著:雪乃 紗衣
願いは叶うかもしれない。
秀麗の一番大切なものを取り上げ、その心を踏みにじるやり方で。
2022年2月刊行物。約3週間の積み。7ヶ月振りの新刊。
発売時に買ったつもりになっていただけで持ってなかったよ!やったー!
表紙はリオウかな……?
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新!わんだふる~!
著:雪乃 紗衣
願いは叶うかもしれない。
秀麗の一番大切なものを取り上げ、その心を踏みにじるやり方で。
2022年2月刊行物。約3週間の積み。7ヶ月振りの新刊。
発売時に買ったつもりになっていただけで持ってなかったよ!やったー!
表紙はリオウかな……?
「泣き女の仕業でしょうか」
えっ、ドラマ化しとったんかい!?Twitterのニュース欄に昨夜放送とか表示されて椅子から転げ落ちたっちゅーねん。そういうのは!前日に!表示しろ!!!!!!!
取り敢えず次週以降は録画するとこととして、1話はTVerで視聴。
月1で書くのがすっかり馴染んできましたね。
著:雪乃 紗衣
「自分が正しいと思ったことを貫ける官吏になりなさい」
2021年7月の新刊。約11ヶ月4週間の積み。5ヶ月振りの新刊。
表紙はこれ、黎深かな?
さて、何とか藍州から帰還した秀麗の元に飛び込んできたのは吏部侍郎の李絳攸拘束の報せ。今度は絳攸のクビを回避するため奔走することに……。
著:雪乃 紗衣
「そなたの、臣下としての生涯心からの忠誠がほしい。人生丸ごとだ」
2021年2月の新刊。約1年6ヶ月1週間半の積み。5ヶ月振りの新刊。
表紙は十三姫なのね。戦闘力高そうな見た目しとるな……。
著:有川 ひろ
「下支えだよ。キャストやスタッフが全力出せるように下支えすンのが制作だ」
幻冬舎文庫2022年8月の新刊。約1週間半の積み。『文庫版 明日の子供たち』からは4年4ヶ月振り。
今回は有川さんが業界でこれまで経験してきた事をフルに用いたと思われる映像制作現場の悲喜こもごもが描かれる連作中編集。
著:南原 詠(なんばら・えい) 表紙イラスト:田中 寛崇(ひろたか)
「あなたは特許権と侵害の隙間から現れた奇跡の産物なんです。棚町社長は、その奇跡を守ってくれと我々に依頼したんです」
宝島社2022年1月刊行物。約2ヶ月1週間半の積み。第20回このミステリーがすごい!大賞大賞受賞作。
また社内報で紹介されていたので気になったシリーズです。タイトルの破天荒さとVTuberの特許侵害というネタが気になりまして。
著:雪乃 紗衣
「怒れなくなったら、負けだから。誰に対しても、どんなことでもね」
そうだよね、それって諦めちゃったってことだもんな。
2020年9月の新刊。約1年10ヶ月2週間半の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙はこれ清雅か。こちらに向けられた鋭い眼光がセクシーじゃん。