アニメ,電撃文庫

「俺の隣に居てほしいんだ」

やだ、昴さん、プロポーズ……。この人、何回もっかんにプロポーズするんだろう……。

さて、原作7巻後半戦。昴、もっかん、愛莉は、それぞれの障害を乗り越えることに。
須賀が結構良いライバルキャラしてるから困る。

試合に参加しないメンバーもチアガールコスで目が離せませんな!<気持ち悪い

燃:A 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
The 4th game「愚か男」
The 6th game「葵は勝つ?」

電撃文庫

アクセル・ワールド (14) ―激光の大天使― (電撃文庫)
著:川原 礫 イラスト:HIMA

「だから、もう恐れない。過去から逃げようとはしない。私には、フーコ、謡、あきら、タクム君、チユリ君、ニコ、レパード……そして、キミがいる。たとえあの塔で何が待っていようと、一歩たりとも引き下がらない。それだけは今、キミに約束するよ」

2013年6月の新刊。約2ヶ月半週間の積み。4ヶ月振りの新刊。『ソードアート・オンライン012 アリシゼーション・ライジング』からは隔月刊行。
表紙はニコに続いて、パドさん。だから死ぬのかと思うっつーのw
以前に後書きで川原さんがカレンさんを女性と明言してたけど、間違いワンチャンあるかなと思ってたら、今回の口絵で、普通におっぱいありましたね。まぁ、男だったら誰得展開なわけだが。
ってか、別に生身の姿が囚われになっているわけでもあるまいに、何で、そんなにけしからんイラストなのかとw

さて、帝城に囚われたカレンさんを救うべく、セイリュウに立ち向かう《シルバー・クロウ》達。
流石に今回は脱線することなく、無事救出に成功、続いてVSメタトロン戦へ。だが、そこへ《マゼンタ・シザー》達が立ち塞がる。

今回は初っ端からバトルに次ぐバトルで、心の休まる暇が無い。今までだと大抵、戦闘から始まっても、間にインターバル的なストーリーがあったと思うんだけど、今回は舞台が殆ど加速世界だけで。
戦闘が続き過ぎると、ちょっと飽きちゃうかなぁ。

何とかメタトロンを撃破した《シルバー・クロウ》達だったが、ニコが加速研究会に攫われそうに。
彼女を救うため、《シルバー・クロウ》は新たなる強化外装《メタトロン・ウイング》を着装する……!
おぉおぉぉおおおおおおおお、最後の最後で盛り上げてきやがったぁぁあああああああああああ!!
良いよね、パワーアップ

次は2013年8月に『ソードアート・オンライン013 アリシゼーション・ディバイディング』、10月に『AW』15巻。

燃:A+ 萌:A 笑:B- 総:A+

シリーズリンク
アクセル・ワールド13 -水際の号火-(2013/02)
アクセル・ワールド15 -終わりと始まり-(2013/10)

著者リンク
ソードアート・オンライン012 アリシゼーション・ライジング(2013/04)
ソードアート・オンライン013 アリシゼーション・ディバイディング(2013/08)

アニメ,電撃文庫

「久し振りに見てやるよ。お前のバスケをよ」

サブタイの「男」は「もの」と読みます。
さて、原作とは時系列をシャッフルして、今回から7巻に突入。先に5年生チームを登場させておきたかったんだろうな。

今回のエピソードの肝となるのは愛莉の兄、万里と昴の挫折か。正直、尺の都合でカットされるかもと思っていたので嬉しい。

で、昴ともっかんのイチャイチャ強化訓練だ!(ぉ
EDに出て来るデフォルメキャラは毎回ちょこちょこ変わってるのか?

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
The 3rd game「パラダイム銀河」
The 5th game「オーバーナイト・せんせ~しょん!」

アニメ,ガガガ文庫

「それ、本当の病気のときには、やらないから……」

何かゾディアーツが暴れそうなサブタイだな……。
さて、2度目のバレンタイン。もっとLOVEい展開になるのかと思いきや、別段そんなこともなかったんだぜ。
今一つ、この人達の恥ずかしがるポイントが理解らないw

今回は森さんがやって来たけど、くるっをやってくれなかったな……。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A-

エピソードリンク
第10話「芸術と食欲と襲撃の秋」
最終話「さらばGJ部と言おう」

電撃文庫

失恋探偵ももせ (2) (電撃文庫)
著:岬 鷺宮 イラスト:Nardack

「先輩……」
「かわいすぎです……」

2013年8月の新刊。約1日の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙は夏を感じさせる爽やかな感じで。何と主人公である九十九も登場している。

さて、電撃文庫MAGAZINE連載分をまとめた第2巻かと思いきや、雑誌連載分は1話しか収録されておらず、残りは全て書き下ろしとなっている。
雑誌掲載時の扉絵は口絵に収録、挿絵は描き下ろしで。

晴れて両想いとなった九十九と百瀬だったが、早くも2人の関係に亀裂が入って……というお話。
今回はLOVEが始まっちゃったからこその痛みにフィーチャーする展開か。

ラノベでは、基本的に結ばれたカップルが破局を迎えることは、そうそう無いと思うんだけど、このシリーズは容赦無く別れちゃったりするんだよなぁ。
いやまぁ、みんな上手くいってたら失恋探偵が機能しないんだけども。

そんなわけで、今回はギスギスしっ放しなので、イチャラブは控えめで。その辺は次巻に期待ですね。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

シリーズリンク
失恋探偵ももせ(2013/04)
失恋探偵ももせ <3>(2013/11)

