献本を頂きました。有り難うございます。
・スクールライブ・オンライン8 ラストマン・スタンディング(後)
・まのわ 竜の里目指す 私強くなる
の計2冊。
『戦姫絶唱シンフォギア』の4期及び5期が製作決定。続編があるのは分かり切っていたけど、一気に2期分発表でクッソ吹いた。分割2クールで完結編になるのかしら。
Twitterで「シンフォギア5期」とかいうワードがトレンドに上がってきて何事かと思ったわ。いやしかし5期って、なかなか聞かない数だよな……。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新!わんだふる~!
献本を頂きました。有り難うございます。
・スクールライブ・オンライン8 ラストマン・スタンディング(後)
・まのわ 竜の里目指す 私強くなる
の計2冊。
『戦姫絶唱シンフォギア』の4期及び5期が製作決定。続編があるのは分かり切っていたけど、一気に2期分発表でクッソ吹いた。分割2クールで完結編になるのかしら。
Twitterで「シンフォギア5期」とかいうワードがトレンドに上がってきて何事かと思ったわ。いやしかし5期って、なかなか聞かない数だよな……。
『Go!プリンセスプリキュア』最高過ぎか!!(大声)
小説関係本購入冊数
ライトノベル:13冊
ボーダー:3冊
コミカライズ:6冊
雑誌:1冊
一般:1冊
漫画:1冊
同人誌:12冊
総計:37冊
読了冊数
ライトノベル:14冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:3冊
雑誌:1冊
画集:1冊
同人誌:33冊
総計:53冊
読了冊数の半分以上が同人誌なので、数字から受ける印象よりは読んでないぜ!
ほら、2月は日数が少なかったからさ(奮え声)
誇り高きド変態。
丸ごとぶち壊す。
脇役だって頑張るんだぜ。
最後は勿論。
ソープかな?
お説教とハートフルの宝石箱や。
オルフェノクは出て来ない。
アウトな伝説。
もっと社会人あるあるがあって良い。
これは良いチート。
お説教もっとくらさい(^q^)
アニメ化待ったなしの気配。
重過ぎず軽過ぎずの絶妙なバランス。
こういう榊さんもアリ。
大団円は気持ちの良いものであると。
もっと続けても良かったのになぁ。
貴重なパロ無しギャグラノベ。
中途半端なんだよなー。
『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』の勢いが凄い。ここから失速する可能性も十分あるから油断は出来ないけど、期待したいですね。
来月は映画3本あるしイベントもあるしで、読める気が全然しないぜ!<威張るな
エルフ耳にマヨネーズ。
感想リンク
・2016年1月に読んだラノベまとめ
・2016年3月に読んだラノベまとめ
色々買ってきました。ラノベは、
・ゼロの使い魔21 〈六千年の真実〉
・吾輩はオークである。 女騎士はまだいない。
・彩雲国秘抄 骸骨を乞う 上
の計3冊。
ビーンズ文庫では、もう買ってないけど『新説・安倍晴明伝』が展開中。いや、ビーンズ文庫から出ているわけではないのだが。
いつの間にかシリーズタイトルっぽいものがついたんだな。イラストはいつの間にか、あさぎさんから変わっとる……。
お気付きだろうか、私が未だハードカバー『彩雲国秘抄』を積んでいることを……。ええい、イラストが付いた上での文庫落ちなら取り敢えず買っておけい!って将軍が言ってたので。将軍って誰なんだよ。
ちなみにイラスト無しの角川文庫版もあったりする。
ボーダーは、
・恋するSP 武将系男子の守りかた
・チョコレート・コンフュージョン
の計2冊。
コミカライズは、
・聖剣使いの禁呪詠唱 <4>
の計1冊。
献本を頂きました。有り難うございます。
・古書街キネマの案内人 おもいで映画の謎、解き明かします
の計1冊。
ガガガ文庫『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』でお馴染みの渡航さんとQP:flapperさんのコンビで送るアイドル声優業界もの『ガーリッシュナンバー』がアニメ化決定。
決定っつーか、アニメ化ありきのメディアミックス企画っぽいよな。
渡さんはこれに関わってるから、他の仕事をぼとぼと落としてるんだなw
取り敢えず今度、小説版をチェックしよう。
2016年4月からニチアサ7時枠にて『機動戦士ガンダムUC RE:0096』が放送決定。OVAに新規主題歌と新規映像を合わせた再編集版となるそうで。
やる枠おかしくね?この枠だけアホみたいに対象年齢が高くなるぞw
まぁ、キッズをガンダムというコンテンツに呼び込み、かつガンダムファンを戦隊やライダーに呼び込もうって狙いなんだろうけど。
2クールになるのかな。1話が大体60分だから、OPとEDを付けると1話が3分割されるようなイメージか。
これに伴い、現在放送中の『ブレイブビーツ』の打ち切りが濃厚となった。いや、元から半年予定だったかもしれんが。枠移動ワンチャンあるで!
