

ラストの生徒会メンバーのやり取りを原作通りにやるなら、そこに至るまでの過程をすっ飛ばすのは、良くなかったのでは……。
真冬の告白とか椎名姉妹の転校決定とか諸々。

まぁ、ファンタジア文庫原作がZEXCS制作じゃないというだけでも有り難いと思うべきなんだろうけど。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
第8話「追いかける生徒会」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「お兄ちゃんが拉致られたんです!!」

ラスト2回ということで、無理矢理畳みにきたな。飛鳥によって温泉へと拉致される杉崎。それを追って、温泉へと向かう生徒会メンバー。
ということで、原作では卒業式後に描かれた展開を先出ししながら、飛鳥と生徒会メンバー直接対決へ。

アニメでは枯野の存在がカットされてるから、ある程度オリジナルの構成にせざるを得ないということか。

うーむ、このクオリティなら真面目な話をやるより、ずっとギャグをやっていた方が良かった気がするが……。
最後の引きは一体?

燃:C 萌:A- 笑:B- 総:A-

エピソードリンク
第7話「Sサイズハンター」
・最終話「終わらない生徒会」

コミカライズ,富士見ファンタジア文庫

デイト・ア・オリガミ (ドラゴンコミックスエイジ み 4-1-1)
原作:橘 公司 作画:珠月 まや(みづき)

「士道のことは全て知ってるので訊きたいことは無い。次のステップとして私の全てを知って欲しい…」
「重い!!」

2013年3月の新刊。
ドラゴンマガジンとエイジプレミアムで連載中の、ファンタジア文庫『デート・ア・ライブ』のパロディ4コマ。
思っていた以上に刊行が早かったな。

珠月さんが、これの開始直前まで連載していた同じくファンタジア文庫『蒼穹のカルマ』がはっちゃけ過ぎていたため、凄く期待していたんだけど、アレ、割と普通じゃね……?

吐瀉物のようなヒロインとか言っていた頃が懐かしいわ……。やっぱりアニメ化したから敏感になってるんだろうかw
ってか、『カルマ』も収録してくれたら良かったのに。

折紙さんの変態性は間違い無く、このコミカライズの影響を受けてるよな……。

巻数表記は無いけど、まだ未収録分があるし、アニメも始まってないから、もう1冊は出るだろう。
まぁ、このネタのレベルでは次も買うかは判らんが……。

燃:C 萌:B 笑:B 総:B+

原作リンク
デート・ア・ライブ 十香デッドエンド(2011/03)

コミカライズリンク
デート・ア・ライブ <01>(2012/08)
デート・ア・ストライク <01>(2012/09)
デート・ア・ライブ01 十香デッドエンド(2014/05)
デート・ア・パーティー(2014/06)

コミカライズ,富士見ファンタジア文庫

デート・ア・ストライク 2 (ドラゴンコミックスエイジ お 5-1-2)
原作:橘 公司 作画:鬼八頭 かかし キャラクター原案:つなこ

「人の役に立ちたくてASTに入ったのですから!!だからきっと、あなた達の役にだって……立って見せます!!」

2013年3月の新刊。
今回も表紙は折紙。え、美紀恵で良くね……?

さて、過熱するアシュクロフト争奪戦。ロリっぽい可愛い絵柄のくせして、血が飛び散りまくりんぐのシリアスバトル。
お色気要素は何故か十香さん1人で担当してる。こっちでは、ただのお馬鹿な美少女だな……。

もっと本編とリンクする要素があれば良いと思うんだけど、そうもならず。十香以外の精霊をチラ見せしてくれたって良いのに。
いやしかし、折紙さんの変態っぷりがなりを潜めていて寂しい。

ドラマガ掲載の番外編も収録。

燃:A- 萌:A 笑:C 総:A

シリーズリンク
デート・ア・ストライク <01>(2012/09)
デート・ア・ストライク <03>(2013/07)

