アニメ

ゼーガペイン FILE.02 [DVD]

「希望は必要だよ。特に、未来を信じて戦う者にはね」

セレブラムのことを考えていたキョウは意図せず、オケアノスへと跳んでしまう。これは彼がセレブアイコンを使えるようになってきた証。セレブラムの額に輝くエンブレムのようなものはセレブアイコンというそうで。

「ミテイルセカイヲシンジルナ」という警告を司令達に問い質そうとするキョウだったが、再びセレブアイコンが発動し、プールへと送還されてしまう。

一方、美雨と美炎は破壊された上海サーバーの回収を進言。美雨はAIのリチェルカと共にゼーガタンクで出撃。AIはウィザードの役目もこなせるのか。

美雨達はどうも上海サーバーに家族への想いが絡んでいるようだが、詳しくはいずれ語られるのかな。つーか、そもそも上海サーバーがどういったものなのかってのが全く説明されてねぇ。

ゼーガタンクを支援するため、ゼーガペイン・アルティールとゼーガペイン・ガルダも出撃。
キョウは武器を使い過ぎてQLが無くなり、肝心のデフテラ領域のコアの破壊に必要なQLを失ってしまう。無理矢理パンチで破壊しようとするものの、間に合わず、最後はガルダの攻撃で破壊。
パンチで突っ込むのは『ナデシコ』のディスト―ションアタックを思い出すな。

上海サーバーを回収出来ず、失意に沈む美雨と美炎。キョウはゲームだと思っているので、スポーツマンシップで2人を励ますが、超逆効果。そうして、彼はこの戦いが現実以外のなにものでもないことを知らされる。ってところで続く。くそぅ、面白いなぁ。

ところで、AIのフォセッタが可愛いんですが。

燃:A+ 萌:A- 笑:B 総:A+

アニメ

勇者指令ダグオン DVD BOX 1

「重連合体!ライナーダグオン!!」

街に押し寄せた津波を食い止めたいというカイ、シン、ヨクの想いが1つになり、ライナーダグオンが誕生する。合体シーンの格好良さが半端無い件。特に名乗りの直前に、両拳を打ち合わせるところが。

津波は止められたが、エンに3人で一人前とからかわれたことがショックを受けたシンは単身で宇宙仙人デスパルス星人のメカに立ち向かう。
雨降って地固まるというやつで、身体を張って自分を救出してくれたカイをシンは認めるのだった。

融合合体とか強化合体とかの連発は燃えざるを得ない。
これで、融合合体が出来ないのはリュウだけとなったが、彼は遠方に潜んでいたデスパルス星人を撃破していた。ダグシャドー登場はもうちょっと先か。

あれ、結局最終兵器って何だったの?

燃:A+ 萌:C 笑:C 総:A+

アニメ,電撃文庫

「罪歌の目的は、人間を愛することさ」

今回は杏里の出番が多いので、個人的にはやや嬉しいな。というわけで、遂に杏里が帝人達と距離を置いている理由が明かされる。

一方、静雄と臨也の関係性を狩沢さんはBLだと興奮していたが、確かにそう見えてきたわw
電撃の海賊本で1回そういうネタあったしな。

燃:C 萌:A- 笑:B 総:A-

デュラララ!!×2 (電撃文庫)
デュラララ!!×2 (電撃文庫)

アニメ,漫画

第25話「初デート」
第26話「いせいかんこうりゅう」
第27話「ステラ」
第28話「一緒に遊ぼう」
第29話「アニキの資格」
第30話「マリア」
第31話「出血大サービス」

「じゃあ行きましょうか。今も昔もこれからも、地球人の僕と一緒に」

あれ、この作品って、こんなにLOVEに溢れてたっけ。

今回は何故かアバン無しでスタート。また、タイトルコールの背景が新カットに。基準が理解らない……。

リクとニノさんのすれ違いでクソ吹いた。

本格登場はステラとマリア。キャストは斉藤千和さんとみゆきちかよ!何でそんなに豪華なんだよ!ビックリするわ!『化物語』か!

そしてシスターがマリアの毒舌でぶっ倒れたところで続く。何故、続くんだw

燃:C 萌:B+ 笑:A- 総:A

荒川アンダーザ ブリッジ 10 (ヤングガンガンコミックス)
荒川アンダーザ ブリッジ 10 (ヤングガンガンコミックス)

アニメ,漫画

「あらいけない。萌えの花が」

店長可愛いよ店長。

だから何でビデオ再生してると、テレビの前に来るんですか父上。

さて、メイド・ラテではイベント、妹DAYを行うことになった。萌え文化における妹という概念が理解出来ない美咲は周囲にリサーチを掛けるが、なかなか参考に出来そうな事例が無い。

しかし、碓氷キュンは飾らない美咲の姿こそが一番と周囲に気付かせるのだった。碓氷キュン株がストップ高過ぎるw

紗奈がちょいちょい出て来るけど、アニメでは扱いが向上するのだろうか。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

会長はメイド様! (1) (花とゆめCOMICS (2986))
会長はメイド様! (1) (花とゆめCOMICS (2986))

アニメ,漫画

「てめぇ、ミイラのくせに顔パンパンじゃねぇか!二日酔いの朝か!!」

サンシュートは83%

食欲の秋で太ったヴァンプ様とカーメンマンとメダリオ。メダリオはマスクしてるから、あんまり違和感ないんだけど、ヴァンプ様とカーメンマンは凄ぇ違和感w

レッドのシャツの「たまごかけごはん」が気になって仕方が無い……。

燃:C 萌:B+ 笑:A- 総:A-

天体戦士サンレッド 10 (ヤングガンガンコミックス)
天体戦士サンレッド 10 (ヤングガンガンコミックス)

アニメ,漫画

「あたしさ、ここでみんなの背中見ながら、みんなの音聴きながら、ガンガンドラム叩くの大好きだ!」

OPの歌詞で「おっぱい!」って聞こえる部分がありませんか?

