角川スニーカー文庫

俺の教室にハルヒはいない (4) (角川スニーカー文庫)
著:新井 輝 イラスト:こじこじ

「絆……ネクサス……うぉおおおおおお!」

2015年3月の新刊。約4日の積み。7ヶ月振りの新刊。そんなに間空いてたのか……。
あ、表紙のカスガ可愛いなーとぼんやり思ってたら、最終巻なんかい!!

粗筋に随分と不穏なことが書いてあるから、どうなることかと思ったけど、この事件によってユウは大切なことに気付かされることに。
おいおい、一気にハーレムものっぽくなってきたじゃねーかw
ぶっちゃけマナミさんとひたすらイチャイチャするだけの巻が3冊くらい続いても良かったのよ。

今回もちょいちょいオタネタがあるんだけど、まさか『ストレイト・ジャケット』のタイトルが出て来るとは……。

総評

そんな具合で、ちょっとおかしな青春ラブコメ、スニーカー文庫『俺の教室にハルヒはいない』全4巻でした。このシリーズ、推していくぜ!と思ったら、すぐ終わるよ!やったー!
足掛け1年半か。

そうだよ、俺達が読みたかった新井輝さんが帰ってきたよという具合で、非常に楽しかったですね。
登場人物が増えて、これからというところだったのになぁ。

未だかつて、こんなに『ウルトラマンネクサス』が見たくなるラノベがあっただろうか、いやない(反語)
スピンオフ的な展開がありそうなことを後書きで仄めかしているし、何らかの形で続きが読めることを期待したいよな。

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

シリーズリンク
俺の教室にハルヒはいない <3>(2014/08)

MF文庫J,コミカライズ,スーパーダッシュ文庫,ダッシュエックス文庫,メディアワークス文庫,漫画,画集,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,講談社ラノベ文庫

色々買ってきました。ラノベは、

・虚構戦役の戦導師 <2>
・ストレンジガールは甘い手のひらの上で踊る
・レイセン File8:ポイント・オブ・ノーリターン
・俺の教室にハルヒはいない <4>
・少年陰陽師 留めの底にわだかまれ
・アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 <12>

の計6冊。
ダッシュエックス文庫には『カンピオーネ!』が移籍してくるみたいですね。

MF文庫Jでは『世界の終わりの世界録(アンコール)』がコミカライズ決定。もうMFも何でもコミカライズするなw

ファミ通文庫『学校の階段』でお馴染みの櫂末高彰さんが『Digital Eden attracts Humanity』でMFに登場。徐々に活動の場を広げてるんだな。スーパーダッシュでも書いていたよな。

スニーカー文庫では、ファンタジアでアレなことになっていた永菜葉一さんが『天空監獄の魔術画廊』で登場。
また、『長門有希ちゃん』のノベライズが新木伸さんの手によって登場。ファンから搾り取るよね~。

ボーダーは、

・ちょっと今から仕事やめてくる

の計1冊。
実はひっそり気になっていた角川文庫『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』がアニメ化決定だそうで。
ヒロインが年上のお姉さんっぽかったので気になってたところにアニメ化なので、まぁ見てみようかとは思う。

コミカライズは、

・とらドラ! <7>
・アクセル・ワールド <06>
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <6>

の計3冊。

漫画は、

・天体戦士サンレッド <20>
・聖☆おにいさん <11>

の計2冊。

画集は、

・荒井良の妖怪張り子 化けものつづら
・高橋晃 東映アニメーション プリキュアワークス

の計2冊。

アニメ,角川スニーカー文庫

「信頼を深めると言ったら、裸のお付き合いしかありません!」

サービスシーンはやはり光多め+カット気味で。シーンの変わり方が不自然に感じるな……。
興奮した刃更からよく理解らないオーラが漂っていてワロタ

で、刃更達の前に現れる強敵ラース。思いの他、バトルものとしてもちゃんと作ってあるのね。
もしかしてED映像がしょぼかったのって、特殊EDを多様するからなのかしら。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第2話「初めての主従契約」
第4話「悲しみがゼロになるまで」

アニメ,角川スニーカー文庫

「一緒に暮らして守ってやりたいって思ったら、それはもう家族だろうが」

さて、本作の本領発揮の調教シーン!これで勝つる!!と思ったら、肝心のシーンはカットとか、どういうことなの……。
気付いたら、万理亜が床に零れた何かを拭いているという。

おいおい、白い光祭りどころか、シーン自体が無いとかまぢ。Blu-rayではがっつり収録されるんだろうけど、ちょっとくらい見せてくださいよー。
ひよったな……?

