アニメ

「指の皮むけつった☆」

 

 夏も佳境、学祭に向けて練習を重ねる軽音部は今更、顧問が居ないことに気付く。そこで学生時代にヴィジュアル系みたいなことをやっていたエロい女教師さわ子先生を脅迫して、無理矢理顧問に。

 

 一方、むぎちゃんが百合好きという衝撃の事実が。大丈夫かこの人……。

 

 唯をボーカルに据えるものの、練習のし過ぎで声が枯れてしまい、結局澪がボーカルを担当することに。

 文化祭まで、後三日。後三日……だと……?

 

 今回いつも以上にテンポが良く面白かったです。何て言うのか、ツッコミが欲しいところで、思った通りのツッコミが入るのが素敵。「いただくんかい!」とか。

 

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A


けいおん! (1) (まんがタイムKRコミックス)

アニメ,雑記

シンクロし過ぎてて吹いた。ああ、『ガオガイガー』視たくなってきた……。

アニメ

「ノープランかい!」

 

 久し振りに?たま退治エピソード。今回のルルのターゲットは少年野球チームに所属する女の子、西野ナツコ。ピッチングドリームへとキャラなり。

 

 ピッチャーを目指しており、必死に練習するが、今一歩届かず。上手いこといってしまわないところに好感が持てました。

 

 つーか空海、面倒見良過ぎだろ……。

 

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A


しゅごキャラ! (1) (講談社コミックスなかよし (1113巻))

アニメ,GA文庫

「象が踏んでも壊れないコーティカルテさんと一緒にしないでください」

「象が踏んだら壊れるわ!」

 

 いや、コーティなら大丈夫だろうw

 

 さて、キネ前半戦ラスト。後回しにされたユギリ姉妹のエピソード。アバンでは二人が幼い頃に重症を負ったときの出来事が描かれる。

 何だかんだで、ユギリ姉妹の幼少時代が描かれるのって少ないんじゃね?

 また、パルテシオが二人に送ったお揃いの音叉というオリジナルアイテムが登場。

 

 バルゲスとの戦いが無いので、立ち入り禁止の実習室に入ってしまったペルセルテの頭上に落ちて来た瓦礫から彼女を守るため、プリネシカが力を発動させるという流れに。

 

 プリネシカを避けて、フォロンの部屋に泊まることになったペルセルテ。裸Yシャツなのはキネでもだったが、髪を下ろしたときと普段のとどっちが良いか訊くのはアニメオリジナルだった筈。

 

 翌朝、ペルセルテは露骨にプリネシカを避けてダッシュ。心理描写が簡単に出来ない分、判り易いアクションで表現しようとしてるんだろうか。

 

 そして戦闘無しでさくっと仲直り。原作ではフォロンの演奏を聴いて、ペルセルテの心情が変わっていくわけだが、アニメでは事が解決してから二人で仲良く演奏を聴くことに。

 

 ちょっと尺が足りなかったかな。

 ちなみに奏世楽器の名前が一足早く出ています。

 

 そういうわけで、キネ前半戦は終了。『クリムゾンS』四巻が延期したので、追い抜かれちゃうううううう!

 

燃:A- 萌:A+ 笑:B+ 総:A

神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 3 (GA文庫)

アニメ

「せつな、これからも私達、ずーっとずーっと仲良しだからね!」

 

 タルトはカオルちゃんの店の前でパフォーマンスをすることで、ドーナツ食べ放題の権利を獲得したらしい。凄い!食費を自ら賄ってる!

 

 イースは今度こそラブのリンクルンを奪おうとするが、ラブが美希タンとブッキーも連れて来たため、なかなか上手くいかない。しかも、チャンスが来たと思ったら、シフォンの悪戯で失敗。

 

 サウラーが作り出したナケワメーケの能力で人々が本音を零してしまうのを利用するが、ラブの裏表の無い性格の前に撃沈。

 つーかイース演技派だなw

 

 何とかリンクルンを手にすることに成功したものの、リンクルンの自己防衛機能らしきものに阻まれてしまう。

 

 思わせぶりにアカルンが出て来るかと思ったけど、そんなことはなかったんだぜ。

 

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

アニメ

 鳥取戦士サキューンがゲストとして登場。何気に彼のテーマが挿入曲で流れていたけど、えらい扱い良いな。今後も出番あるんだろうか。

 いやしかし、サキューンのバトルスーツを勝手に着たレッドの戦い方が凄いヒーローっぽくてちょっと感動したw

 

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A


天体戦士サンレッド 1 (1) (ヤングガンガンコミックス)

アニメ,角川スニーカー文庫

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(2)無垢なる歪み (角川スニーカー文庫)

原作:矢立
肇/富野 由悠季 著:木村

イラスト:海老川
兼武/柳瀬 敬之/羽音 たらく

 

「……きっと彼は……」

「……神にでもなったのさ……」

 

 約一週間半の積み。隔月刊行ということに今更気付いた。本編が終了して、案の定モチベーションが下がりました。

表紙は一巻の刹那&ブシドーに続き、アレルヤとマリー。

 

