アニメ,ファミ通文庫

「明久君って呼んでも良いですか?」

今回はDクラス及びBクラス相手の試召戦争。ゲーム画面っぽい演出はワクワクするけど、冷静に考えたら手抜きという。見せ方上手いから、あんまり気にならんが。

背景に黒板が映る度に『北斗の拳』の名台詞が書かれていた気がするのは気のせいだろうか。

そして物語はいよいよAクラスとの戦争へ!

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A

バカとテストと召喚獣 (2) (角川コミックス・エース 256-2)
バカとテストと召喚獣 (2) (角川コミックス・エース 256-2)

スーパーダッシュ文庫

アスカ―麻雀餓狼伝 (集英社スーパーダッシュ文庫)

著:吉村 夜 イラスト:BUNBUN

「僕でいいのか。これでも男なんだぞ、それはわかっているんだろうな」
「アスカは狼だけど、信義を守ってくれる。あたし、そう思ってあなたに賭けようと思うの」
「ギャンブラーなんだな、ユキは」
「生きるって、そういう選択の連続でしょ。生きること自体、ギャンブルなんだよ」

約3週間半の積み。ファンタジア文庫『RPG W(・∀・)RLD』でお馴染みの吉村さんがスーパーダッシュに何と麻雀小説で登場。ラノベにおける麻雀小説っつーと、メガミ文庫の『ナナオ・チートイツ』に続いて2作目かな?もっと昔にあったら知らんが。

イラストはスニーカー文庫『薔薇のマリア』やGA文庫、黒の『ポリフォニカ』でお馴染みのBUNBUNさん。相変わらず仕事し過ぎワロタ
仕事いっぱいあるのに、口絵8ページもあるの。

さて、本作は憧れの祖父の背中を追い、麻雀の世界へ飛び込んだ少年アスカの物語。様々な人と出会い、騙し騙されながら成長していく姿が描かれる。
一応、ラノベとしての体裁を保つためにメイドさんとかが出て来たりするが、ラノベっぽい部分と言ったら精々それくらい。親の有難さを説いてる作品って結構珍しい気がするなぁ。
あとはひたすら麻雀やってます。

超人麻雀度合いはほぼ無いと言って良い。その代わりなのかどうかは理解らんが、ストーリーに起伏を持たせるためにイカサマが登場します。こんなんやられたら勝てねぇなw

麻雀やる身としては普通に楽しめたが、最後がちょっと尻切れトンボに感じた。え、そんなさくっと勝っちゃうの?みたいな。大ピンチになったかと思えばそうでもなかったというのが拍子抜けしてしまった。
で、そのままエピローグも無く終わってしまうという。これは続刊希望。

最後の注釈を削って、もうちょっと本編を描いてほしかったな。注釈、そこまで要るかなぁ。あがり役一覧とか要る?

ところで、ヤクザ屋さんの言葉で「クンロク入れる」ってのは「ヤキを入れる」って意味らしいですね。怖ぇぇええええええEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
いや、そっち系の人が居るような雀荘に行く予定無いけども。

燃:B+ 萌:B+ 笑:C 総:A

ナナヲ・チートイツ (メガミ文庫)
ナナヲ・チートイツ (メガミ文庫)

富士見ファンタジア文庫

いつか天魔の黒ウサギ 紅月光の生徒会室1 (富士見ファンタジア文庫)

著:鏡 貴也 イラスト:榎宮 祐

「やっば、あっさり一回殺された!?」
「うわうわ冗談だろ!?ええと、どうするヒメア?」
「二秒ぐらい時間を稼いでくれれば、全員殺せる魔法を使えるよ?」
「いやいや殺しちゃだめだよ」
「だめなの?」
「そりゃだめでしょ?もうちょっとマイルドな感じでこう、ふわーっとこいつら戦闘不能にできないかな?」
「う~ん。じゃあ鎌鼬を呼んで、風でふわーっと足を切断すれば……」
「全然ふわっとしてねぇえええ!もっと、もっとマイルドにお願いします」

約1ヶ月の積み。5ヶ月振りの新刊。『いつ天』が5ヶ月も空くと気持ち悪いな……。
さて、ドラマガでの連載分を収録した短編集がようやく登場。ようやくっつっても、1年ちょっとだけどさ。
本編のナンバリングに組み込むんじゃなくて、別にシリーズタイトルを設けて出す、往年のファンタジアパターン。
でも、シリーズタイトル長過ぎると思うんだ。

