アニメ,GA文庫

「本当に怖かったのは……真実を知ったお前に嫌われるんじゃないか、と……」

 

 OP〈嘆きの異邦人〉メンバーのシルエットが解禁

 

 四楽聖は始祖精霊を契約しているって発言があったけど、それは噂の一つに過ぎないのだろうか。

 また、レイトスが眼鏡の再構成や壁抜けをやってたけど、原作でもやってたっけ?

 

 フォロンはようやくコーティがかつて〈嘆きの異邦人〉の仲間だったことを知る。だが、コーティはコーティと考え、絆は更に強くなる。

 ここでようやくコーティが真の姿に。何か顔細長くね?

 原作を読んでいる身としては何の衝撃も無いんだが、原作未読だとインパクトあるのかな。

 

 今回の時点でコーティをスコアにする発言が出ている。

 

 そしてイアリティッケが奏世楽器を奪おうとするところで続く。

 

燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A

神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 4
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 4

アニメ

「プリキュアサンドの出来上がりだ!」

「フルーツサンドです!」

 

 誰が上手いこと言えとw

 

 さて、自分だけピックルンが出て来ていない美希は焦り、シフォンのお世話をかってでるが、空回ってしまう。

 

 育児の本を読んでみたりと熱心に取り組む姿を見て、美希のお母さんはどこかから赤ちゃんを預かって来たのだと勘違い。最初、美希が妊娠を疑われてるのかと思った。

『プリキュア』でそれはないわw

 

 そして、いよいよベリーのパワーアップ。キュアスティックベリーソードでプリキュアエスポワールシャワーフレッシュを発動。

 

 今回のラビリンス幹部はウエスターさんだったが、どうやら次回もウエスターさんのようです。出過ぎw

 

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

アニメ

 鮫型怪人ハンマーヘッズが何だか可愛いから困る。決め台詞を考えている内に見せ場を逃すレッドも可愛いw

 

 それにしても、あおきさやかさんの無駄遣いw

 

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:B

天体戦士サンレッド 1 (ヤングガンガンコミックス)
天体戦士サンレッド 1 (ヤングガンガンコミックス)

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「リグザリオ?あ、知ってます。美味しいですよね!」

「それはリグザックスだ……」

 

 マイアスでニーナと出会ったリーリン。ナチュラルにニーナの乳を揉んでいて吹いた。確実にシノーラ先輩に影響されています。

 そんなリーリンはサヤの声を聞くことになる。あとちょっとで終わるのに、まとめられるんだろうか……。

 

 ニーナはディックに『レジェンド』の映像を見せられ、「この世界の予告編」みたいなものと説明される。そりゃその説明は正しいだろうけど、それをアニメで解説しきれるのかと(ry

 

 最後にレイフォンと帰って来たニーナが再会するシーンでは、レイフォンが自ら外でヘルメットを外したのでビックリしました。死ぬぞ!何か変なフィールドに守られて耐えたみたいだけど。

 

 そういうわけで、広げた風呂敷を畳めるかどうかを気にしなければ盛り上がってまいりました。

 

燃:A 萌:A- 笑:B 総:A

レッド・ノクターン―鋼殻のレギオス〈6〉 (富士見ファンタジア文庫)

アニメ,電撃文庫

「もしかして、ちょっとジェラシー?」

 

 今回は『やまいはきから』編の補足エピソード。それに絡めて、今後の展開への手がかりのようなものがちらほら。

 

 黒崎姉妹とヅカ王子の数年前の仲睦まじい姿が描かれる。どう見ても百合です。本当に有り難う御座居ました。

 この頃のヅカ王子はまだ女の子らしい格好をしていたようで、普通にスカート+ニーソだったりする。

 

 父に連れられて入った一巡目の世界の遺跡で機巧護衛機(カスタス・マキーナ)に襲われたヅカ王子は《白銀》のトランクを持ち出すが、父は彼女を守って死んでしまった模様。

 まさかヅカ王子のぱんつが見られるとは……。

 

 EX006でヅカ王子が倒していたのはカーバイドじゃなくて、機巧護衛機だったのね。

 

 父から託されたトランクをイギリスへと届ける旅で乗った飛行機に黒崎姉妹や智春、操も乗り合わせていた。

 そこで彼女達の運命は狂い出す。飛行機事故で負傷した黒崎姉妹の片割れを助けるために、ヅカ王子は彼女を《白銀》の副葬処女にする。

 ここがよく判らないところで、結局、現在朱浬を名乗っているのは紫浬なのかそうでないのか。《白銀》の副葬処女の方が本物の朱浬なんじゃないかと思うんだが。

 もう一つ判らないのは《白銀》の副葬処女は演操者と意思疎通がとれないのか?どうもそう見えるんだけど。

 

 事故で重傷を負った朱浬さんの元には奏っちゃんらしき人物が夏目直貴の代理として現れていた。

 

 潮泉老人と律都さんにメンテを受ける朱浬さんのシーンがあったけど、実は原作ではそんなシーン無いんじゃね?

