幻冬舎文庫,漫画,雑記,電撃文庫,GA文庫

色々買ってきました。ラノベは、

・GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅨ〈上〉
・ソードアート・オンライン017 アリシゼーション・アウェイクニング
・天使の3P!×7
・異能バトルは日常系のなかで <11>
・出番ですよ!カグヤさま <3>
・伊達エルフ政宗

の計6冊。

電撃文庫では、誠に遺憾ながら電撃文庫MAGAZINEの購入をやめることにしました。前号の感想のときに、さもこれからも買い続けるかのような書き方をしたものの、何だかもういいかなーと。
気付けば8年くらい買ってたのか……。

『安達としまむら』がガンガンONLINEにてコミカライズ決定。えっ、アニメ化しちゃうのん?

5/10には『ストライク・ザ・ブラッド』の重大発表があるらしい。最終巻の発売日だけど、アニメ2期を期待させておいて新コミカライズとか新ソシャゲとか訳の理解らんコラボとか斜め上のものが来る可能性が大いにあるし、油断は出来ないな……。

電撃N高校って一体何なんだって思っていたけど、KADOKAWAがやってるネット学校、N高校と絡んだ企画だったわけね。
巷じゃボロカス言われているが……。

GAノベルは来月のラインナップにしれっと『ポリフォニカ』が入っていて草。サブタイが『ウェイワード・クリムゾン』なので新装版なのであろう。えっ、買わない筈ないでしょ?

一般は、

・文庫版 空飛ぶ広報室

の計1冊。

漫画は、

・ONE PIECE 巻八十一〝ネコマムシの旦那に会いに行こう〟

の計1冊。

アニメ,電撃文庫

「速報。俺氏、遂に嫁ができる」

電撃文庫の人気シリーズがアニメ化。製作はproject No.9。OPカットで開始。
MMORPG「レジェンダリー・エイジ」を絶賛プレイ中の主人公、英騎はある日ゲーム内で結婚を申し込まれる。
トラウマを持つ英騎は中の人がどうあれ、アバターが可愛ければ良しと考えるが、実は結婚相手アコはリアルでも美少女で……。

アニメ,電撃文庫

「今日でダラーズは終わるんだ」

ダラーズの暴挙に大人達が動き出す。いくとこまでいった帝人は遂に正臣に対しても引き金を引いてしまう。

最終回1話前ということで、本編がEDに食い込みましたね。渡草さんのブチ切れからのイントロがアツい。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第34話「以心伝心」
最終話「会うは別れの始め」

アニメ,電撃文庫

「もっと自信を持てよ」

ギルドの面々に支えられて、帝人と正臣と向き合う決意をする杏里。しかし、帝人の方はようやっと再会した正臣が引くほどに変貌を遂げていて……。
帝人の穏やかな狂い方やべぇな……。

誠二も美香も好きな人が絡まないことに関しては凄くまともなんだよなw
そう考えると、波江さんの方がヤバい人なのではと思えてくる。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第33話「薄氷を踏む」
第35話「水の流れと人の行末」

NOVEL 0,アニメ,ガガガ文庫,コミカライズ,ノベライズ,ファミ通文庫,富士見ファンタジア文庫,漫画,画集,講談社キャラクター文庫

3週間くらい溜めた分を回収してきました。ラノベは、

・小説 フレッシュプリキュア!
・のうりん <12>
・中古でも恋がしたい! <5>
・俺、ツインテールになります。 <11>
・妹さえいればいい。 <4>(通常版)
・ハイスクールD×D21 自由登校のルシファー
・デート・ア・ライブ14 六喰プラネット
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!14 大学生編
・冴えない彼女の育てかた Girls Side <2>
・ロクでなし魔術講師と追想日誌
・ゲーマーズ!4 亜玖璃と無自覚クリティカル

の計11冊。

スニーカー文庫ではアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』の2期製作が決定。俺はまだ2話までしか視てないよ!やったー!

電撃文庫ではアニメ『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』がマッドハウス製作で2016年7月放送決定。
マッドハウスなら結構良いんじゃないかと思われたけど、キービジュアルがアレ過ぎて早くもお通夜ムードに。大丈夫なんだろうか……。

更に『エロマンガ先生』がアニメ化決定。知ってたわー。1巻発売する前から知ってたわー。
『魔法科高校の劣等生』は映画化決定。

『とある魔術の禁書目録』はバーチャロンとのコラボ小説が発売決定。おかしいだろ、どういう組み合わせだよwwwwwww

『ソードアート・オンライン』の映画はタイトルが『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』なり、2017年公開決定。
新しいゲーム、オーディナル・スケールが舞台で、簡単な説明も公開されてるんだけど、現実にあったら物凄い勢いでギスりそうな設定w

GA文庫では『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』のOVAが製作決定。2期への布石かな?と思っていたら、外伝『ソード・オラトリア』の方のアニメ化だったでござる。斜め上にきたなwwwww

『中古でも恋がしたい!』のドラマCDがシリーズ化。更に文庫7巻の小冊子付き限定版が発売決定。
おっ、これは田尾さん、遂に初のアニメ化達成なるか?

