電撃文庫

魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)
著:佐島 勤(さとう・つとむ) イラスト:石田 可奈

「……まるで恋人同士の会話ですね」
「そうですか?血のつながりが無ければ恋人にしたい、と考えたことはありますが」

電撃文庫2011年7月の新刊。約4週間の積み。
人気のweb小説が商業作品として刊行開始。同レーベル『ソードアート・オンライン』のヒットで味を占めたか?
著者の佐島さんは何か賞を取ったというわけではなく、本作がデビュー作となる。発掘したのは『SAO』の担当編集をやっている三木一馬さん。
オンライン小説を書いているだけでも、電撃に拾ってもらえる可能性は出て来たけど、一応電撃大賞応募経験が必要みたいだな。

イラストの石田さんは普段はアニメ原画を描いてる人っぽいんだけど、もしかして同レーベル『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメからの繋がりだったりするのだろうか。
ちなみに『俺妹』も三木さんの担当です。小原さんと共同らしいけど。

さて、舞台は近未来。科学が発展すると同時に、新たに存在が明らかになった魔法を学べる学校が設立されている時代、達也と深雪という兄妹が魔法科高校に入学するところから物語は始まる。
劣等生の烙印を押された兄と羨望の眼差しを浴びる妹、風紀委員と生徒会にそれぞれ所属することになった2人の波乱の日常が幕を開ける……というお話。

1巻目から、いきなりキャラ紹介と設定解説のページがあります。
本編中でも度々設定解説にページが割かれたりしているが、最初から設定山盛り、そういうの嫌いじゃないわ!

魔法の発動を科学技術でサポートするって発想なんかはファンタジア文庫『ストレイト・ジャケット』を思い出すよな。
この魔法を発動させるデバイスはCADっていうんだけど、どうしても「キャド」って読んじゃう。製図ソフトかっつーの。

魔法の分類の仕方なんかを見ていると、どうにも理系っぽいな。スニーカー文庫『円環少女』の理屈付けに近いものがあると思う。

達也は俺TUEEEEEEEEEEEEEタイプ、深雪はお兄ちゃん大好きっ娘と好きな人はとことん好きそうなキャラ設定だな。
黒髪ロングで深雪可愛いよ深雪。

妙に数字が入っている家は魔法の名家という設定があるのだが、もしかして達也達の名字、司波(しば)って実は「四」が入ってる、とかじゃないのかなぁ。

こういうオサレな学校の制服のデザインっていうと女子は白のプリーツスカートってイメージがあるんだけど、丈の長いタイトスカート?というか何というかなデザイン。
ってか、戦闘もするのに動き辛くね?

今回は達也が風紀委員になって、部活勧誘の学生達を監視するところまで。まだまだ設定説明が終わっただけと言わんばかりの状態なので、今後への期待感はあるけど、何とも判断がつかない。
現状、唯一引っ掛かるのは台詞中の改行が多いことくらいか。どんだけ改行すんねんってくらい改行してるw

巻末には『SAO』の著者、川原礫さんの解説文が付いている。
次は2011年8月に『入学編<下>』です。

燃:A- 萌:A 笑:C+ 総:A

シリーズリンク
魔法科高校の劣等生② 入学編〈下〉(2011/08)

コミカライズリンク
魔法科高校の劣等生1 入学編〈1〉(2012/09)
魔法科高校の優等生 <1>(2012/10)

アニメリンク
魔法科高校の劣等生 第1話「入学編Ⅰ」

著者リンク
ドウルマスターズ <01>(2014/07)

アニメ,電撃文庫

「嗅いじゃってるかもしれませんよ!臭いを!!」

今回はラーメンはなまるの店主ミンさんのエピソード。
ミンさんの横乳とか風呂上がりのバスタオル1枚とか誰得なんだ。いや、好きな人には堪らんのだろうが。

『神様のメモ帳』というと、真面目な方の杉井さんというイメージがあったんだけど、何だかアレでナニな変態の方が出て来たな。

あと、アリスが可愛かったですね。

燃:C 萌:A- 笑:B 総:B+

エピソードリンク
Page.3「僕が二人にできること」
Page.5「あいつは俺を知っている」

神様のメモ帳〈3〉 (電撃文庫)
神様のメモ帳〈3〉 (電撃文庫)

電撃文庫

変愛サイケデリック (電撃文庫 ま)
著:間宮 夏生 イラスト:白味噌

「他人を振り回すのは大好きだが━━他人に振り回されるのは大嫌いなんだよ」

電撃文庫2011年4月の新刊。約3ヶ月3週間半の積み。デビュー作『月光』からは7ヶ月振り。
『月光』と同じ高校を舞台に繰り広げられる変人達の恋愛模様を描く。
読み始めてからも途中まではタイトルを「恋愛サイケデリック」だと思ってました。つーか、これまでの記事でも、きっとそう書いてる。
イラストも引き続き、白味噌さんが担当。

