ランキング,雑記

薄い本の感想を書くだけの生き物に俺はなる!どん!

小説関係本購入冊数
ライトノベル:19冊
ボーダー:3冊
コミカライズ:1冊
一般:1冊
漫画:3冊
同人誌:54冊
総計:81冊

読了冊数
ライトノベル:14冊
コミカライズ:2冊
雑誌:1冊
漫画:2冊
同人誌:35冊
総計:54冊

どんどん同人誌が増えていくw


「燃」部門

1位:小説 仮面ライダー鎧武

小説 仮面ライダー鎧武 (講談社キャラクター文庫)
燃:A+ 萌:C 笑:B+ 総:S

色んな要素拾い過ぎ問題。

2位:小説 仮面ライダードライブ マッハサーガ

小説 仮面ライダードライブ マッハサーガ (講談社キャラクター文庫)
燃:A+ 萌:B+ 笑:B+ 総:A+

新たな物語の始まり。

3位:ふぉーくーるあふたー <2>

ふぉーくーるあふたー 2 (ガガガ文庫)
燃:A 萌:A 笑:A 総:A

アルテミアローかっけー。


「萌」部門

1位:中古でも恋がしたい! <4>

中古でも恋がしたい! 4 (GA文庫)
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

ラブコメテッパンイベント。

2位:異能バトルは日常系のなかで <11>

異能バトルは日常系のなかで11 (GA文庫)
燃:A 萌:A 笑:A 総:A+

彩弓さん可愛い。

3位:りゅうおうのおしごと! <2>(通常版)

りゅうおうのおしごと! 2 (GA文庫)
燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A

ロリコンの本能覚醒。


「笑」部門

1位:封神演戯

封神演戯    (ダッシュエックス文庫)
燃:B- 萌:A 笑:A 総:A

社会人あるある。

2位:まわせっ!課金戦乙女のヒルデさん <02>

まわせっ! 課金戦乙女のヒルデさん (2) (ファンタジア文庫)
燃:A- 萌:A 笑:A 総:A

好きなことで、生きていく。

3位:異能バトルは日常系のなかで <11>

異能バトルは日常系のなかで11 (GA文庫)
燃:A 萌:A 笑:A 総:A+

捻くれてるわー。


「新作」部門

1位:封神演戯

封神演戯    (ダッシュエックス文庫)
燃:B- 萌:A 笑:A 総:A

いつも通りの森田さん。

2位:魔王サスペンス劇場 土けむりダンジョン、美人勇者殺し

魔王サスペンス劇場 土けむりダンジョン、美人勇者殺し (角川スニーカー文庫)
燃:C 萌:A- 笑:C 総:B+

今回は新作を2冊しか読んでいないのでランキングが成立してません。


「総」部門

1位:小説 仮面ライダー鎧武

小説 仮面ライダー鎧武 (講談社キャラクター文庫)
燃:A+ 萌:C 笑:B+ 総:S

シリーズ総決算といった感じで。

2位:異能バトルは日常系のなかで <11>

異能バトルは日常系のなかで11 (GA文庫)
燃:A 萌:A 笑:A 総:A+

遂にあの男が。

3位:小説 仮面ライダードライブ マッハサーガ

小説 仮面ライダードライブ マッハサーガ (講談社キャラクター文庫)
燃:A+ 萌:B+ 笑:B+ 総:A+

テレビでやったほしかった気もする。

4位:ふぉーくーるあふたー <2>

ふぉーくーるあふたー 2 (ガガガ文庫)
燃:A 萌:A 笑:A 総:A

もっと販促とかの話に突っ込んでほしいかも。

5位:りゅうおうのおしごと! <2>(通常版)

りゅうおうのおしごと! 2 (GA文庫)
燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A

将棋シーンをどう描写するか。

最下位:魔法少女育成計画 episodesφ

魔法少女育成計画 episodesΦ(エピソーズ・ファイ) (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:C 萌:B- 笑:B- 総:B

最早魔法少女なのか。


違うんです!レイフレに行くつもりなんてなかったんです!それが無ければ、もっと冊数読めていた筈なんです!『プリキュア』が面白過ぎるのがいけないんです!いや、いけなくないんです!<何なんだ

今月は平成ライダーのノベライズが強かったですね。あまりランキングを占有され過ぎるのも困るけど、たまにはこういう月があっても良いか。


今月の結論

花道!オンステージ!!

