「アンタのその花びらみたいな水着……むしり取ってあげるわ」
2015年8月発行。
表紙がフローラとスカーレットの水着姿だったら取り敢えず買うやん?
どんな話かなーと思ったら、何故かバトル漫画だった件。ジャンプかよw
描かれたのが伝説の水着回の後だったら、また違った内容になったのかなーと思ったり。
燃:B+ 萌:B+ 笑:B+ 総:B+
※表紙画像 駿河屋.JPより引用
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「アンタのその花びらみたいな水着……むしり取ってあげるわ」
2015年8月発行。
表紙がフローラとスカーレットの水着姿だったら取り敢えず買うやん?
どんな話かなーと思ったら、何故かバトル漫画だった件。ジャンプかよw
描かれたのが伝説の水着回の後だったら、また違った内容になったのかなーと思ったり。
燃:B+ 萌:B+ 笑:B+ 総:B+
※表紙画像 駿河屋.JPより引用
「混浴シチュエーション!!!」
れいかさん、勉強してください。
2012年8月発行。
表紙をよくよく見たら、黄瀬さんの隣もちゃんと勉強してねーぞw
今回、やよいの隣に座るのはれいかさん。序盤しかツッコミ役果たしてねぇw
途中から、やよいを喰う勢いでボケていらっしゃるな。
最後、何でちょっと良い感じの締めにしたのかw
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
シリーズリンク
・となりの黄瀬さん(2012/04)
・となりの黄瀬さん 休み時間(2012/10)
※表紙画像 とらのあな通販サイトより引用
作:Rengaworks/煉瓦、apricot+/蒼樹 うめ
「…さあ、お前の罪を数えろ!!」
「ナニこれ…?」
「今朝つぼみはいつもより30分早起きしたですぅ!」
2010年8月発行。
ただ表紙が綺麗という、それだけの理由で購入。よくよく見たら、何だか見たことある絵であることに気付きました。超有名な人が描いてたわw
大体分量的には半々くらいの構成になっていて、うめんてんてーって美少女達がきゃっきゃするハートフルストーリーを描くイメージしかなかったんだけど、意外とパロネタだったり下世話な話だったりやるのね。
どうでも良いけど、なみなみのスク水姿なんて、ものっそいエロそう(偏見)
煉瓦さんの方は真っ当なストーリー漫画。ゆりさんともも姉の関係性という原作では殆ど掘り下げられていない部分にスポットを当てているのが面白い。
燃:B+ 萌:A 笑:A- 総:A
※表紙画像 とらのあな通販サイトより引用
「はるかちゃん、悪女~」
2015年10月発行。
ディスピアからプリンセスプリキュアを逃がすために留まり、そのまま行方不明となったカナタ。そんなカナタがノーブル学園にやって来たら……というお話。
先に2巻を読んじゃったけど、思いの外早く1巻が見付けられて良かったぜ。
原作ではカナタの出番がある=メインストーリー進行なので、カナタが絡んだ上でのドタバタって全然無かったんだよな。
多少、LOVE成分は強めではあるものの、実際にあってもおかしくなかったようなストーリー。
そりゃゆうき君からしたら、気になるはるはるが超絶イケメンと2人で学園の敷地内を歩いていたら絡みにいかずにはいられんわなw
イケメンに板挟みにされるはるはるも勿論可愛いんだけど、完全に脇役扱いのみなみさん、きらら、ゆいも可愛いんだよなぁ。『プリンセス・チョイス』シリーズ、もう1冊くらいで出ないですかね……。
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
シリーズリンク
・続・王子様がやってきた(2015/12)
作者リンク
・プリンセス・チョイス ~あなたはどの娘とエンゲージ?~ SCHOOL編(2015/04)
※表紙画像 とらのあな通販サイトより引用
私の鬼畜攻めでお願い致します。
2012年4月発行。
表紙とタイトルから判るようにアニメ化もされた『となりの関くん』のパロ漫画。ただ、元ネタの方を全然知らんので、どこまで内容が近いのかは判りません。
うるせぇ!フィーリングで買ったんだよ!フィーリングで!
