今月はいつも通り、20日発売。ブツは、
・いつか天魔の黒ウサギ7 二学期でさよなら
・カナクのキセキ <1>
それから、ネットで書評を見て気になった、
の計3冊を購入。
あと、ドラマガ買ってきました。
新人デビュー『ヘルカム!』は口絵がおっぱい祭りでした。デカ過ぎて、ちょっと引く。
『鍵開けキリエと封緘師 そして世界の開く音』は完結っぽいですね。
一迅社文庫も出てたけど、特に買うもんありませんでした。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
今月はいつも通り、20日発売。ブツは、
・いつか天魔の黒ウサギ7 二学期でさよなら
・カナクのキセキ <1>
それから、ネットで書評を見て気になった、
の計3冊を購入。
あと、ドラマガ買ってきました。
新人デビュー『ヘルカム!』は口絵がおっぱい祭りでした。デカ過ぎて、ちょっと引く。
『鍵開けキリエと封緘師 そして世界の開く音』は完結っぽいですね。
一迅社文庫も出てたけど、特に買うもんありませんでした。
今月はいつも通り、18日発売。ブツは、
・RIGHT×LIGHT11 ~黄昏の王と深緑の巨臣~
・うちの魔女しりませんか?
の計2冊。後者はガタログの応募券が欲しいがために買いました。
『コップクラフト』3巻は完全書き下ろし新作だそうで。
『とある飛空士への恋歌』5巻はいよいよ完結完です。
来月の新刊で気になるのは杉井光さんがガガガに初登場の『花咲けるエアリアルフォース』か。
イラストは角川スニーカー文庫『ムシウタ』でお馴染みのるろおさん。
3月の新刊では『俺の青春ラブコメが間違っている件』がタイトルで気になります。
俺のブロ充生活の相棒ノートPCが修理から帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まぁ、HDD交換でデータ根こそぎ無くなったけどな!
いつも通り、1日フライングで14日発売か。ブツは、
・ちみっ娘小学生レストラン ストロベリーフィールドへようこそ!
の計1冊。おとなしい冊数です。
『ふぁみまっ!』の著者の九辺ケンジさんが野島けんじさんの弟子って、どこまでまぢなんだろうか。
ってか、いきなりチラシで新作のタイトル誤字られて、野島さんオメガカワイソス
何だよ、ストローベリーってw
『ぷりんせす・そーど!5 戦うサツキと大団円』は完結のようで。
来月の新刊で気になるのは『踊る星降るレネシクル』の裕時さんの新作『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』。もうタイトルで買いと言わざるを得ない。
もう『ポリフォニカ』は出ない月の方が普通になってきたな。
と思っていたら、新作キネティック『神曲奏界ポリフォニカ ~Farewell Song~』と、シナリオ榊さん、原画神奈月さんのコンビで送る『葬送鬼レギナルト』発表されタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
『ポリフォニカ』はもう盛り下がっていくばかりだと思っていたから、これは嬉しい。
また、『レギナルト』の告知ポスターにはコーティの姿が描かれていたとか何とか。一応、ネットで画像確認したけど、これ、似てるだけで、全く関係無い別人ですってオチなんじゃね?いや、シナリオが榊さんの時点で買う以外の選択肢無いけども。
あ、あと、星海社文庫が創刊されてました。特に気になる作品は無かったからノーチェックだったけれども。
挿絵をカラーで収録するという試みは面白いと思った。
やはり10日に送ってきました。世間的には7日か8日くらいには出てたと思います。ブツは、
・ブギーポップ・アンノウン 壊れかけのムーンライト
・オオカミさんと亮士くんとたくさんの仲間たち
・嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん10 終わりの終わりは始まり
・ほうかご百物語あんこーる
・輪環の魔導師8 永き神々の不在
・Baby Princess⑥
・竜と勇者と可愛げのない私 <3>
・~覚醒遺伝子~ 時かける翼
・神と奴隷の誕生構文Ⅲ
・なれる!SE3 失敗しない?提案活動
・煉獄姫 二幕
・レイヤード・サマー
・おまえなんぞに娘はやれん
の計13冊。
『よめせんっ!』4巻は延期のお詫びが電撃の缶詰に掲載されています。こんなにはっきりと延期のお詫びなんか載せるのって電撃だよな。
ちゃんと発売されていれば、『なれる!SE』の紹介が小さくなっていたのだろうか。不自然にデカいし。
『みーまー』『ほうかご百物語』『覚醒遺伝子』は完結か。
電撃大王ジェネシスってオリジナルコミック誌って謳ってるのに、『超電磁砲』の付録が付いてるって、どういうことなの。
ブルースクリーンでにっちもさっちもいかないので、相棒のノートPCを修理に出してきました。
一応、店頭で500円で診断してもらえたんだけど、最後までお金を要求されないから、こっちから訊いたら、「忘れたんで、今回は結構です」だってさ。らっき!