今回は連載分3本を収録した上に、その合間合間と最後に書き下ろしで生徒会メンバーの放課後の様子が描かれる。書き下ろしでは化物との戦いは無し。

基本的には『伝勇伝』の短編とおんなじノリ。割と洒落にならない状況になっても登場人物の強さが半端無いので、結果的にギャグになるという。
読めば、月光様に罵られたい!となること間違い無し(ぇ
あと、ヒメア可愛いよヒメア。

後書きによると、元々『いつ天』は複数の作品のアイデアを詰め込んで作ったそうで、エントリオ兄弟も主役扱いだそうな。そうだったのか……。

そういうわけで初短編集でした。本編ががっつり重いから定期的に短編集を出して息抜きさせてほしいところ。
次は5月に本編6巻。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-

シリーズリンク
いつか天魔の黒ウサギ5 夏休みカタストロフィ(2009/09)
いつか天魔の黒ウサギ6 欠席のウサギ(2010/05)

いつか天魔の黒ウサギ 紅月光の生徒会室 <2>(2010/10)

コミカライズリンク
いつか天魔の黒ウサギ 高校編 紅月光の生徒会室 <01>(2011/07)

富士見ファンタジア文庫

ハイスクールD×D6 体育館裏のホーリー (富士見ファンタジア文庫)

著:石踏 一榮 イラスト:みやま 零

「いまよ、リアス!あなたの乳首が求められているわ!」

約1日の積み。3ヶ月振りの新刊。コンスタントに新刊が出るのは良いことだ。
表紙はゼノヴィア。一応、尻アピールの構図なんだけど、前巻のはっちゃけっぷりが凄かったので、あんまりインパクトは無いです。格好良いけど。
今月は『氷結鏡界のエデン』が出ないからエデンガードが出来ないぜ!ゼノヴィアさんの尻くらいなら楽勝で買えるよな、お前ら!

さて、3巻から始まった第2章完結巻です。合宿以降、小猫ちゃんの定位置がイッセーの膝の上になった……だと……?けしからん!
イッセーがおっぱいドラゴンとして魔界の子供達のヒーローになっていたりと合宿での成果が如実に現れていることが判る。乳龍帝てw

アニメ,スーパーダッシュ文庫

「世界は僕と、君のものだ」

冒頭でいきなりコリオが登場。彼は広大な砂漠の中に建てられた劇場で、ルルタの物語を見ることになる。
いつの間にか彼の周りにはシャーロット、ウィンケニー、アルメの姿も。

というわけで、シロンのナレーションでルルタの過去が語られます。説明を省きまくって、かなりの早回し。ラスコールの説明なんて一切無かったし。
とは言え、原作を知らなかったら違和感無いかな。

ルルタに戦いを挑むハミュッツ。だが、その圧倒的な力の前に敢え無く敗北
彼女の死こそが勝利の鍵なのだ。というところで、最終回へ続く……と思ったら、あれ、次回ラストじゃないの?『迷い猫オーバーラン!』が4/10開始なのは事前特番があるからだと思ってたんだが。

燃:B+ 萌:B 笑:C 総:A

戦う司書と絶望の魔王 BOOK9 (集英社スーパーダッシュ文庫)
戦う司書と絶望の魔王 BOOK9 (集英社スーパーダッシュ文庫)

MF文庫J,ハヤカワ文庫JA,一迅社文庫,富士見ファンタジア文庫,雑記

今月は公式発売日通りの発売。一迅社はもしかしたら1日くらいは早く出ていたかもしれん。ブツは、

・ぼくと彼女に降る夜 アビリティー・ゼロ~からっぽの未来
・火の国、風の国物語9 黒王降臨
・生徒会の火種 碧陽学園生徒会黙示録3
・ハイスクールD×D6 体育館裏のホーリー
・スノウピー1 スノウピー、見つめる
・シオンの血族1 魔王ミコトと千の花嫁
ぼくと彼女に降る夜 アビリティー・ゼロ‾からっぽの未来 (富士見ファンタジア文庫)火の国、風の国物語9 黒王降臨 (富士見ファンタジア文庫)生徒会の火種 碧陽学園生徒会黙示録3 (富士見ファンタジア文庫)ハイスクールD×D6 体育館裏のホーリー (富士見ファンタジア文庫)スノウピー1 スノウピー、見つめる (富士見ファンタジア文庫)シオンの血族 1 魔王ミコトと千の花嫁 (一迅社文庫 す 1-5)

