「1人でも多く、笑顔を取り戻すために━━!」
【特撮感想】仮面ライダーエグゼイド 第26話「生存を賭けたplayers」
【特撮感想】宇宙戦隊キュウレンジャー Space.9「燃えよドラゴンマスター」【第9話】
「司令と俺達で伝説を超えるんだ!!」
完全に龍星王。
【ラノベ感想】最強喰いのダークヒーロー 3巻
著:望 公太 イラスト:へいろー
「(二人とも、チン〇ついてんのかしら?)」
2017年3月の新刊。約3週間半の積み。7ヶ月振りの新刊。えらく間が空いたから打ち切られたんじゃないかとヒヤヒヤしたぜ……。
どうも子供が生まれたらしいので、それ絡みでスケジュールがわちゃわちゃしたのかな。他のレーベルでもシリーズを動かしていることだし。
【アニメ感想】ロクでなし魔術講師と禁忌教典 LectureⅠ「やる気のないロクでなし」【第1話】
「正義の魔法使いに━━なりたかった」
ファンタジア文庫の人気シリーズが満を持してアニメ化。製作はライデンフィルムってところか。
三嶋くろねさんが挿絵を担当するラノベがアニメ化するのはスニーカー文庫『この素晴らしい世界に祝福を!』に続いて2度目。
原作既読組です。
【特撮感想】仮面戦隊ゴライダー MAZE3「ゴライダーよ永遠に」【第3話】
「哀しい人達なんかじゃないです。僕に━━希望をくれた人達です!」
【特撮感想】仮面ライダーアマゾンズSeason2 Episode1「NEO」【第1話】
「初めてだ……俺が喰いたいと、思わないでいられる人間……」
【ボーダー感想】女流棋士は三度殺される
著:はまだ 語録 表紙イラスト:げみ
「それでも人は幻想が大好きで、魅力的な謎を求めているんでしょうね」
宝島社文庫2017年3月の新刊。約2週間半の積み。献本を頂きました。有り難うございます。
このライトノベルがすごい!文庫から『着ぐるみ最強魔術士の隠遁生活』でデビューして以来、沈黙していたはまださんが宝島社文庫から復活。
タイトルの「三度」は「みたび」と読みます。
イラストのげみさんは『長崎・オランダ坂の洋館カフェ シュガーロードと秘密の本』と合わせて、立て続けにイラストを担当してるんだな。
かつて天才少年と呼ばれた松森香丞(きょうすけは、高校の将棋部でひっそりと活動している。そんな彼は文化祭の準備をしていたある日、幼馴染みの少女が血塗れで倒れているのを発見する。
犯人を見つけるため、調査を始める香丞だったが……というお話。
【アニメ感想】DIGIMON UNIVERSE アプリモンスターズ #26「ボクが主人公!?ガッチモンとの出会い」【第26話】
「やられたばっかりなのに、みんな詩人なんですけど……」
【同人誌感想】プリキュア同人誌 DRIVE SAGA KamenRider CHASER -Chase meets MAHO girls-
作:けむうるぢん/御幸地 牙郎 表紙イラスト:明日は羊
「キュアップ・ラパパ…それが、この世界の人間のルールなのか?」
混ぜるな自然。
2017年4月発行。
『まほプリ』と仮面ライダーを絡ませるとしたら、自然と誰しも『仮面ライダーウィザード』を思い浮かべるじゃないですか。
誰が『仮面ライダードライブ』の3号ライダーと絡ませようと思うんだよwというわけで、チェイスが『まほプリ』世界に乱入するSSです。こんなん買うてまうやろ。
で、この表紙とタイトルで売ってる場所がプリキュアまつりというイベントなんだから、これまた凄い。
【ボーダー感想】長崎・オランダ坂の洋館カフェ シュガーロードと秘密の本
著:江本 マシメサ 表紙イラスト:げみ
「可愛いほうを撫でただけだ」
胸のキュンキュン止まらないよ!
宝島社文庫2017年4月の新刊。約4日の積み。献本を頂きました。有り難うございます。
長崎の女子大学に通う東京出身の主人公、乙女はオランダ坂の外れに一軒の洋館カフェでバイトをすることに。
そのカフェは雨降る夜にしか開店しないという謎システムで……。