学校一の変人、彩家亭理子(さいけてい・りこ)は同じく変人、神宇知悠仁(かみうち・ゆうじん)に興味を抱き、接近する。
死にたがりの悠仁には複雑な過去があって……というお話。

キャラのふざけたネーミングには何か意味があるのだろうか……。コロコロコミックの漫画とかにありそう。
その割にはキャラが魅力的に感じられないんだよなぁ。

『月光』とのリンクはさほどない。なのに、帯等でわざわざ同一世界観であることが明言されている不思議。
まぁ、繋がってるなら読もうって思う人も居るだろうけど、シリーズがシリーズだしなぁ。

次は2011年8月だけど、これはもう切りだな。

燃:C 萌:B 笑:C+ 総:B

世界観リンク
月光(2010/09)

コミカライズ,電撃文庫

とある魔術の禁書目録(8) (ガンガンコミックス)
原作:鎌池 和馬 作画:近木野 中哉 キャラクター原案:はいむら きよたか

「あの幻想殺しを利用するなら覚悟しろ。生半可な信念で立ち向かえば、あの右手はお前の世界(げんそう)を食い殺すぞ」
「…ふむ。私の信じる世界など、とうの昔に壊れているさ」

2011年7月の新刊。風斬編下巻。バトルに次ぐバトルです。
風斬の身体が壊れる描写は結構グロだよなぁ、と。

クオリティはなかなかに高いんだけど、特に書くこと無いのが問題だよなぁ。
次のエピソードは順当にいけば法の書編だが果たして……。

燃:B+ 萌:B+ 笑:C+ 総:A-

シリーズリンク
とある魔術の禁書目録 <7>(2010/11)
とある魔術の禁書目録 <9>(2012/01)

電撃文庫

帰宅部のエースくん。 (電撃文庫)
著:ハセガワ ケイスケ イラスト:ヒロユキ

「朝、家を出てからがもう部活なの。その日を笑顔ですごすためにいっぱい考える。たのしいこと笑えること。帰宅部はそんな時間のはじまりとおわりなんだよ」

電撃文庫2011年4月の新刊。約3ヶ月2週間半の積み。
『しにがみのバラッド。』『じーちゃん・じぇっと!』『みずたまぱにっく。 -This is MIZUTAMASHIRO!!-』『天穹のカムイ』等でお馴染みのハセガワさんの新シリーズです。
『死神のバラッド。リバース。』からは9ヶ月振りの新刊。

イラストは『ドージンワーク』とかの漫画でお馴染みのヒロユキさん。
漫画畑から引っ張って来た人だからなのか、口絵は本編とは関係無いショートコミックとなっている。
何あのスク水もどきみたいな微妙な水着は。

さて、怪我により、野球が出来なくなってしまった高校生、通称エース君は入学早々、美人だが変人なことで有名な先輩、花堂(はなんどう)スミレに半ば強制的に謎の部活動、帰宅部に入部させられてしまい……というお話。

開始2行で脱字があってワロタ
出鼻挫かれるにも程があるわ。

基本的には最近流行りのまったり日常系だと思うんだけど、文章のノリがハセガワさん独特っぽい。個人的には合わないわけですが。というか、ギャグがサムい。
あと、最後の英語スタッフロールみたいな演出も著しくサムかった。そんな内容の話ちゃうかったやん。

同レーベル『デュラララ!!』が確か、最後に毎回スタッフロールを載っけていたと思うけど、あれは作品の雰囲気とある程度合ってると思えるんだよな。

気になるのは数年前に起こりかけたクーデターという記述。まさか今後絡んでくるのか……?

イラストは良いんだけどなぁ。スミレ先輩可愛いよスミレ先輩。
次は2011年8月だけど、もう買いません。

燃:C 萌:A- 笑:C 総:B+

アニメ,電撃文庫

『お帰りなさいませ、あなた!』

白熱する女バスVS男バスの試合はAパートで決着。その後はエピローグに突入。
原作では試合が終了して、殆どそのまま話も終わってるんだけど、アニメはこの後も続くことが前提なためか、エピソードが盛られている。

昴の前でシュートを50本連続で決めたら、コーチを続けてもらえるという約束のため奮闘するもっかんに昴は惹かれていく。
葵も可愛く見えてきたけど、もっかんの可愛さには勝てないな。

もっかんが50本目のシュートを決めたときに、昴が彼女の二つ名「雨上がりに咲く花(シャイニー・ギフト)」を思いつくのは良い演出。って、二つ名恥ずかし過ぎるだろ……。
原作では、この二つ名って出てたっけ。2冊ばかり積んでるから判らないぜ……。

