電撃文庫

僕と彼女のゲーム戦争 ゲーマーたちの日常 (電撃文庫)
著:師走 トオル イラスト:八宝備仁

「さあ、いよいよ出番よ!ゾックたん、ゾックたん♪わたしの可愛いゾックたん♪」

2014年3月の新刊。約8ヶ月3週間の積み。半年振りの新刊。
表紙は最早コスプレっていうか、普通にガンダムとガンキャノン描かれとるがなw

さて、前巻の宣言通り、今回は電撃文庫MAGAZINEに掲載された短編をまとめた短編集です。ただ、掲載順に収録されているわけではなく、飛ばされているものもある。え、まさか未収録のまま終わったりするんじゃ……。

電撃文庫MAGAZINEは毎号買ってるけど、文庫化出来る分量が溜まったようだったので、雑誌では途中からスルーしてました。

雑誌掲載時のカラー扉絵は挿絵という形でモノクロ収録。うーん、扉絵はそのままカラーで収録してほしかったが……。

どの短編も岸嶺達が延々何かしらのゲームで対戦するというもの。前置きとか脱線とか、そういう展開はほぼゼロで、ゲームの解説とプレイ描写に紙幅が費やされている。
いやだから、これだけ女子比率を上げているんだから、ちょっとはこう、何かあるだろ……。

後書きによると電撃文庫MAGAZINEのアンケートでの評判がかなり良いそうな。ただゲームをプレイしているだけなのに何でだ……。
あれか、ずっと続けて読むものより、その1回だけを読んで内容が把握出来るものの方が強いということなのかしら。

次は2014年9月に7巻です。

燃:C+ 萌:A- 笑:B- 総:A-

シリーズリンク
僕と彼女のゲーム戦争 <6>(2013/09)
僕と彼女のゲーム戦争 <7>(2014/09)

アニメ

「恋を知ったんだ。誰が死ぬもんか!」

ベルリのアイーダさん好き好きオーラが留まるところを知らない件。仕方ないよね、アイーダさん綺麗だもんな。

さて、とんとん拍子に出てくるG-セルフの武装パック。今回はゴツい高トルクパックが登場。
キャピタルガードで持て余していた装備らしいけど、これキット出るんだろうか……。

アーミィの新型ウーシァと激突するが、難無くこれを撃破。ってか、戦闘に突入する前に高トルクパック脱ぐのかよw
で、脱いだパックを敵にぶつけて、手ぶらになったG-セルフで殴りにいくという。何だかスーパー系みたいな動きをしてましたね。

今回、やたらとパイロットスーツのチャックが上手く上がらないって描写があったけど、何だったんだろう……。急いで出撃しないときにああなったら焦るだろうなぁ。

次回予告は「足の下は地球なんだぞ!」。最初にこういうのを出して、ふざけたやつに以降していった方が良かったのでは……。

燃:A 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第9話「メガファウナ南へ」
第11話「突入!宇宙戦争」

アニメ,ラジオ

「きっと今、聞いてくれている皆さんの中でも、もしかしたらプリキュアになってくれる人が居るかもしれないでしょ?そう思うと、すっごくわくわくします」

今回のゲストは前回から本名さんは消えて、ゆかなさんオンリー。
知ってたわー、8話の次に印象深いのが42話とか分かり切った回答だったわー。

って、ゆかなさんって39歳とかマジかよ……。流石に、ほのかの声そのままってわけじゃないけど、せいぜいちょっと低いくらいでしかなかったぞ……。
それにしても良いことを言う。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

シリーズリンク
第34回
第36回

アニメ

「俺様が本当に欲しかったのは勲章ではなかったようだな……」

イノセントな想い(物理)

チョイアークを蹴散らしながら、突き進むハピネスチャージプリキュア。シャイニングメイクドレッサーを抱えながら走るブルー様がシュールw

久し振りにチェリーフラメンコ、シャーベットバレエ、ポップコーンチア、パインアラビアンが登場。ただし、専用BGMは無(´・ω・`)

いよいよ三幹部との最後の戦い。ラブリーとブルーを先に行かせるため、プリンセス達が足止めを買って出る。
プリンセスVSナマケルダ、ハニーVSホッシーワ、フォーチュンVSオレスキーという一応、それぞれの因縁の相手とぶつかる形に。

説得しながら戦って、最終的にイノセントフォームでの決着になるんだけど、プリンセスがイノセントフォームのパワーで物理的に圧倒していて吹いた。そういうことじゃねぇだろw
いや、最後はちゃんと浄化してたけど。

このタイミングで幹部が軒並み退場ってのは珍しいパターンか。流石に、この倒された方で復活するとも思えないしなぁ。
きっと最終回のエピローグではベースになった人間が幸せに暮らしている姿が見られるに違いない。

そしてラブリーとブルーはいよいよミラージュの居る最奥部へと……。
作画不安定回だったので心配だったんだけど、崩れている部分もある、くらいだったのでほっとしました。

