雑記,GA文庫

いつも通り1日フライングか。ブツは、

・這いよれ!ニャル子さん <7>
・踊る星降るレネシクル <4>
・ちみっ娘小学生レストラン2 ストロベリーフィールドへようこそ!
這いよれ!ニャル子さん 7 (GA文庫)踊る星降るレネシクル 4 (GA文庫)ちみっ娘小学生レストラン2 ストロベリーフィールドへようこそ! (GA文庫)

の計3冊。

新シリーズ『おとーさんといっしょ! 少女とメガネとハイペリオン』はスルー。
イラストがシコルスキーさんだから、警戒してたんだけど、スルー余裕でした。
おとーさんといっしょ!少女とメガネとハイペリオン (GA文庫)

『ニャル子さん』はミラクルジャンプでコミカライズ連載開始。これは今度こそ、ちゃんとしたアニメ化くるか!?

折り込みチラシには書いてないけど、『織田信奈の野望』がコンプエースでコミカライズだそうで。
売れているとは聞いていたが。

ドラマCD化の4作品の中では何故か『ゆうれいなんか見えない!』だけ文庫に付くらしい……。え、面倒臭ぇ……。
『かんなぎ家へようこそ!』はドラマCDのタイトルが『かんなぎ家へようこそ!featuring 帯刀帯』でワロタ
featuringてw

来月の新刊で気になるのは『小手鞠荘は末期です。……詳しく。』。タイトルが気になるわ。

そしてオワコンとか言われちゃってる『ポリフォニカ』の新作キネティック続報ですが、即売会で販売されたドラマCDのキネティック版等も収録して『神曲奏界ポリフォニカプラス』のタイトルで発売するそうで。

メインはようやっと語られるクチバ・カオルのエピソードだとか。
更にはダン・サリエルとモモも登場するそうで。あの2人が神奈月さんの絵になるとどうなるのか楽しみだ。カズアキさんの絵のままだったら吹く。
あれ、アマディアとコジは……?

公式サイトの情報を信じるなら、他にもサーギュラント、イアリティッケ、フォルテラント、エミリア、ユズリハが出るらしい。
俺が出てほしいと思っているキャラばかり……だと……?ゴクリ

『ポリフォニカ』年表公開って書いてあったから、テンション上がってページ開いたら、商業的な年表でぐんにょりした。劇中の年表だと思うだろ常考……。

講談社ラノベ文庫,雑記,電撃文庫

勿論10日到着です。ブツは、

・C^3 -シーキューブ-
・電波女と青春男⑧
・電波女と青春男 SF(すこしふしぎ)版
・ソードアート・オンライン007 マザーズ・ロザリオ
・ご主人様は山猫姫7 北域見習い英雄編
・烙印の紋章Ⅷ 竜は獅子を喰らいて転生す
・小春原日和の育成日記③
・恋敵はお嬢様☆ その3!
・理想の彼女のつくりかた3 第三稿 彼女と僕のアラウンド
・エアリエル3 ~偽りの黒い椿~
・ハロー、ジーニアス②
・恋愛サイケデリック
・なぞらえ屋秘匿文書 桃と鬼の轍
・帰宅部のエースくん。
C3‐シーキューブ‐〈11〉 (電撃文庫)電波女と青春男〈8〉 (電撃文庫)電波女と青春男 SF(すこしふしぎ)版 (電撃文庫)ソードアート・オンライン〈7〉マザーズ・ロザリオ (電撃文庫)ご主人様は山猫姫 7 北域見習い英雄編 (電撃文庫 た)烙印の紋章〈8〉竜は獅子を喰らいて転生す (電撃文庫)小春原日和の育成日記〈3〉 (電撃文庫)恋敵(ライバル)はお嬢様☆〈その3!〉 (電撃文庫)理想の彼女のつくりかた〈3〉第三稿 彼女と僕のアラウンド (電撃文庫)エアリエル〈3〉偽りの黒い椿 (電撃文庫)ハロー、ジーニアス〈2〉 (電撃文庫)変愛サイケデリック (電撃文庫 ま)桃と鬼の轍―なぞらえ屋秘匿文書 (電撃文庫)帰宅部のエースくん。 (電撃文庫)

