「9話が趣味ならこっちはノルマ」
ノルマ言うなw
2023/11/12配信開始。9話から引き続き、松浦さん進行で田﨑監督、加部君、木下さんが登場。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新!わんだふる~!
「9話が趣味ならこっちはノルマ」
ノルマ言うなw
2023/11/12配信開始。9話から引き続き、松浦さん進行で田﨑監督、加部君、木下さんが登場。
著:衣笠 彰梧 イラスト:トモセ シュンサク
「あたしの許可なく勝手に潰されないで下さいね」
2021年2月刊行物。約1ヶ月2週間の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙は3年の鬼龍院先輩と1年の八神。先輩、ストッキングは大変えっちで有り難いのだが、女版高円寺とも言える立ち居振る舞いなので素直に興奮しづらいんだよな……。
「銀河にまたがる2つの勢力が、こんなふうに偶然出会うなんて…運命って不思議だね」
2023/10/11スタート。
さらっと今バージョン期間は5週間ですと小さく書かれているの笑うわ。それ、めちゃくちゃ重要な情報では……?季節イベントの関係でズラすってことかしら。
「ここで作品を売り渡したら、職人達の誇りまで一緒に売り渡すことになる。それじゃペイジ工房がここまで来た意味が無い!」
「夢が叶ったと同時に、僕等が一緒にいる未来は無くなった」
「何も変わらない。身分を偽り姿かたちを変えようと、貴方の心が貴方を貴方たらしめる。人を思う心、それが貴方の持つ最も美しいもので、私がただひとつ欲しいもの。だから、私に頂戴?」
2週振り。
「ケミーだけじゃない。一ノ瀬は人の心も感じ取っている」
2週振り。
「もう二度と貴女に寂しい思いはさせません!」
2週振り。
そういえばいつの間にか春私服に戻ってますね。ここから冬服に変わるんかな。
「鳴り響け、五つの光のリズム!」
『Dancing☆Starプリキュア!!』
完全にプリキュア。
2023/11/5、東京公演千秋楽。配信の形態が2種用意されていて、昼公演は全景映像、夜公演はスイッチング映像となっている。細部が見たいかなぁと思って夜公演を選択しました。
この後、大阪公演もあるのだが配信は東京公演の方でやるのって何か意図があるんだろうか。どうせ見るなら大千秋楽が良いんだけど……。
著:望 公太 イラスト:タカツキイチ
「本当に強い奴ってのは━━恐ろしい奴ってのは、無知の全てを受け入れることができる奴なんだぜ?」
2011年12月刊行物。約1週間半の積み。隔月刊行。
表紙はヒロイン達の休日風景といった感じで微笑ましいですねぇ。