原作を知っているだけに、残念感が大きいというか。
ED映像は初見なんだけど、何とも反応に困る構成だな……。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第1話「妹ができた日」
第3話「再会と信頼の狭間」

角川スニーカー文庫

愛だ恋だを取り締まる俺に、春がやってきたので無秩序 (2) (角川スニーカー文庫)
著:竹井 10日 イラスト:さいさい

「どうした?私の一途さに驚いて放尿したか?」

取り締まりにちわ(挨拶)
2015年1月の新刊。約2日の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙は恋姫に続き菫子なんだけど、やたら可愛いな!

さて、恋愛警察に社会見学に訪れることになった嬬恋学園。物凄くデジャブを感じるお兄ちゃん大好き妹の登場でエクストリーム言い訳ラブコメは加速する。
内容的には菫子の出番多めで。ヒロインの吐瀉物を掃除するラノベ主人公とか初めて見たわ。

ちょいちょい別シリーズとの関連性を匂わせる話が出て来るんだけど、どう繋がってるのか皆目検討もつかん。ただのお遊び要素として書かれている部分もあるだろうしなぁ。誰か相関図描いてくれんかな。

竹井さんのラノベで無人島生活をするシリーズ、3作目くらいな気がするんだけど……
無人島で生活するの好きなのかな?
それはそうと、無人島での統吾と菫子のイチャラブ生活がダダ甘でなぁ。菫子可愛いよ菫子。何なら1冊丸々それでも良かった(ぉ

唐突に墜落した宇宙ステーションとか出て来たけど、どんなリアクションすれば良いんだ……。
凄く次で終わりそうだけど、きっと気のせい。

あれ、講談社ラノベ文庫『彼女がフラグをおられたら』とのコラボペーバーが入ってるって話じゃなかった?そもそもそんな事実が無かったのか、はたまた俺の買ったのがハズレだったのか。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

シリーズリンク
愛だ恋だを取り締まる俺に、春がやってきたので無秩序 <1>(2014/09)

アニメ,角川スニーカー文庫

「義理の妹なんて、調教する以外に使い道ありますか?」

スニーカー文庫のディザイアアクションがアニメ化。タイトルは「しんまいまおうのテスタメント」と読みます。

製作はプロダクションアイムズ。ガガガ文庫『俺、ツインテールになります。』の作画崩壊が記憶に新しいので、ちょっと不安でござる。
原作者の上栖綴人さんはHJ文庫『はぐれ勇者の鬼畜美学』に続いて2度目のアニメ化。まぁ、あっちは原作の刊行が止まってしまったのだが。新装版出ねぇかなぁ。

父の再婚により、突然2人の美少女、澪と万理亜の義兄となることになった主人公、刃更(ばさら)。戸惑いながらも2人と家族になろうとする刃更だったが、実は彼女達にはとんでもない秘密があって……。

Aパートは殆どラブコメみたいなもんなんだけど、澪と万理亜の正体が明らかになったところでOPに入るという演出が面白い。
女性陣が裸なのは理解るけど、何で刃更まで裸なんだよw

今回は危機に陥った澪達の元へ刃更が駆けつけるところまで。本編がEDに食い込んだため、曲だけ公開。

あれ、掴みに調教シーン入れてくると思ったんだけどなぁ。ってか、あれを入れないと凄いオーソドックスなバトルものにしか見えないから片鱗だけでも出しておくべきだと思うんだけど……。
というわけで、このアニメはまだ本領発揮していない筈なので1話切りはやめた方が良いですよ。

燃:A 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第2話「初めての主従契約」

原作リンク
新妹魔王の契約者Ⅰ(スニーカー文庫、2012/10)