ビッグガンガンでは裕時悠示さんが睦茸さん作画にてオリジナル新作『小5な彼女とオトナの恋』が連載決定。
うーん、単行本出たら取り敢えず買おうかしら。

NOVEL 0の実物を手にとって驚いた。何と表紙イラストは幅広帯にしか描かれておらず、帯を取ってしまえば無地にタイトルだけの表紙が現れるというデザインになっている。
帯の有無によって本の印象が大きく変わるというのは面白いけど、これ、帯が欲しい人はすぐ買わないと無くなっちゃいそうだよな……。

ファンタジアの話はドラマガを読んだときに。

ボーダーは、

・吸血鬼になったキミは永遠の愛をはじめる ~Long Long Engage

の計1冊。

漫画は、

・愛蔵版 フルーツバスケット <8>

の計1冊。

画集は、

・上北ふたご オールプリキュアイラスト集

の計1冊。

関連本は、

・Go!プリンセスプリキュア オフィシャルコンプリートブック

の計1冊。

あと、ドラゴンマガジン買ってきました。

電撃文庫

絶対ナル孤独者 (3) ―凝結者 The Trancer― (電撃文庫)
著:川原 礫 イラスト:シメジ

「取り返しのつかないことは常に、容易く起こり得る、ってことだ」

2016年2月の新刊。約1ヶ月の積み。案の定、1年振りの新刊となりました。もうかまちーを見習って毎月刊行にしてくんねぇかな……。

表紙は早速ユミコさんがはずされ、新キャラ《屈折者(リフラクター)》小村スウに。ユミコさんはとはまたタイプの違った美少女ですね。

アニメ,電撃文庫

「君は何になるつもりだい?」

赤林のおいちゃんのナレーション格好良過ぎるな。あの落ち着いた喋り方が素敵。今更、キャストが山口勝平だと知った俺です。

臨也達の学生時代を描く回想シーンでは、森羅が爽やかなトーンで結構アブないことを言ってるけど、このまま罪歌の影響で人外になるのかな。

燃:C 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第32話「虎は死して皮を残す」
第34話「以心伝心」

電撃文庫

エロマンガ先生 (5) 和泉紗霧の初登校 (電撃文庫)
著:伏見 つかさ イラスト:かんざき ひろ

「最近チョーシ乗ってる作家の言い合いしようぜ。まずオレからね、三上延」

マジでやめろ。

2015年9月の新刊。約5ヶ月3週間半の積み。半年振りの新刊。
さて、今回はクリスマスにバレンタインとラブコメテッパンイベント目白押し。しかし、ただ楽しいだけではなく、和泉兄妹の保護者、京香叔母さんが来襲して……。

まさかのMF文庫J『バレンタイン上等。』の登場に吹く。一体読者の何割が知ってるんだよw
ちゃんと解説付いてたけどw

京香叔母さんは、叔母さんとは言っているものの美人なお姉さん。結構ひねくれた精神構造をしているっぽいけど、その辺は次巻でハッキリするのかしら。

いやしかし今回の感じだと、悪いこと言わないからマサムネは智恵を選んどけ。
次は2016年3月に6巻。

燃:C 萌:A 笑:A 総:A

シリーズリンク
エロマンガ先生④ エロマンガ先生VSエロマンガ先生G(2015/03)
エロマンガ先生⑥ 山田エルフちゃんと結婚すべき十の理由(2016/03)

スポンサーリンク



アニメ,電撃文庫

「あれは人間じゃない。野生動物かそれこそ化け物だ」

遂にセルティの元に戻った首。パイルダーオンするのかと思いきや、小脇に抱えるスタイルで草。
ただ、喋れるようにはなった模様。

池袋の街には罪歌に操られた人々が徘徊し始めた。どんどん状況がカオスになっていってるものの、取り敢えずクライマックスに向けて進んでいる感はあるな。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第31話「犬猿もただならず」
第33話「薄氷を踏む」

メディアワークス文庫,雑誌,電撃文庫

電撃文庫MAGAZINE (マガジン) Vol.48 2016年 03月号 [雑誌]

ふぅ、1ヶ月積み回避……。

『アクセル・ワールド』

新作アニメ『インフィニット・バースト』が2016年7月23日よりロードショー。でも映画とは言わない謎。

『あくちぇる・わーるど。』

次号、激震走る!?とは一体……。単独アニメ化とかだったら吹く。

『狼と香辛料』

10周年ということで次号より続編連載開始。『マグダラで眠れ』があまり奮っていないということなんだろうか……。

電撃文庫妄想N高校

取り敢えず企画が動き始めたけど、いまひとつどういう展開をしていくのか、よく理解らんな……。今回は小説が2本。

『ブラック・ブレット if.』

最終回。遂に企画がやってる間に新刊が出ることはなかったか……。このままフェードアウトする流れかな……。

岬鷺宮の酔いどれ萌えシチュ語り!

新連載。そろそろ買うのやめようかなと思っていたところにこれだよ。年上ヒロインの良さ、ぐう理解る。

まるごと1冊第22回電撃小説大賞受賞作

今年は別冊子にまとめる形で特集。試し読みだったり番外編だったり。

燃:C 萌:A 笑:A 総:A

雑誌リンク
電撃文庫MAGAZINE Vol.47(2016年1月号)
・電撃文庫MAGAZINE Vol.49(2016年5月号)