の計14冊。
メディアミックスの話なんかは電撃文庫MAGAZINEが出たときに。


講談社ラノベ文庫新人賞では、大賞受賞作品の内容を15分程度のアニメとしてAICが制作し、ニコニコで配信されるそうな。
流石、講談社、地力が凄ぇ。ただ、アピールの規模がゴツ過ぎて引くわw

MF文庫J,コミカライズ,漫画,角川スニーカー文庫,雑記,雑誌,電撃文庫

電撃文庫MAGAZINE買ってきました。
電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2011年 05月号 [雑誌]

それから、漫画は、

・天体戦士サンレッド <12>
天体戦士サンレッド(12) (ヤングガンガンコミックス)

の計1冊。コミカライズは、

・緋弾のアリアAA <1>
・ダンタリアンの書架 <2>
緋弾のアリアAA(1) (ヤングガンガンコミックス)ダンタリアンの書架 (2) (角川コミックス・エース 84-4)

の計2冊。

メディアミックスの話なんかは電撃文庫MAGAZINEを読んだときに。

MF文庫J,雑記,雑誌,GA文庫

3/23から4/6に延期していたGAマガジンクリエイターズVol.2が発売になったので買ってきました。
ついでに、新刊コーナーを覗いたら、イレギュラー発売日4/8になっていた、

・IS〈インフィニット・ストラトス〉⑦
GAマガジンクリエイターズ Vol.2IS〈インフィニット・ストラトス〉 7 (MF文庫 J ゆ)

がフライングしていたので、それも購入。らっき、手間が省けたぜ!

角川ビーンズ文庫,雑記

フライングゲット出来なかったため、4月の新刊として扱います。ブツは、

・アリアではじまる聖譚曲 求愛者は聖女に殉じる
アリアではじまる聖譚曲求愛者は聖女に殉じる (角川ビーンズ文庫)

の計1冊。

ライダーの映画観に行った帰りに、京都イオンモール内の大垣書店で買ったんだけど、少年向けとは違い、シュリンクされてない少女小説ェ……。
勿論、『GOSICK -ゴシック-』は別枠だよ!
GOSICK‐ゴシック‐ (角川ビーンズ文庫)GOSICKII‐ゴシック・その罪は名もなき‐ (角川ビーンズ文庫)

ってか、俺、平然と少女小説をレジに持ってったわ。

最近、『少年陰陽師』がイラストを廃止、サブタイを変更して角川文庫から出でますね。取り敢えずは窮奇編だけなのかな。
サブタイは命令形から名詞に変更。
『異邦の影を探し出せ』→『異邦の影』といった具合。確かに、そのままだとやっぱりラノベって感じするしな。

いやしかし、夏の100冊に入った『彩雲国』が一般化せず、100冊に入っていなかった『少年陰陽師』が一般化する不思議。

ランキング,雑記

ゲームが一段落ついたこともあり、今月は大分冊数読めたんではないかと。
アクセス数も久し振りに自己記録を更新しまして有り難い限り。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:37冊(内無料入手16冊)
ボーダー:2冊
児童書:1冊
コミカライズ:9冊
雑誌:1冊
ムック:1冊
総計:51冊

読了冊数
ライトノベル:35冊
ボーダー:7冊
児童書:1冊
コミカライズ:8冊
雑誌:1冊
ムック:1冊
総計:53冊


「燃」部門

1位:ラッキーチャンス! <8>

ラッキーチャンス!8 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

『いぬかみっ!』のときもそうだったけど、盛り上げ方が上手過ぎる。

2位:ラッキーチャンス! <7>

ラッキーチャンス!〈7〉 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B 総:A+

縮地の発動に期待。

3位:踊る星降るレネシクル <3>

踊る星降るレネシクル 3 (GA文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エルドランの魂が轟き叫ぶ。


「萌」部門

1位:生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録4

生徒会の水際   碧陽学園生徒会黙示録4   (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

知弦さんの可愛さは鉄板。あと、リリ姉も。

2位:緋弾のアリアⅧ 螺旋の天空樹

緋弾のアリアVIII 螺旋の天空樹(トルネード・ハイ)
燃:A 萌:A+ 笑:B- 総:A

ジャンヌ可愛いよジャンヌ。

3位:ちがたり。 <2>

ちがたり。2 (MF文庫J)
燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A-

おもらしけしからん。


「笑」部門

1位:俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (GA文庫)
燃:B+ 萌:A 笑:A 総:A+

