アニメ,講談社ラノベ文庫

「だから文化による侵略ってわけだ」

原作とは順番をシャッフルして、今回から原作2巻の後半戦に戻ってきました。結局バハイラム絡みの話は無しか。つまり〈フェイドラ〉も……(´・ω・`)

美埜里さんの制汗スプレーネタって、前回だけの一発ネタじゃなかったのかよ!ってか、堂々と人前で制汗スプレー吹いてる美埜里さんェ……。

さて、順調にエルダントに浸透していっているオタク文化。しかし、何事にも限度というのはあるもので、やがて飢餓感を覚える人が現れ始めた。

ラノベをエルダント語に翻訳している少年エドアルドが「ラノベ日記18巻」って言ってたけど、もしかして講談社ラノベ文庫『桃音しおんのラノベ日記』のことか?ラノベで18冊って結構な巻数だが……。

ここまできて慎一は日本政府の真意に気付くが、時既に遅し。しかも、逆らえば自分は消されてしまう。
反撃の一手として、エルダントでオタク文化の自給自足を提案する慎一だけど、これに的場さんはずっと閉じていた目を開いて……。
キャストの演技もさることながら、的場さん怖過ぎだろ……。

ところで、遂にアニメ放映予定のファンタジア文庫『棺姫のチャイカ』のネタまで入ってきましたねw

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
10.「魔法少女ペトラルカ」
12.「侵略者を撃て!」

アニメ,講談社ラノベ文庫

「プリキュア・ラブリンク!」

※言ってません。

順番をシャッフルして、原作4巻に突入。以前の超次元サッカーの動画が、うっかり日本で流出してしまった。
これを誤魔化すため、慎一達は存在しない映画のPVを制作することに。

「レンタル☆まどか」をベースとした映像なんだけど、ペトラルカの変身シーンが完全にキュアロゼッタでクソ吹いた。決めポーズまでやってんじゃねーかw

他にも映像媒体になったお陰で、やりたい放題。
原作者と中の人と制作会社繋がりで、ファンタジア文庫原作『ストレイト・ジャケット』ネタも。
殆どの人、理解らんだろw
レイオットだけじゃなく、カペルテータまで再現していて感動した。

更に制作会社と中の人繋がりでスーパーダッシュ文庫原作『パパのいうことを聞きなさい!』ネタも。
エルビアの中の人で繋がってるのね。

文庫1冊分を1話に収めるため、バハイラムの不穏な動きは全カット。ドラゴンの出現理由が変更されている。
おかしい、原作では超頼れるお姉さんだった美埜里さんが、ただのトラブルメーカーと化しとる……。そんな馬鹿な……。

これだけ構成をアニメ向けにいじってるってことは、最終話に〈フェイドラ〉が出て来ると期待して良いんだよな?

燃:C 萌:A 笑:A 総:A+

エピソードリンク
9.「水着の黙示録」
11.「深く静かに陰謀せよ」

講談社ラノベ文庫

銃皇無尽のファフニール2 スカーレット・イノセント (講談社ラノベ文庫)
著:ツカサ イラスト:梱枝 りこ

「いいか、深月。俺は絶対に━━お前の幸せを諦めてやらないからな」

あー、こんなん言われたらZOKKONになってしまうわー。
2013年10月の新刊。約2ヶ月2週間の積み。3ヶ月振りの新刊。
これまた吸引力の高い表紙で。『Ⅰ』で沢山美少女を出したのに、Ⅱ巻にして早くも表紙に新ヒロイン登場とか……。
ちなみに帯を外しても、ぱんつは見えません。

口絵では早くも水着回ということで。スク水着た妹と一緒にお風呂とか実にけしからん。もっとやりたまえ。

さて、何とかリヴァイアサンを撃退したミッドガルだったが、今度は2人の転入生が新たな嵐を呼ぶことに。
自らをドラゴンと称する少女ティアを巡ってバトルが繰り広げられる。

意味深な台詞を呟く敵キーリの登場で、設定的にワクワクしてまいりましたな。
また、悠にはどうやら倒したドラゴンの能力をラーニング出来るらしいことが判る。こりゃ最終的に全部乗せか……?
じゃあ、今回の戦いでヘカトンケイルの超再生能力も手に入れたのかな。撃破認定されてないから、まだなのかも。

深月には、思い出の約束を忘れてしまったことは秘密なわけだけど、これ、今後バレたら確実に修羅場だよな……。

やはりイラストがBATSUGUNに良い。美少女限定でな。ってか、1枚くらいドラゴンの挿絵があっても良いと思うのだが……。

プロジェクト・ファフニールってのが動いてるらしいんだけど、既にコミカライズが決定。となると、次はドラマCDかしら。
次は2014年1月にⅢ巻『クリムゾン・カタストロフ』。