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「それこそが━━禁手(バランスブレイカー)だ」

激化する堕天使との戦い。2期になって予算が増えたのか、戦闘が非常に良い出来だと判断出来る。
ケルベロスとの戦いなんて、前哨戦の筈なのに、良く動いてる。

イッセーの譲渡を受ける部長と朱乃さんなんだけど、何でエロいリアクションなんだよw
シリアス回なのに、何とかエロを入れてやろうという魂胆なのかw

で、木場の戦いに決着が。神器「魔剣創造」の禁手「双覇の聖魔剣(ソード・オブ・ビトレイヤー)」に至るシーンは完全に主人公でしたね。

次で『月光校庭のエクスカリバー』編は完結かしら。

燃:A+ 萌:A 笑:C+ 総:A+

エピソードリンク
第4話「強敵、現れました!」
第6話「行け!オカルト研究部!」

このライトノベルがすごい!文庫

クラッキング・ウィザード ~鋭奪ノ魔人と魔剣の少女 (このライトノベルがすごい! 文庫)
著:紫藤 ケイ イラスト:夕仁

「さあ━━友よ。現実が待ってるぜ。今度こそ━━夢見た未来を、解き放て」

このライトノベルがすごい!文庫2013年8月の新刊。約3日の積み。『ロゥド・オブ・デュラハン』でデビューした紫藤さんの新作。『ロゥド・オブ・デュラハン2 不死の都と守護精霊』からは半年振り。
献本を頂きました。有り難うございます。

イラストは方々で活躍中の夕仁さん。最近のところで言うと、スニーカー文庫『七星降霊学園のアクマ』か。

さて、舞台は天上に浮かぶ都市《ヴァラスキャルヴ》。そこで探偵稼業を営む主人公ヴァルの元に、ある依頼が舞い込む。
ヴァルは魔術回路に侵入するハッキング技術を駆使して、依頼達成を目指す……というお話。

これまでの著作は硬派なファンタジーって感じのばっかりだったけど、ここにきてラノベらしい魔術バトル風味を出してきたか。
現代のネットワークを魔術設定に置き換えて、ハッキング行為をバトルという扱いにしている感じ。

マスコットのケルベロスが可愛いですね。にゃー、じゃねーよw

後書きによると、『紅炎のアシュカ』と同じ世界観らしい。全然判らんかったわ。ってか、地上と天上で文明が全然違いそうだしな……。

おまけとしてAndroid端末対応の仕掛けが付いていたり。まぁ、端末持ってないんだけど。
面白い試みだけど、費用対効果的に大丈夫なんだろうか……。

燃:A- 萌:B+ 笑:B- 総:A-

著者リンク
千の剣の権能者(2012/11)
紅炎のアシュカ(2012/12)

イラストリンク
剣の女王と烙印の仔(MF文庫J、2009/04)
エアリエル ~緋翼は風に踊る~(電撃文庫、2010/06)
神滅騎竜の英雄叙事詩(2014/03)

アニメ,コミカライズ,電撃文庫

「白井さん、闇鍋じゃないんですよ!?」

アニメオリジナルの新章開始ということで、OPが新しくなりました。美琴の短パンアピールが凄いことになってるw

上条さんやアイテムは引き続き登場。婚后さんと、その仲間達にも活躍どころが。
布束さんもフィーチャーされそうな気配。
あれ、食蜂さん消滅した?

さて、ぼちぼち夏休みも終わりということで、佐天さんの部屋で勉強会を行うことになった美琴達。

佐天さんの部屋に向かう途中で、美琴は、むぎのんとフレンダと遭遇する。OPに出てたから、出て来るんだろうとは思ったが、即出て来るとは……。

黒子VSフレンダの下りって、どっかで見た気がするなーと思ったら、単行本描き下ろしの4コマだった。すげーとっから拾ってきたなw
いやしかしフレンダ可愛い。本編では惜しいキャラを亡くしたな……。

で、勉強会ですが、あれ、勉強してるカットあったか……?

EDを歌うのは『禁書目録』劇場版のゲストヒロイン、アリサを演っていた三澤さん。今期は関連作品のヒロイン格にEDを歌ってもらう決まりでもあんのか。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#16「姉妹」
#18「お引越し」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「おっぱいは生命よりも重い」

今度はチームでフリードと戦うことになるイッセー達。匙の協力と『赤龍帝の籠手』の譲渡で、フリードを追い詰めたかに見えたが……。
イッセー達のコンビネーションは『赤龍帝の籠手』の音声も相俟って燃える展開だな。

独断で動いたことで、お叱りを受けるイッセーと匙。魔力を込めたお尻叩き1000回とかドギツイなw
そもそもお仕置きする側もしんどそうだ。

そして姿を現すコカビエル。何か、やたらゴテゴテしたビジュアルだな……。

アニメになったことで、シトリー眷属の出番が飛躍的に増えたよな。特に椿姫副会長は圧倒的存在感を醸し出すようになったな。木場へのデレが出れば、もっと人気出そうだけども。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第3話「聖剣、破壊します!」
第5話「決戦、駒王学園!」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「子猫ちゃん、何故に敵にネタバレしますか!?」

激突するイッセーとイリナ、木場とゼノヴィア。最初こそ互角かと思われた戦いだったが……。

木場を心配するイッセーは、教会に聖剣破壊の協力を申し出る。前回からだけど、木場が悪魔に転生したときのエピソードって、原作15巻からのフィードバックなんだよな、多分。

そして姿を現す白龍皇ヴァーリ……というところで続く。やだ、イケメン……。

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第2話「聖剣、来ました!」
第4話「強敵、現れました!」