感想リンク
2016年3月に読んだラノベまとめ
2016年5月に読んだラノベまとめ

アニメ,同人誌,雑記

これが世に聞く『プリキュア』のオンリー同人イベント最大手レインボーフレーバーというものか!
大田区産業プラザPiOにて開催。

違うんです!最初は行くつもりなかったんです!でもTwitterに次々と面白そうな新刊が告知されてきたら行きたくなっちゃうじゃないですかー!やだー!

いや、日取りがね?黄金週間ってことで、次の日休みじゃないですか?なら、行けるんじゃね?って思っちゃうのも仕方ない。
これが日曜開催で翌日が仕事だったら行く気力湧かないと思うもの。仕事はまだしも、日曜ならニチアサリアルタイム視聴を捨ててまで行くべきではないだろうしなー。

自発的に新幹線乗るのって、もしかしたら生まれて初めてかもしれん。同じく自発的に東京まで足を運ぶのも初めてだと思う……。ホント、『ゴープリ』が俺に与えた影響の大きさは恐ろしいものがあるな……。

入場前に、エロ本を買いたい人は年齢確認をした上で証明のリストバンドを付けさせられるワナ。そんなのあるのかよw
しかも入場待ちの列に並んでいる途中に自らスタッフに声をかけないといけないというアレ。
これ、人によっては相当ハードル高いんじゃないか……?あー、でも、どうせ各ブースで「ください」って言って買わないといけないから同じことか。

会場周辺にずらーっと並んだんだけど、これ、雨降ってたらキツくないか……?つくづく天気がもって良かったと思う。

参加サークル数から、プリキュアまつりの倍くらいの規模ってのは頭では理解っていたんだけど、実際に会場に着いたら圧倒されちゃうな。

取り敢えず客のいないところから回ろうと思ったら、大体どこのサークルにも客がいるwwwww
しかも人が壁になって、何売ってるサークルなのか判らんw

凄い!Twitterでしか知らない人達がいっぱいるぞ!あー、有名人の追っかけやってる人達ってこんな気持ちなのかしらん。
増子美香さんにカメンライド実演してもらいました。何を言ってるのか理解らないだろう。俺も理解らん<何なんだ

見た目のインパクトがある人はどうしても記憶に残るので、こいつプリキュアまつりDX6でも見たぞ……!って人がチラホラ。
指輪の魔法使いがしれっといるから草。プリキュアの妖精こと、くしゃみさんも来場されていたそうですね。来るって知ってたら、それまで帰らなかったのに。残念。

後でTwitterを遡ったところ、11時開場で13時頃にはチラホラ完売の報告が上がっているので、やっぱり開場前に現地に到着しておく方が良さそうですね。

で、肝心の買ったものですが。基本的には事前に調べておいたものを購入。現地で勢いで購入したものは、そんなにはなかった筈。

・漫画 モブキャラオールスターズAnthology 永遠のともだちのともだち
・漫画 モブキャラオールスターズAnthology2 モブのカーニバル
・ちょ~合同 漫画 モブキャラオールスターズAnthology3 MOSOドリームライブ!
・トワからきららへ
・プリキュア絵本 ~あかぎとわちゃん~
・日曜日のおやつはドーナッツ
・虹色ハピネス ハピネスチャージプリキュア!アンソロジー
・マナー! そうしゅうへん
・甘ぁ~い匂いがするモフ!!
・極上スマイル
・リコとみらいのマジカルステーション!
・ハピネスチャージプリキュア! 大森ゆうこアンソロジー ゆうこコレクション
・ハピネスチャージプリキュア! 氷川いおなアンソロジー いおなコレクション
・アラサーいおなの話
・ディケイド&オールプリキュア ANTHOLOGY大戦
・魔法使い×魔法つかい×魔法使い スーパーマホー大戦
・アマアマブルー・パープル
・みらいちゃんと魔法のパンツ
・Princess After
・Miracle Girls!!
・Assertion of love
・月のワルツ
・Sweet Flower Home
・That’s Als Happy!?
・Happy Kira☆ki Library
・CURE BRAVE
・PRECURE KICK!
・誠司のなかで一番か?!
・~ようせいえほん~ こんにちはモフルン
・東京ツリ目ランド総集編 スイプリのすべて
・東京ツリ目ランド <21>
・電撃プリたま <4>
・不思議色ハピネス
・ALL YOU NEED IS LOVE
・麺の作り方
・SHOW MUST go! ON
・アレが最初で最後のほんとうの恋だから。
・ゆうき試す今日はきっと
・melancholic sentiment
・それからのはなし
・邂逅
・花の都の宝石箱
・月の下で想う
・幸せのマーチ
・流れ星にくちづけた
・モフリコ
・Cure up↑↑ 秘密の宝島
・まぜきゅあ
・ダイヤモンドは眠らない
・はじめてのトワっち With マナさん
・誠司外伝 前編
・HONEY, HOLD YOUR HAND
・STAR LIGHT GIRL and SWEET SWEET HONEY
・Stalight my soul

