ランキング,雑記

迫り来る春、過ぎ去る冬。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:25冊
ボーダー:5冊
児童書:1冊
コミカライズ:7冊
雑誌:1冊
関連本:3冊
画集:1冊
総計:43冊

読了冊数
ライトノベル:10冊
ボーダー:3冊
児童書:1冊
一般:1冊
コミカライズ:1冊
関連本:1冊
画集:1冊
同人誌:2冊
総計:20冊

ちゃうねん。今月は関連書籍は出るわ、フィギュアは出るわ、CDは出るわ、映画は公開するわ、ソシャゲはリリースされるわとハイパープリキュア月間感ヤバ過ぎだったから仕方ないんですよ……。
ラノベはまだ良い方で『ドラクエX』なんて週課を一部放棄せざるを得なかったからな……。


「燃」部門

1位:キラプリおじさんと幼女先輩

キラプリおじさんと幼女先輩 (電撃文庫)

燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

完全にスポ根。

2位:ゼロの使い魔22 〈ゼロの神話〉

ゼロの使い魔22 ゼロの神話 (MF文庫J)

燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:S-

男の友情に涙。

3位:ぼくたちのリメイク 十年前に戻ってクリエイターになろう!

ぼくたちのリメイク 十年前に戻ってクリエイターになろう! (MF文庫J)

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

意外と熱血。


「萌」部門

1位:君に恋をするなんて、ありえないはずだった

君に恋をするなんて、ありえないはずだった (宝島社文庫)

燃:C 萌:A+ 笑:B- 総:A+

も~、こういうシチュエーション~。

2位:天使の3P!×9

天使の3P!×9 (電撃文庫)

燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

エロ同人かな?

3位:キラプリおじさんと幼女先輩

キラプリおじさんと幼女先輩 (電撃文庫)

燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

良いシチュエーション。


「笑」部門

1位:僕の学園生活はまだ始まったばかりだ

僕の学園生活はまだ始まったばかりだ!1<僕の学園生活はまだ始まったばかりだ!> (ファミ通文庫)

燃:A- 萌:A 笑:A+ 総:A+

豚の餌ラーメン。

2位:キラプリおじさんと幼女先輩

キラプリおじさんと幼女先輩 (電撃文庫)

燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

幼女先輩に失礼があってはならない。

3位:天使の3P!×9

天使の3P!×9 (電撃文庫)

燃:C 萌:A+ 笑:A 総:A+

妹検定。


「新作」部門

1位:キラプリおじさんと幼女先輩

キラプリおじさんと幼女先輩 (電撃文庫)

燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

全方位にクオリティの高い出来上がり。

2位:君に恋をするなんて、ありえないはずだった

君に恋をするなんて、ありえないはずだった (宝島社文庫)

燃:C 萌:A+ 笑:B- 総:A+

こういう話、好きなんですよ。

3位:ぼくたちのリメイク 十年前に戻ってクリエイターになろう!

ぼくたちのリメイク 十年前に戻ってクリエイターになろう! (MF文庫J)

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

こいつ等キラキラしてやがる……。


「総」部門

1位:キラプリおじさんと幼女先輩

キラプリおじさんと幼女先輩 (電撃文庫)

燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

1巻目でSランクが出るってのは凄いことなんですよ。

2位:ゼロの使い魔22 〈ゼロの神話〉

ゼロの使い魔22 ゼロの神話 (MF文庫J)

燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:S-

完結出来て本当に良かった。

3位:物語 Go!プリンセスプリキュア 花とレフィの冒険

物語 Go!プリンセスプリキュア 花とレフィの冒険 (講談社KK文庫)

燃:A 萌:A+ 笑:A 総:A+

新作エピソードがこの年になって読める奇跡に感謝。

4位:君に恋をするなんて、ありえないはずだった

君に恋をするなんて、ありえないはずだった (宝島社文庫)

燃:C 萌:A+ 笑:B- 総:A+

早く2巻出してくらさい。

5位:ぼくたちのリメイク 十年前に戻ってクリエイターになろう!

