ドラゴンマガジン買ってきました。
どんどん刊行点数が減少している一迅社文庫は遂に2016年9月の新刊がゼロという事態に。
『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件』のアニメ化は、蝋燭が消える前の最後の燃え上がりだったとでも言うのだろうか……。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新!わんだふる~!
ドラゴンマガジン買ってきました。
どんどん刊行点数が減少している一迅社文庫は遂に2016年9月の新刊がゼロという事態に。
『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件』のアニメ化は、蝋燭が消える前の最後の燃え上がりだったとでも言うのだろうか……。
「くーつーじょーくー!」
この世界の真実を知った朱雀達。結局、〈アンノウン〉だと思われていた勢力こそが人類で、攫われた子供達は〈世界〉を使って、自分達を助けに来た大人達と戦わされていたということだそうで。
殆どが無人機だったため殺しはせずに済んだ模様。せふせふ。
〈世界〉は偽りではなく、本当の異能力っぽい。
で、大人達のトップとして登場したのは、あの千種夜羽だった。千種兄妹の母である。あー、そっか、千種って名字を見たときに気付くべきだったなー。
本名を名乗らず、「よはねす」というニックネームを使っているのか。
このお母さん、記念すべき『クオリディア』シリーズの1冊目『クズと金貨のクオリディア』のヒロインなのである。
霞がお父さんに似てきているそうなので、父親は晴磨で間違いあるまい。ってか違ったらビックリするよな。
ただ、キャストが中原麻衣さんな所為で『俺ガイル』の陽乃さんを思い出してしまう。何か企んでるんじゃないの……。
そもそも若過ぎでしょ……。30年前の〈アンノウン〉襲来の際に高校生だった筈なんですが……。
求得さんと愛離さんは〈アンノウン〉側であることは確定なんだけど、どうにも悪役っぽくないんだよなぁ。
青生は青生で、彼等を裏切ったような気持ちになっているみたいだし。
とはいえ残り話数後2話で、どういう落とし所になるのか……。
燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A
エピソードリンク
・code/09「反獄のイデア」
・code/11「双極のファミリア」
昨日からこれだけ『なんてエロゲ展開』が続いていたのに、ここに来ていきなりマジレスされても困る。
2016年9月の新刊。約3日の積み。4ヶ月振りの新刊。
帯には田中ロミオさんからの推薦文が。
表紙は部長こと先輩の結奈(ゆな)。2巻までは、この人、ヒロイン枠か……?って感じだったけど、今回は彼女がメインとなっています。
色々買ってきました。ラノベは、
・OBSTACLEシリーズ 激突のヘクセンナハトⅢ
・THE KING OF BRAVES GAOGAIGAR NOVEL.01 勇者王ガオガイガーpreFINAL
・THE KING OF BRAVES GAOGAIGAR NOVEL.02 勇者王ガオガイガーFINALplus
・異能バトルは日常系のなかで <12>
・中古でも恋がしたい! <7>小冊子付き限定版
・りゅうおうのおしごと! <4>(通常版)
・我が驍勇にふるえよ天地2 -アレクシス帝国興隆記-
・デート・ア・ライブ15 六喰ファミリー
・非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが…… <3>
の計9冊。
『ポリフォニカ』新刊は入荷が遅れているとのことだったので次回へ持ち越しですな。
電撃文庫では、電撃の缶詰のコラムコーナーがいつの間にか無くなっていたんだな。わざわざ作家に時間使わせるよりはメディアミックス情報を載せておいた方が良いという判断なのかしら。
10月発売の電撃文庫MAGAZINEより峰守ひろかずさんによる『ビブリア古書堂の事件手帖』のスピンオフ『こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌』が連載開始するそうな。
『ストライク・ザ・ブラッド』にOVA新章は霧葉や結瞳が登場するみたいだけどテレビシリーズの続きをやるということなのかな。
早速、PVがいやらしくて草。でも、雪菜役の種田さんが病気療養を発表したし、どうなるんだろう。発売を延期してでも、そのままでいってほしいが……。
GA文庫では『中古でも恋がしたい!』がコミカライズ決定。これはもうアニメ化決まったでしょ~。
GA文庫マガジンはいつの間にか休刊してたのね。採算合ってなかったって話だし、これ以上続けられなかったのか。
コミカライズは、
・激突のヘクセンナハト <Ⅲ>
の計1冊。
『ポケモンSM』の発売日は11/18。無意識に土曜日だろうと思っていたんだけど、よく確認したら金曜なんだな。
これはガチな奴を平日に捌いて、その後の土日でライトユーザーに販売するって流れなのかしら。金曜だけで売り切れそうだけどなw
一応、18日は有給をスケジュールにぶっこんでおいたが……。早朝販売やるんかな。
ふと気付けば、チャンピオンREDで『ジンキ』新シリーズ『人狼機ウィンヴルガ』が始まっているじゃないですか。何回新章始めたら気が済むのか……。
掲載誌が掲載誌なだけあって、初っ端からレイプあるみたいですね。単行本出たら買うけど、どうせまた4、5巻で打ち切り完結になるんでしょ……。
矢立文庫では『覇界王 ~ガオガイガー対ベターマン~』の予告が掲載されている。『ガオガイガー』の次回予告っぽく書かれていながら、『ベターマン』の次回予告の要素も仕込んであるのが心憎いぜ。
護がGGG機動部隊隊長に就任してるとか胸がアツくなるな……。
勝利の鍵は牙王凱号。これは特典ディスクのデザインをリファインしたものなんだろうか……と思って調べていたら、既にガオ凱号って商品化されてたのかよwww
核になっている凱号はメカノイドとニューロノイドの融合進化みたいなもんなのか。
連載開始は9/30ということでクッソ楽しみだぜ。これまでに登場したノベライズをまとめた本も買ってきたから予習しておかなきゃな!
更に2017年春にスーパーミニプラというブランドから変形合体するガオガイガーが出る模様。まだ様子見だけど買っちゃおうかなー。
「おい少年、ヤベーぞあの姉ちゃん。色々キマり過ぎてんだろ。君が土下座して頼めば、人だって殺すんじゃないか?」
2016年7月の新刊。約1ヶ月3週間の積み。4ヶ月振りの新刊。本編進行は8ヶ月振りか。
「なぁ眠り姫。お前の世界を見ろよ」
「うわ、お兄、キモい……」
「ここは私の領域だ。私の世界に━━━━貴様等の居場所は無いッ!!」
著:恵比須 清司 イラスト:ぎん太郎
「甘いデスね先生!ラノベのヒロインとエロゲのヒロインに差などありマセん!みんな平等に世の男子のオカズなのデス!」
ファンタジア文庫2016年8月の新刊。約3日の積み。デビュー作『女の子に夢を見てはいけません!』が2巻で打ち切りになった恵比須さんが1年8ヶ月振りに復活して送る新シリーズは、またしてもラブコメ。
タイトルがちょっと興味あったのと、イラストに吸引されて購入。イラストを担当するのはエロゲーの原画等をやっているぎん太郎さん。恵比須さん、ほんと絵師に恵まれてるな……。
美少女で成績優秀、生徒会長も務める中学三年生の妹、涼花(すずか)。そんな妹が「兄を溺愛する妹の小説」を書いてラノベ大賞を受賞。兄である主人公、祐はラノベに詳しくない涼花の代わりに作家としてデビューすることに……というお話。