の計54冊。

プリキュアまつりDX6のときは無軌道にアンソロを買いまくったりしたから肩がもげそうになったけど、自分の中でいけるいけないの重量感覚が理解ってきたので、今回はそんなにしんどくなかったかな。

と思って、帰ってきてから買った冊数と使った金額確認して白目。交通費は除外したとしても、こんなに使っていたとかまぢ。
うるせぇ!何のために仕事してると思ってんだ!

次は5/29のキュアリースターズ2nd impactかしら……。

MF文庫J,ガガガ文庫,富士見ファンタジア文庫,講談社キャラクター文庫,講談社タイガ,雑記

色々買ってきました。ラノベは、

・ふぉーくーるあふたー <2>
・いづれ神話の放課後戦争 <3>
・まわせっ!課金戦乙女のヒルデさん <3>
・アサシンズプライド2 暗殺教師と女王選抜戦
・小説 仮面ライダードライブ マッハサーガ
・緋弾のアリアⅩⅩⅡ 彗星よ白昼夢に眠れ

の計6冊。

ファンタジアでは『いづれ神話の放課後戦争』がコミックアライブにてコミカライズ企画進行中。

ボーダーは、

・晴追町には、ひまりさんがいる。 恋と花火と図書館王子

の計1冊。

漫画は、

・愛蔵版 フルーツバスケット <9>

の計1冊。

幻冬舎文庫,漫画,雑記,電撃文庫,GA文庫

色々買ってきました。ラノベは、

・GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅨ〈上〉
・ソードアート・オンライン017 アリシゼーション・アウェイクニング
・天使の3P!×7
・異能バトルは日常系のなかで <11>
・出番ですよ!カグヤさま <3>
・伊達エルフ政宗

の計6冊。

電撃文庫では、誠に遺憾ながら電撃文庫MAGAZINEの購入をやめることにしました。前号の感想のときに、さもこれからも買い続けるかのような書き方をしたものの、何だかもういいかなーと。
気付けば8年くらい買ってたのか……。

『安達としまむら』がガンガンONLINEにてコミカライズ決定。えっ、アニメ化しちゃうのん?

5/10には『ストライク・ザ・ブラッド』の重大発表があるらしい。最終巻の発売日だけど、アニメ2期を期待させておいて新コミカライズとか新ソシャゲとか訳の理解らんコラボとか斜め上のものが来る可能性が大いにあるし、油断は出来ないな……。

電撃N高校って一体何なんだって思っていたけど、KADOKAWAがやってるネット学校、N高校と絡んだ企画だったわけね。
巷じゃボロカス言われているが……。

GAノベルは来月のラインナップにしれっと『ポリフォニカ』が入っていて草。サブタイが『ウェイワード・クリムゾン』なので新装版なのであろう。えっ、買わない筈ないでしょ?

一般は、

・文庫版 空飛ぶ広報室

の計1冊。

漫画は、

・ONE PIECE 巻八十一〝ネコマムシの旦那に会いに行こう〟

の計1冊。

このライトノベルがすごい!文庫,雑記

献本を頂きました。有り難うございます。

・魔法少女育成計画 episodesΦ

の計1冊。

そんなこのライトノベルがすごい!文庫の『魔法少女育成計画』アニメはラルケ製作にて2016年放送決定。ラルケか……うーん……。


デジモンアニメ主題歌でお馴染みの和田光司さんが上咽頭がんのため亡くなったそうです。マジかよ……。『tri.』これからだろうがよ……。
以前に病気療養していたのは知っていたけど、てっきり完治したんだとばかり思ってたわ……。