燃:A 萌:A+ 笑:C 総:A

シリーズリンク
銃皇無尽のファフニールⅠ ドラゴンズ・エデン(2013/07)
銃皇無尽のファフニールⅢ クリムゾン・カタストロフ(2014/01)

アニメ,講談社ラノベ文庫

「水着回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」

今回は短編集である原作7巻の1エピソードを膨らませたもの。
美埜里さんの有給消化に合わせて、湖へと遊びにやって来た慎一達。勿論、ミュセルやエルビアも一緒。ハブられたブルークェ……。

原作よりも美埜里さんへのフィーチャー具合が強くなっていて嬉しい限り。サンオイルとか、実にけしからん。もっとやりたまえ。
もしかして、アニメでやること前提で原作も書かれていたんだろうか……。

一方、エルダント城内では元老院的な人達が、ペトラルカの水着はどんなものが良いかと真剣に議論していたのであった。スク水推しのジジイは何なんだよ、俺と握手しようぜ!(ぉ
地味に、またペトラルカがハブられる回だったな……。次回で巻き返しなるか。

燃:B+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
8.「皇帝陛下の憂鬱」
10.「魔法少女ペトラルカ」

講談社ラノベ文庫

彼女がフラグをおられたら おや、こんな時間に誰だろう…サンタクロースかな? (講談社ラノベ文庫)
著:竹井 10日 イラスト:CUTEG

「宝物のようなキラキラした時間、じゃな」
「出たです━━━っ!クエスト寮名物、菜波ちゃんの素敵ぽえむ時空クリスマスver.です!!」
「人の台詞を譲り合い逆修羅場と一緒にすんにゃ━━━っ!!」

東京こうていわ。
2013年12月の新刊。約3日の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙は鳴。おっぱいががが。
帯を外すと、ぱんつが見えそうと見せかけて、スパッツというワナ。一部の人にはご褒美であろうが。

さて、今回はサブタイ通りクリスマス回。旗ヶ谷学園に染み付いたクリスマス禁止令の謎を追うことになったクエスト寮の面々。
そんな中、颯太は聖杯の正体に迫ることになり……。

ゆるい結末と見せかけて、その先に見えてきたのは瑠璃の退場と思しき展開。スニーカー文庫『東京皇帝☆北条恋歌』の前例があるだけに、ガチシリアスには振れないという確信が持てないから怖い。

ヒロインが次々と増える中、安定して挿絵に登場する恵のヒロイン力よ。
で、いつも通り、お菊姉にダダ甘やかされたいれす(^q^)って書こうと思ったら、どうやら彼女もヒロインの1人として本格参戦しそうで、みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww
更には菜波もメインヒロインらしい挙動で……。

ところで、アニメでは瑠璃の「Y/N」って、どう発音するんだろうか……。そんなアニメの放映は2014年4月から。先は長いな……。

燃:B+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

シリーズリンク
彼女がフラグをおられたら 電話ではこれ以上話せない。学園祭の詳しい話は会ってからだ(2013/08)
彼女がフラグをおられたら 今までこの初詣のお守りのお陰で何回も命拾いしたんだ、これ貸してやるよ(通常版)(2014/04)

アニメ,講談社ラノベ文庫

「見せてやろう。日本が誇る本当の引き篭もり部屋を!!」

日本文化を一部感違いしたミュセルは毎食のように「美味しくなぁれ、萌え萌えキュン」をやるように。ブルークにまでやらせんなw
よく見たら、ブルークの肉にもケチャップで彼の顔が描いてあるのが微笑ましい。
このとき、ちょろっと奥さんが居ると言ってますね。アイキャッチには登場したけど、いつになったら出て来るんだ……。

さて、今回は原作の要素を取り込みつつ、ペトラルカメインのアニメオリジナルエピソードです。
皇帝の職務に疲れたペトラルカは引き篭もりになってしまって……。「ヒィキクォモリ!?」ワロタ

慎一は引き篭もりをエリートが発症する病気って言ってたけど、エリートだけじゃないだろw
彼はペトラルカの行動を頭ごなしに否定するのではなく、一緒に引き篭もることで、自分の考えを伝えようとする。
すかさず、お説教的なものキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

衛兵の気を逸らせるために使ったエロ同人誌はペトラルカの中の人繋がりで、キュアロゼッタ本でしたね。実にけしからん。私にも見せたまえ(ぉ

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
7.「メイド イン ジャパン」
9.「水着の黙示録」

HJ文庫,ゲーム,コミカライズ,ファミ通文庫,漫画,角川スニーカー文庫,講談社ラノベ文庫,雑記

色々買ってきました。ラノベは、

・バカとテストと召喚獣 <12>
・リーディング・ブラッドⅢ 鬼神の因果
・東京皇帝☆北条恋歌 <12>
・勇者と魔王のバトルはリビングで
・彼女がフラグをおられたら おや、こんな時間に誰だろう…サンタクロースかな?
・桃音しおんのラノベ日記2 恋と夏休みと修羅場進行