第7世代『ポケットモンスター サン/ムーン』が発表されましたね。取り敢えずみんな、「ゴールデンサン&シルバームーン」を思い出したよね。
ってか世代交代のサイクル早くなってるな。リメイクは大盛り上がりするけど、マイチェンはそうでもないからスルーして新作に全力投球した方が良いって判断なのかしら。
あれ、じゃあ思わせ振りなマイチェンへの振りは一体何だったのか。
幸いにも、まだ俺氏は冷静です。そろそろ発表が来るのが予想されていたからってのもあるし、現時点ではまだ新ポケモンも一切公開されてないしな。
ただ、既存ポケモンの新進化が発表されたらチ〇コが吹き飛ぶ可能性は大いにあり得るから困る。
メガシンカだったら大丈夫……多分。
凄い勢いで消化したから、これで終わりと思った?残念!もっと欲しくなって、とらのあな通販使っちゃいました!前回の購入によって、ある程度欲しい本の傾向が判ってきたので。
歯抜けになっていた巻やら、新たに気になった本やらをチョイス。
・東京ツリ目ランド <17>
・東京ツリ目ランド <18>
・年下のオトコノコ
・こんにちはネバーランド
・これってLOVEだね!!総集編
・ぷりんせすえんげーじ! <4>
・プリンセス・チョイス ~あなたはどの娘とエンゲージ?~ SCHOOL編
・プリンセス・チョイス ~あなたはどの娘とエンゲージ?~ PRECURE編
・プリンセス・チョイス ~あなたはどの娘とエンゲージ?~ 夏☆はるか編
・プリンセス・チョイス ~あなたはどの娘とエンゲージ?~ 夏☆みなみ編
・プリンセス・チョイス ~あなたはどの娘とエンゲージ?~ 夏☆きらら編
・続 王子様がやってきた
の計12冊。
通販サイト、駄目やな。関連商品のリンクで、どんどん誘導されてしまうぜ。
アカン、完全に一時期流行った薬物依存の悪循環の画像みたいな状態になってる……。
これで最後だから!一旦最後だから!……一旦?