 今回は#07から#10までの内容を収録。進行遅ッ!このペースだと全四巻くらいになりそうだな。

 

 イノベイターは基本的には中性という説明が。女性体として造られたアニューは特例だったらしい。じゃあ、精神的には中性で身体の性差によって、どっちよりかが決まってるって感じなのかな。まさかどっちもあったり無かったりするんだろうか<何の話だ

 

 ジェジャン中佐には病弱な妹が居たらしい。まさか劇場版で登場したりするんだろうか。アンドレイもノベライズで名前が先行登場してたしなぁ。

 

 ネーナとサーシェスとの接触シーンでは殴られただけでは済まず、エロいことをされたのではないかと思わせる記述が。サーシェスってあんまり女に興味ありそうな感じしないけどなぁ。

 

 今回気になったところはこれくらいかな。ああ、マネキン大佐が三十代後半ってのにちょっとびっくりしたかな。

 

燃:A 萌:B+ 笑:B 総:A

アニメ,電撃文庫

「スタビライザって何なんすか」

「秘密の花園への甘い鍵だよ」

 

 ヅカ王子、何言ってんすかw

 

 原作三巻『やまいはきから』編突入。アバンでは機巧魔神の拡張機能スタビライザを巡って、朱浬さんと《白銀》の戦いが描かれる。

 この戦いで負傷した朱浬さんは鳴桜邸の前でぶっ倒れることに。

 智春が拾い、介抱するが、目覚めた彼女の記憶は中学二年まで退行していた上、自分のことを紫浬(ゆかり)と名乗った。

 

 謎だらけなのもともかく、無防備な朱浬さんの色気に智春はタジタジ。操緒とまさかの裸Yシャツ対決ですよ。操緒可愛いよ操緒。

 

 智春は朱浬さんが住んでいるという教会を訪ねる。そこでいよいよヅカ王子、雪原遙(すすぎはら・よう)登場。一瞬出て来たのは《白銀》の副葬処女なんだろうな。

 

 そしてヅカ王子の依頼を受けた第二生徒会の真日和の襲撃。殺人人形(ウィジェット)とヴィヴィアンの攻撃の前に奏っちゃんの助けがあったもののスタビライザは奪われてしまう。

 

 と思ったけど、トランクを開けたら爆発してたし、偽物だったのかな?

 

 今回は殆ど原作準拠だったようです。殺人人形と真日和の襲撃が一回にまとめられてたっぽいけど。

 

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A

アスラクライン〈3〉 (電撃文庫)

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「止まれない場所に居るんです。止まるときは死ぬときだ」

 

『エモーショナル・ハウル』編クライマックス。レイフォン無双キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 汚染獣をばっさばっさと薙ぎ払う。

 

 一方、ツェルニの機関部へと向かったニーナは廃貴族と遭遇、憑依されてしまう。

 

 ところで、ハーレイの防護服おかしくね?何で頭部が普段被ってる帽子の形になってるのさ?

 

燃:B+ 萌:A 笑:C+ 総:A

エモーショナル・ハウル―鋼殻のレギオス〈5〉 (富士見ファンタジア文庫)

アニメ

「アンタ何度落ちれば気が済むのよ!」

 

 木星からどうやって地球へと帰ればいいのか。途方に暮れる秋葉達。

 そんなとき、桜の被りものが分離、喋り出した。何と彼女の被りものは異星人のゆぴたんだったのだ!何じゃそりゃ!普段は眠っているらしいが、いやそれにしてもビックリした。

 

 数十年前に人類と異星人は木星付近にステーション、プロキシマの冠を建造し交流を行っていたが、バブル崩壊で双方撤退。その後、軌道喫茶エニグマをプロキシマの冠に移した後、ゆぴたんは獅子堂家でお世話になっていたらしい。

 何で名刺持ってるんだw

 更に、秋葉が名刺持ってないのに、イモちゃんは持ってる不思議。

 

 秋葉の夢の中でもしものときは見ろと神楽がエニグマの中に残していったメモには一体何が書かれているのか。

 

 前回のラストで起こったレオパルド内の雷は八百年に一度の電磁波異常によるもの。

 

 ステーションにチャージされているエネルギーを使ってハイパージャンプが出来るとか何とか。レオパルドは以前に受けた精神攻撃がトラウマになり、自分のコロニーと接続出来なくなっていたため、ベンケイがジャンプを行うことに。

 

 秋葉達は意外とさくっと仲直りしてしまいました。あれ、普通……。

 

 再び活動を始めた風音を遠くから見つめるサングラスのおっさんは一体……?

 

 一方、ナミはネルヴァリストの量産を行っていた。自分を馬鹿にしたモデルの娘にネルヴァルの紋章を焼き印?していた。

 更にカークウッドの避難民をどうにかしようとしたところで、レオパルドとベンケイが帰って来て続く。

 

 DVDCMでは初音ミクが登場するとか何とか言ってたけどまぢなの?

 

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A