何とはなしに榊一郎さんのブログを眺めていて知ったんだが、『ポリフォニカ』の『黒』シリーズでお馴染みの大迫さんが病気で亡くなったそうです。
そりゃ月刊『ポリフォニカ』も止まる筈だよ……。
あの気取った作風は決して好きとは言えなかったけど、それでも大迫さんは『ポリフォニカ』になくてはならない存在だったと思う。
今思えば、去年『黒』と『レオン』を一区切りさせたのは死期を悟っていたのだろうか。
いやしかしショック過ぎるわ……。謹んでご冥福をお祈り致します。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
何とはなしに榊一郎さんのブログを眺めていて知ったんだが、『ポリフォニカ』の『黒』シリーズでお馴染みの大迫さんが病気で亡くなったそうです。
そりゃ月刊『ポリフォニカ』も止まる筈だよ……。
あの気取った作風は決して好きとは言えなかったけど、それでも大迫さんは『ポリフォニカ』になくてはならない存在だったと思う。
今思えば、去年『黒』と『レオン』を一区切りさせたのは死期を悟っていたのだろうか。
いやしかしショック過ぎるわ……。謹んでご冥福をお祈り致します。
今回は漫画は少なくて、
のみを購入。
スニーカー文庫は毎月恒例の1日フライングで31日の月曜日に。そこから月曜補正で土曜発売。HJ文庫も出てました。特に買うもん無かったけど。ブツは、
・ミスマルカ興国物語Ⅶ
・ピーチガーデン 3.ラスト・コノテーション
の計2冊。
ポンポン続きが出る『R-15』は今回、特に表紙の吸引力が強いです。
新シリーズ『MiX』の著者は『コードギアス』や『テイルズオブヴェスペリア』のノベライズでお馴染みの岩佐さん。ノベライズの人ってイメージしかなかったんだけど、昔はオリジナル書いてたのね。スルーしました。別に男の娘好きじゃないしなぁ。
来月の新刊ではザスニ100号記念として、アンソロジーが2冊同時発売。人気作家が短編を書き下ろすのかと思いきや、単純に文庫未収録作品を集めた本になるそうで。ゲ、ゲスい……。元から買うつもりだったから、構やしないんだけどさぁ。大丈夫なの、スニーカー?
HJの方では『六畳間の侵略者!?』がアニメ化したいプロジェクトを始動。PVとかを作ったりするらしいよ。『バカテス』のアニメを作ったシルバーリンクがやるらしいし、どう考えてもアニメ化だよなぁ。
これでアニメ化しないとか可哀想過ぎるわw
今月は公式発売日である30日が日曜のため、繰り上がり29日に。そこからデフォルトの1日フライングで28日発売。ブツは、
と、以前から買おうと思って忘れていた、
の計2冊購入。
新シリーズ『キバセン!』と『くあっどぴゅあ』はスルーしました。スルーしたというか、存在を忘れていたw
『バカテス』アニメ2期は2011年放送予定だそうで。『伝説の勇者の伝説』の後番との噂。
来月の新刊で気になる、というか買うのは、いよいよ登場『ギャルゲヱの世界よ、ようこそ! add on』。『シルバーブレット』は1冊に収まらなかったか。
いつも通り25日発売。ブツは、
の計1冊。
『ドラゴンクライシス!』は堂々とメディアミックス企画進行中宣言。ドラマCDは既にやってるので、普通に考えれば、コミカライズ→アニメ化か?今のご時世、どんな斜め上メディアミックスが仕込まれてるか分かったもんじゃないが。
『生徒会ばーさす!』は来月と合わせて、まさかの2ヶ月連続刊行。
みかづき紅月さんの新シリーズ『こいびと以上、ともだち未満』は全編方言という変ラノ臭全開の内容っぽいな。
あれ、『カンピオーネ!』と『ベン・トー』の宣伝が載ってないぞ?
