「カミングスーン。━━神だけに」
OPカットでクライマックスです。クチナワの真実に撫子は絶望?していく。おいおい、どうすんだこの展開と思っていたら、何一つ解決しないまま終了して吹いた。
え、これで今章終わりなの?次のエピソードに続くのかな。
撫子の可愛さを期待してたのに、終わってみれば全然でしたね。アルェー?
燃:C 萌:A- 笑:C 総:A-
エピソードリンク
・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ參」
・総集編Ⅲ
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新!わんだふる~!
「カミングスーン。━━神だけに」
OPカットでクライマックスです。クチナワの真実に撫子は絶望?していく。おいおい、どうすんだこの展開と思っていたら、何一つ解決しないまま終了して吹いた。
え、これで今章終わりなの?次のエピソードに続くのかな。
撫子の可愛さを期待してたのに、終わってみれば全然でしたね。アルェー?
燃:C 萌:A- 笑:C 総:A-
エピソードリンク
・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ參」
・総集編Ⅲ
「あなるんち、ひさしぶりぶり、ぶりぶりうーんこっ♪」
ぶりぶりうーんこっ♪
MF文庫ダ・ヴィンチ2011年7月刊行物。アニメの再放送が面白かったので買ってきました。
ダ・ヴィンチとか初めて買ったわ……。文字でけぇw
アニメの脚本を務めた岡田さんが執筆するノベライズ。イラストは表紙と口絵くらいしかない。
ダ・ヴィンチに連載されたものを加筆修正して刊行。
大筋はアニメと一緒だけど、各キャラの内面描写が増えている。完全になぞっているわけではなく、アニメと異なる展開もあるっぽい。
あと、商標の関係でか、アニメでは使えなかった固有名詞もチラホラと。普通にポケモンが出てたり。
次は2012年8月に下巻。
燃:C 萌:B+ 笑:B 総:A
シリーズリンク
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 下(2012/08)
「よし殴ろう。腹を!」
阿良々木家に泊まった撫子。朝起きるなり、いきなり月火にお説教を喰らう羽目に。って、おいおい、月火容赦無ぇなぁ。落ち込んでる撫子をフルボッコだよw
精神的だけじゃなくて、前髪まで切られてたしなぁ。
回想シーンを見ると、やっぱり撫子可愛いんだけど、何故今は何だか残念な感じになっているのか。
あんまりありゃりゃ木さんと絡んでないことと、終始鬱々としいてることが原因か。
燃:C 萌:A- 笑:B 総:A-
電撃文庫MAGAZINE買ってきました。
「って何でやねん!?」
前回じゃなくて、今回がOPカットなのかよw
完全に、ただの尺の都合なのかしら……。
クチナワの御神体を捜すことになった撫子。一見、巻き込まれただけのように見えて、どうやら彼女自身にも何やら問題がありそうで……。
一々ポーズを決めながらクチナワと会話する撫子がエロ可愛いですね。
偶然、撫子が夜中に家から抜け出したことを知ったありゃりゃ木さん。何で寝てる月火の部屋にナチュラルに侵入してんだよw
提供バックイラストは完全に挿入ってますね。
燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A
「殺しに来たぜ、千石」
刊行順にいくと、次は『花物語』の筈なんだけど、1冊すっ飛ばして新章突入です。時系列順に放送するとか何とか。『花物語』は2014年放送だそうで。
新章1発目ということで、OPカットかと思いきや、普通にありましたね。
『恋愛サーキュレーション』とは打って変わって、ほの暗い感じだな。まぁ、今回の内容自体、結構鬱っぽいしか。
やっぱりありゃりゃ木さんの出番が減ると、その分面白さも減少する印象があるなぁ。
撫子可愛いけど、モノローグが全然面白くないんだよな。
ところでブルマとかスク水に期待しても良いんですかね?(ぉ
EDは映像だけ変わるのかと思いきや、曲まで新しくなっていて吹いた。何曲、主題歌を用意すんだよw
燃:B- 萌:A 笑:C 総:A-
エピソードリンク
・総集編Ⅱ
・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ貮」
色々買ってきました。
・つきたま③ 公務員でも世界を救えます
・高校受験に必要な数学21分野が全部学べるスタディ・ノベル -天剣少女の方程式-
・高校受験に必要な英単語1200が全部学べるスタディ・ノベル -彼女は白紙の単語帳-
・高校受験に必要な漢字1607字が全部学べるスタディ・ノベル -コトのハのカタチ-
・鋼殻のレギオス25 アンド・ゼン・アフター・ザット
・デート・ア・ライブ08 七罪サーチ
・機巧少女は傷つかない12 Facing “Master’s Doll"
・今日も脱いでよ!二階堂さん!
の計8冊。
ガガガ文庫では、今月のラインナップがカテゴリーエラー過ぎるだろw
ガ報の一覧がえらい絵面になっとる……。
『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』がコミックブレイドにてコミカライズ連載決定。
作画は柚木N´さんって成コミ作家じゃねーかwwwwww
漫画界に「下ネタ」挿入開始!!じゃねーよw
ファンタジア文庫の話はドラマガを読んだときに。
MF文庫Jは、相変わらず新シリーズが殆ど一緒に見える。美少女バトルアクション多過ぎやないか……。
『剣神の継承者』はイメージソング制作決定だそうな。
ボーダーではアニメが良かったので、
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 上(MF文庫ダ・ヴィンチ)
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 下(MF文庫ダ・ヴィンチ)
の計2冊。
ソフトカバーは、
・ドラゴンズ・ウィル 完全版
の計1冊。
「30分で15話なんて無理だって」
やっぱりガハラさんと委員長は髪長い方が圧倒的に可愛いよなぁ。ということで、総集編2回目です。『つばさタイガー』辺りをやるのかと思っていたら、まさかの1期総集編でした。
順番、ぐちゃぐちゃじゃねーか。
しかもAパートは全部『ひたぎクラブ』に使って、Bパートで残り全部をやるというチグハグな尺構成。
初期のガハラさんの声って、今と全然違うのな。総集編が進むにつれて、今の声に近付いていって、ちょっと面白かったw
彼女の回想シーンは、やっぱり長時間見てると精神を病みそう。
それにつけても撫子のスク水姿はエロいなぁ(ぉ
燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A-
「うわぁぁあああああああ、別ルートだ!偽八九寺だぁぁぁああああああ!!」
OPカットで、いよいよクライマックス。
花火をするありゃりゃ木さんと忍の前に現れたのは、成長した真宵だった。何か良い感じのお姉さんになってたな。あと、おっぱい大きい(ぉ
で、この世界を破滅させようとする吸血鬼との決着。圧倒的バトル展開に突入するのかと思いきや、全然そんなことなかったワナ。
EDは本編が食い込んだので、あって無いようなもんだな。
結局、まともに真宵が出て来たのって、最後だけだったな……。
燃:C 萌:A 笑:B 総:A
エピソードリンク
・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ參」
・総集編Ⅱ
「さてと、世界が滅んでるぞ」
現代に戻ってきたありゃりゃ木さん達を待っていたのは崩壊した世界だった。どうやら真宵が死亡しなかったことにより、未来はねじ曲がり、巡り巡って忍が世界中の人間を吸血鬼化してしまったということらしい。
吸血鬼のなれの果ては、人の形をした黒い影で描写されてるんだけど、これ、数が集まるとジワジワ怖いなw
ってか、今回の話、真宵じゃなくて完全に忍がヒロインじゃねーか!
燃:C 萌:A- 笑:B- 総:A