「三人とも、だーい好きっ!!」
2016年9月発行。
表紙買いですが何か?みらい、リコ、はーちゃん、それとモフルンの家族としての関係性にスポットを当てたエピソード。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「ブラックっ!カードを使うメポっ!」
「バッカじゃないのアンタ!?今アンタのお世話できる状況だと思ってんの!?」
2015年10月発行。
仮面ライダーが登場すると聞いて。ディケイドライバーとなって、なぎさの元に現れたメップル。訳も理解らぬまま、なぎさとほのかはプリキュアとライダーの戦いに身を投じていくことになる……。
謎の存在に操られ、次々と襲いくるレジェンドプリキュア達にプリキュアへのカメンライドで対抗。それは最早キュアライドではないのか。
ピンクプリキュアには一切ライドしてないのは意図的なんだろうか。
ミルキィローズへのライドは、ミルクへの変身の可能。これはアタックライド・オープンゲットか。元々、アタックライドって何でもアリだしなぁ。
ミルクのキャリーがディケイドライバーになってるのが芸コマである。
次々と2人の前に現れるレジェンドプリキュア達。仮面ライダーディエンドに召喚されたライダー感あるな。
メモリブレイクにレインボーセラピーを使わないのは忘れているからって理由が潔い。
キバーラやモモタロスまで現れて、どんどんカオスに。全キャラ、声が脳内再生されて辛いぜ……。
最後のカット、完全にディケイドライバーがガショーン!ってなって次回へ続くところですわ……。
何、このライダーとプリキュアの歴代要素てんこ盛りのお祭り騒ぎ。ワクワクもん過ぎでしょ……。
でも、この内容なら表紙に匂わせる何かが欲しいよなー。すんげー面白いのに、表紙だけだとブラックがやたらイケメンで、ホワイトが可愛いことしか判らないんだよな。
せめてブラックの腰にディケイドライバーがあれば……。
ふぅ~危なかったぜ。これ、既刊も頒布しているのに気付かず新刊だけ買って帰ったら即死するところだったわ……。
新刊を買っている途中、すぐ横に既刊がどっちゃり置いてあったのに気付かない俺のスルースキルパネぇな。もう1回、スペースの前を通ったときに気付きました。
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+
シリーズリンク
・Maximum Heart! <2>(2015/10)
「刃たり得るのが鋼だけだと思ったか!?甘いぜ坊主!」
「残念ですが糖尿です…」
2016年9月発行。
こんなんタイトルで取り敢えず買ってまうやろ。表紙の所為で、もうオーバーザレインボーフェリーチェのデザインがウェディングドレスにしか見えなくなってきた。
「そんなにしたいか、このエロガッパ!」
2015年8月発行。
喜べお前等!レイフレ15で唯一買ったR18本だぞ!<誰に言っているのか
表紙のえりかがめっちゃ可愛かったので買ってしまった。
「モフルンのおはながうたがわれているモフ!」
2016年9月発行。
ようせいえほんシリーズにまさかの続編が登場。今回はモフルンとはーちゃん(トコトコ期)がみらいとリコが置いていった箱の中身が何かを想像するお話となっている。
これはもしや…六花にラブリンク(意味深)する絶好のチャンスッ!?
2016年8月発行。
マナりつアンソロと聞いて。表紙の2人の服装、アニメージュのピンナップで着てたやつなんだな。道理でびみょーに見覚えがあるわけだ。
タイトルはマナと六花のデュエットキャラソン『夏の流星群』より。本編で流星群の話に触れたことあったかな?と思うレベルなんだけど、マナりつクラスタからすると超重要ワード扱いの模様。ピクシブ百科事典に項目があって草生える。