ゲーム,雑記,GA文庫

いつも通り1日フライング。今月は雨とかの具合を考えた結果、会社付近の書店で買いました。いや、自宅の最寄り駅着いた時点で雨がドシャ降りだったら、チャリンコで本屋まで行くのしんどいなと思いまして。
ブツは、

・神曲奏界ポリフォニカ リユニオン・ホワイト
・神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと真夜中のカルテット
・魔法の材料ございます4 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚
神曲奏界ポリフォニカ リユニオン・ホワイト (GA文庫)
神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと真夜中のカルテット (GA文庫)魔法の材料ございます4 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚 (GA文庫)

の計3冊。

『ポリフォニカ』はメチャンコ久し振りな気がする。でも、何で『ダン・サリエル』から先に紹介されてるんだろう。
来月はまた無いっていうね。じゃあ、この2冊を2月に分けてくれよ!

来月の新刊で気になるのは、あわむら赤光さんの新作『あるいは現在進行形の黒歴史 -殺戮天使が俺の嫁?-』。一応、購入候補。

そして久し振りにGAマガジンが出るそうですよ。8/9(月)か。だから、抱き枕カバーは要らんっちゅーねん!!高いねん!!


もう『ポケモン』断ちしたつもりだったんだけど、新作紹介記事での新ポケモンとか見ると欲しくなっちゃうわ。伝説とかは見ても、どうも思わんのだけど、普通のポケモンは見るとテンション上がっちゃうなぁ。
既存のポケモンの新進化があるなら買おうかな……。


雑記

これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-1654.html

コミカライズ,スーパーダッシュ文庫,一般小説,富士見ファンタジア文庫,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,雑記,電撃文庫

今回の雑記は盛り沢山ですよ。

角川ビーンズ文庫の『ユヴェール学園諜報科』が最終巻である3巻発売直前に、同レーベルの『アネットと秘密の指輪』シリーズからの盗作が発覚。絶版、回収騒ぎになりました。京都新聞にも載ってたよ!

既に2巻まで出ていることから考えると、今までは編集部も盗作疑惑自体は知っていて黙っていたけど、『俺と彼女が勇者と魔王で生徒会長』騒ぎを受けて、まずいと判断したのかな。


電撃文庫、ちゃんと発売日に送ってきたよ!フライングは1日くらいしてたのかなぁ。ブツは、

・学園キノ④
・GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅢ<中>
・乃木坂春香の秘密⑫
・しにがみのバラッド。リバース。
・オオカミさんと〇人間になりたいピノッキオ
・ラッキーチャンス! <7>
・烙印の紋章Ⅵ いにしえの宮に竜はめざめる
・ご主人様山猫姫5 辺境中堅英雄編
・~覚醒遺伝子~ めぐりあう鼓動
・隙間女(幅広)
・多摩湖さんと黄鶏くん
・ヴィークルエンド
・ミネルヴァと智慧の樹 始原
・彼女はつっこまれるのが好き!
学園キノ〈4〉 (電撃文庫)
境界線上のホライゾン〈3・中〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)乃木坂春香の秘密〈12〉 (電撃文庫)しにがみのバラッド。リバース。 (電撃文庫)オオカミさんと○人間になりたいピノッキオ (電撃文庫)ラッキーチャンス!〈7〉 (電撃文庫)烙印の紋章〈6〉いにしえの宮に竜はめざめる (電撃文庫 す 3-20)ご主人様は山猫姫〈5〉辺境中堅英雄編 (電撃文庫)めぐりあう鼓動―覚醒遺伝子 (電撃文庫)隙間女(幅広) (電撃文庫)多摩湖さんと黄鶏(かしわ)くん (電撃文庫)ヴィークルエンド (電撃文庫)ミネルヴァと智慧の樹―始原(ウロボロス) (電撃文庫)彼女(アイドル)はつっこまれるのが好き! (電撃文庫)

の計14冊。

『学園キノ』4巻の帯には『デュラララ!!』のセルティ、静雄、臨也の顔が印刷されていて、「この顔を切り取ってキャラの上に載せると、この作品は『デュラララ!!』になります。」って書いてある。どういうことだよw