いつになったらモードラノベ感想ブログに戻ってこられるのか。
電撃文庫MAGAZINE買ってきました。
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(とうりけんゆうき)』とかいう虚淵さん原案&脚本の人形劇が夏から始まるそうな。
PV見たんだけど、ちょっと面白そうだから困る。
色々買ってきました。ラノベは、
・楽園への清く正しき道程 1番目はお嫁さんにしたい系幸薄メイド
・ヒマワリ:unUtopial World <1>
・黒き英雄の一撃無双 7.淫獄の宴 宴の了
の計3冊。
スニーカー文庫では『魔装学園H×H』が夏開始決定。
コミカライズは、
・緋弾のアリアAA <ⅩⅠ>
・アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン <06>
・プリキュアコレクション Go!プリンセスプリキュア <2>
の計3冊。
『Go!プリンセスプリキュア』最高過ぎか。
小説関係本購入冊数
ライトノベル:17冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:3冊
雑誌:1冊
ラノベ関連本:1冊
漫画:1冊
画集:3冊
同人誌:34冊
総計:61冊
読了冊数
ライトノベル:16冊
ボーダー:2冊
コミカライズ:2冊
雑誌:1冊
ラノベ関連本:3冊
漫画:5冊
画集:2冊
同人誌:13冊
総計:44冊
2016年はラノベ読了冊数を増やしたいと言った矢先にこのザマである。仕方ねーだろ!プリキュアの薄い本読みたい熱がクッソ高まってんだよ!!(逆ギレ)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
アツい告白。
\ジョーカー!/
燃:A 萌:A 笑:B- 総:A
中二臭くて良い。
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
茉莉可愛いよ茉莉。
男の願望の塊。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
鬱勃起。
燃:A- 萌:A 笑:A 総:A
やり直して。
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
心因性の便意。
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
結婚しました。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+
小早川さん可愛い。
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A
意外と綺麗にまとまってる。
燃:A 萌:A- 笑:B+ 総:A
これはニートか?
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
もうちょっと続いても良かったのよ。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+
これは良い青春。
燃:B 萌:A- 笑:C 総:A+
誰が死ぬか判らない。
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A
もしかしたら人気シリーズになれるかも。
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A
映画みたい。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
タイトル詐欺。
あー、プリキュアの薄い本読みたい……(^q^)
それはさておき、今月はクライマックスを迎えた『オレと彼女の萌えよペン』がアツかったですね。
また『非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……』がスタートし、ファンタジア文庫にラブコメ旋風が吹き荒れる……かもしれない。
異世界チーレムより
ラブコメください。
感想リンク
・2015年読了物総括
・2016年2月に読んだラノベまとめ
エクスチェンジ!
モード同人誌感想ブログ!!
ということでacoの案内の元、大阪の同人誌ショップを回ってきました。とらのあな、メロンブックス、まんだらけ、エーツー、K-BOOKSやら何やら。
やはり新しい分野に挑戦するときは経験者にアドバイスを求めるのが良いということですね。
折角大阪に来たんだからという考えと、acoの唆しにより、普段だったら金額的に躊躇してしまうものなんかも買ってしまいましてなぁ。
何がビックリするって18禁じゃない本も店によってはレシートで18禁本扱いされていてビックリする。迂闊にレシートを捨てられないじゃないか。
何を買ってきたかというと、
・ジャアクキング本 <12>
・ジャアクキング本 <14>
・東京ツリ目ランド <3>
・東京ツリ目ランド <4>
・東京ツリ目ランド <12>
・東京ツリ目ランド <13>
・東京ツリ目ランド <14>
・東京ツリ目ランド <15>
・東京ツリ目ランド <16>
・東京ツリ目ランド <20>
・東京ツリ目ランド総集編 ドキプリのすべて
・DGIGTAL LIFE 2010 WINTER
・100CURE Precure 100 Illustrations Vol.1 Cure Melody
・100CURE Precure 100 Illustrations Vol.2 Cure Rhythm
・100CURE Precure 100 Illustrations Vol.3 Cure Beat
・100CURE Precure 100 Illustrations Vol.4 Cure Muse
・Heartful Melody among Blossom of Happiness
・Itakoka画集2014
・Itakoka画集2015
・ぷりんせすえんげーじ!
・ぷりんせすえんげーじ! <2>
・ぷりんせすえんげーじ! <3>
・ぷりんせすえんげーじ! <5>
・きら、ほしのごとく。
・なんですのッ!?
・猫DAISUKI!
・My Princess My Darling
の計27冊。
プリキュアが好きだ!!という気持ちを何とか発散しようとした結果がご覧の有様だよ!!
ふええぇぇ、ちないますちないます!acoが一般同人誌は後々入手し難くなるとか言うから悪いんです僕は何も悪くないんです!