ぼくたちのリメイク 十年前に戻ってクリエイターになろう! (MF文庫J)

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

キャンパスライフ眩し過ぎィ!

最下位:きみがすべてを忘れる前に

きみがすべてを忘れる前に (宝島社文庫)

燃:C 萌:A- 笑:C+ 総:A-

何とも中途半端な……。


今月は新作が猛威を奮った印象。まぁ、新作を読むのを優先してたから、読んだ本の半分くらい新作なんだけど。
そんな中、燦然と輝く新シリーズ『キラプリおじさん』ですよ。これは大注目したいタイトル。

暫くは『プリキュアつながるぱずるん』を優先するので来月もこんな感じかなぁ。4月はプリキュアまつりとレイフレのダブルパンチもあるんだぜ。

お陰様で、いつの間にかブログが9年目に突入していました。有り難うございます。最低でも10年はやりたいと思っているので、今後もよろしくお願いいたします。


今月の結論

キラプリというスポーツ。

感想リンク
2017年2月に読んだラノベまとめ
2017年4月に読んだラノベまとめ

スポンサーリンク



アニメ,ホビー

爪弾くは女神の調べ。

2017年3月発売。
プリキュアーツはお気に入りのシリーズのだけを買うと言ったな。あれは嘘だ。最近、こんなんばっかやんけ。

『スイートプリキュア♪』最後のメンバー、ミューズがこの度めでたくアーツ化。他の3人を持ってないのにミューズだけ買ってもな……ポチー(予約ボタン押す音)

コミカライズ,ファミ通文庫,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,講談社ラノベ文庫,雑記

雨の中、買ってきました。ラノベは、

・だからお兄ちゃんと呼ぶなって! 2巻
・魔導GPXウィザード・フォーミュラ
・少年陰陽師 こたえぬ背に哭き叫べ
・アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 17巻

の計4冊。

コミカライズは、

・ロウきゅーぶ! 12巻

の計1冊。

スポンサーリンク



宝島社文庫,雑記

立て続けに献本を頂きました。有り難うございます。ボーダーは、

・長崎・オランダ坂の洋館カフェ シュガーロードと秘密の本

の計1冊。

スポンサーリンク



宝島社文庫

君に恋をするなんて、ありえないはずだった (宝島社文庫)

著:筏田 かつら(いかだ) イラスト:U35

「案外二人とも似たもの同士なんじゃないかなって気がするよ、私は」

甘酸っぺぇ!!

宝島社文庫2017年3月の新刊。約1週間半の積み。第4回ネット小説大賞献本を頂きました。有り難うございます。

ネット小説大賞って何ぞやと思ったら、なろうコンの名前が変わったのか。ってか、そもそもなろう小説だったのか。読み終わってから知ったわ……。

web連載時から改題していると書いてあって、元のタイトルとどう違うのかなーって見に行ったら『眼鏡とあまのじゃく ~地味なモブの俺が、なぜか派手なギャルの美少女につきまとわれてる件について~』って完全に別物じゃねーかw

いや、内容からしたら改題後の方が遥かに相応しいんだけど、それにしても変え過ぎだろ……。まずタイトルで目を惹いて読んでもらわないと始まらないというのは理解出来るが……。

地味で冴えない主人公、飯島靖貴(やすき)は、勉強合宿の夜、学年ナンバーワンの美少女である北岡恵麻が困っているところを救ったことで気に入られてしまう。
けれど彼女が話しかけてくるのはいつも学校外だけで、教室の中では知らんぷり。靖貴には恵麻の考えていることがさっぱり理解らなくて……。

ファミ通文庫

僕の学園生活はまだ始まったばかりだ! (ファミ通文庫)

