折り込みチラシを見て気になったものを買ってきました。
・神託学園の超越者(GA文庫)
の計1冊。
それとドラマガ買ってきました。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
折り込みチラシを見て気になったものを買ってきました。
・神託学園の超越者(GA文庫)
の計1冊。
それとドラマガ買ってきました。
「コンは春虎様の式神ですから」
原作2巻『RAVEN"s NEST』編に突入。晴れて、陰陽塾に入った春虎と冬児。しかし、春虎は上昇志向の少女、倉橋京子に目の仇にされて……。
何なの、春虎は気の強い女の子に絡まれる運命なの?
で、ようやく春虎の式神コンが登場。え、何このマスコット可愛い生き物……。ドラマガの特集なんかで見ていたときは全然何とも思わなかったのに……。
遂にコンが登場し、次回予告がどうなるのかと思ったら、大して変化が無かった件。
燃:A- 萌:A 笑:B 総:A
エピソードリンク
・#03「SHAMAN*CLAN -魂呼-」
・#05「RAVEN"s NEST -絆-」
作画:葵季 むつみ 原作:村上 凛 キャラクター原案:あなぽん
桜井さんのATフィールドが屈強すぎる!
2013年10月の新刊。
表紙がエロ可愛くて益荒男ゲージが上昇せざるを得ない。桜井さんはコミカライズで表紙初登場となったか。
帯の煽りは原作文庫最新刊と揃えてあるのね。
さて、原作2巻突入ということで、すんげー可愛い桜井さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まぁ現段階では、まだまだツンモードなんだけども。それでも驚異的な可愛さで、こりゃデレたときが怖いで……。
一方、無償で直輝達に勉強を教えてくれる長谷川さんは長谷川さんで天使過ぎて困る。ぼちぼち彼女がただの聖母キャラでない部分も見えてくるわけだが……。
コメディシーンの作画も良好で、これは良いコミカライズ。
今回、何といっても素晴らしいがのが、あかりが主役の番外編。原作のエピソードを膨らませた内容なんだけど、あかりってこんなに可愛かったのか……。
これは末永く続けてもらいたいコミカライズですね。
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
シリーズリンク
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <2>(2013/04)
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <4>(2014/03)
色々買いました。ラノベは、
・パパのいうことを聞きなさい! <14>
・おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その10 End of The PersonaWorld
・パナティーア異譚1 英雄のパンドラ
・新妹魔王の契約者Ⅳ
・アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 <8>
の計5冊。
MF文庫Jでは、『魔技科の剣士と召喚魔王(ヴァシレウス)』がコミカライズ決まったらしいな。
それだけなら驚かないんだけど、単独でテレビCMやってたんだよなぁ。確かMFって単独でCMやったらアニメ化確定じゃなかったっけ……。
『VAMP on the DEADLINE』は案の定3巻打ち切り完結っぽいな。
『森羅万象を統べる者』4巻も表紙がウェディングドレスなので終わりそう感が半端無い。
そういやエンターブレインから一迅社文庫『アンチ・マジカル』の新装版+続編が出ているみたいですね。何故拾った……。
スニーカー文庫では、『新妹魔王の契約者』がヤングアニマル嵐でもコミカライズ決定。超エロくする気満々でワロタ
来月の新刊では、MFとGAで賞を取ったものの、最近、本が出てない冬木冬樹さんが『お台場駐屯地の妖精 ストライク・プリンセス』で登場。両レーベルからは干されたんだろうか……。
コミカライズは、
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <3>
・俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 愛
・紫色のクオリア <3>
・新妹魔王の契約者 <1>