むしろ脇目も振らずにプリキュアの同人誌だけ買って帰ってきた俺は褒められても良いとさえ思う。
あっちこっちで買ったので、正直何が中古で何が新刊なのか記憶にございません(キリッ
ウチのブログって比較的新しい作品に関する記事はネタバレ部分を反転してるじゃないですか。最近、ようやく気付いたんだけど、これがスマホなんかだと結構見難いみたいなのよね。
自分でもやって見たところ、一応長押しと範囲選択で見ることは可能だけど、割と面倒臭い。
そこで記事格納という機能を使って、ネタバレを含む内容は「Read more」をクリックしないと見えないように変更しました。
取り敢えず格納する条件として、
・本は続刊が出るまで、もしくは発売から3ヶ月以内
・テレビ番組は放送から1週間
としたいと思います。ケーブルテレビでの放送は初出ではないのでネタバレ扱いにはしていません。
まぁ、条件は以前からネタバレ反転をしていたときと同じなんだけども。
溜め過ぎたよ!やったー!ラノベは、
・なれる!SE14 世にも奇妙な?ビジネスアライアンス
・やがて魔剱のアリスベルⅥ さらば妖刕
・課外活動サバイバルメソッド <3>
・りゅうおうのおしごと! <2>
・出番ですよ!カグヤさま <2>
・姉と妹の下着事情。 <2>
・不戦無敵の影殺師 <6>
・オレと彼女の萌えよペン <5>
・いつか世界を救うために -クオリディア・コード- <2>
・アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女
・非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……
・帰宅戦争 帰りたいんだけど戦争起こしてもいい?
・封神演技 <3>
・異世界家族漂流記 不思議の島のエルザ
・マルクスちゃん入門
・魔剣の軍師と虹の兵団Ⅳ
・異世界ならニートが働くと思った?2 魔族の姫を従者にして姫ハーレムを作ります。
の計17冊。
GA文庫では2月の新作『ゴブリンスレイヤー』を大プッシュ。やる夫スレ発の作品らしいけど、イラストが神奈月昇さんで、既にビッグガンガンでコミカライズ決定ってアニメ化する気満々過ぎて吹く。
更にGAノベルとかいうクッソ紛らわしいレーベルが創刊決定。最近流行りのソフトカバーレーベルかしら。
ガガガ文庫では来月、『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』が完結するらしい。2期やれそうなパワーあったけど終わっちゃうのか。
ファンタジアの話はドラマガを読んだときに。
ボーダーは、
・カタナなでしこ
の計1冊。
コミカライズは、
・りゅうおうのおしごと! <1>
・緋弾のアリア <ⅩⅢ>
・女騎士さん、ジャスコ行こうよ vol.1
の計3冊。
関連本は、
・面白ければ何でもあり 発行累計6000万部━━とある編集の仕事目録
の計1冊。
漫画は、
・愛蔵版 フルーツバスケット <6>
の計1冊。
画集は、
・稲上晃 東映アニメーションワークス
の計1冊。
その道の先達、後輩acoに同人誌探しについて相談したところ、京都にはアバンティ店以外にもらしんばんがあるということで、そちらにも行ってきました。って、俺、先週すぐ近くまで行ってんじゃねーかハゲ!
先週、散々ウロウロした挙げ句、大した収穫を得られなかったのは俺が尻込みしていたからということが判ったわ。
そもそも中身が見えない状態で、かつ事前情報も無いんだから直感以外に頼れるものなんてないじゃないか。
同人誌はフィーリングで買う。ちぃ覚えた。
ただし、ラノベの感覚でレジへ持っていったら、思ったより高額で白目。そりゃそうか、新刊なら1冊1000円とかの世界なんだもんな……。
取り敢えず一般向けのプリキュア同人誌を表紙がきららのものを中心に何冊かつまんできました。はいはい、ラノベ消化出来ない消化出来ない。
・GOO.s.P.Q
・HAPPINESS-ON!!
・東京ツリ目ランド <19>
・なかだし20号
・きらトワ
・ハリエンヌ2015
の計6冊。