戻ってくるまでに、2、3週間はかかるそうで。いやはや、ブログを更新出来ないが、こんなにも辛いなんて・・・・・・。
今は妹が卒論書くのに使ってるノートPC借りて更新してるんです(ぉ
折角、ハートキャッチ・ヘビーローテーションが可能になったのに、パソコンが使えないんじゃなぁ。
いや、逆に考えるんだ、脱線する要素が減れば、読書が進むんじゃないか!?答えは月末のまとめでね!
で、今絶賛プレイ中の『428』が面白いので、ついでに近くの書店でノベライズを買ってきました。講談社BOX買ったのは初めてなんだぜ。
・428 封鎖された渋谷で①
・428 封鎖された渋谷で②
・428 封鎖された渋谷で③
・428 封鎖された渋谷で④
の計4冊。今のところは、ゲームが終わったら、すぐ読もうと思ってます。
店頭で存在を知って、買おう買おうと思っていた、
と、勢いで、
の計2冊を購入。幻冬舎文庫とか初めて買ったぜ・・・・・・。
俺のブロ充生活に欠かせない相棒のノートPCがお逝きあそばされた。ブルースクリーンが出ちゃって、パソコンに詳しくない俺ではお手上げ。ってなわけで、暫くは更新が鈍るかと思われます。おのれディケイド!
初夢が特撮ヒーローに変身して悪と戦う夢だった俺大勝利\(^o^)/
起きたら寝汗びっしょりだったが。
変身ポーズは『脱衣装光ゼンライガー』でした。
さて、Wiiソフトをいい加減用意しようじゃないかということで、
・みんなのおすすめセレクション 428 ~封鎖された渋谷で~
・スーパードンキーコングリターンズ
の2本を購入。
『428』は相当前からやりたかったので、良い機会だと思いチョイス。そもそもアニメ『CANAAN』を視たのだって、ゆくゆくこいつをプレイするときに知っておいた方が良いと思ったからだしな。
『ドンキーコング』は懐かしの『ドンキーコング』の復活ということで、チョイス。『428』ではWiiらしさが体感出来なそうだったので。
ネットで、さらっと評価を見た感じで好評そう。
「仕方ないなぁ、のび太君は」という気持ちで買いました<何なんだ
うーむ、何だかんだで1年中ゲームやっちゃってる気がするなぁ。
まぁ、今回は据え置き機だから、自分のテレビが無い以上、あんまりプレイ出来んのだが。
あと、以前に買い忘れた、
を一緒に買いました。
あけましておめでとうございます。新年一発目の更新はタイトル通り、2010年読了物のまとめと年間ランキング公開、そして今年の目標決定です。
まずはどんなジャンルの本をそれぞれ何冊買って、読んだかの集計。
購入
ライトノベル:413冊(内無料入手105冊)
ボーダー:14冊
コミカライズ(小説のみ):58冊
ノベライズ:2冊
雑誌:13冊
画集:2冊
ラノベ関連本:3冊
一般:3冊
総計:508冊
読了
ライトノベル:307冊
ボーダー:17冊
コミカライズ:63冊
ノベライズ:5冊
画集:2冊
雑誌:15冊
ラノベ関連本:7冊
一般:4冊
漫画:71冊
同人誌:1冊
絵本:4冊
総計:496冊
去年は購入記録が1年分無かったので、やりませんでしたが、今年は購入冊数も計算しました。購入分に関して漫画はノーカンにしてたけど、中途半端なので来年からはちゃんとカウントしようかな。
去年の読了冊数はラノベが356、総計が556だったので、思ったよりは読んでいた自分にちょっと安心しました。
やっぱり『ポケモンBW』が出た9月から冊数が激減してる。ほぼ同時期に『ガオガイガー』は始まるわ、『ハートキャッチプリキュア!』は異常な盛り上がりを見せるわで、読書が進む理由が1つもない。
ランキング全てを記載すると、阿呆みたいに長くなるので、別ページを設けています。
基本的に、各月のランキングを元に年間順位を作成。