著:岡本 タクヤ イラスト:のん

「はっきり言って二人は僕のコミュ力の低さをなめているね」

ファミ通文庫2013年6月の新刊。約3年1ヶ月2週間半の積み。『武装中学生2045 -夏-』3巻からは2年8ヶ月、岡本さんが復活。

本作は元々はファミ通文庫にて刊行された『部活アンソロジー2「春」』に収録されている短編『僕たちの部活動はまだ始まったばかりだ!』を長編として再構成したもの。
短編のギャグセンスが良かったので購入。
イラストはアンソロの表紙を描いていたのんさんですね。

あらゆる物事に天才的な才能を発揮するが故に、自分の居場所を作ることが出来ない主人公、高橋。
そんな高橋に目をつけた部活動管理委員会の少女、佐藤さんは自分の野望のために彼をこきつかうことにする。高橋は嫌々ながらも様々な部活動と渡り合っていくが……。

舞台となる八百万学園は多種多様な部活動が存在していて、そのため校内に部活動の一貫として営業している喫茶店やらラーメン屋やら蕎麦屋やらがある。
部活動や委員会に参加していない者はゴミクズ以下の扱いを受けるというのはアレだが、それを除けば凄く楽しそうなんですが……。

特にラーメン屋のコンサルティングの下り、凄い好き。豚の餌ラーメンが不意打ち過ぎて電車の中で吹き出しちまったぜ。

ぼっち過ぎて高橋が編み出し続けているライフハックと呼ばれる技の数々。ライフハックって呼び方、格好良過ぎて笑う。
中盤で唐突にブルマが落ちていたシーン、忘れた頃に終盤で回収するのズルいでしょw

最後はちょっと良い話だなー、みたいな感じで終わらせているのが心憎い。近藤君が良い味出してんだよな。このテンプレートなら何冊でも続けられそうだったんだがなぁ。

そんな具合で『僕の学園生活はまだ始まったばかりだ!』でした。是非シリーズ化してほしい!と思ったけど、今更思ったところで無理な話なんだよなぁ……。

そういや最近、ファミ通文庫はアンソロジー出さないですね。まぁ、手間隙かけて編集するより、なろうから引っ張ってきたり、ソシャゲのノベライズを出している方が手堅いから仕方ないよな……。

燃:A- 萌:A 笑:A+ 総:A+

著者リンク
学園者! ~風紀委員と青春泥棒~(ガガガ文庫、2019/05)

僕の学園生活はまだ始まったばかりだ! (ファミ通文庫)
僕の学園生活はまだ始まったばかりだ! (ファミ通文庫) 岡本タクヤ のん

エンターブレイン 2013-06-29
売り上げランキング : 183173

Amazonで詳しく見るby G-Tools

雨の日のアイリス (電撃文庫) 下読み男子と投稿女子 -優しい空が見た、内気な海の話。 (ファミ通文庫) 僕が七不思議になったわけ (メディアワークス文庫) ヴァンパイア・サマータイム (ファミ通文庫) 還りの会で言ってやる (メディアワークス文庫) 東雲侑子は短編小説をあいしている (ファミ通文庫) ようこそ実力至上主義の教室へ (MF文庫J) 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? (角川スニーカー文庫) 東雲侑子は恋愛小説をあいしはじめる (ファミ通文庫) 東雲侑子は全ての小説をあいしつづける (ファミ通文庫)

スポンサーリンク



MF文庫J

ぼくたちのリメイク 十年前に戻ってクリエイターになろう! (MF文庫J)

著:木緒 なち イラスト:えれっと

「ぜってえ、なんとかするっっっ!!!」

MF文庫J2017年3月の新刊。約3日の積み。
著者の木緒さんはデザイン畑の人で、そこからシナリオ執筆→ラノベと流れてきた人らしい。
この本の装丁も木緒さん自身が手掛けている模様。そういや他のラノベでも名前を見たことがあるような……?

クリエイターものとして発売前から猛プッシュされていたし、そういうことなら読んでみようかと。