特撮

「いるよ、心強い3人の仲間が」

ここからはポッピーのステージだ!

特撮

「ここにいるのは全員死んだ者━━━━」

映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』の公開に合わせてauビデオパス独占配信で展開されるネットムービー。
まさかのauユーザー限定という鬼畜仕様。アプリをインストールすれば1話だけは誰でも見れるというような話も聞いたが……。

映画,特撮

「仮面ライダーってのと戦えるなんてラッキー!」

概要

超スーパーヒーローイヤーと銘打った2017年。『スーパーヒーロー大戦』以降、右肩下がりの興行収入に風穴を開けようと思ったのか、久し振りに仮面ライダーとスーパー戦隊ががっつり絡む春映画です。

『仮面ライダー3号』のときは『スーパーヒーロー大戦』の名は冠していたものの、実質ライダー映画だったので『スーパーヒーロー大戦Z』以来か。

試写会会場が冷え込んだだの、クソ映画の確率20000%とか公開前からボロクソ言われていて、逆にちょっと楽しみになってくるワナ。

近年は公開時期が3月末ということで落ち着いたようだけど、これ以上早くなってくれるなよ……。『プリキュア』の春映画と被ってしまうからな……。

特撮

「俺のレベルはマキシマム!レベル99(ナインティナイン)だ!!」

アニメ,コミカライズ,特撮,関連本,雑記,GA文庫

色々買ってきました。18日も大量に出るんだけど、ちょっとでも量を減らしていこうと思い、一旦回収。ラノベは、

・中古でも恋がしたい! 9巻(通常版)
・最強喰いのダークヒーロー 3巻

の計2冊。

コミカライズは、

・プリキュアコレクション 魔法つかいプリキュア! 2巻 小冊子つき特装版

の計1冊。

画集は、

・佐藤雅将 東映アニメーションワークス

の計1冊。

関連本は、

・証言!仮面ライダー 平成

の計1冊。

スポンサーリンク



ホビー,特撮

スーパーギャラクシー!!

2017年3月発売。
残りのボイジャー4体はどういう形でリリースするんだろうと思っていたら、第1弾の翌月即発売だったでござる。ぎゃふん。
ちなみに9種同時発売の案もあったが、クオリティ維持との天秤にかけた結果、2弾に分かれたそうな。そりゃ発売が遅れてもクオリティを保ってほしいよな。

特に意識していなかったんだが、セット版をポチっていた模様。おいおい、何だよこの外箱、滅茶苦茶ワクワクもんじゃねーか。

中にはバラ売り版のパッケージがみっちり詰まっている。特にセット版限定の特典等は無し。あったら阿鼻叫喚だよなー。

ラインナップはシシボイジャーAとB、サソリボイジャー、テンビンボイジャー、ヘビツカイボイジャー、ワシボイジャーの6種。
この構成により、この弾だけでキュウレンオーが完成出来るようになっている。

シシボイジャーは組まなくて良いかと思っていたんだけど、こっそりキュータマの合体面の絵柄がコクピットに座るシシレッドから獅子の横顔に変更されているワナ。
それにシシが1体だけだと、常にボイジャー4体が余ってしまうので、作業机の上に飾る都合上、結局2個目を作りました。

特撮

「やれる!出来る!何故なら!」
『キュウレンジャーが9人揃ったんだからな!!』

OP、クッソ格好良いんだけど、冷静に考えたら振り注ぐ流星群に乗ったら落ちる一方だな……。