「僕は人間だ……心は人間だ……生きてる感じがする……犬屋敷壱郎だ……!」
2017年10月から12月まで放送。イブニングで連載されていた漫画を原作としたアニメ。映画館で実写映画の宣伝を何回も見ていたら興味が湧いてきてしまってなぁ。
アマゾンプライムにアニメ版が会員特典で出ていたので視聴してみるかと。そもそもアニメ化してるって知らんかった。ノイタミナ枠だったっぽい。
製作はMAPPAという会社。社員みんなが全裸なのだろうか(すっとぼけ)
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「僕は人間だ……心は人間だ……生きてる感じがする……犬屋敷壱郎だ……!」
2017年10月から12月まで放送。イブニングで連載されていた漫画を原作としたアニメ。映画館で実写映画の宣伝を何回も見ていたら興味が湧いてきてしまってなぁ。
アマゾンプライムにアニメ版が会員特典で出ていたので視聴してみるかと。そもそもアニメ化してるって知らんかった。ノイタミナ枠だったっぽい。
製作はMAPPAという会社。社員みんなが全裸なのだろうか(すっとぼけ)
「人生って優しくなるためにあるんだと思っています」
「俺は時間と言った事は守る男!だからね!」
1話の放送当時から非常に高い評判だったロボアニメ。個人的には「新幹線変形ロボ」というド直球過ぎるタイトルとCGロボという点で食いつくほどではないかなぁと思っていたんだけど、最近家のテレビを買い換えたことでネットに繋げるようになったのでプライムビデオで視てみるかと。
JR東日本の監修の元に実在する新幹線が変形するロボというコンセプトで生み出されたヒーローで最初からアニメ化の企画があったわけではないんだよね?昔にPVみたいなのを見た覚えはあるが……。
著:赤松 中学 イラスト:こぶいち
そう指すしかなくても、そう指したくないのだ。なぜか、今。
2018年9月の新刊。約3ヶ月の積み。8ヶ月振りの新刊。『緋弾のアリア』29巻からは連続刊行。当初の予定では同時発売だったんだっけな?
「練成陣を使わない天才的錬金術の技。そして機械鎧(オートメイル)の右腕。お前が━━鋼の錬金術師エドワード・エルリックか!」
2009年放送の2期。2003年に放送された1期は途中からアニメオリジナルの展開となったが、今度は原作準拠でのアニメ化となる。
当時はラノベ原作アニメを押さえることに忙しかったのに加えて、本作へ対する興味が薄れつつあった時期だったからスルーしちゃってたんだよな。
それが今、アマゾンプライムにあるなら視てみるかと。
「俺は昔からずっと妹萌えだったんだ!!」
「こんなに消耗するなんて……!」
※俺の台詞です……台詞?
ZERO LATENCYとかいうオーストラリアの企業が開発したVRアトラクションゲーム。『プリキュアつながるぱずるん』オフ会の面子に誘われたのであべのキューズモール内「SEGA VR AREA ABENO」という施設に行ってきましたよ。
タイトルに「ゾンビ」と入っている通り、ゾンビと戦うやつですわ。
著:ぶんころり イラスト:またのんき
「俺が助けると約束したのだから、アンタが死ぬ道理はない」
MF文庫J2018年4月刊行物。約1週間半の積み。
このライトノベルがすごい!2019で紹介されていて気になったので。元はカクヨムの連載作品。
著者のぶんころりさんのデビューシリーズは『田中 ~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~』というらしい。タイトルをありふれた名字にしないと気が済まないのか。
無駄にスタイリッシュなタイトルロゴが腹立つw
あけましておめでとうございます。
まずは恒例の購入冊数と読了冊数の集計。
年越し読書は『西野 ~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~』でした。