ってか、つい最近新曲出てるんだけど、もしかして延命治療より歌うことを優先したんだろうか……。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

HJ文庫,コミカライズ,ヒーロー文庫,漫画,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,角川文庫,講談社キャラクター文庫,講談社ラノベ文庫,雑記

色々買ってきました。ラノベは、

・小説 仮面ライダー鎧武
・魔王サスペンス劇場 土けむりダンジョン、美人勇者殺し
・ビーンズ文庫版 彩雲国秘抄 骸骨を乞う 下
・戦うパン屋と機械じかけの看板娘 <4>
・命がけのゲームに巻き込まれたので嫌いな奴をノリノリで片っ端から殺してやることにした <2>
・銃皇無尽のファフニールⅩⅠ プリズマティック・ガーデン

の計6冊。

スニーカー文庫では『魔装学園H×H』の製作がプロダクションアイムズに決定。『新妹魔王の契約者』を作ったとこじゃねーかw

ヒーロー文庫では『ナイツ&マジック』がヤングガンガンでコミカライズ決定。遂にヒーロー文庫初のアニメ化作品が誕生するのだろうか……。

ボーダーは、

・角川文庫版 ビーンズ文庫版 彩雲国秘抄 骸骨を乞う 上
・角川文庫版 ビーンズ文庫版 彩雲国秘抄 骸骨を乞う 下

の計2冊。
角川文庫版だけの書き下ろし95ページとかふざけてんのかwwwwww
ふと面陳されてるのを見たら、帯にバーン!って書いてあって、んほぉぉあああぉぁあおぉおおお!!??ってなって買っちまったぜ……。

コミカライズは、

・甘城ブリリアントパーク #05

の計1冊。

漫画は、

・トクサツガガガ <6>

の計1冊。

ランキング,雑記

うぅ……『プリキュア』の薄い本……あーうー(^q^)

小説関係本購入冊数
ライトノベル:13冊
ボーダー:1冊
雑誌:1冊
漫画:1冊
関連本:2冊
画集:1冊
同人誌:59冊
総計:78冊

読了冊数
ライトノベル:13冊
ボーダー:3冊
コミカライズ:1冊
雑誌:1冊
漫画:1冊
関連本:2冊
画集:1冊
同人誌:37冊
総計:59冊

同人誌の占有率ェ……。


「燃」部門

1位:スクールライブ・オンライン8 ラストマン・スタンディング(後)

スクールライブ・オンライン 8 ラストマン・スタンディング(後) (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

隼人さんかっけー。

2位:おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!14 大学生編

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! (14) 大学生編 (ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:S- 笑:A- 総:A+

土下座外交。

3位:俺、ツインテールになります。 <11>

俺、ツインテールになります。 11 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

パワーアップは?


「萌」部門

1位:おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!14 大学生編

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! (14) 大学生編 (ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:S- 笑:A- 総:A+

イチャイチャしやがって……。

2位:妹さえいればいい。 <4>(通常版)

妹さえいればいい。 4 (ガガガ文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

完全にアウトな挿絵。

3位:俺、ツインテールになります。 <11>

俺、ツインテールになります。 11 (ガガガ文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

愛香一択。


「笑」部門

1位:エロマンガ先生⑤ 和泉紗霧の初登校

エロマンガ先生 (5) 和泉紗霧の初登校 (電撃文庫)
燃:C 萌:A 笑:A 総:A

マジでやめろ。

2位:妹さえいればいい。 <4>(通常版)

妹さえいればいい。 4 (ガガガ文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

近い内に怒られる。

3位:スクールライブ・オンライン8 ラストマン・スタンディング(後)

スクールライブ・オンライン 8 ラストマン・スタンディング(後) (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

精嚢の中に。


「新作」部門

1位:チョコレート・コンフュージョン

チョコレート・コンフュージョン (メディアワークス文庫)
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

やだ、甘酸っぱい……。

2位:恋するSP 武将系男子の守りかた

恋するSP 武将系男子の守りかた (メディアワークス文庫)
燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A

意外と硬派。

3位:古書街キネマの案内人 おもいで映画の謎、解き明かします

古書街キネマの案内人 おもいで映画の謎、解き明かします (宝島社文庫)
燃:C 萌:B+ 笑:B+ 総:A-

二番煎じ三番煎じ感が強い。


「総」部門

1位:おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!14 大学生編

おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! (14) 大学生編 (ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:S- 笑:A- 総:A+

