アニメ,スーパーダッシュ文庫

「俺達は梅ノ森と、仲間なんだから」

前回は殆ど夏帆の登場をやっただけなので、実質、今回だけで原作2巻のエピソードを消化してしまいました。大丈夫か、作画……(´・ω・`)
止め絵はそんなに問題無いと思うんだけど……。

希が妙に表情豊かなんだよなぁ。その方が個人的には可愛いと思うけど。

今回は尺が足りずにEDに食い込みました。今回は新スクだったけど、原作に新と旧の使い分けってあるんだっけ?

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A-

迷い猫オーバーラン! 2 (集英社スーパーダッシュ文庫 ま 1-2)
迷い猫オーバーラン! 2 (集英社スーパーダッシュ文庫 ま 1-2)

アニメ

ゼーガペイン FILE.02 [DVD]

「昨日の続きの今日があって、今日の続きの明日が待ってる。これが現実だろ」

シズノ先輩からゼーガペインでの戦いが現実だと知らされたキョウは今の生活に何の疑問も抱かず、適応している自分に違和感を覚える。母はいつから帰っていないのか。時々感じるデジャビュは何なのか。

そんな中、またも出撃したキョウは壊滅した舞浜を目撃する。これこそが本来の舞浜の姿。ならば、今現在キョウが生活している舞浜は一体なんなのか。まさか、リョーコ達は既に死んでいるとでもいうのか。それは嫌過ぎるな……。
ちなみに東京サーバーは既に無く、舞浜サーバーはまだあるらしい。

そしてガルズオルムの中に乗っていた人のような存在。シズノ先輩はアビスと呼んだが……。というところで続く。

ところで、やっぱりシズノ先輩よりリョーコが可愛いと思うの。何故、俺の年上スキーセンサーが反応しないのか。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A+

アニメ

勇者指令ダグオン DVD BOX 1

「エンの奴はどうしたんだ!?」
「エンは今、便所掃除の最中です!」
「嘘だろぉ!?正義の味方が便所掃除で来れないわけ!?」

エン、偶然宇宙人に遭遇し過ぎワロタ

宇宙電人エレクトロン星人との戦っていて遅刻してしまったエンは教頭先生に見付かり、紆余曲折の末、校内全個所の便所掃除を命じられてしまう。

一方、倒されていなかったエレクトロン星人が街の電気を吸収して巨大化、ライナーダグオンが立ち向かうが苦戦。

エンの熱意に負けた校長は、必ず戻ってくるという約束の元、彼を解放する。
ファイヤーエンの登場から、ファイヤーダグオンのフィニッシュまでが超駆け足だったけど、お約束の展開は燃えるなぁ。

燃:A 萌:B 笑:B- 総:A

アニメ,漫画

第33話「気持は隠せない」
第34話「野菜畑でこんにちは」
第35話「パプリカなら…」
第36話「あなたのために」
第37話「家族」
第38話「ヒモ」
第39話「やってやるさ」
第40話「ミュージックバトル」
第41話「素晴らしい音楽」
第42話「荒川一発芸予選」

「穴があったら入りたいほど恥ずかしくても……無かったら我慢してください!!」

前回から、1話抜けてるのはネット配信で32話『荒川一発芸予選』があったかららしい。あたし、聞いてない。

OPがいきなりマリアのキャラソンで吹いた。延々みゆきちに罵られるという一部の人にはご褒美過ぎる主題歌w
多分、繰り返し聴いてたら中毒になる。

さて、今回は新たにP子が登場。アニメ補正が掛かって、普通に美少女な気がする。この人だけ、キャストが有名じゃないなーと思ったら、『ソウルイーター』でマカ演ってた人なのね。
ジャクリーンは初台詞か。って、ゴトゥーザ様かよ!!

