「私も自分の仕事に生命を賭けたいのです」
それ言って格好良いのはフィクションだけだからな?
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「私も自分の仕事に生命を賭けたいのです」
それ言って格好良いのはフィクションだけだからな?
「ただの1匹のコウモリとして放っておいてほしかった……」
「匣の中に魔物がいる。科学という名のオカルトが━━」
解剖大好き里村さんの元を訪れる木場修。里村さん、味のあるキャラだよなぁ。名脇役といった感じで。
関口先生の細君、雪絵さんは初登場か。物静かな美人。何回見ても、関口先生がこんな素敵な奥さんをゲット出来たってのが納得いかないw
京極堂に集まる人々。少しずつ繋がっていく点と点。
しかし、それは一足遅く頼子に久保の魔の手が迫っていく。久保の誘いに乗った時点で詰んでしまったってハッキリわかんだね。
燃:C 萌:A 笑:C 総:A
エピソードリンク
・第七話「もうりょうの事」(2回目)
・第九話「娘人形の事」(2回目)
「ああ、アルジャーノンはヒトという生命種そのものが、自らの抗体を活性化させる現象だ」
「やはり彼等は持っているのだ。あの時代の風をもう一度吹かせるという宿命を」
「プリキュアが━━世界を結ぶ」
色々買ってきました。ラノベは、
・この恋と、その未来。 -三年目 そして-
・ヒマワリ:unUtopial World <3>
・アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 <16>
それから後から気になった、
・聖剣転生してギャルと…!?(MF文庫J)
・14歳とイラストレーター(MF文庫J)
の計5冊。
スニーカー文庫では『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』が2017年4月から放送開始。
コミカライズは、
・とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲
の計1冊。
漫画は、
・カードキャプターさくら クリアカード編 <1>
の計1冊。
『コードギアス 復活のルルーシュ』なる企画が始動。それに合わせて『反逆のルルーシュ』総集編映画が3部作で公開決定。
うーん、流石にもう俺の中でブームが過ぎ去ってるから、今更なー。『漆黒の蓮夜』や『亡国のアキト』も途中で心折れたし……。
『双貌のオズ』に至ってはノーチェックやぞ。テレビシリーズだったら視る、くらいのテンションでいよう。
『カードキャプターさくら』新章のアニメは2018年1月よりNHKで放送開始。当時のスタッフが再集結する模様。
何にしても先過ぎるだろw
(ソムニウム……ベターマンは、覇界王と……戦おうとしているのか?)
「リンクルストーンが揃わない!?」
夫婦喧嘩は犬も食わぬ。
今年は一風変わって、ボーカルアルバム2ではなくキャラソンと半々構成のドラマCDが発売。
ボーカルアルバムにナンバリングが付いていなかったのは伏線だったんだな。
プリキュアでドラマCDが出るのは約10年振りのことらしい。初期の劇場版Blu-rayの特典はオーディオドラマだったか。
ジャケットの雰囲気からして従来と違うもんな。ちょっと物語性がある絵柄というか。
構成はキャラソンとドラマを交互に。
キャストはみらい、リコ、はーちゃん、モフルンの4人のみで、モフルンは歌には不参加。
そのためドラマパートは、やや不自然なところも。尺は1話につき6分前後くらい。
「臭くねぇんだよ……!」
メリビットさん!?