次回、いよいよミラージュとの激突か。予告の段階で既にラブリーさんがかなり荒ぶってるんだが……。

で、『高橋晃 東映アニメーション プリキュアワークス』キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!うぉぉぉおおおおおおおおテンション上がってきたぁぁあああああああ!!
発売日は1/23ということで、おい、もうすぐじゃねぇか!まぁ延期する可能性もあるけどさ。

来年のシリーズのタイトルが正式に発表されましたね。『Go!プリンセスプリキュア』で確定。
「プリンセス」というキーワードを果たしてどう扱ってくるのか……。『ふしぎ星のふたご姫』みたいに素敵なお姫様になるための修行とか、そんなのかしら。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第41話「ミラージュのために!ファントム最後の戦い!」
第43話「ぶつけあう想い!ラブリーとミラージュ!」

特撮

「そろそろ、そのネーミングセンスから離れないか」

変身解除した進ノ介を庇うため、魔進チェイサーの前に立ち塞がる霧子。しかし、魔進チェイサーは何故か攻撃を逸らし、撤退してしまう。
彼曰く、人間は殺す価値も無い存在だというけど、この後も霧子の幻に悩まされているところを見ると、そう簡単な問題でもなさそう。

使い難いチェイスに苛立つブレンとは正反対に落ち着いているハート。単に性格の違いともとれるけど、ハートしか知らない何かがあるんだろうか。

魔進チェイサーに対抗するため、新武装ドア銃が登場。ハンドル剣に比べて語呂悪いな……。勿論、命名は進ノ介。
ドア部分を開閉することでリロードする仕組みなんだけど、半ドアにすると動かなくなってワロタ

スクーパーロイミュードを追う進ノ介達。満足のいく進化レベルに達したスクーパーは久坂を始末しようとする。
そこへ駆けつけるドライブ。トライドロンは決められた私有地以外ではCGで登場するわけね。

今回もOPと共に反撃開始なんだけど、人間サイズのロイミュード相手にトライドロンで戦っちゃ駄目だろ。完全にオーバーキルじゃねーかw
残り98体。

エピローグで霧子と早瀬が初接触。2人が出会わないのは何か意味があるのかと思っていたけど、別にそんなことはなかったでござる。
ってか制服以外の格好してる霧子に凄い違和感があるw

ところで『鎧武』のVシネが出るってマジなの?

燃:A+ 萌:B+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第7話「決定的瞬間はいかに撮影されたのか」
第9話「どうすればクールボディになれるのか」

特撮

「映画で一番大切なのは━━エモーション」

偶然停車した駅に映画の撮影所があると聞いたライト達は大ハシャギで突撃。すると、そこに出現していたフィルムシャドーと出くわすことに。
フィルムの陰謀により、スタッフの居なくなった映画撮影を手伝う流れになるが……。

靖子にゃん脚本じゃないこともあるのか、やたらめったらカオスな展開。というか、そろそろ終盤の筈なのに何だこの脱線具合w

うーん、今のタイミングでやるエピソードかなぁ?

燃:A- 萌:B+ 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
第37駅「理不尽クイズ」
第39駅「終わりの始まり」

コミカライズ,GA文庫

異能バトルは日常系のなかで (3) (カドカワコミックス・エース)
漫画:黒瀬 浩介 原作:望 公太 キャラクター原案:029

「第九の鬼…裏忌奥義…九鬼《円》」

かっけぇぇえええええええええええええ!!!!
2014年11月の新刊。アニメ放映中ということで、コミカライズの方も刊行ペースを上げてきたか。
表紙は千冬ちゃんで、勿論原作3巻の内容となっている。今回もやはり1冊丸々使っての構成。

基本的に原作通りの展開なんだけど、ビジュアル的な演出が突き抜けていて、良い意味で原作より酷くなっている。
安藤が九鬼ちゃんの名前に興奮するシーンと無人の自宅に帰ってきたシーンが特に酷い。「チェインジビートゥ」じゃねーわw

で、やっぱりエロい彩弓さんのブルマ姿。あれ、反則だろ……。
ピアノ教室での九鬼ちゃんの友達が『スイートプリキュア♪』の北条響にしか見えない。もっとよく探せば、色々隠れてそうだな。

後書きの代わりにアニメのアフレコ現場突入レポートが収録されてるんだけど、早見さんはあの長台詞を一発OKでクリアしたらしい。まぢかよ……。

カバー下は千冬ちゃんと九鬼ちゃんをメインに据えた『プリキュア』パロなんだけど、それっぽさが尋常じゃねぇ。OP映像のワンカットを切り抜きましたと言われても信じるレベル。
ザケンナー、ウザイナー、コワイナー、ホシイナーとか黒瀬さん、ガチでプリキュア好きなんだな……。超親近感湧くわ……。