今回も最後に『荒川一発芸予選』が。これ、後々影響してくるんだろうか……。

燃:C 萌:B+ 笑:A- 総:A

荒川アンダーザ ブリッジ 10 (ヤングガンガンコミックス)
荒川アンダーザ ブリッジ 10 (ヤングガンガンコミックス)

アニメ,漫画

「今日から修学旅行です!━━お姉ちゃんの」

普段住んでる街が京都モチーフなのに、修学旅行先も京都とはこれいかに。
取り敢えず、修学旅行あるあるがリアル過ぎて吹くw
ムギは関西弁似合い過ぎだと思うの。

学生視点から見たら、凄ぇ楽しそうなんだけど、さわちゃん先生視点で見ると、物凄くストレス溜まりそうw
先生大変なんだろうなー。
と言うかアニメだと、化粧アリもすっぴんも判んねーよ。

学年の違うあずにゃんは名前だけ登場。妹ちゃん以下の出番……。
しかし、どうやら次回は修学旅行中のあずにゃん達の動向が描かれるようで、ちゃんと釣り合いは取れているっぽいな。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A+

けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)
けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)

アニメ,漫画

「恥ずかしがってると、余計に可愛くて興奮しちゃうんだけど」

うわぁあああぁあああああああ。

さて、店長の甥、女装大好き少年葵が登場。女装モードもさることながら、学ラン姿にキュンキュンクる人が多そうだぜ……。

どうでも良いが、メイド・ラテって2階あったのか……。知らなかったぜ……。無意識に読んでたのかなぁ。
また、裏方に貼ってあった男装DAYのチラシは今後への伏線と思われ。

ところで、CMの『DAISUKE』でクソ吹いたのは俺だけではない筈だ。LaLaのCMも頭のイカレっぷりが香ばしかったがw

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

会長はメイド様! 2 (花とゆめCOMICS)
会長はメイド様! 2 (花とゆめCOMICS)

アニメ,漫画

「悪の権化が心洗われてどーすんですか!!」

遂にここまで来たか、サンシュートチャージ率99%!次回、またコンセント抜かれそうな気もするがw

今回はずっとアントキラーさんのターンと言っても過言ではないと思う。何か嫌いになれないんだよなぁ。

燃:B- 萌:A- 笑:B+ 総:A+

天体戦士サンレッド 10 (ヤングガンガンコミックス)
天体戦士サンレッド 10 (ヤングガンガンコミックス)

アニメ,講談社BOX

「だから本当羨ましいんですよ。いちいち力いっぱい頑張れちゃって」

七実お姉ちゃん怖ぇぇぇえええええEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

さて、第四回。ハメられた。

あ、エロい意味ではないです<言わなくても判る

前回の予告映像では、七花VS錆白兵のハイクオリティバトルが繰り広げられていたわけだが、あれ全部ハッタリ映像かよ!!
ずっとお姉ちゃんのターンじゃねぇか!!流石、西尾維新、捻くれてやがるぜ……。

七花に対しての人質とするため、七実を捕えようと島へやって来た真庭忍軍虫組の蟷螂、蝶々、蜜蜂の3人。何か特撮の敵に居そうなデザインだな。
視聴者に好感を抱かせるような会話が多いんだけど、多ければ多いほど、この後さくっと死にそうな気配がするワナ。

案の定、お姉ちゃんのチート性能の前に惨敗。一気に3人も死んじゃったよ……。まにわに可哀想……(´・ω・`)
お姉ちゃんはこの戦いで七花八裂の弱点に気付いたようだが、伏線なんだろうか。

今回の七花サイドと言えば、とがめの鎖骨エロスくらいしか感想無ぇなw

EDの絵は毎回変わってるのか。
次は5/26予定だっけ。

燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A+

刀語 第四話 薄刀・針 (講談社BOX)
刀語 第四話 薄刀・針 (講談社BOX)

アニメ

「どうして私に拘るの!?」
「お前は私だからだ、キュアムーンライト!」

つぼみとえりかがキュアムーンライトの敗北を夢で見たように、ゆり自身も同じ夢に苦しまされていた。彼女の場合は敗北というトラウマのようだが。
変身解除した際のワンピース姿はつぼみ達と共通だが、スカートにスリットは入っているっぽい。