ハヤカワ文庫は21日発売ってネットに書いてあるんだけど、例の会社近くの書店で聞いたら、ネットの情報は東京基準でこっちは22日発売って言われました。21日はもういいかと思って、行きつけの書店へは行かなかったんだけど、出てたんだろうか。
MFの方は1日フライングすると、24日月曜日。そこから日曜補正が働いて土曜になったと思われ。
今回は『超・仮面ライダー電王』の映画を観るために、高の原のワーナーマイカルズシネマまで出掛けていたので、イオン高の原ショッピングセンター内の未来屋書店というところで購入しました。ブツは、
・ザ・ジャグル 汝と共に平和のあらんことをⅢ
・かぐや魔王式! 第7式
・ミカヅチ <2>
の計3冊。MFが2冊だけ……だと……?
MFでは新シリーズ『神なる姫のイノセンス』と『げーまに。』を特にビビっとこなかったのでスルー。
来月の新刊で気になるのは、まず森田さんの新作『不堕落なルイシュ』。やはり『桜木メルトの恋禁術』は1巻打ち切りだったか……(´・ω・`)
それから、瑞智士記さんがMFに『星刻の竜騎士』で殴り込み。新作は上述のものも含めて、4本か。全部、粗筋とイラスト次第かなぁ。そろそろ森田さんの作品を作家買いするのは難しくなってきた。
あとは『IS』の新刊がちゃんと出そうで安心しました。
今まで、会社の最寄り駅周辺を探索するということはしていなかったんだけど、強制参加の飲み会で行ったことのなかった駅の反対側に行ったら、何と本屋があるではないですか!
やたらオサレな雰囲気で入り辛いんですが、驚くべきことにラノベの品揃えが充実しているではないか!!というわけで、そこで買ってきました。問題はフライングが行きつけの書店並みかどうかということですね。
今月はいつも通り、公式発売日に発売。ブツは、
・いつか天魔の黒ウサギ6 欠席のウサギ
・土属性はダテじゃない! <2>
・スキュラ・ダークリー
このドラマガ購入には紆余曲折ありまして。ザスニと電撃文庫MAGAZINEが置いてあるなら、ドラマガも当然あるだろうと思って探してみるが、無い。もしや、マナーのなっていないクズが上に別の雑誌を乗せているのではないかと探してみたのだが、無い。
これが、行きつけの書店なら店員さんに訊ねるのだが、慣れないところでやるのもどうかなぁと、取り敢えず新発売の雑誌だけ別コーナーに置いていたりしないかとだけ確認して帰ろうと思いました。しかし、会計中にカウンターの奥を嘗めまわすように観察したところ、定期購読にお客様用らしきドラマガがあるではないですか!これなら店員にちゃんと伝わりそうと考え、訊ねたら、案の定他の雑誌で隠されていました。何というスーパートラップwwwwww
見抜けなかったぜ……orz
ファンタジアでは、あざのさんの新シリーズ『東京レイヴンズ』の専用折り込みチラシが。プッシュする気満々だな。
その他の話はドラマガを読んだときに。
一迅社の新シリーズ『革命のレオリア』は華麗にスルーしました。
来月の新刊4冊は全て新シリーズ。ラノベ研と言われれば買わざるを得ない『桐野くんには彼女がいない?!』は1ヶ月延期。竹井10日さんの『10歳の保健体育』と早矢塚さんの新作『白鷺このはにその気はない!』もガチ。あとは『ましろシュリッセル』は武藤さんのイラストに吸引されそうです。
いつも通り、18日発売です。京都駅の三省堂は何故かガガガはがっつり入荷している不思議。どういうことなんだ……。
ブツは、
・RIGHT×LIGHT9 ~終わる宴と緑翼の宣告者~
・ラブコメ禁止ですの!
・セク研!
の計4冊を購入。
『RIGHT×LIGHT』は『少年陰陽師』に続いて、3冊積みになってしまったぜ……。
新人作品『黄昏世界の絶対逃走』はスルーしました。スルーしたというか忘れてたw
『人類は衰退しました』は絵本化企画進行中だそうで。絵本化はラノベでは初か?