ヒロイン勢が魅力的過ぎて辛い。

2位:スクールライブ・オンライン8 ラストマン・スタンディング(後)

スクールライブ・オンライン 8 ラストマン・スタンディング(後) (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

大団円。

3位:ソードアート・オンライン プログレッシブ <004>

ソードアート・オンライン プログレッシブ (4) (電撃文庫)
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A+

こっちもアニメ化しよう。

4位:絶対ナル孤独者 Sect.003 -凍結者 The Trancer-

絶対ナル孤独者 (3) ―凝結者 The Trancer― (電撃文庫)
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A+

こちらも盛り上がってまいりました。

5位:小説 フレッシュプリキュア!

小説 フレッシュプリキュア! (講談社キャラクター文庫)
燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A+

まさかの続編に歓喜。

最下位:まのわ 竜の里目指す 私強くなる

まのわ 竜の里目指す 私強くなる (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:B

「りめわ」じゃないのか。


映画3本、イベント1つ、遊びで外出1日と冊数読める筈がなかったよね。ってか同人誌読みたいって欲求が溢れかえっていて、っべー。ほんと、っべーわ。

『オタリア』が2度目のクライマックスに向けて順調に盛り上がっていっているので注目したい。アニメ化ワンチャン残されてたりしないかなぁ……。

すっかり忘れていたけど、ウチのブログが7周年を迎えたのでお祝いの品とかくれても良いのよ。


今月の結論

『オタリア』のアニメ化は

まだですか?

感想リンク
2016年2月に読んだラノベまとめ
2016年4月に読んだラノベまとめ

アニメ,同人誌,雑記

みやこめっせ第1展示場で開催。以前に宣言していた通り行ってきました。
関西最大のプリキュアオンリー同人イベント……らしい。

行く前に下調べしようとしたものの、あんまり情報が出て来ないんだよな。なので、ここに気付いたことを色々と書き留めておきたいと思う。

同人イベントにまで行き出すと歯止めがきかなくなりそうだから絶対に行かないんだという15年くらい守り続けていた誓いを破らせるとは……おのれ『Go!プリンセスプリキュア』!!

そもそも同人イベントというものに行ったことがないので全く感覚が理解らない状態での参加。一般参加の立場ながら、やたら緊張したでござる。行きの電車の中とか、そわそわして本読もうという気にならんw

開場15分前くらいに現地に到着。この時点では入り口等に特に看板等は無く、至って静かなもの。看板は開場後に設置されたようです。

会場が地下の1ホールなので、そこに近付くまで、そういった気配は全然感じられなかった。間違ったところに入ってないかと凄ぇ不安だったぜ……。

併催扱いで『スイプリ』オンリー、『ドキプリ』オンリー、『アイカツ!』オンリーも。同じホールでの開催で、入場料は一括。ここもまさか併催と言いながら、実は入場料別だったりしないだろうな……と不安だったところ。

『プリキュア』と『アイカツ!』で明確にスペースが分かれており、片方にしか興味が無い人がうざったく感じるといったようなことはない。
ゲーム大会や後々のダンスタイムのためのスペースも会場の中に含まれているので、広さには大分余裕がある。

なので、本を購入→一旦離脱してカバンにしまう等する→戻るといったことも可能。勿論、手提げカバンがあった方が良いが。
お金は1000円札が大量にあると良い感じ。500円玉はあれば良いくらいのイメージ。

はわわわわ、早く行かないと欲しい本売り切れちゃうでござる~!ってのは気負い過ぎだったわ。売り切れましたー!っていうような気配は開始1時間くらいではどこからも出ていなかったようなので、開場時間ぴったりに到着するくらいで良さそう。
何はともあれ、こことここのサークルには絶対行かねばと気合入れていた俺ェ……。

ある程度、見たいサークルを事前に調べていたものの、十分全てのサークルを見て回るだけの余裕がある。大体1時間もかからなかったかな。
ただ、商業と違うのはイベントのスタートと、サークルが本を売り出すタイミングが必ずしも同じとは限らないというところか。

基本、中身確認せず手当たり次第にビビッときたものを買っていったんだけど、中にはわざわざ「中身確認しなくて大丈夫ですか」と訊いてくれる人も。まさか表紙詐欺してるんじゃないだろうな……。
もしそうだったらメタクソな感想書くわ。

