アニメ

機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションI ソレスタルビーイング [Blu-ray]

「俺が!俺達が、ガンダムだ!!」

劇場版公開を記念して、公開日前日の深夜にテレビで放送。正確には公開日当日なわけだが。
冒頭には凄く軽く、作品の紹介が。もっと劇場版の映像とか流すのかと思ったら、全然そんなことなかったんだぜ。

まさかこれだけでファーストシーズン全部を収めるとは思わんかった。
基本的にはせっちゃんのナレーションに合わせて進行。たまに新規カットが入っていた模様。
リボンズとリジェネのカット、あとMS戦闘が一部新規作画に。動き過ぎてきめぇw

そして挿入局のタイミングが神がかっている件。というか、セカンドシーズンのファーストEDが流れるとは。

やっぱり良いシーンは何回視ても良い。ロックオンの最期とかね。

残り2本のスペシャルエディションは放送しないんだろうか。

燃:A+ 萌:B+ 笑:B 総:S-

本編リンク
機動戦士ガンダムOO #25「再生」

シリーズリンク
Ⅱ エンド・オブ・ワールド

アニメ

「大丈夫。今は支えてくれる仲間が居るんだ。みんな、そしてアカリが!」

スペシャル後半戦。時間の都合かOPはカット。

頑張り過ぎて、ぶっ倒れたタイキに付きっきりで看病するバステモン。何だかんだで嫉妬したアカリはリリスモンにつけ込まれ、コードクラウンを彼女の元へと運ぶ役目をさせられてしまう。

でも目覚めたタイキは、「こういうときはアカリでないと」と言っていたわけで、ちゃっかり相思相愛なんじゃねーかw

リリスモンはとっておきの配下、ダイペンモンを解凍し、戦場に投入。
あれ、普通のペンモンは可愛らしいデザインなのに、どうしてこうなった……。
やっぱり出て来る適当な設定のアイスデビモン・ダイペンモン強化吸収体。デジクロスに近い能力なのかなぁ。

最近、バアルモンの暗躍が著しいですが、もしかしてバグラ軍を乗っ取ろうとしているんだろうか。

で、クロスハートのみんなでアカリ奪還。アカリに正気を取り戻させてから、一気にデジクロスに行く流れは燃える。
しかも、ここで不意打ち気味に新デジクロス。X4のメンバーにナイトモンとポーンチェスモンズが加わって、シャウトモンX4K(ナイト)が誕生。
これが燃えずに居られるかッ!!
スターソードが強化、盾とマントを装備と、凄ぇ格好良いデザインです。

レイクゾーンを解放したクロスハートに新たにナイトモンとポーンチェスモンズが加わるのだった。
バステモンも一緒に行くって言ってたけど、ホントなの?是非ついて来てほしいところですが。
デジモンのアニメって作監によっては女の子が凄ぇ可愛くなるときがあるよなぁ。

一方、ネネは手を組む相手としてキリハを選んだ。彼女もまたクロスローダーを持つ者だった。つまりジェネラルってことなのかな。
ネネはスパロウモンをリロード。
クロスハートを選ばなかった理由は戦力
というより、チームの気質が合わないからっぽいな。

いやしかし、新しいデジクロス、可愛いヒロイン、動き出すキャラクター達と一気に面白くなってきたっていうのに、次の放送が10/12ってどういうことなの。

燃:S- 萌:A+ 笑:B 総:S-

D-ARTS ウォーグレイモン
D-ARTS ウォーグレイモン

アニメ,漫画

「5枚の花弁、私達とあずにゃんみたいだね」

今までサブタイトルは「#」で数えていたのに、最後だけ「最終回」とはこれいかに。

つーわけで、卒業式です。慌ててタイツを破いちゃう唯だけど、和経由で妹ちゃんが替えのタイツを用意していて吹いた。用意周到過ぎるわw

卒業式なんだから、当然唯達が主役の筈なんだけど、どっちかっつーと、あずにゃんとさわちゃんがメインに据えられていた印象。
何だかんだで、唯達はちゃんと先輩していたんだなぁ、と。

そして頑ななまでに、普通のEDです。『ふわふわ時間』があれだけベストなタイミングで流れてるのに、ぶつっと切って、通常のEDって何故そこまで……。
どう考えても、『ふわふわ時間』に合わせてスタッフロールで良かっただろ……。
シナリオは大変良かったので、非常に勿体無いと思うの。

次回は番外編です。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

TVアニメ「けいおん!!」オリジナルサウンドトラック K-ON!! ORIGINAL SOUND TRACK Vol.2
TVアニメ「けいおん!!」オリジナルサウンドトラック K-ON!! ORIGINAL SOUND TRACK Vol.2