ドピュッ!!はアカンやろw

2位:生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録4

生徒会の水際   碧陽学園生徒会黙示録4   (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

ワンダースワン!の下りが秀逸。

3位:だから僕は、Hができない。3 -死神と世界革命-

だから僕は、Hができない。3   死神と世界革命   (富士見ファンタジア文庫)
燃:B 萌:A 笑:A 総:A-

乳首ポッチは幻なんかじゃない。


「新作」部門

1位:リヴァイアサンのセカイ

リヴァイアサンのセカイ (ガンガンノベルズ)
燃:B+ 萌:B 笑:A- 総:A+

ものすげー後味悪いです。

2位:俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (GA文庫)
燃:B+ 萌:A 笑:A 総:A+

今後が期待な新シリーズ。

3位:社会的には死んでも君を!

社会的には死んでも君を! (MF文庫J)
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

シチュエーションがツボです。


「総」部門

1位:ラッキーチャンス! <8>

ラッキーチャンス!8 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

ホント、凄い勢いで盛り上がっていくんだぜ。

2位:リヴァイアサンのセカイ

リヴァイアサンのセカイ (ガンガンノベルズ)
燃:B+ 萌:B 笑:A- 総:A+

繰り返しますが、後味悪過ぎ。でも面白い。

3位:生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録4

生徒会の水際   碧陽学園生徒会黙示録4   (富士見ファンタジア文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

ランキングの常連。

4位:ラッキーチャンス! <7>

ラッキーチャンス!〈7〉 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B 総:A+

有沢さんの本気クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

5位:俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (GA文庫)
燃:B+ 萌:A 笑:A 総:A+

ネタだけじゃなくて、ストーリーもちゃんと面白かったですよ?

最下位:戦え!神群活動保全課 カミカツ!

戦え!神群活動保全課 カミカツ! (HJ文庫)
燃:B- 萌:A- 笑:B- 総:B

バステトさんのエロ可愛さは評価する。


毎月これくらい読めると良いんだけどなぁ。来月はゴールデンウィークがあるが、去年の惨劇が繰り返されたら、むしろ読了冊数は減るw

久し振りに読んだら、『ラッキーチャンス!』が面白過ぎてビックリした。


今月の結論

あなたのハートに

ラッキーチャンス☆

HJ文庫,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,雑記

いつも通り1日フライング。ビーンズ文庫は入荷量が多い店ではフライングしてるんじゃないかなぁ。ブツは、

・レイセン File:3 ワンサイド・ゲームズ
・東京皇帝☆北条恋歌 <8>
・ダンタリアンの書架 <7>
・それがるうるの支配魔術 Game1:ルールズ・ルール
・ブサメン王子とヤンデレ姫
レイセンFile3:ワンサイド・ゲームズ (角川スニーカー文庫)東京皇帝☆北条恋歌 8 (角川スニーカー文庫)ダンタリアンの書架7 (角川スニーカー文庫)それがるうるの支配魔術Game1:ルールズ・ルール (角川スニーカー文庫)ブサメン王子とヤンデレ姫 (HJ文庫)

新シリーズ『問題児たちが異世界から来るそうですよ? YES!ウサギが呼びました!』をスルー。
問題児たちが異世界から来るそうですよ?YES! ウサギが呼びました! (角川スニーカー文庫)

『ダンタリアン』のアニメは7月放送開始。主演は小野大輔さんとみゆきちということで、ほあっ!ほあー!超テンション上がっちゃう!
みゆきちがロリボイスで罵ってくれるとか、ご褒美過ぎるぜ!<気持ち悪い

同じく7月放送開始予定の『R-15』は既刊にコスプレ帯なるものを採用。これは文庫全体を覆う大きさで、表には描き下ろしのヒロインコスプレイラスト、裏には書き下ろしのコスプレ妄想エロ小説が!!
くそッ、何てあくどいことしやがる……。買っちまいそうだぜ……。また、よりにもよって帯でやるってのがやらしいよなぁ。今を逃すと入手困難になることは間違いないし。
勿論、新刊の表紙の吸引力も高い。
つーか、何で『ダンタリアン』と開始時期揃えちゃったんだよ……(´・ω・`)
R‐15いただきます女の子の秘密 (角川スニーカー文庫)