コスプレしてる人は徐々に増えていってたな。憶えてるのは、カワリーノさん、カオルちゃん、バリトン、キュアサニー、春私服六花、制服六花、キュアダイヤモンド(ロイヤルラブリーストレートフラッシュ時)、シトラスラビットありす、キュアエース、DB、ジョー岡田、マーモ、ベール、トランプ国王、トランプ国衛兵、制服めぐみ、キュアプリンセス、秋私服きらら、シトラスラビットきらら、初期クローズ、レフィ、キュアミラクル×2、制服リコあたりか。

コワイナーの仮面売ってるカワリーノさん怖過ぎだろwwwww
すれ違う度にダイヤモンドの翼が刺さりそうになって草。トランプ国王は普通にお買い物なさっていてワロス

Twitterで無茶苦茶ハードルを上げておられたキュアハート・エンゲージモードを見れなかったのが心残りといえば心残りか。
開始1時間で早くも荷物の重さの所為で肩がもげ飛びそうになったため撤収したからなぁ。

昼過ぎからはゲームやらダンスタイムやらコスプレ撮影会やら合同打ち上げやらがあるんだけど、そこまで突撃しようという気概は無かったので……。

どさくさに紛れて同人誌の感想をブログにうpする是非について、いくつかのサークルさんに訊いてみたところ、否定的なコメントは1つも出て来なかったので安心した。是非!って言ってくれた人もいたから、また暫く同人誌の感想記事が激増することが決定いたしました。

机の上に仮面ライダーゾルダのカードデッキを置いている人が。何かあったときのために持ってますって、怖ぇよ、この会場、ミラーモンスター出る可能性あんのかよw

というわけで、今買っておかなきゃ、もう手に入んないかもしんないあびゃびゃびゃびゃびゃびゃ!って気持ちで色々と購入。

・Marble Heart Wishful White
・すぷらっしゅ☆すまいる!
・Open Your Dream
・Lucky Clover
・Full Moon Family
・スマイル&スマイル!
・大切なタカラモノ
・キラキラ、奇跡デラックス
・Sunset letters
・ロリキュア大混乱 小さな宝物編
・シックスフラワーズ -六花のHな一日-
・ハピプリ大混乱
・小説 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス
・みなはるとはるきらの本
・みなはるとはるきらの本2
・子供ができてしまいます
・パンプキン王国の恋愛模様
・偽書スイートシマキュア前編
・I TREASURE YOU.
・Those Who Gain
・あいことば
・しあわせごはん
・Rotsurechiriha illustration
・50 Mermaid
・バニキュア! <3>
・トランプキングダムストーリーズ
・ふたりの王女とひとりの騎士
・はるみなプリンセスパーティー!!
・響け!愛の鼓動! ココロでつながる!ラブリンクメイツ!
・おしえて!りっかちゃん
・ディスピア様のブラックプリンセスレッスン
・PRETTY AFTER DX
・DOKIDOKI!PURECURE 100 ART BOOK
・カラフルえりか
・チームセパレート
・剣の舞
・剣の舞Ⅱ
・アマアマピンク

の計38冊。
この間、大阪に行ったときより買ってるじゃねーかw

帰ってきてからカタログ見てるんだけど、「チェイスノアイドルカツドウ!」ズルいwwww

そんな具合で満足した俺です。プリキュアを好きでいて良いんだ……!って世界に許された気分。
また近畿圏で何か開催されたら行こうかしら。

と思ったら、カタログの最後に色々とイベントの告知が乗ってやがる……!直近で行けそうなのは5/29にインテックス大阪であるキュアリースターズか。
また、みやこめっせにて、まつりDX7が11/13に既に確定してるのね。『ハトプリ』と『ハピプリ』オンリー併催とか俺得過ぎて吐きそう。

うぉぉぉおおおおおおおお、テンション上がってきたぜぇぇぇええええええええ!!こいつぁワクワクもんだぁ!