今月は応募券2枚でブックカバー全員プレゼント。これは大きく出たな。栞よりは遥に嬉しい。応募しとこう。
ノーパンクタイヤをノーパンと言うのは常識なんだろうか。
「あれ、ノーパンけ?」「いや、あれはノーパンちゃうやろ」みたいな会話を皆さん、なさってるんですが。
スマッシュ文庫はいつ出ていたか知りません。公式は10日だけど、フライングしてたのかな。最初は買うつもりなかったんだけど、文芸部ってワードがちらっと見えたものですから。
GA文庫は恐らく14日には出ていたと思われ。出張行ってたから買えんかった……orz
ブツは、
それから、気になっていた、
の計3冊を購入。HJ文庫の『はぐれ勇者の鬼畜美学』も買おうと思ってたんだけど、売り切れてました。
GA文庫は『織田信奈の野望』のプッシュ具合が凄いな。まさかアニメ化するとでもいうのか……?
って、今月も来月も『ポリフォニカ』無いのかよ!!どうなってんだ!もっとアツくなれよ!!
「感度が良い」ってエロい意味にしか聞こえないよね。
今月は10日が月曜のため、日曜補正で8日発売。通常フライングなんかと組み合わさって金曜くらいに出るかと思ったけど気のせいでした。三省堂って電撃文庫は置いてるんだよなぁ。『断章のグリム』が『俺妹』と同じ山数あるという謎陳列だったが。
ブツは、
・断章のグリムⅩⅡ しあわせな王子・上
・タロットの御主人様。ぷちあそうと。
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない⑥
・藍坂素敵な症候群 <2>
の計4冊。新シリーズ4冊はひとまず軒並スルー。ネットの評判次第では買うかも。
電撃大賞の告知イラストが『バッカーノ!』に。今までって特定の作品のイラストじゃなかったのになぁ。何でだろう。MW文庫層を意識してるのは理解るんだけど。
来月はいよいよ『境界線上のホライゾンⅢ』が発売です。値段は935円ということで、700ページ程度かな。ただ、7月に中巻が出ることが確定しています。3冊構成ktkr
今年の黄金週間の感想。
( ゜д゜)
遊び過ぎた……orz
全然積み本崩せてねぇじゃん……。
黄金週間に積み本の山一つくらい崩せるとか完全な妄想でした。この1週間を振り返ると。
仕事が終わってから、BGBの新入生歓迎会に出席する。
その後、2次会のカラオケに。『ゴセイジャー』と『ハートキャッチプリキュア』を歌って満足する。
自宅に引きこもって、新人研修の課題をやる。
黄金週間特殊編成で休日だったので、BGB部室へ遊びに行く。麻雀打つぞ!と意気込んでいったのに、何故か色々非電源ゲームをやることになったよ!
平日の日中から部室に行ったら、みんなに「仕事辞めたんですか?」「1ヶ月しかもたなかったか……」とか言われたよ!そんなわけねぇだろ!辞めてたら、てめぇらに奢ってる場合じゃねぇから!
BGBのOB会で焼き肉に行って来たよ!
1日まではあらかじめ決まっていた予定だったんだけど、ここからがイレギュラー。ムックがカラオケ行くって言ったら来ますか?とか訊くから即答。
昼過ぎから、またもやカラオケ。その後、麻雀をやったり、パンデミックをやったり。
自宅に引きこもって、新人研修の課題をやる。
自宅に引きこもって、出張の準備をする。
BGBでBBQ。慣れないことするから凄い疲れました(´・ω・`)
ゆずっちは最早BGB専属の嫁だと思うの。
BBQとか、客観的に見たら物凄いリア充行為。
と思ってるあなた。そんなわけねぇだろ!!会話の内容が全然リア充じゃなかったよ!!
リア充爆発しろ!!
夕方に部室にやって来た後輩のコタに、「明日からちゃんと仕事あるんですか?」って訊かれました。あるに決まってんだろ!!
クビになったって、すぐ次見付かりますよ、じゃねーよ!微塵も決まる気しねーよ!
あれ、全然本読めてなくね……?辛うじて、1日1冊ペースは維持しているが……。
そして俺、BGB好き過ぎワロタ
ここに居たら、一生退屈しなさそうだぜ。