さあ、今回は第1クールラストということで、色々と見えてきました。
まず、月影家の家族構成が。ゆりは母親と2人暮らしのよう。父は3年前に、こころの大樹を探しに出かけたきり、帰らなくなったらしい。
家族全員がこころの大樹の存在を知っているのか。今年は関係者が多いな。

ムーンライトの種の欠片のもう半分はダークプリキュアが持っている。欠片の大きさはダークプリキュアの方が大きい。
彼女はムーンライトを倒そうと独断専行でスナッキーを引き連れて出撃。
スナッキーの暴れっぷりが戦隊シリーズの雑魚戦闘員を思い出させるな。『プリキュア』では今まで無かったパターンだよな。

戦う意欲を失くしていたゆりだったが、駅の売店で働いている母親が危ないと知り、駆け付ける。
この人、何で生身でスナッキーと戦えてるんだよ!!身のこなしとかSUGEEEEEEEEEEEEEE!!
まぁ、生真面目そうだから、プリキュアになってからトレーニングしたのかもしれんけど。
それでもダークプリキュアの打撃を受け止めるのは凄過ぎるw

ダークプリキュアの口ぶりから察するに、彼女はムーンライトをモデルとして作られているみたいだな。

ブロッサムとマリンではまだ敵わないということで、撤退。このとき助けてくれたのが、またもや登場絶望先生。いい加減、ちゃんとした名前で記述したいんですが。

植物園はコッペ様の結界があるので気付かれないが、ムーンライトの種の欠片同士が共鳴するようで、ダークプリキュアの接近を許してしまう。
迎え撃つブロッサムとマリンだが、渾身のフローラルパワーフォルティシモもダークパワーフォルティシモの前に敢え無く押し返された上、変身解除までされてしまう。もう、このどうにもならない感にゾクゾクするわ。

意外や意外、2人にとどめをさそうとするダークプリキュアを止めたのはサバーク博士だった。彼は言う。ムーンライトに関わるな、と。

つぼみ達はゆりに共に戦ってほしいと告げるが、彼女の心の傷は大きく、変身能力も失われてしまった今はそれは叶わない。
この人が3人目扱いってことはないと思うけどなぁ。復活してもゲスト参戦程度かと。

今回のエピソードは今後の展開を示す要素が色々あったように思う。
まず、ゆりの心の傷。これは今後デザトリアン化するのではないか。十分あり得るだろう。
また、行方不明のゆりの父親。もしかしてサバーク博士なのではないか。それならば、ダークプリキュアにムーンライトに関わるなと言った意味も理解る。
ダークプリキュアはダークプリキュアでサバーク博士の娘になりたいとか思ってそう。とすると、ムーンライトに固執するのも納得出来るが。
ああもう、何これ、今年滅茶苦茶面白いな!!どうなってんだ!

それはそうと、龍舌蘭デカっ!

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

アニメ,スーパーダッシュ文庫

「何で温泉と温泉の間にロッククライミングがあるのよ!?」

超唐突に温泉回、と見せかけて、竹馬園夏帆登場回。家康にお嬢様っぽくないと言われてブチ切れた千世が梅ノ森家所有の温泉街に巧達を連行。
いきなりヒロイン勢の尻が映り過ぎて有り難味が無ぇw

この作品は毎回、監督が違うという特殊な制作形式を採用しているそうだが、今回の監督は大地丙太郎さんということで、ギャグがえらいことに。
希のテンションはおかしいわ、卓球のシーンは意味不明過ぎるわ、夏帆な何故か全裸だわ。

って、夏帆のキャストは田村さんか。声高過ぎじゃね?凄い違和感なんですが。と言うか、何故脱ぐw
大正チックな服装だった意味もよく理解らん。

何とも好き嫌いの分かれそうな内容でした。個人的には1回くらいなら良いかなと思います。
EDは元に戻ってた。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A-

迷い猫オーバーラン! 2 (集英社スーパーダッシュ文庫 ま 1-2)
迷い猫オーバーラン! 2 (集英社スーパーダッシュ文庫 ま 1-2)