さて、りっちゃんメイン回。記録映像では目立たないポジションであると気付いたりっちゃんは他のパートをやりたいと騒ぎ出す。
その最中、ムギが弾き語りを閃く。何というキャラソン誕生の瞬間w

それはともかく、音楽室のホワイトボードに書いてある落書きが結構気になる件。気になると言えば、唯の部屋着の「ナイロン」も気になるなw

ふと思ったんだけど、唯達が自分の楽器使ってエロイことする同人誌って、きっとあるよね?

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)
けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)

アニメ

「ピンクフォルテウェーブ、愛する2人に届けます!」

今回のゲストは利岡青年とリサのカップル。2人はお互いに他に好きな人が出来たのではないかと不安になり、それぞれフラワーショップとフェアリードロップを訪れる。

2人の仲を戻すため、花咲家と来海家の合同バーベキューに招待することに。つぼみがノリノリ過ぎて面白いw
いっときシプレとコフレが服を着ていたのは一体何だったんだ。

今回はコブラージャが出撃。リサのこころの花と水からデザトリアンを生成。水からでも出来るのか。ちょっと意外。

マリンはデザトリアンの中に取り込まれ、またもや戦闘不能。ブロッサムが戦闘不能になるパターンは無いのだろうか。
デザトリアンの中は水なので、呼吸が出来ない。シプレとコフレがどこからか調達してきた竹を刺して空気を確保。
これ以降、デザトリアンの腹部には竹を咥えたマリンが居るという状態に。何だこの展開wwwwww

結局、マリンはデザトリアンと一緒にピンクフォルテウェーブで浄化されるという。無茶苦茶過ぎるw
でも、ああもうえりか可愛いよえりか!

ところでBPOに苦情が来たそうですよ。おしりパンチとこころの種が妖精の尻から出て来る件について。どう見てもプリキュアを貶めたいだけのマジキチの仕業です。本当に有り難う御座居ました。

燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

アニメ,スーパーダッシュ文庫

「俺達、もう家族だろ。ここに居て良いんだ」

原作1巻クライマックス。自分が都築家に居ては文乃の迷惑だと考えた希は家出。彼女を捜索する最中、文乃は勢いで巧に告白することになる。
ここは原作でも結構印象深いシーン。文乃のスパッツが気になって仕方が無い(ぇ

あれ、EDの映像が丸ごと変わってるぞ?これからも2話置きくらいに変わっていくんだろうか。
ED後にはエピローグが。

次回予告では鈴木さんと佐藤さんが面白かったです。別に本編で登場した場所でやるというわけではないようですね。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A-

迷い猫オーバーラン!―拾ってなんていってないんだからね!! (集英社スーパーダッシュ文庫)
迷い猫オーバーラン!―拾ってなんていってないんだからね!! (集英社スーパーダッシュ文庫)

アニメ

ゼーガペイン FILE.02 [DVD]

「ミテイルセカイヲシンジルナ」

あれ、OPの映像が一部変わってるぞ?サビのリョーコのカットが無くなって、代わりに敵っぽいデザインのゼーガペインのカットが追加。新登場するってわけでもなかったし、どういうことなんだ?

さて、キョウの家に届けられたゲーム「ペインオブゼーガ」。これは巷で流行っているゲームで、ガルズオルムの造り出す環境実験空間デフテラ領域の拡大を防ぐことが目的。
デフテラ領域が地球全土を覆い尽くすと人類の敗北となる。オンライン機能も搭載。

一見、ゲームに見えるが、それは実際に起こっていることのようで。
また、世界中で環境汚染地域が拡大しているというニュースも。どこまでが虚構で、どこからが現実なのか。

キョウはゲームの中で何者かにシズノ先輩にこれ以上関わるなと忠告される。司令の言うイェルとはシズノ先輩のことのようだが……。

ようやく楽々とゼーガペイン・アルティールにを乗りこなせていることに違和感を覚えたキョウ。忠告されたものの、既に関わってしまっているからと、彼はまたもシズノ先輩に導かれるままゼーガペインに搭乗する。
シズノ先輩曰く、彼女やキョウはセレブラントと呼ばれる存在だそうで。

ルーシェンはキョウに対して肯定的のようだが、ウィザードの美雨(メイウー)と美炎(メイイェン)は否定的らしい。

デフテラ領域に入れるのは光装甲を持つものだけ。光装甲ってホロニックアーマーのことか。
今回の戦闘ではデフテラ領域のコアを破壊。戦闘には勝利したものの、忠告された「ミテイルセカイヲシンジルナ」というメッセージ。これは一体どういう意味なのか?
この考察することが多過ぎる感じが堪らない!

そうれはそうと、リョーコ可愛いよリョーコ。ポジションから考えると、どう考えてもシズノ先輩の勝ちだと思うんだけど、主題歌中の扱いを見ると、結構好待遇なんだよな。
あと、ミナト副会長のストッキングが気になります。

燃:A+ 萌:A- 笑:C 総:A+