の計4冊。
漫画は、
・ONE PIECE 巻七十二 〝ドレスローザの忘れ物〟
の計1冊。
取り敢えず視とくかと思った『衝撃ゴウライガン!!』ですが、正直余裕が無いので切りました。どうせファミリー劇場で何回も放送しそうな気がするしw
「どんな死に様がお好み?」
OP映像初見。曲は凄く好きなんだけど、映像が今一つ、曲のテンポと合ってないな……。一部バンク使ってるっぽいし。
さて、今回はフィノが8大接客用語を覚えるお話。しかし、フィノはついつい魔王っぽい台詞にアレンジしてしまって……。
好みの問題なんだが、どうにも俺はこの魔王っぽい台詞アレンジがサムく感じてしまうんだよなぁ。
強盗犯が何故か半裸だったのも、よく理解らない。ノーツッコミのまま退場してしまったし……。
EDは何故か水着祭り。こちらもバンク流用がちょこちょこ。うーむ、何だかなぁ。
今更気付いたけど、監督のヨシモトキンジさんは今期、『機巧少女は傷つかない』の監督もやってるのね。
燃:C 萌:A- 笑:C+ 総:A-
エピソードリンク
・第1話「勇者になれなかった俺はレジを打っています。」
・第3話「本社から送られてくる怪しい商品に気をつけましょう。」
「意外と修羅場に弱い!?」
サブタイの「魂呼」は「たまよばい」と読むそうです。
さて、原作1巻クライマックス。鈴華の泰山府君祭を止めるべく奮闘する春虎と夏目。
CGバトル頑張ってんなぁと思っていたんだけど、最後の方が尻すぼみだったような……。
結局、何がどうなって解決したのか、よく理解らない。
今回の事件をきっかけに、東京の陰陽塾へと通うことを決めた春虎。何故か同じタイミングで冬児も入塾。
最後は本編が食い込んだ特殊EDなんだけど、舞台が東京に移り、ラストカットにもタイトルを出したりして、やたら最終回っぽいな。
男装して登場した夏目だけど、全然性別を隠そうとしているように見えないw
燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A
「これで……チャラってことでいーです」
うわぁあああぁあああああああ。
2013年10月の新刊。約6日の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙はシリアスな雰囲気を漂わせる桃。帯を外すと、直輝が出て来るんだけど、どういうポーズなんだw
総扉は、まさかの鈴木で吹いた。ヒロイン扱いなのかよw
さて、文化祭の締めくくりとなる後夜祭で、遂に長谷川さんに告白した直輝。彼自身は勢い余ってしまったと感じるものの、状況としては十分勝算があるかに見えた告白。
しかし、長谷川さんにそういったことは、まだよく理解らないと断られてしまうのだった。
まぁ、ここでOK貰っちゃたら完結まっしぐらになっちゃうからな……。
ただ、長谷川さんは戸惑いが大きかったようで、直輝が一方的に避けるようになっちゃったけど、彼女は直輝のことを避けたりする気配は無いんだよな。あ、黒スト可愛いです(ぉ
傷心の直輝だったが、鈴木が参加する文化祭の打ち上げに桃を連れていくため、自らアウェーに飛び込むことに。
おいおい、格好良過ぎるだろ……。思わず柏田さんと呼んでしまうレベル。
最初はただの協定関係でしかなかった直輝と桃の関係だけど、それはやがて切っても切れない関係になっていた。
今巻で、お互いハッキリと新しい気持ちが芽生えていることに気付いたようだけど……。
そんな中、直輝の誕生日が近付いていた。全然期待していなかった直輝だけど、皆が彼の誕生日を祝ってくれて……。
みんなの優しさに、何だか俺まで泣きそうになってしまったわ。
でも、これって直輝が今まで頑張ってきたからなんだよな……。成長したなぁ、主人公。
それにつけてもムラサキさんのエロ可愛さよ。慰めてあげるとか、俺ならコンマ3秒でエロい方向に勘違いするわ。
そして遂に攻めの姿勢に出た桜井さん。攻めて攻めて、最後の最後で寸止めするかと思いきや、強行突破の告白キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勿論、今回はここで引きなんだけど、後書きでの次巻からクライマックス宣言で、物語は一気に加速する……のか?
これはアニメ終了と同時に完結ルートかしら……?まさかアニメ化せずに終わるなんてことはないよな?
いやしかし、桃も桜井さんも長谷川さんもムラサキさんも、みんな可愛過ぎて、
ああもう僕はどうしたら
良いのかと!