『しにがみのバラッド。リバース。』は電撃がよくやる、本編完結後に未収録短編をまとめて文庫で出すパターンでした。
『みずたまぱにっく。』が『しにバラ』のスピンアウトだったなんて初めて知ったぜ……。

『オオカミさん』は次で本編完結だそうで。後日談が出るらしいけど、その後は『先輩とぼく』等、無かったかのように新シリーズが始まるに違いないw

『乃木坂春香の秘密』はイラストをぱらぱら見ていたら、椎菜がイカに絡まれていて吹いた。すじ!すじ!
もうすぐ終わるみたいだね。
それと、ダウンロード版のみだったゲーム第2弾がUMDで出るそうです。最初から出せよ!まぁ、採算取れるって判ったからなんだろうけど。

『俺妹』アニメの監督が代わるって噂を目にしたんだけど、まぢなの?期待してるから、そのままであってほしいんだが……。

来月の新刊予定にあった『花×華②』は延期しました。電撃で発売延期は珍しい。


注文していたコミカライズやら何やらを買ってきました。取り敢えず、森田季節さんの一般文芸、

・ともだち同盟
ともだち同盟

それからコミカライズ、

・いつか天魔の黒ウサギ <1>
・とある科学の超電磁砲 <05>(儀典・超電磁砲付属特装版)
・ミスマルカ興国物語 <Ⅱ>
・戦闘城塞マスラヲ <02>
・紅 <5>
いつか天魔の黒ウサギ 1 (ドラゴンコミックスエイジ あ 4-1-1)
とある科学の超電磁砲 5 特装版―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)ミスマルカ興国物語 (2) (角川コミックス・エース 267-2)戦闘城塞マスラヲ (2) (角川コミックス・エース 263-2)紅 kure-nai 5 (ジャンプコミックス)

溜めこんだなぁ。

そうそう、流石に家のキャパを超えそうなんで、コミカライズなんかのラノベ関連本の中で地雷認定したものは処理し始めてるんですよ。どうせ、コミカライズは持ってる冊数把握してないしね。

店に行く途中、道端で亀が死んでました。怖いモノ見たさで通り過ぎてからもっかい見に行ったけど、気持ち悪かったです。ペットが捨てられた、とかかな。スーパー深読みすると、『けいおん!』厨が勢いで買ったは良いけど、育てるの面倒臭くなったとかだろうか。


BGBの先輩である彩野さんがいつの間にか結婚していたワナ。4月半ばに入籍したんだとか。おいおいおいおい、まぢかよ、折角結婚式にはBGB全員で突撃しようと思っていたのに、計画が台無しだよ。おのれディケイド!

何はともあれ、ご結婚おめでとうございます。

ランキング,雑記

今月の検索ワード上位が『セク研』『10歳の保健体育』『ロウきゅーぶ アニメ化』だった件。ウチのブログに検索でやって来るのは紳士が多いということか。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:46冊(内無料入手15冊)
ボーダー:2冊
コミカライズ(小説のみ):2冊
雑誌:1冊
総計:51冊

読了冊数
ライトノベル:24冊
ノベライズ:5冊
ボーダー:4冊
コミカライズ:3冊
雑誌:1冊
漫画:6冊
関連本:1冊
総計:44冊


「燃」部門

1位:迷い猫オーバーラン!8 I’ll let you adopt me!

迷い猫オーバーラン! 8 I'll let you adopt me! (集英社スーパーダッシュ文庫)

燃:A+ 萌:A 笑:B 総:A+

まさか『迷い猫』がこんなにアツいとはな……。

2位:機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン⑤ 再生

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(5)再生 (角川スニーカー文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B 総:S-

クライマックスは否応なく盛り上がる。

3位:機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン④ アニュー・リターン

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(4)アニュー・リターン (角川スニーカー文庫)
燃:A+ 萌:B+ 笑:B+ 総:A+

木村さんのノベライズの仕方が上手いのかなぁ。要所要所で盛り上がるんだよな。


「萌」部門

1位:ロウきゅーぶ!⑤

ロウきゅーぶ!〈5〉 (電撃文庫)
燃:B+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

まさか触手を仕込んでくるとはな……。

2位:生徒会の八方 碧陽学園生徒会議事録8

生徒会の八方 碧陽学園生徒会議事録8 (富士見ファンタジア文庫)
燃:B- 萌:A+ 笑:A- 総:A

知弦さんがとても可愛いです。

3位:GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅢ<上>

境界線上のホライゾン〈3 上〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

誰が可愛いというより、イラスト全体のクオリティが高いタイプ。


「笑」部門

1位:GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅢ<上>

境界線上のホライゾン〈3 上〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

全裸という概念そのものw

2位:白鷺このはにその気はない!