HJでは『超鋼女セーラ 黄金の楽章・超鋼女セーラ』が完結のようです。あれ、一時はアニメ化の噂もあったのに……。
あと、新シリーズ『龍刃機神と戦う姫巫女』をスルー。
超鋼女セーラ 黄金の楽章・超鋼女セーラ (HJ文庫)龍刃機神と戦う姫巫女 (HJ文庫)

ファミ通文庫,雑記

いつも通り1日フライングだろうと思って、見切り発車で29日に店に行ったら無かったorz
つーわけで公式発売日通りの発売です。地震の影響かどうかは判んない。ブツは、

・まかでみックス えいす 周防千里と呼ぶんじゃねえッ!
まかでみックス えいす 周防千里と呼ぶんじゃねえッ! (ファミ通文庫)

の計1冊。

『狂乱家族日記 拾伍さつめ』と『空色パンデミック』4巻は完結巻。『狂乱』は番外が続きそうだけど。
狂乱家族日記 拾伍さつめ (ファミ通文庫)空色パンデミック4 (ファミ通文庫)

『バカテス』アニメ2期はタイトルが『バカとテストと召喚獣にっ!』に正式決定。

また、『B.A.D.』の4コマ漫画が4コマnanoエースに掲載されているらしい。え、あれって4コマとかが似合う作風だっけ……?

あと、GAマガジンクリエイターズが地震の影響で発売延期しているそうです。延期後の発売日は未定。

MF文庫J,アニメ,コミカライズ,トクマノベルスEdge,ノベライズ,ファミ通文庫,メディアワークス文庫,映画,角川つばさ文庫,角川ビーンズ文庫

まぁ、発売日通りに買ったものは何もないわけだが。ブツは、

・小説 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花
・小説家の作り方
・ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~
小説 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花 (角川つばさ文庫)小説家の作り方 (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)

の計3冊。

MW文庫の来月の新刊では『大正二十九年の乙女たち』が気になります。

あとはコミカライズを色々と。

・学校の階段 <2>
・大正野球娘。 <5>
・緋弾のアリア <Ⅲ>
・機巧少女は傷つかない <2>
・IS〈インフィニット・ストラトス〉 <2>
・彩雲国物語 <7>
学校の階段 (2) (ファミ通クリアコミックス)大正野球娘。 5 (リュウコミックス)緋弾のアリア ③ (MFコミックス アライブシリーズ)機巧少女は傷つかない② (MFコミックス アライブシリーズ)IS<インフィニット・ストラトス> 2 (MFコミックス アライブシリーズ)彩雲国物語 第7巻 (あすかコミックスDX)

の計6冊。

ゆずこさんに、「三上延さんって電撃の作家だよね?何書いてる人?」みたいなこと聞かれたんだけど、何一つ伝わりそうなタイトルが無くて全俺が泣いた。
作家歴長いし、割と速筆だと思うけど、全然メディアミックスしないんだよなぁ、この人。

MF文庫J,雑記

いつも通り1日フライングで24日発売。ブツは、

・緋弾のアリアⅨ 蒼き閃光
・機巧少女は傷つかない5 Facing “King’s Singer"
・神明解ろーどぐらす <5>
・ちがたり。 <3>
・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ <2>
・社会的には死んでも君を! <2>
緋弾のアリアⅨ 蒼き閃光 (MF文庫J)機巧少女は傷つかない5 Facing 神明解ろーどぐらす5 (MF文庫J)ちがたり。3 (MF文庫J)お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ2 (MF文庫J)社会的には死んでも君を! 2 (MF文庫J)

の計6冊。

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』7巻は発売延期ですが、延期後の日付がまさかの4/8という。
出来ればアニメ放映中に出したかったんだろうなぁ。それで苦肉の策で異例の発売日ってことか。
すげー買うの忘れそうw

『アリア』のアニメは放映日が決まってきましたが、MBSが月曜深夜ってどういうことなの。