裏表紙のロゴ、物凄い既視感あるなーと思ったら仮面ライダー部のマークのパロかw
表紙で描かれているように、やよいの隣の席に座ったみゆきが、彼女の落書きにツッコんでいく構成+α。
放送時間帯的にも戦隊やライダーとは絡ませ易いところに、やよいのキャラクターのお陰で益々絡ませ易いw
りぽさんも後書きで言ってるけど、れいかさんの存在感な。正統派美少女にして良し、裏ボス風にして良し、みたいな。
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
シリーズリンク
・プリキュア同人誌 となりの黄瀬さん 2時間目(2012/08)
作者リンク
・プリキュア同人誌 四葉ドキライブ!(2013/04)
・プリキュア同人誌 きらトワ(2015/08)
・プリキュア同人誌 モフリコ(2016/04)
※表紙画像 pixiv りぽ でぃ様ページより引用
街中のコンビニに置いてあるのを発見し光の速さで購入しました。映画を観に行ったときに物販にあれば買おうくらいのレベルだったんだけど、予想外のところで買えたな。
今回で通算6回目の発行。
「カ━━━━メ━━━━オ━━━━!!」
OPにプリシラのシルエットが開放。
飛行船に乗ることになったヴァンとウェンディ。基本的にセレブ御用達といった感じで、みすぼらしい出で立ちの2人は場違い。勿論、気にしてるのはウェンディだけだが。
ウェンディの化粧の崩れをヴァンが指摘し損ねたことは後々影響してくるんだろうか。
プリシラの名前をあっさり憶えたヴァンにヤキモチを妬くウェンディが可愛いですね。そんなプリシラの元には置き去りにされたジョシュアがやって来ていた。
ヴァンを潰しにやって来たのはオリジナル7の1人ウィリアム。搭乗ヨロイはメッツァ・オブ・チューズデイ。
初登場時はただのイケメンってイメージだったけど、この人も結構キてるな……。
どうやらウィリアムは身体改造無しでメッツァを操縦しているみたい。身体改造無しでオリジナルのヨロイを十分に操縦出来る者がネオ・オリジナルってことなのか。
ヴァンはガドヴェドを打ち破ったときの感覚を思い出そうとするが上手くいかず、倒されてしまう。
強い復讐の感情が必要ということか。
ファサリナさんはミハエルを大人にしてあげるとかエロ過ぎでしょ……。
一方、カルメンはどうやらエルドラチームと合流したようで……。
燃:A 萌:A 笑:B 総:A
エピソードリンク
・ep.ⅩⅣ「スウィフト・ブラウニー」
・ep.ⅩⅥ「輝くは電流火花」
━貴女に振り回されるこの時間が、ただ幸せで━
2015年12月発行。
きらトワ本とあれば一般だろうが18禁だろうが、表紙の雰囲気が良さげだったら取り敢えず買ってしまうやん?不可抗力やん?
大体表紙通りの内容で、きららとトワが性的な意味も含めていちゃいちゃ、ひたすらいちゃいちゃ。
何がアレって原作のきららとトワのキャラクター性の延長線上にちゃんとありそうな感じがアレ。
あー、あの2人がイチャついたら、こんなこと言いそうだなーと思う。
つまり何かっていうと、きらトワ尊いってことだよ言わせんな恥ずかしい。
燃:C 萌:A+ 笑:C 総:A
シリーズリンク
・プリキュア同人誌 月のワルツ(2015/10)
・プリキュア同人誌 That’s Also Happy!?(2016/04)
※表紙画像 とらのあな通販サイトより引用
街を歩いていてコンビニの前を通り過ぎるときに、ふと店内に目を向けたら、新聞のラックにプリキュア新聞が刺さっているのが見えて、慌てて店内に駆け込んで購入。
映画の物販コーナーにあったら買おう程度に考えていたんだけど、これは僥倖でしたね。多分、1人で行動しているときはチャリンコか電車だし、acoが遊びに誘ってくれなかったら気付かなかったであろう。
その流れで、らしんばんやらメロブやらとらに行って、同人誌を漁ってきました。基本、中古で購入。
・ココロノ花
・Marine Flower
・東京ツリ目ランド <10>
・スマイルチャージ!! <6>
・SMILES AND TEARS Vol.01
・SMILES AND TEARS Vol.02
・となりの黄瀬さん
・となりの黄瀬さん 2時間目
・となりの黄瀬さん 3時間目
・となりの黄瀬さん 4時間目
・となりの黄瀬さん 休み時間
・帰ってきた となりの黄瀬さん 二代目
・コンプレックスガールズ
・りっかまにゅある
・王子様がやってきた
・GO!GO!SUMMER!
・甘え上手なあなた
・UNIFORMOPERATION
計18冊。
これアカンな。今買い逃すと、もう手に入らないんじゃないかという強迫観念がむくむくと湧き上がってきて、ええい構うものか!気になったものはひとまず購入だ!ってなる。