白鷺このはにその気はない! (一迅社文庫 は 4-4)
燃:C 萌:A- 笑:A 総:A+

『ハートキャッチプリキュア!』ネタ多過ぎワロタ

3位:東京皇帝☆北条恋歌 <5>

東京皇帝☆北条恋歌 5 (角川スニーカー文庫)
燃:C 萌:A- 笑:A 総:A-

オーラ力とかw


「総」部門

1位:機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン⑤ 再生

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(5)再生 (角川スニーカー文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B 総:S-

まさかノベライズがトップを取るとは。いや、それだけ完成度が高かったんだが。

2位:迷い猫オーバーラン!8 I’ll let you adopt me!

迷い猫オーバーラン! 8 I'll let you adopt me! (集英社スーパーダッシュ文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B 総:A+

冗談抜きで面白かったです。

3位:GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅢ<上>

境界線上のホライゾン〈3 上〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

『ホライゾン』がまさかの3位。

4位:アクセル・ワールド05 -星影の浮き橋-

アクセル・ワールド〈5〉星影の浮き橋 (電撃文庫)
燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A+

バトルもラブコメも安定した面白さで困る。

5位:魔法の材料ございます3 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚

魔法の材料ございます3 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚 (GA文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:C 総:A+

三代目の立ち回りが格好良いです。

最下位:ながれで侵攻!!邪神大沼3

ながれで侵攻!! 邪神大沼 3 (ガガガ文庫)
燃:C 萌:B 笑:B 総:B

面白い部分もあるんだがなぁ。


今月は何と言っても電撃文庫1年分当選が嬉し過ぎて発狂しそうです。

『ガンダムOO』と『迷い猫オーバーラン!』が予想外の奮闘を見せ、常連を蹴落としました。実際、この2作は純粋にストーリーで読ませた印象。


今月の結論

スニーカーのロボットアニメ・

ノベライズは良質。

HJ文庫,ファミ通文庫,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,雑記

いつも通り、1日フライングです。ブツは、

・レンタルマギカ 白の魔法使い
・S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー
・S RED ザ・スニーカー100号記念アンソロジー
・少年陰陽師 御厳の調べに舞い踊れ
レンタルマギカ 白の魔法使い (角川スニーカー文庫)
S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー (角川スニーカー文庫)S RED ザ・スニーカー100号記念アンソロジー (角川スニーカー文庫)

それと、後から気になったファミ通文庫の

・ただ、災厄を狩る剣のように ナイツ・オブ・ザ・フリークス first act
ただ、災厄を狩る剣のように ナイツ・オブ・ザ・フリークス first act (ファミ通文庫) (ファミ通文庫 あ 13-1-1)

の計5冊を購入。

スニーカーでは『ダンタリアンの書架』がガイナックス制作でアニメ化企画進行中。あれ、『ミスマルカ』は?
ガイナックス制作というと、安心のクオリティと思いがちだが、『屍姫』の悲劇を俺は忘れない。
アルティメット勝ち組だが、暫定地雷認定していたので複雑な気分ですw

新シリーズ『おやすみ魔獣少女』はスルー。
おやすみ魔獣少女 暗黒女神の《領域》 (角川スニーカー文庫)

『少年陰陽師』は颯峰編完結かぁと思い込んでいたが、よく見たら短編集でした。颯峰編、とっくに完結してたのかよ……。
で、30巻到達キャンペーン開始。また全プレか……。
何がビックリするって、過去の晴明編が単行本で出るのがビックリする。

7月発売のザビで『彩雲国物語』が重大発表だそうで。アニメ3期クルー?