あと、発売日に何故か置いていなかったハヤカワ文庫JAの

・ザ・ジャグル 汝と共に平和のあらんことをⅡ
ザ・ジャグル 2―汝と共に平和のあらんことを (ハヤカワ文庫 JA サ 9-2)

の計7冊を購入。あと、ドラマガ買ってきました。
DRAGON MAGAZINE ( ドラゴンマガジン ) 2010年 05月号 [雑誌]

連休の関係でMFがフライングしていたら、えらいことになるなと戦々恐々していたんだが、幸いセーフ。ご丁寧にMFは24発売と新刊台のスペースを空けて紙が貼ってありました。こういう処置は有り難い。

『ザ・ジャグル』は会計中に失念していたことに気付き、店長にペコペコしながら別で会計してもらいました。

『まぶらほ』はもう切りの方向で。
『レジェンド・オブ・レギオス』は存在を忘れてましたが、折り込みチラシで表紙イラスト見ると、欲しくなってくんだよなぁ。何で最初から文庫で出してくれないんだよ!
『風の聖痕』は長編7巻の冒頭、つまり遺稿を収録だそうで。
まぶらほ じょなんの巻・ろく (富士見ファンタジア文庫)レジェンド・オブ・レギオスI リグザリオ洗礼 (富士見ファンタジア文庫)風の聖痕 Ignition 6 ヒミツのカンケイ (富士見ファンタジア文庫)

メディアミックスの話なんかはドラマガを読んだときに。

一迅社の来月の新刊にはまさかの続編『ある秋の卒業式と、空を見上げるアネモイと。』が登場。今更……!?
まぁ、買うけど(ぉ

スマッシュ文庫

おしえて!マーメイド (スマッシュ文庫)

著:みかづき 紅月 イラスト:兎塚 エイジ

「「「女って生き物をまるで分かってない!」」」

約9日の積み。スマッシュ文庫創刊ラインナップの1冊。まぁ、ラインナップ2冊しかないけど。
著者はジュブナイルポルノからラノベに進出して、がんがん書きまくってるみかづきさん。最近だと、ファンタジア文庫の『おまもりひまり』のノベライズが有名か。
イラストは『ゼロ使』でお馴染み兎塚さん。

さて、本作は人魚姫の童話をモチーフにした人魚とのラブコメディ。みかづきさんなら酷い地雷は無いか……と予防線を引いておいたつもりだったのに、うーん、これは……。
値段を500円に抑えるための処置なんだろうけど、凄い薄いの。200ページ無いとか、どんだけ。そりゃまあ、スーパーライトを掲げてるんだから、これくらい薄いのが適切なのかもしれんが。
イラストの比率は高めか。

薄いから、とにかくストーリーが駆け足。バタバタバタと片付いていった印象。もうちょっと各ヒロインを掘り下げるページがあれば……と思わずには居られない。
触手シーンはもっとがっつりやるべき(ぇ

各章の後に海の生き物の解説コーナーが付いてるけど、海の生き物と言えば、GA文庫『ライトノベルの楽しい書き方』ですよね。

そういうわけで、『おしえて!マーメイド』でした。がっつり地雷認定。

燃:C 萌:B+ 笑:C+ 総:B-

おまもりひまり(1) 浪漫ちっくメモリー (富士見ファンタジア文庫)
おまもりひまり(1) 浪漫ちっくメモリー (富士見ファンタジア文庫)

アニメ,電撃文庫

「僕は数に頼る!!」

ダラーズの底力が発揮され、波江さんは追い詰められる。
まぁ、今回の肝はそんなことではなく、『バッカーノ!』のアイザックとミリアが出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
当たり前のように出て来るとはな……。

狩沢さんと遊馬崎は『Missing』の話とか「イッペンシンデミル?」の着信音とか。

ところで、『ハガレン』2期は2年目に突入するんですか?