アニメ,コミカライズ,富士見ファンタジア文庫,角川スニーカー文庫,雑記

色々買ってきました。ラノベは、

・新妹魔王の契約者Ⅶ
・愛だ恋だを取り締まる俺に、春がやってきたので無秩序 <2>

の計2冊。

スニーカー文庫では『長門有希ちゃんの消失』がサテライト製作にて春放送開始が決定。ほう、京アニじゃないのか。

コミカライズは、

・甘城ブリリアントパーク The Animation <01>
・プリキュアコレクション ふたりはプリキュアSplash☆Star <1>
・プリキュアコレクション ふたりはプリキュアSplash☆Star <2>
・プリキュアコレクション Yes!プリキュア5

の計4冊。


今更ながら、あれ、ブログ更新したときに自動でTwitterにリンクが投稿されるようにすれば良いんじゃね?と気付きました。
というわけでIFTTTとかいうのを使って設定したでござる。これでアクセス数鰻上りやでぐへへへへ。

コミカライズ,角川スニーカー文庫

長門有希ちゃんの消失 (7) (カドカワコミックスAエース)

原作:谷川 流 漫画:ぷよ キャラクター原案:いとう のいぢ

(まてまてまて…思い返してみれば、あの時もあの時も…と言うかいつも!何やってんだオレ!!!)

2014年9月の新刊。
前回登場した佐々木と九曜もレギュラーになるのかと思いきや、一切登場しなかったでござるの巻。いや、そんなに大勢のキャラでわいわいやるような話でもないと思うけど。
谷口大勝利とか無かったんや……。

さて、2度目のクリスマス編ということで、キョンと長門のイチャイチャが加速する……のか?
ってか、キョン、結構やることが大胆というか後先考えてないというか……。

そんなわけで、いよいよ告白です。まさかとは思うけど、これで8巻冒頭で「え、何だって?」的展開になったりしないだろうな……。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A

シリーズリンク
長門有希ちゃんの消失 <6>(2013/12)
長門有希ちゃんの消失 <8>(2015/03)

MF文庫J,オーバーラップ文庫,コミカライズ,ファミ通文庫,富士見ファンタジア文庫,角川スニーカー文庫,講談社ラノベ文庫,雑記

色々買ってきました。ラノベは、

・機巧少女は傷つかない14 Facing “Violet Silver”
・戦極ヤヲヨロズ 無課金だけど神殺し
・生ポアニキ
・アルジャン・カレール ~革命の英雄、或いは女王の菓子職人~〈上〉
・アルジャン・カレール ~革命の英雄、或いは女王の菓子職人~〈下〉
・星降る夜は社畜を殴れ <2>
・僕の文芸部にビッチがいるなんてありえない。 <2>

それから最近流行りの、

・俺、ツインテールになります。 <4>
・俺、ツインテールになります。 <5>
・俺、ツインテールになります。 <6>
・俺、ツインテールになります。 <7>

の計11冊。
ファミ通文庫では『覇剣の皇姫アルティーナ』が本編と短編集の2冊同時刊行で勢いに乗っている様子。
戦記ものだと思うけど、アニメ化するんだろうか。

スニーカー文庫では『魔装学園H×H』がドラマCD化決定。あれ、コミカライズすっ飛ばしたのか?

コミカライズは、

・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <5>

の計1冊。

コミカライズ,角川スニーカー文庫

新妹魔王の契約者・嵐! 1 (ジェッツコミックス)
原作:上栖 綴人 キャラクター原案:大熊 猫介 漫画:木曽 フミヒロ

「ふふふ…たとえ丸くて角のないテーブルでも、テーブルである以上は〝脚〟がありますからね~」
「エロからは逃れられない宿命をもった家具なのですよ」

2014年9月の新刊。
ヤングアニマル増刊“嵐”で連載中であるスニーカー文庫の人気シリーズのコミカライズ。

少年エースのコミカライズが本編コミカライズであるのに対し、こちらはお色気シーンに力を入れる構成。
力を入れるっていうか、それしか無ぇw
正直、エロいシーンばかり抽出しているので、ストーリーはあって無いようなもの。

原作通りに持ってきているシーンもあれば、原作を膨らませているシーンも。まさか「四隅の角へ、女の子が敏感な場所を擦り付けたくなる魔法」を拾ってくるとはw
うーむ、もう少し絵が俺好みであれば……。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A-

原作リンク
新妹魔王の契約者Ⅰ(スニーカー文庫、2012/10)

コミカライズリンク
新妹魔王の契約者 <1>(2013/10)