HJは買うもん無かったけど、フライングで出てました。
新人デビューの『すてっち!』『ハガネノツルギ』はスルー。
『スクランブル・ウィザード』は完結だそうで。2巻積んでるんだぜ。
すてっち! (HJ文庫 あ 6-1-1)
ハガネノツルギ Close Encounter with the Ragnarek (HJ文庫 な 2-1-1)スクランブル・ウィザード7 (HJ文庫 す 3-1-7)

ファミ通文庫,特撮,雑記,電撃文庫

いつも通り、1日フライングで29日発売。ブツは、

・世界の危機はめくるめく! <6>
・ギャルゲヱの世界よ、ようこそ! addon シルバーブレット <1>
・U.F.O. 未確認飛行おっぱい File.2
世界の危機はめくるめく!6 (ファミ通文庫) (ファミ通文庫 さ 5-3-6)
ギャルゲヱの世界よ、ようこそ! addon シルバーブレット 1 (ファミ通文庫) (ファミ通文庫 た 8-2-1)U.F.O. 未確認飛行おっぱい File.2 (ファミ通文庫) (ファミ通文庫 お 8-1-2)

の計3冊。外見がアレでナニなヤツばっかりだったw
『ギャルゲヱaddon』は新シリーズ扱いなのね。

FBonlineで連載されていた『ただ、災厄を狩る剣のように ナイツ・オブ・ザ・フリークス』の文庫が登場。スルーしたけど、今、FBonlineの特集をさっと見たら読みたくなってきたわw
明日買ってくる。忘れるかもしれんが。
ただ、災厄を狩る剣のように ナイツ・オブ・ザ・フリークス first act (ファミ通文庫) (ファミ通文庫 あ 13-1-1)

新シリーズ『ななめカンナヅマ』はガチスルー。
ななめカンナヅマ (ファミ通文庫) (ファミ通文庫 き 2-3-1)

あと、復刊しという噂を聞きつけ、取り敢えず買った『ソウ楽都市OSAKAガイドブック』が届きました。


『侍戦隊シンケンジャー』のラスボス血祭りドウコクに逆らって殺されそうになる夢を見た。2回目。どういうことなんだ……。


ゲーム,雑記

買っちゃった。
ロックマン ゼロ コレクション

いやね、ジャンプの裏表紙に広告が載ってるのがいけないんですよ。4作品も収録されてるとくりゃ欲しくなりますって。
いやしかし、俺、思い立ったが吉日過ぎるだろ……。

これでまた読書ペースが破壊されてしまう。おのれディケイド!

スーパーダッシュ文庫,メディアワークス文庫,雑記

入荷しているか確認の意味も兼ねて、会社近所の書店で購入。ブツは、

・魔界探偵 冥王星O ペインのP
・マリシャスクレーム -MALICIOUS CLAIM-
魔界探偵冥王星OペインのP (メディアワークス文庫 え 1-1)
マリシャスクレーム (メディアワークス文庫 は 1-1)

の計2冊。

スーパーダッシュも発売日の筈なんだけど、何故か見当たりませんでした。買うもん無かったから良いけど。

MF文庫J,雑記

今月も1日フライングで24日発売。最近、フライングがおとなしいな。
一応確認しておくかと京都駅の三省堂に寄ったら、ラノベコーナーに近付くにつれて、大量の緑の背表紙が見えた。らっき、入ってる!と思ったら、殆ど『あそびにいくヨ!』の既刊でした。新刊台との区別してなさ過ぎだろ……。
で、新刊は既刊の棚の下に人気作品だけ平積みという超中途半端状態。

結局、行きつけの書店で買いました。ブツは、

・えむえむっ! <9.5>
・IS<インフィニット・ストラトス> <5>
・竜王女は天に舞う3 White Cage
・神明解ろーどぐらす <2>
・図書館迷宮と断章の姫君 <2>
・不堕落なルイシュ
えむえむっ! 9.5 (MF文庫 J ま 1-14) IS <インフィニット・ストラトス> 5 (MF文庫 J ゆ 1-5)竜王女は天に舞う3 White Cage (MF文庫 J き 3-3)神明解ろーどぐらす 2 (MF文庫 J ひ 3-8)図書館迷宮と断章の姫君 2 (MF文庫 J お 8-7)不堕落なルイシュ (MF文庫 J も 2-6)

の計6冊。

『えむえむっ』はぼちぼちスタッフや放送局が決まってきました。制作はXEBEC。XEBECと言えば、『かのこん』や『れでぃ×ばと!』なわけですがw
キャストはあんだけ騒ぎ立てたドラマCDから変更という不思議。太郎がルル山ってどういうことなんだよw
問題は家で映らなそうということですね。