コミカライズ,富士見ファンタジア文庫

生徒会の一存 乙 (3) (カドカワコミックス・エース)
漫画:水島 空彦 原作:葵 せきな キャラクター原案:狗神 煌

「そんなことで赤龍帝の籠手(ブーステッド・ギア)みたいな特性発揮すんのやめてくれ!」

2013年2月の新刊。
3巻連続で真冬のピン表紙か……。リリ姉とかチートくらいは出しても良かったと思うんだけど、多分、真冬以外が表紙だと、パッと見で『生徒会』シリーズだと気付いてもらえない危険性があるからなんだろうな……。

さて、3巻ということで、いよいよフィナーレです。葉露の告白シーンは原作の雑誌連載、文庫化、コミカライズと、読むの3回目だけど、ゼツボー的にハッピーエンドで超気持ち良いよな。

総評

ってなわけで、原作の番外編に位置する一年C組編をコミカライズとして再構成した『生徒会の一存 乙』全3巻でした。単行本だけだと足掛け1年くらいか。

何と言ってもリリ姉のビジュアルを拝めるたのが有難い。いや、原作でも挿絵にちゃんと登場してるけども。
リリ姉のスク水姿が拝めたことで、このシリーズの全てを肯定出来るレベル。
原作も終了ムードだし、流石に、もう新しいコミカライズは始まらんかな……。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A-

シリーズリンク
生徒会の一存 乙 <2>(2012/)

HJ文庫,MF文庫J,アニメ,コミカライズ,ヒーロー文庫,富士見ファンタジア文庫,漫画,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,講談社キャラクター文庫

何やかんや買ってきました。ラノベは、

・レイセン File6:三人きりのフォース
・少年陰陽師 うごもつ蔽に捧げもて
・はぐれ勇者の鬼畜美学ⅩⅠ
・インテリぶる推理少女とハメたいせんせい -In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI-
・仮想天使は魔術を詠う
・小説 仮面ライダー剣
・小説 仮面ライダーキバ
・FORTHシリーズ 連射王〈下〉
・C^3 -シーキューブ- ⅩⅥ episode CLOSE/the first part
・さくら荘のペットな彼女 <9>
・魔法科高校の劣等生9 来訪者編〈上〉

それから買い逃していた、

・ナイツ&マジック <1>(ヒーロー文庫)
・詠う少女の創楽譜 <6>(MF文庫J)

の計13冊。

HJ文庫では、『ひきこもりの彼女は神なのです。』が8巻をもって完結か。順調に巻数を重ねていたからメディアミックスするかと思ったけど……。

そういや、いつの間にか『ハルヒ』と『バカテス』のコラボ企画なんてものが動き出していたみたいだけど、全然話題になってないから気付かなかったぜ……。
コミカライズは、

・ラノベ部 <4>
・アクセル・ワールド <04>
・生徒会の一存 乙 <3>
・デート・ア・ストライク <2>
・デイト・ア・オリガミ

の計5冊。
漫画は、

・ONE PIECE 巻六十九 〝SAD〟

の計1冊。
あと、アニメージュ買ってきました。

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「生徒会の一存スピンオフよ!」

サブタイからすると、会長と真冬の話かと思ったんだけど、実質リリシアさんメインだったな。
折角のリリシアさんの魅力爆発回なのに、作画が惜しいなぁ。まぁ、作画が惜しいのは毎回のことなんだけど……。

それにしてもEDの安っぽさは一体……。一枚絵とキャラアップのコスプレ関係無ぇじゃねぇかw

燃:C 萌:A- 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第6話「歓迎する生徒会」
第8話「追いかける生徒会」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「その存在が人の心をかき乱すトラップみたいです!」

さて今回は、林檎が生徒会室に襲来。その純真無垢な姿に、生徒会メンバーは引っ掻き回されるのであった。
みんな、林檎をまさぐり過ぎだろw

EDのスク水は意味不明だけど、もっとやっても良いのよ。

燃:C 萌:A- 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第5話「聖戦」
第7話「Sサイズハンター」