燃:B 萌:B+ 笑:C 総:A

デュラララ!! (電撃文庫 (0917))
デュラララ!! (電撃文庫 (0917))

ガガガ文庫

GJ部(グッジョぶ) (ガガガ文庫)

著:新木 伸 イラスト:あるや

「コーヒー苦くてヤですよね。缶コーヒー甘くておいしいです」
「子供」
「部長に言われると、なぜかたいへん傷つきます」

約1日の積み。ガガガ文庫にファミ通文庫『明るい家族砲計画っ!』でお馴染みの新木さんが登場。
GJ部(グッジョブ)という謎の部活動に所属する5人の少年少女達のゆるふわな日常を描いたラノベ史上初の4コマ小説。
どういう具合に4コマかというと、ショートショートが阿呆みたいに収録されていて、その全てが4ページで終わります。最近、流行りのまんがタイム系の漫画みたいだな。

最初は特に買うつもり無かったんだけど、『家族砲』4巻で関係を匂わせるような記述があったため、気になってしまいました。
実際、同一世界のようで、主人公、京夜の読んでいるラノベの著者は『家族砲』に登場するお兄さんである。京夜のクラスメイトの横溝君というのも他のシリーズに登場しているそうで。

雰囲気としては、完全に『生徒会の一存』、MF文庫J『ラノベ部』です。あっちの方が断然面白いです。これは、ゆるふわし過ぎていて面白味が薄いというか。
各ショートショートの最後にイラストがあるのは面白いと思うけど。

男性向けライトノベルでは、ちゅーが稀という話は興味深い。確かに少ないな。基本的に、ちゅーしたら完結ってイメージがあるよな。

夏頃に2巻の発売予定があるそうで、まぁ、取り敢えずは様子見かなぁ。期待ageでランクは高めにしときます。
あ、紫音さん可愛いよ紫音さん。最近、俺年上スキーだな……。

燃:C 萌:B+ 笑:B- 総:B+

シリーズリンク
GJ部②(2010/06)

アニメリンク
GJ部 第1話「私がグッジョブだ!」

著者リンク
はなぢ店長じゃ、だめですか? <1>(ファミ通文庫、2012/02)

電撃文庫

スイート☆ライン〈3〉オーディション編 (電撃文庫)

著:有沢 まみず イラスト:如月 水(RED FLAGSHIP)

「なあ、あんたさ、何か死ぬほど真剣に物事に打ち込んだことはあるか?」
「は?」
「涙を流すほど、何かに一生懸命になったことがあるか?」
「て、てめえ、なにを?」
「届かない夢に向かって歯がみしたことはあるか?どれだけ頑張ってもなお報われないのにそれでも前に向かって進んだことは?心に描いた理想のために血の滲むような努力を重ねたことは?」
「な!?」
「なら」
「あんたは束になってもその人には勝てないよ!」

約1週間の積み。5ヶ月振りの新刊。3巻目になっても、まだ正午が表紙に居座っているだと……?何という衝撃。
でも、永遠はデフォルメになっても追いやられ、代わりにはるかが登場。まぁ、今巻ははるかメインの部分が多いから仕方ないか。

というわけで、オーディション編です。永遠とはるか、それぞれの決意を抱え、オーディションに臨む2人。舞は出番無し。
何だかんだで、2人をがっつり手助けする正午。着実にハーレム王への道を歩んでらっしゃいます。オーディションのテスター役は代わってください。

2巻を読んだときは各巻によって、メインヒロインが交代していくのかと思ったんだけど、メインヒロインは永遠で固定なのね。
攫われた永遠を助けるために疾走する正午が格好良いんだよなぁ。クライマックスは否応なく燃える。

最後は盛り上がった夏の出来事が羅列されるから、まさかの打ち切りかとヒヤヒヤしたけど、全然そんなことなかったんだぜ。
次巻からはスイート☆ラインメンバー集結編だそうで。

巻末の宣伝では劇中劇「シックスティーン」のことが「セブンティーン」って書いてあって、ぐんにょりした。そういう雑誌があるから間違えちゃったのかな?

燃:A 萌:A 笑:B 総:A+

シリーズリンク
スイート☆ライン2 オーディション準備編(2009/10)
スイート☆ライン4 ユニット結成編(2012/02)

著者リンク
ラッキーチャンス!6巻(2009/12)
ラッキーチャンス!7巻(2010/07)