 

 そして奏っちゃんを狙う影が、ってところで続く。

 

いやしかし、操緒可愛いよ操緒。

 

 エンドカードの用語紹介は機巧護衛機。

 

 次回、いよいよアニアたんとついでに蒼鉛クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A

アスラクライン〈3〉 (電撃文庫)

アニメ,角川スニーカー文庫

涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版 [DVD]

「どうもすいません。我々、少しばかり非常識な存在なんですよ」

 

『憂鬱』編が終わって短編エピソードに突入。SOS団、草野球大会に出場するでござるの巻。

 

 何気に鶴屋さん初登場か?ハチャメチャ展開に霞んでいるが、こっそりファインプレーを決めていたりする。

 

 キョンのナレーションとテンポの良い展開がマッチして非常に面白い。売り出し方は大分残念なことになってきているが、面白いんだよなぁ。

 

 取り敢えず朝比奈さんが可愛く過ぎて困る。

 

 初回放送時は時系列シャッフル状態だったので、この回で神人や閉鎖空間等の伏線張りが。

 

 そして次回、いよいよ新作『笹の葉ラプソディ』が放送されるとの噂が。和歌山テレビの番組表に一時サブタイトルが掲載され、ネット上で大騒ぎですよ。時系列通りなら、このタイミングで入って来る筈らしいが、散々やるやる詐欺に引っ掛かってるからなぁ。この目で新作を視るまでは迂闊に信じられん。まぁ、明日明後日くらいには最速放送地域で確定するわけですが。

 

 何にせよ、情報開示をしなさ過ぎなんだよな。焦らしに焦らしたって視聴者が離れて行かないのが判り切っているからこそ、こういうことやってるんだろうけど、どうもなぁ。

 

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A

涼宮ハルヒの退屈 (角川スニーカー文庫)

アニメ

神魂合体ゴーダンナー!!SECOND SEASON 5 [DVD]

「どうしてあのまま死なせてくれなかったの……?」

 

 遂に見付けた愛する人の仇。だが戦いの最中、少しずつ、しかし確実に剣のラビッドシンドロームは進行していた。

 

 仇の擬態獣は当時と姿が変わっているそうな。だから探すのに苦労していたのね。

 

 根性で、擬態獣の中からローザの愛機セレブレイダーを奪還する剣。だが、コクピットの中にローザは居なかった。擬態獣に取り込まれたときにコクピットから出てしまって、そのまま死んじゃったのかな。

 

 セレブレイダーにはルゥが搭乗し、ガイナーと合体、ブレイドガイナーツインドライヴに。かっけぇぇぇえええええ!

 

 仇は討ったものの、本格的に剣がラビッドシンドロームを発症、ダンナーと激突することに。ゴオは発症の危険を抱えながらも剣と戦うことを選ぶ。

 

 何とかガイナーは撃破したものの、擬態獣がまたしても大量発生。しかも今度は各国のベースが集中して狙われているという異常事態。

 そこへゴオのラビッドシンドローム発症も重なって大ピンチ。ってところで続く。

 

 うおぉぉおおおぉぉおおおおお、面白くなってきやがったぁぁああぁぁあああ!!

 

燃:A+ 萌:A 笑:B 総:S

アニメ

勇者特急マイトガイン DVD BOX I

「あの娘がいつも俺を呼んでいるようだな……」

 

 将軍ミフネが日本をあるべき姿にするべく支配しようと動き出した。その手始めとして、鉄道大切断を敢行。彼の部下コジローが巨大ロボ、ケンゴーで鉄道網を切断。

 この世界では鉄道でアジアへ行けるらしい。すげー。

 

 切断された鉄道に突っ込んでしまい、落下しそうになった新幹線の中には修学旅行中のサリーの姿が。こんな感じで毎回何かしら登場するんだっけ?

 

 激突するマイトガインとケンゴー。一度は敗北を喫するものの、すぐに打開策を講じ、勝利。そこは二話くらい使っても良い気がするが、当時ってこういうアニメは一話完結が基本だったのかな。

 

燃:A 萌:B 笑:B 総:A

アニメ

「あんたはゴビ砂漠よぉ……」

 

 復活したレオパルドはその勢いのまま、ベンケイからミラーを奪還

 

 ブーミンはいつきと一緒にレオパルド温泉に入り親交を深めようとするが、触手モンスターに襲われてしまう。夏コミを見越してのことですね、分かります。

 ブーゲンビリア可愛いよブーゲンビリア。

 

 で、ようやく風音お姉ちゃんが合流。これは心強い。

 

 囚われた秋葉はハコちゃんと再会するが、彼女には秋葉の声が届かない。それどころか、秋葉自身もまた箱に閉じ込められてしまうってところで続く。

 

 ところで、『狼と香辛料』のコミカライズのCMがあってビックリした。コミカライズ単独のCMって他にあるかな……。

 

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

アニメ

「教えてあげるよ、本当の踊りを」

 

 隣町の音楽博覧会にやって来たあむ達ガーディアン。そこには奇しくもルルとイクトも来ていた。

 

 ルルは会場に居た女の子をダンシングドリームへとキャラなりさせる。

 対抗するはアミュレットスペードとプラチナロワイヤル。やっぱり芸術絡みだとスペードか。

 

 ナギーはダンシングドリームにダンスの素晴らしさを説くことで活躍。彼のキャラなりへの伏線ですね。

 

 しばらくはイクトを心配しながら日常を過ごす、みたいな展開が続くのかな?

 

 次回はまさかの二階堂先生のターンでwktkです。

 

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

しゅごキャラ! 8 (8) (講談社コミックスなかよし)