最後は戻って来た昴をスク水エプロンで出迎える女バスの面々で締め。けしからん。大変けしからん。取り敢えずエプロン取ろうか(ぉ

横で見てたママンの感想が「取り敢えず長い髪切ってからバスケしろだった件。

燃:B+ 萌:A+ 笑:B 総:A+

エピソードリンク
The 3rd game「明日に架けるパス」
The 5th game「ハードに火をつけて」

ロウきゅーぶ! (電撃文庫)
ロウきゅーぶ! (電撃文庫)

アニメ,電撃文庫

「頼り頼られ、勝手な愛情を押し付け合うのが家族ってもんだ」

原作2巻後半戦です。文庫1冊分を2話で終わらせるのは相当な駆け足だと思うんだけど、原作知らないから、全然違和感無いなぁ。

ナルミが積極的に動くようになって、ちょっと面白くなってきたかな?
あと、メオが可愛いですね。準レビュラー化したりしないのか。

燃:C+ 萌:A- 笑:C 総:A-

エピソードリンク
Page.2「君と旅行鞄」
Page.4「はなまるスープ顛末」

神様のメモ帳〈2〉 (電撃文庫)
神様のメモ帳〈2〉 (電撃文庫)

アニメ,電撃文庫

「まったく……小学生は最高だぜ!!」

試合の日までコーチを続けることにした昴はもっかん以外の4人の決意も知ることになる。
キャラデザに慣れてきたせいか、大分みんな可愛く見えてきました。

体力不足で貧血になったひなたを保健室へ連れていく昴。そこで保険の先生こと羽多野冬子先生と出会うことに。
原作よりも早い登場で、更に女バスの面々の二つ名まで紹介する始末。
ビジュアルが登場するのって、もしかして初めてか?何かパッと見、長門っぽいんだが。
にしても、超電磁砲をぶっぱなしそうな声である。

で、試合本番がやって来た。少ない手札で相手を翻弄する展開が燃える。
しかし、もっかん以外はスタミナが続かずピンチ……というところで続く。

燃:A- 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
The 2nd game「小さな少女の願い」
The 4th game「昴に願いを」

ロウきゅーぶ! (電撃文庫)
ロウきゅーぶ! (電撃文庫)

アニメ,電撃文庫

「でも、俺はアリスの助手ですから」

今回から原作2巻のエピソードか。
ゲストヒロインとして、タイ人とのハーフの少女メオが登場。何故か湯上り姿が可愛かったです。

何だかナルミが凄く早く順応しているような気がするのだが。四代目の前でもあんまり物怖じしてないし。
つーか、四代目、キャストが小野大輔さんということもあり、格好良いです。

通常EDは初見。可も無く不可も無くといったところか。

燃:C 萌:B+ 笑:B- 総:B+

エピソードリンク
Page.1「彼女について知っている二、三の事柄」
Page.3「僕が二人にできること」

神様のメモ帳〈2〉 (電撃文庫)
神様のメモ帳〈2〉 (電撃文庫)

アニメ,電撃文庫

「生涯、あの4月の自分を許さない」

いよいよ草野球の本番がやって来た。突然、監督としてやって来た女々さんが自重しなさ過ぎるw
外野から見てると可愛くても、やはり当事者としては40歳自重しろという気分なのだろうか。

プレッシャーから逃げ出した前川父を追う過程で、真は自分の逃げるのかどうかという選択を迫られることに。
半ばヤケクソでバットを振る真のシーンは何だか別のアニメみたいになってたなw

何か最終回らしいアレでもあるのかと思いきや、特に何も無く、普通にEDを流して終了でした。
まぁ、女々さんのぶちゅーが特別と言えば特別か。

白ワンピースのエリオが相変わらず可愛い。

総評

ってなわけで、電撃文庫原作、一風変わった青春ラブコメ『電波女と青春男』全十二章でした。信頼と安心のシャフトクオリティって感じだったな。
OPとEDはもっと変わっていくかと思ったけど、あんまり変更点無かったよな。

結局、原作3巻までを忠実に再現という形になったのかな。各エピソードの最後に一応の盛り上がりどころが用意されていたのが良かった。
ふわーっと次のエピソードに移るラノベ原作アニメ多いしなぁ。

あとは次回予告時の青春ポイント合計が楽しかったな。
十三章はテレビ放送予定だったが、地震の影響で放送スケジュールがズレ込んだため、DVD特典になったそうな。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
十一章「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」

電波女と青春男 3 (電撃文庫 い 9-12)
電波女と青春男 3 (電撃文庫 い 9-12)