作:ろーぷあいらんど/みや のゆき&宮野 とりい
(今はこんなに近くにいるのに、明日には本当に星よりも遠い存在になってしまうなんて)
2020年5月発行。
エアコミケ合わせでの発行のひかララ本。今回はダウンロード版のみとか何とか。
先月発行された全年齢本の幕間を描く短編となっており、こちらはR18。良い子のみんなは間違えないように気を付けてね。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
作:ろーぷあいらんど/みや のゆき&宮野 とりい
(今はこんなに近くにいるのに、明日には本当に星よりも遠い存在になってしまうなんて)
2020年5月発行。
エアコミケ合わせでの発行のひかララ本。今回はダウンロード版のみとか何とか。
先月発行された全年齢本の幕間を描く短編となっており、こちらはR18。良い子のみんなは間違えないように気を付けてね。
著:上栖 綴人 イラスト:大熊 猫介(ニトロプラス)
「これは69の新たな金字塔ですよ」
何言ってんだこいつ。
2017年11月刊行物。約6日の積み。9ヶ月振りの新刊。いつから購入したと錯覚していた?ということで、さあ読もうと重い腰を上げたは良いもののそもそも買ってなかったワナ。おのれディケイド!
著:花間 燈 イラスト:sune
女の子の顔に練乳をかけたらどうなるか?
その解答は火を見るより明らかである。
おじさんに詳しく教えてくれないかな?んン?
2020年4月の新刊。約3日の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙は遂に2周目に突入。クリスマスデートのワンシーンを切り取った唯花である。何を今更買いやすい表紙に仕上げとんねんw
帯の「エモい変態、始めました」って、ただのノリで言うてるやろw
夏の足音UZEEEEEEEEEE!!!!
原作:あわむら 赤光 漫画:佐藤 勇(ゆう) キャラクター原案:卵の黄身
「救われた皆さんはレオ様に感謝していらっしゃいましたよ、その次も…そのまた次も…って繰り返していったら、この国はレオ様に感謝する人でいっぱいになっちゃますよ。素敵ですね」
2020年2月の新刊。
表紙はレオナートを中心にガライとティキ。ティキって、こんな奇抜な髪色だったっけな?
あっ、帯の推薦コメントが無くなりましたね。
「地獄百人一首、スタートだ」
「君なら理解る筈だ━━ボクの正義がね」
「心の肉球にキュンとくるって、こういうことラビね……」
おさらい第2回は順番に第2話を放送。のどかとラビリンの関係性を深める重要な回となる。
ヒーリングガーデンとビョーゲンキングダムの基本的な説明も併せて。
「はぁ~、生きてるからお腹空いちゃった。ニャトラン、早く帰ってご飯食べよ!」
ひなたのボイス、どれもらしさが凄くしっかり出ていて、聞いていて気持ちが良いですね。
いよいよ終焉の足音が……。