アニメ

「ほっとけないと一瞬でも思ったら、絶対にほっといちゃいけないんだ」

1時間スペシャルということで、一挙2話放送。取り敢えず前半だけ視ました。
最初にごくごく簡単に、これまでのダイジェストを放送。ほんとにざくっとした流れだけだったけども。

サブタイトルの主語が被ったのは初めてだな。流石に厳しかったか。

さて、マグマゾーンを解放し、新たなエリア、レイクゾーンへとやって来たクロスハート。来て早々、死にかけのナイトモンを助けることになる。部下はポーンチェスモンズなんだけど、『セイバーズ』を視ていた視聴者へのファンサービスなんだろうか。

ナイトモン達が仕えるのはバステア城の姫バステモン。キャストはAKB48の人なんだけど、思ってたよりも普通に聞けました。と言うか可愛いわ。これで、話の中核に居るキャラだったら話は変わってくるが。

城をアイスデビモン軍から守るため、キリハもまた、騎士として、その力を求められていた。
彼と話す機会を得たタイキは彼の中に、黒い力以外ものを感じ取る。いずれ、軍の垣根を越えたデジクロスとか出て来んのかな。

今回はタイキが何でもかんでも放っておけない性格になった理由も語られる。
1クール終了間際になって大きく話が動き出したか?

いよいよキリハのグレイモンとメイルバードラモンのデジクロス、メタルグレイモンが登場。メタルグレイモンと言っても、従来の個体とはデザインが大きく異なっている。機械化というよりは機械装甲を纏ったイメージか。
流れていたのはブルーフレア専用の挿入曲かな。

アイスデビモンは配下のアイスモンを取り込み、アイスデビモン強化吸収に。せめて、もうちょっとネーミングをですね……(´・ω・`)

戦闘中、バリスタモンが凍らされてしまったので、相手の懐に飛び込んでからのドルルキャノン使用という戦法。ドルルキャノンからナイトモン&ポーンチェスモンズのチェックメイトブレイクは燃える。

一連の情勢をモニタモンが記録していたようだが……。
というわけで、後半へ続きます。感想はまた今度。

燃:A 萌:A- 笑:B 総:A+

デジモンクロスウォーズ デジモンクロスフィギュアシリーズ05 メイルバードラモン
デジモンクロスウォーズ デジモンクロスフィギュアシリーズ05 メイルバードラモン

アニメ

勇者指令ダグオン DVD BOX 1

「仲間を撃っちゃ駄目なんだ!ライアンと約束したんだ!」

精神的に幼い仲間が家出するエピソードは最早お約束と言って良い。と言うわけで、ガンキッドが家出したでござるの巻。

その隙を宇宙アメーバ、キャメロンを連れてきたアーク星人に突かれた格好に。
何故か、既にアーク星人倒したと思い込んでたわ、俺。

アーク星人にフルボッコにされるライアン。最終回付近レベルのやられっぷりだったような。腹に死んだ剣星人刺されてたしな。

そしてファイヤーダグオンの無限砲正式発動。ガンキッドが撃ち出した光球がコネクタになってたけど、ガンキッドの基本性能として、仕様者とのコネクタを生成するってのがあるんだろうか。

燃:A+ 萌:C 笑:B 総:A

アニメ,漫画

「デコ━━━━ピン☆」

すばるさんのデコピン、パネぇ。俺も喰らいてぇ(ぉ

陽向にメイドラテでバイトしていることがバレそうになった美咲は何とかして、誤魔化そうとするが、素直に好意を示す陽向に嘘をつこうとしていることを後ろ暗く感じてしまって……というお話。

作画が綺麗で、メイドラテのメンバーが凄く可愛く見えます。
最後の会長の「しーっ」は反則だと思います。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

会長はメイド様! 9 (花とゆめCOMICS)
会長はメイド様! 9 (花とゆめCOMICS)

アニメ

「さあ、見せなさい。貴女達の心の強さを!」

おばあちゃんはブロッサム達がデューンに敗北する夢を見ていた。その中でサンシャインがシャインダイナマイトって技を使ってたけど、これって公式扱いなんだろうか。

さて、デザトリアンのパワーアップを目の当たりにしたつぼみ達は強くなりたいと願い、プリキュアパレスにあるというハートキャッチミラージュを求めるが、おばあちゃんは過去の経験から、それを渋るのだった。

おばあちゃんは50年前、デューンとの決戦でミラージュの力で何とか引き分けには持ち込んだものの、限界を超えたために2度と変身出来なくってしまったそうな。
戦いを終わらせられなかったことに責任を感じているようで。
回想シーンのデューンデカイな。