の計6冊。

ファミ通文庫では、『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』が新創刊雑誌、花とゆめ文系少女にてコミカライズ決定。これまた、変なところでやるなぁ。
来月は、MF文庫Jからデビューした三門鉄狼さんが『聖王剣と喪われた龍姫Ⅰ』で登場予定。
最近、ちょくちょく他のレーベルにも顔出してるよな。

HJ文庫では、『六畳間の侵略者!?』がコミックダンガンにてコミカライズ決定。もしかしてアニメ企画再始動かしら……?ただ、作画がすこぶる不安そうw

講談社ラノベ文庫では、『彼女がフラグをおられたら』のアニメが2014年4月放映開始決定。やっと決まったと思ったら、4月かよ……。先は長いな……。
芹香のキャストまで発表されてるんだけど、一体どこまでやるつもりなんだ。

また、2014年4月にはドラマCD付き文庫とコミカライズが同時発売だそうで。買うべきか……?あ、でも『10歳の保健体育』のドラマCDは普通だったな。やめとこう。

ずっと続いていたコミカライズとの同時購入特典の同人誌が無くなりました。今回は描き下ろしポスターだそうで。流石にポスターのためにコミカライズを買おうとは思わないなぁ。
多分、アニメ関連の書き下ろしが増えた分、そっちに力入れてられなくなったんだろうな。

コミカライズは、

・ポケットモンスターSPECIAL <48>

の計1冊。
漫画は、

・天体戦士サンレッド <18>

の計1冊。

アニメ,講談社ラノベ文庫

「『なんちゃ おかえり』はそんなに駄目なのかい?」
「『おかえり』の制作会社やスタッフはとても素晴らしいと思います。ただ……」
「ただ?」
「監督が駄目なんです!!」

物凄い自虐ネタでクソ吹いたwwwww
さて、アニメオリジナル回。的場さんが自分の注文と違うものばかり買ってくることに憤慨した慎一は自ら一度日本に帰ることに。

慎一が帰って来ないのではと不安になったミュセルは荷物に紛れて、こっそり付いていく。
ミュセルを日本に連れていく展開は、それこそ原作終盤でやるかやらないかくらいの超重要イベントだと思ってたんだけど、まさかこんなタイミングでアッサリ実現するとは……。

こちらの世界では、魔章指輪が使えないけど、ミュセルの日本語上達速度が早過ぎて、全然問題無かったでござる。
日本文化にハシャぐミュセル可愛いな!

自宅に帰されたということで、慎一の家族が登場するかと思ったけど、別にそんなことはなかったんだぜ。

ペトラルカは慎一に会いたい一心で仕事を早く終わらせるが、肝心の慎一は不在。ザハールは代役として、自ら慎一の格好をするが……。何だ、このお茶目なオッサンw

前回、カットされたシェリスは成程、オリジナル回でキャラ説明をして誤魔化すんだなと思っていたら、全く出て来なかったでござる。

燃:C 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

エピソードリンク
6.「サッカー…サッカー?」
8.「皇帝陛下の憂鬱」

アニメ,講談社ラノベ文庫

「もう銃声に驚かない」

原作3巻に突入。種族間の軋轢を解消するため、親善試合としてサッカーが行われることに。

原作では、参加チームにリザードマンとウェアウルフも居たと思うんだけど、全カットでござるの巻。
理解ってる。尺の都合とアニメで映える要素を抜き出すと、こうなることは理解ってる……。
しかし、ブルークの格好良いシーンが無いどころか、出番さえ無いとは……orz
一応、シェリス登場への布石だけはありましたね。

エルフの魔法を駆使したサッカーが完全に『イナズマイレブン』になっていて吹いた。技名を画面に出すなw

原作とは違う形で、種族間差別が緩和されそうなオチはついていたので、ちょっとホッとした。

燃:A 萌:A 笑:A 総:A+

エピソードリンク
5.「やっぱり異世界」
7.「メイド イン ジャパン」

アニメ,講談社ラノベ文庫

「どこまで健気なんだ、この娘は……」

OPをよく見ると、ブルークとシェリスが尻尾を絡ませるというラブラブ具合を見せつけてきてるのね。
テロップの所為で殆ど見えないが。

さて、軌道に乗ってきたオタク学校。今回は美少女ゲームの歴史ということで、色々ギリギリな映像が。
「S.J.Ⅱ」って、ほぼ完全に『D.C.Ⅱ』じゃねーかwwwww
いや、アニメ版はfeel.制作だったから融通が利くんだろうけども。

そして目覚めるエルビアの獣性。脱線するが、髪下ろした美埜里さん可愛いな!

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
4.「ケモノなスパイ」
6.「サッカー…サッカー?」