NOVEL 0,アニメ,ガガガ文庫,コミカライズ,ノベライズ,ファミ通文庫,富士見ファンタジア文庫,漫画,画集,講談社キャラクター文庫

3週間くらい溜めた分を回収してきました。ラノベは、

・小説 フレッシュプリキュア!
・のうりん <12>
・中古でも恋がしたい! <5>
・俺、ツインテールになります。 <11>
・妹さえいればいい。 <4>(通常版)
・ハイスクールD×D21 自由登校のルシファー
・デート・ア・ライブ14 六喰プラネット
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!14 大学生編
・冴えない彼女の育てかた Girls Side <2>
・ロクでなし魔術講師と追想日誌
・ゲーマーズ!4 亜玖璃と無自覚クリティカル

の計11冊。

スニーカー文庫ではアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』の2期製作が決定。俺はまだ2話までしか視てないよ!やったー!

電撃文庫ではアニメ『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』がマッドハウス製作で2016年7月放送決定。
マッドハウスなら結構良いんじゃないかと思われたけど、キービジュアルがアレ過ぎて早くもお通夜ムードに。大丈夫なんだろうか……。

更に『エロマンガ先生』がアニメ化決定。知ってたわー。1巻発売する前から知ってたわー。
『魔法科高校の劣等生』は映画化決定。

『とある魔術の禁書目録』はバーチャロンとのコラボ小説が発売決定。おかしいだろ、どういう組み合わせだよwwwwwww

『ソードアート・オンライン』の映画はタイトルが『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』なり、2017年公開決定。
新しいゲーム、オーディナル・スケールが舞台で、簡単な説明も公開されてるんだけど、現実にあったら物凄い勢いでギスりそうな設定w

GA文庫では『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』のOVAが製作決定。2期への布石かな?と思っていたら、外伝『ソード・オラトリア』の方のアニメ化だったでござる。斜め上にきたなwwwww

『中古でも恋がしたい!』のドラマCDがシリーズ化。更に文庫7巻の小冊子付き限定版が発売決定。
おっ、これは田尾さん、遂に初のアニメ化達成なるか?

ビッグガンガンでは裕時悠示さんが睦茸さん作画にてオリジナル新作『小5な彼女とオトナの恋』が連載決定。
うーん、単行本出たら取り敢えず買おうかしら。

NOVEL 0の実物を手にとって驚いた。何と表紙イラストは幅広帯にしか描かれておらず、帯を取ってしまえば無地にタイトルだけの表紙が現れるというデザインになっている。
帯の有無によって本の印象が大きく変わるというのは面白いけど、これ、帯が欲しい人はすぐ買わないと無くなっちゃいそうだよな……。

ファンタジアの話はドラマガを読んだときに。

ボーダーは、

・吸血鬼になったキミは永遠の愛をはじめる ~Long Long Engage

の計1冊。

漫画は、

・愛蔵版 フルーツバスケット <8>

の計1冊。

画集は、

・上北ふたご オールプリキュアイラスト集

の計1冊。

関連本は、

・Go!プリンセスプリキュア オフィシャルコンプリートブック

の計1冊。

あと、ドラゴンマガジン買ってきました。

アニメ,同人誌,関連本,雑記

街を歩いていてコンビニの前を通り過ぎるときに、ふと店内に目を向けたら、新聞のラックにプリキュア新聞が刺さっているのが見えて、慌てて店内に駆け込んで購入。

映画の物販コーナーにあったら買おう程度に考えていたんだけど、これは僥倖でしたね。多分、1人で行動しているときはチャリンコか電車だし、acoが遊びに誘ってくれなかったら気付かなかったであろう。

その流れで、らしんばんやらメロブやらとらに行って、同人誌を漁ってきました。基本、中古で購入。

・ココロノ花
・Marine Flower
・東京ツリ目ランド <10>
・スマイルチャージ!! <6>
・SMILES AND TEARS Vol.01
・SMILES AND TEARS Vol.02
・となりの黄瀬さん
・となりの黄瀬さん 2時間目
・となりの黄瀬さん 3時間目
・となりの黄瀬さん 4時間目
・となりの黄瀬さん 休み時間
・帰ってきた となりの黄瀬さん 二代目
・コンプレックスガールズ
・りっかまにゅある
・王子様がやってきた
・GO!GO!SUMMER!
・甘え上手なあなた
・UNIFORMOPERATION

計18冊。
これアカンな。今買い逃すと、もう手に入らないんじゃないかという強迫観念がむくむくと湧き上がってきて、ええい構うものか!気になったものはひとまず購入だ!ってなる。