植物園に隠された扉からプリキュアパレスへと向かうつぼみ達。何かMAHO堂になる魔女界への扉みたいだなw

偶然やって来たゆりもつぼみに請われて同行することに。彼女がダークプリキュアに敗れたのは、パレスにミラージュを得るための試練を受ける直前だったことが判明。

ミラージュ取得の条件が先代プリキュアを倒すこと。しかし肉親とは戦えないと、おばあちゃんは絶望先生を代理に立てた。
絶望先生って書いてるけど、今回は白コートに眼鏡無しと別スタイル。
つーか、展開が少年漫画過ぎて吹くわw

絶望先生の圧倒的な強さに苦戦するプリキュアだったが、妖精達の声援に闘志を奮い立たせる。「頑張れ!」って言われて、マリンが「頑張ってるっつーの!」って言い返して吹いたw
気持ちは理解るが。

シャイニングフォルティシモで絶望先生を撃破すると、彼は一言だけ喋り、コッペ様の姿に戻る。
大方の予想通り、コッペ様
でした。俺は全然気付かんかったが。
どうやら、パートナーの大切な人の姿を採り、心の支えとなっていたらしい。それ、つまりエロいこともしていたということですね、分かります。
と言うか、おばあちゃん側から見たら、結構複雑な心境の気がするんですが……。

で、つぼみ、2度目の失恋ワロタwwwwwww
「密かにお慕いしていました!」
とか言った矢先にwwwwwww
しかも2回とも相手がちゃんとした男じゃねぇ。

そしてハートキャッチミラージュゲット。これはプリキュアの可能性を無限に高めるものということで、ムーンライト復活の希望が生まれる。
ちなみに予告で映っていたムーンライトは回想シーンでした。紛らしいな。

先代プリキュアの石像は背景扱いじゃなくて、もっとしっかり見たかったな。

さあ、次回、いよいよムーンライト復活クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
予告映像が全部変身シーンで吹く。

燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:S-

「ハートキャッチプリキュア!」後期新EDテーマ/「Tomorrow Song 〜あしたのうた」(DVD付)
「ハートキャッチプリキュア!」後期新EDテーマ/「Tomorrow Song 〜あしたのうた」(DVD付)

アニメ

ゼーガペイン FILE.09 [DVD]

「つくづく教えられる……」
「何を?」
「生き様、死に様というものをだよ」

サブタイトルの「一滴」は「ひとしずく」と読みます。

遂に、島がその生命を散らせる。オケアノスのクルー達は舞浜サーバーへと逃れたが、AI達はゼーガの活動時間を延ばす作業をギリギリまで行い、オケアノスと共に沈むことに。どこかにデータが保存されていたりしないのかな。

ルーシェンはキョウを守るために、アンチゼーガに立ち向かう。ウェットダメージ、ドライダメージ共に、えらいことになっていたようだが、彼も退場するんだろうか。

つーか、ここにきてルーシェンから漂うBL臭がパネぇなw

一方、キョウはキョウで「何のこにしき」とか言ってるし。後2回で収拾つくんだろうか……。

燃:A 萌:A- 笑:B+ 総:A+

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「どうやら我々の戦争は、もう既に始まっているようだ」

シオンの命令とは言え、フロワードを助けに来るクラウにBL臭を感じてしまうのは俺だけなのか。

こいつTUEEEEEEEEEEE!って思っていたら、それを易々と上回る敵がサクっと出て来るのが鏡さんクオリティ。

大掃除って、つまり敵対勢力をお掃除しちゃうぞ♪ってことなのね

アイキャッチの変え方が細かくて良いな。
うーむ、普通に面白い。川崎監督に何があったというの……。

燃:A- 萌:A- 笑:B- 総:A

伝説の勇者の伝説〈4〉大掃除の宴 (富士見ファンタジア文庫)
伝説の勇者の伝説〈4〉大掃除の宴 (富士見ファンタジア文庫)

アニメ,漫画

「あずにゃん、冷たい……」
「アタシ等、過去の女!?」

いよいよ卒業式を明日に控え、感慨深い想いを抱く軽音部の面々。思い出作りとしてカセットテープに自分達の曲を録音
勿論、タイトルコールやアイキャッチに出ている、あのカセットテープです。

これが商品化するというアレ気な商法ですよ、奥さん。

にしても、さわちゃんが可愛くて困る。

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A-

TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌集 放課後ティータイム II(初回限定盤)
TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌集 放課後ティータイム II(初回限定盤)