「総」部門はトップ20とワースト1、それ以外はトップ10までを出しています。コメントも含めて別ページで。
今年は新たに新作部門も用意しました。
・「燃」部門
・「萌」部門
・「笑」部門
・「新作」部門
・「総」部門
・「コミカライズ」部門
この1年でラノベに限らず印象深かったことと言えば、
・映画をちょくちょく観に行くようになった
・『銀の河のガーディアン』読者モニター
・電撃文庫1年分当選
・『終わりのクロニクル』がサンライズ制作でアニメ化の噂
・『仮面ライダーW』の傑作っぷり
・『ハートキャッチプリキュア!』が人生のベスト3に入る勢いの面白さ
・Twitter開始したものの、あまりラノベのことを呟かない
・『ポケモンBW』発売
・倉庫に蔵書を一部預けた
・会社の忘年会でWiiゲット
あたりでしょうか。
2010年観に行った映画はライダー1本だけ。しかし、今年はライダーやらガンダムやら牙狼やらプリキュアやらで、トータル10本か。今年はどうなることやら。
2011年の目標は、
・ラノベを400冊以上読む。
・読了物を600冊以上にする。
・ブログのアクセス数を増やす。
・今より面白い文章が書けるようになる。
・クビにならない程度に仕事を頑張る。
としたいと思います。優先順位は記述順です。仕事が今より暇になるってことはないと思うので、達成の可能性が高いのはアクセス数くらいか。皆さんのお陰で着実にアクセス数が増えております。
それでは皆さん、今年も宜しく御願い致します。
今月からエクセルを使って、ランキング作成をしてるんだけど、これだと、逐一自分が何冊読了してるか判るわけで。
月末が近付いてるのに、読書量のあまりの少なさに絶望しそうになるわ。
ところで、今月の検索ワードランキングのトップが「キャットアンドチョコレート」なんだけど、どういうことなの。
小説関係本購入冊数
ライトノベル:35冊(内無料入手14冊)
コミカライズ(小説のみ):10冊
雑誌:1冊
総計:46冊
読了冊数
ライトノベル:14冊
ボーダー:2冊
コミカライズ:11冊
雑誌:2冊
ラノベ関連本:1冊
漫画:4冊
同人誌:1冊
総計:35冊
ちょっと、この少なさ、どういうことなの。死んだ方が良くね?いやだって、『ハートキャッチプリキュア!』面白過ぎるんだもの。
今は『ポケモン』が完全停止状態なので、間違い無く仕事とプリキュアの所為です。仕事はともかく、プリキュアは仕方ないよね。だって発狂しそうなほどに面白いんだもの。大事なことなので2回言いました。
次々と登場する新設定にテンション上がらざるを得ない。
意外と燃えるバトルが展開。
まさかこれで燃えるとは思わんかった。
まさか、のっけから、ごっくんとはな……。
メイゼルさんのSっぷりが堪らない。
大兎が絡むとアホの子になるヒメア可愛いよヒメア。
乳首引きにはお兄さん参っちゃったよ。
とにかく会話がフリーダム。
キュアアリガが全部持ってったw
シチュエーションが素敵です。
好き嫌いは分かれると思うが。
さっぱりした読後感。
鉄板の面白さとなって参りました。これが噂のランドセル・ワールド。
底の見えない絶望に戦慄。
バトルとラブコメがバランス良く構成されている。
ありがちと言ってしまえば、それまでなんだが。
素直にストーリーも楽しめる……かも。
好みに合わない上に、読み難かったので、こんなランクになりました。合掌。
10月、11月とSランクが多発していましたが、今月くらいの方が普通だよなぁ、と。何で、あんなSランク出たんだろう。
冊数読んでないせいもあるが、なかなか目新しいラインナップになったんではないかと思います。
J.C.STAFFによる
『アクセル・ワールド』の
アニメ化マダー?