『IS』はテレビアニメ化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アニメになったら映える作品だろうとは思ってたけど、まさか本当にくるとはな……。
つーか、この時期の発表ということは中文版で揉めてたときには既に企画が動いていたわけで、弓弦さんはよくそんなときに抗議する気になったもんだ。

今月は新作が4本。その内、『不堕落なルイシュ』だけ購入。
『アルテミス・ハウリング』は口絵があからさま過ぎて吹いた。典型的な萌え衣装に身を包んだヒロイン達がバトルする話っぽい。
『星刻の竜騎士(せいこくのドラグナー)』で瑞智士記さんがMFに殴り込み。どっかで読んだような粗筋だ……。
口絵は触手でした。
アルテミス・ハウリング (MF文庫 J と 2-1) 星刻の竜騎士(ドラグナー) (MF文庫 J み 4-1)

『オトコを見せてよ倉田くん!』はコミカライズ決定。もう、やりたい放題だなMFは。
オトコを見せてよ倉田くん! 3 (MF文庫 J さ 6-3)

森田さんは角川書店から文芸書を出すみたいね。取り敢えず買おうかなぁ。
あと、伝説の同人誌『みみっく!』に収録されていた『ウタカイ』のweb版が公開されています。未読の方は是非。

チラシには書いてないけど、『烈風の騎士姫』がドラマCD化だそうで。キャスト生々しいな。まさかアニメ化なのか……?


優先座席で携帯使ってるオッサンがJRの職員さんに注意されていました。凄ぇ、ちゃんと注意するんだ……。


一迅社文庫,富士見ファンタジア文庫,雑記

今月は20日が日曜なので、必然的に1日早い19日が公式発売日に。映画観に、イオンモールKYOTOへ行って来たので、ついでにそこの大垣書店で買いました。
ブツは、

・レジェンド・オブ・レギオスⅡ イグナシス覚醒
・生徒会の八方 碧陽学園生徒会議事録8
・中の下! ランク.2 中の中を目指すオレたち
・Re: バカは世界を救えるか?
・10歳の保健体育
・白鷺このはにその気はない!
・桐野くんには彼女がいない?!
レジェンド・オブ・レギオスII イグナシス覚醒 (富士見ファンタジア文庫)
生徒会の八方 碧陽学園生徒会議事録8 (富士見ファンタジア文庫)中の下! ランク2.中の中を目指すオレたち (富士見ファンタジア文庫)Re(アールイー): バカは世界を救えるか? (富士見ファンタジア文庫)

の計7冊。

ファンタジアでは『伝勇伝』のコミカライズ既刊3巻が新装カバーで登場。いやいや、カバー変えるの早過ぎだろ……。
また、噂によると『革命編』のコミカライズも決定したそうで。

『蒼穹のカルマ』5巻は帯にデカデカと「アニメ化希望!」って書いてありました。有り得ないってレベルじゃないから怖いわw
蒼穹のカルマ5 (富士見ファンタジア文庫)

あとは別途折り込みチラシで、『フルメタル・パニック』最終上下巻が7月8月連続刊行という告知が。またまたぁ。上巻はともかく、下巻は1年くらい延期するんだろ?

一迅社の方は『ましろシュリッセル』が延期。来月の刊行予定には入っているが、絵師が何故か武藤此史さんから桐野霞さんに。また桐野さんか!!

来月はまさかの8冊刊行です。MF文庫J『かぐや魔王式!』でお馴染みの月見さんが『まなかみ!』で登場。MFっぽいタイトルだな……。
十文字さんの『萌神』はイラストがま@やさんだし、第九高校シリーズなんだよね?粗筋からはとてもそうは見えないのだが……。
『えでぃっと!』の箕崎さんは新作『宝城瑠璃華は止まらない!』を発表。ってことはもう『えでぃっと!』は出ないのか……(´・ω・`)
『アンチ・マジカル ~魔法少女禁止法~』は主人公が女装魔法少女になってしまうらしいが、それ、『おと×まほ』とか『これはゾンビですか?』とかで聞いたことあるなw

取り敢えず『まなかみ!』だけは買うかな。