ところでリッスンのデザインって原作とアニメで微妙に違うんだな。絶対、自力では気付けなかったわ……。恐ろしくどうでも良い部分だけどw

燃:A+ 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

シリーズリンク
異能バトルは日常系のなかで <2>(2014/09)
異能バトルは日常系のなかで <4>(2015/03)

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「誰が一番強いか━━知りたくない?」

武芸大会にエントリーしながら、遺体を捜すトール達。フレドリカはドミニカモードでの参戦なんだけど、声がガラッと変わっていて吹くw
なのに喋ってる内容は普段と変わらないから違和感バリバリで。

一方、独自に調査を続ける〈クリーマン機関〉。100年前に描かれたと思しき航天要塞の設計図ってのは一体何を意味するのか……。
以前に街の老人が語っていたガズ帝国国境付近で目撃された航天要塞のことなんだろうけど、どう物語に関わってくるのか。

燃:A 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第6話「狂気の城」
第8話「闘争の鐘」

アニメ,GA文庫

「呑まれちまいな。『堕とし穴(ピンポイントアビス)』」

かっけぇぇえええええええええええ!!
OP映像の黒き十二枚の翼のシルエットが遂に解放されましたね。

さて、今回は前回からの続きということで、単純に安藤達が鳩子を取り戻す展開かと思いきや、ここで『異能バトルは日常系のために』編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まさか本当に1話使ってくれるとは思わなかったわ……。

そんなわけで、黒き十二枚の翼ががっつり登場。全員にちゃんと台詞もある。流石に全員の能力説明までは出来なかったみたいだけど。二つ名と名前の紹介くらいはあっても良かったか。
にしてもファンタジアのピンクのナース服、物凄い性的だな……。
彼等のナビゲート役のリーティアも可愛くてなぁ。桐生達と電話で話すときって、そうやってたのかw

そして鳩子を呼び戻すために覚醒する彩弓さん。《始原━━哲理を鎖す円環(ルートオブオリジン━━ウロボロスサークル)》格好良過ぎワロタ
安藤の覚醒はオチというだけで、次回へ続く話じゃないよな?

燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第7話「『覚醒』ジャガーノートオン」
第9話「『布告』ガールズアプローチ」

アニメ

「そうだよ、遊びだよ。これ、ガンプラバトルなのよね」

アバンはミナトの見る夢。コンテストでユウマをボッコボコにしていたけど、そんなミナトの機体はトライゼータガンダムとかいうマニアックなもので。

彼の優勝を祝う歴代美女勢ということで。何でローラ・ローラ混ざってるんだw
台詞は無かったけど、珍庵師匠の姿も。まだ存命なんだろうかね。
にしても、最早初登場時の印象の悪さは全く残ってないなw

さて、準決勝戦。トライ・ファイターズの相手は巨大MAドッゴーラを駆るチーム。えっ、ドッゴーラってキット存在するのか……?
こちらは難無く勝利

前回、あれだけデスティニーと殴り合ったのに、何事も無くビルドバーニングが直っていた件。
うーん、ダメージレベルの設定はガンプラバトルの間口を広げはしたんだろうけど、こういう風に激闘の跡が残らないのはどうなんだろうな。
いや、描かれてないところで修理したのかもしれんけどさ。

もう1つのカードは聖オデッサ女学園と宮里学院。スガが元居たガンプラ学園はは去年の全国大会のチャンピオンチームだそうで。
スドウは以前、サザキ兄と戦ったことがあるらしく。そんな兄は第10回世界選手権でベスト16まで上り詰めたとか。

強敵との対決を前に、しおらしい態度を見せることでセカイを落とそうとするギャン子だったけど、全く効果出ず。
超絶可愛いお姉ちゃんが居る所為でセカイの感覚は麻痺しているのだろうか……。

で、始まる準決勝第2試合。宮里学院の構成は百万式、ヴィクトリーガンダムの改造機、Gファイターの改造機Gボンバー
ヴィクトリーが背負っていたのはインパルスガンダムのソードシルエットかな。

スガはMAに乗りながら体術を使っていたが、この辺がセカイと戦うときのキーになるのかな。
スガは自分に次元覇王流は通じないと言っていたけど……。

大敗を喫したギャン子達。やられ方が物凄い死にそうで吹く。これが普通のガンダム作品だったら100%死んでたなw

ストーリーの流れ的にギャン子達が負けるのは分かり切っていたけど、ここまで一方的な試合になるとは。
スドウとスガは流れ的に倒しちゃいけないのは理解るんだけど、ヨミくらいは倒せても良かったのになぁ。
これだとギャン子が完全に口先だけになっちゃうよな……。

そしてエピローグではガンプラ学園のメンバーが登場。スガのかつてのチームメイト、ウィルフリッドとアラン監督。
こんなところでアランが出て来るとは。ウィルフリッドとは親戚みたいですね。
このペースだと2クール目で全国大会編が決着して終了ってなるのかな。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第7話「素組みのシモン」
第9話「決戦のソロモン」