今年の更新はこれで最後です。それでは皆さん、良いお年を。
今月は年末進行ということもあり、変則的になっています。スニーカーは28日に出てたんだけど、その日、仕事終わって、外出たら風は強いわ雨は降ってるわで。
仕方ないから、会社近くの本屋に無かったら、諦めようと思って、行ったら『ミスマルカ興国物語』だけそこそこあって、『薔薇のマリア』は売り来ているというワナ。やっぱアカンな、この店。あんまり使いたくないわ。結局、わざわざ1冊だけ買うのも手間だったので、スルーして帰宅。で、本日は映画観に、イオンモールへ行ったので、その中の大垣書店でHJ共々購入。そもそも、この辺は年末進行で何日発売なのかよく判らん。
ブツは、
・ミスマルカ興国物語Ⅷ
・薔薇のマリア
・前略。ねこと天使と同居はじめました。 二匹目
の計3冊。
スニーカーでは『神様ゲーム』が凄い久し振りに新刊出た気がする。
『ガジェット』は5巻で完結。折り込みチラシに「超展開の完結巻!!」って書いてあったけど、超展開って駄目じゃね?
新シリーズ『カレイドメイズ 半熟姫のあかるい国家計画』はスルー。
折り込みチラシには書いてないけど、『涼宮ハルヒの驚愕』が5/25に上下巻同時発売決定。何、この中途半端な発売日。スニーカーの発売日とはズラすのか。ちょ、これは油断すると難民化してしまいそうだぜ……。と思ったけど、MFやらスーパーダッシュやらの発売日が近いから、問題無いか。
つーか、そもそも本当に出るの?日程がまだ5ヶ月近く先じゃねーか。今までの所業からすると、良くても上巻だけ発売で下巻はまた数年待たせるとかじゃないの?
何気に年内発売→年度内発売→それも守れずって流れになってるしな。
予告しておかないと忘れられてしまうってのは理解るんだけど、やっぱりそれで予定を守れないと印象悪いよなぁ。
取り敢えず、みんな、心に予防線張っておけよ。
HJの方では、新シリーズ『戦え!神群活動保全課カミカツ!』と『悪魔をむにゅむにゅする理由』をスルー。
前者はイラストがシコルスキーさんだったから、吸引されるかと思ったんだけど、そもそもシュリンクされていて口絵が見れなかったワナ。
会社の忘年会のビンゴゲームでまさかのWii獲得。今年、俺運強過ぎワロタ
来年死ぬかもしれん、どうしよう。
と言っても、やる時間ねーんだよなぁ。
取り敢えず、今ソフト何買うか検討してるんだけど、どうせならリモコンの性能活かせるゲームが良いと思うんだが、これといってやりたいのが思いつかないんだよなぁ。『ドラクエソード』にしようかと思ったんだが、評判あんま良くないのね。
『428』やって、様子見するか……。
先日、家にauからチラシが届いて、来年の7月に電波の周波数変えるから、一部の機種が使えなくなるよファッキン!というお知らせが。
3年強使っている俺の携帯はモロに該当機種だったので、年末の休暇を使って、機種変することに。
機種は超適当にチョイスしたが、どうせ手続きで待ち時間が30分くらいあったので、近くの古本屋へ行ったら、長らく探していたMF文庫J『きゅーきゅーキュート!』があるではないですか!
で、
・きゅーきゅーキュート! <6>
・きゅーきゅーキュート! <7>
の2冊を購入。これで残すは8巻のみ!9巻は持ってたよねと思って、帰宅してみたら、9巻持ってるとか妄想だったorz
おのれディケイド!
会社変えたわけじゃにから、電話番号もメアドも変える必要無いんだけど、折角なので、メアドは変えてみました。
勿論、アレからとりました。リアル知人は「heartcatch」って入れなかったところに、俺の理性の働きを感じていただければ幸いです<何なんだ