※どうもしなくて良い
これはもうアカンで……。ここまできたら、ランクを上げるしかないわ……。
燃:C 萌:S- 笑:B+ 総:S-
シリーズリンク
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <7>(2013/06)
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <9>(2014/02)
色々買ってきました。ラノベは、
・アクセル・ワールド15 -終わりと始まり-
・ストライク・ザ・ブラッド9 黒の剣巫
・魔法科高校の劣等生12 ダブルセブン編
・明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 <3>
・シスターサキュバスは懺悔しないⅢ
・天使の3P!×2
・お前のご奉仕はその程度か? <7>
・ハイスクールD×D16 課外授業のデイウォーカー
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <8>
・ゾディアック・ウィッチーズ2 十二星座の魔女
・ロック・ペーパー・シザーズ1 時、止めてから本気出す
・俺と彼女が下僕で奴隷で主従契約
の計12冊。
ファンタジア文庫では、『棺姫のチャイカ』アニメの制作がボンズに決定。うぉぉぉおおおおおおおおおお、まさか本当にボンズがくるとは!!
これで勝つる!!勝つる……よな……?
ネットで見かけたんだけど、富士見書房に問い合わせたところ、『スカイ・ワールド』の雑誌連載分をまとめた文庫の発売は難しいらしい。いやいや、そんな馬鹿な。取り零しが出るのはともかく、現状の流れで全く文庫化しないってことはないと思うのだが……。
何かでポシャったときのことを考えて、取り敢えず出ないという回答をしているんじゃないの?
コミカライズは、
・アウトブレイク・カンパニー <2>
・ブラック・ブレット <03>
の計2冊。
「良かったですね。初めてのキスの相手が可愛い人で」
さて、鈴華にキスされたことを夏目に責められちゃう春虎。夏目さんのヒロイン力パネぇっす。
あれ、北斗が消滅するの早過ぎね?挿入歌と共に北斗との出会いを振り返るのは良いんだけど、視聴者からしたらキャラに感情移入する前に消滅された感が……。
せめて4話くらいまで待ってほしかったな。
そして夏目の式神となり、陰陽師として戦う決意を固める春虎。どうでも良いけど、血を使って舌で相手の頬に五芒星を描くなんて難しそうだなw
本編が食い込んだ特殊EDで盛り上がってる気がしないもでもないんだけど、モブ程度しか大人が出て来てないので、今一つ世界観が理解らねぇな……。
CG部分が今回も頑張ってましたね。
燃:A- 萌:A 笑:C+ 総:A
「僕、夏目ちゃんの式神になる」
ファンタジア文庫の人気シリーズがアニメ化。制作はMF文庫J『IS〈インフィニット・ストラトス〉』をメガヒットさせたエイトビット。
原作者であるあざのさんは同レーベルで『BLACK BLOOD BROTHERS』がアニメ化済み。
発表から放送まで随分と時間が掛かったな。およそ1年か。
まぁ、シリーズスタート時点からアニメ化したいよ!っていう雰囲気が凄かったから、そう考えると、凄く長い道のりだったな……。
最近のラノベで、10巻くらい出てからアニメ化するのは、凄く大事に温めていたのか、はたまた決定力をなかなか得られなかったのか。
舞台は陰陽師が職業として成立している現代日本。名門に生まれながらも、普通の生活を送る主人公、春虎の活躍が描かれる。
ちなみに、俺の知識はドラマガの特集を流し読みした程度のものしかありません。
OPがやたらスタイリッシュでワロタ
そのドラマガの特集では大してフィーチャーされている感じが無かったと思うが、北斗がやたらヒロインヒロインしている件。
と思いきや、夏目は夏目で白のワンピースという正統派ヒロインな感じで。ってか、再会シーンがギャルゲー過ぎワロタ
全く期待してなかったけど、夏目可愛いな、おい。
同レーベル『冴えない彼女の育てかた』の主人公、倫也が見たら歓喜しそうだなw
あれ、戦闘シーン見せないと原作未読組に切られちゃうんじゃね?と思いだした頃に、何かキモ格好良い3Dモデルの式神的なのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おいおい、イカスじゃねーか……。
そして北斗の目の前で、十二神将の1人である鈴華に唇を奪われる春虎さん。そのまま、しっとりしたEDへ。
まぁ、設定説明はおいおいかなぁ。
次回予告で、コンが「出番まで後3回」とかなってて吹いた。
そんな具合で、予想外に盛り上がった1回目でした。一部では2クールという噂がもあるが……?
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+
エピソードリンク
・#02「SHAMAN*CLAN -告白-」