色々買ってきました。ラノベは、
・楽園への清く正しき道程 1番目はお嫁さんにしたい系幸薄メイド
・ヒマワリ:unUtopial World <1>
・黒き英雄の一撃無双 7.淫獄の宴 宴の了
の計3冊。
スニーカー文庫では『魔装学園H×H』が夏開始決定。
コミカライズは、
・緋弾のアリアAA <ⅩⅠ>
・アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン <06>
・プリキュアコレクション Go!プリンセスプリキュア <2>
の計3冊。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
色々買ってきました。ラノベは、
・楽園への清く正しき道程 1番目はお嫁さんにしたい系幸薄メイド
・ヒマワリ:unUtopial World <1>
・黒き英雄の一撃無双 7.淫獄の宴 宴の了
の計3冊。
スニーカー文庫では『魔装学園H×H』が夏開始決定。
コミカライズは、
・緋弾のアリアAA <ⅩⅠ>
・アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン <06>
・プリキュアコレクション Go!プリンセスプリキュア <2>
の計3冊。
『Go!プリンセスプリキュア』最高過ぎか。
小説関係本購入冊数
ライトノベル:17冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:3冊
雑誌:1冊
ラノベ関連本:1冊
漫画:1冊
画集:3冊
同人誌:34冊
総計:61冊
読了冊数
ライトノベル:16冊
ボーダー:2冊
コミカライズ:2冊
雑誌:1冊
ラノベ関連本:3冊
漫画:5冊
画集:2冊
同人誌:13冊
総計:44冊
2016年はラノベ読了冊数を増やしたいと言った矢先にこのザマである。仕方ねーだろ!プリキュアの薄い本読みたい熱がクッソ高まってんだよ!!(逆ギレ)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
アツい告白。
\ジョーカー!/
燃:A 萌:A 笑:B- 総:A
中二臭くて良い。
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
茉莉可愛いよ茉莉。
男の願望の塊。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
鬱勃起。
燃:A- 萌:A 笑:A 総:A
やり直して。
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
心因性の便意。
燃:C 萌:A 笑:A- 総:A
結婚しました。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+
小早川さん可愛い。
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A
意外と綺麗にまとまってる。
燃:A 萌:A- 笑:B+ 総:A
これはニートか?
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+
もうちょっと続いても良かったのよ。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A+
これは良い青春。
燃:B 萌:A- 笑:C 総:A+
誰が死ぬか判らない。
燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A
もしかしたら人気シリーズになれるかも。
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A
映画みたい。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
タイトル詐欺。
あー、プリキュアの薄い本読みたい……(^q^)
それはさておき、今月はクライマックスを迎えた『オレと彼女の萌えよペン』がアツかったですね。
また『非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……』がスタートし、ファンタジア文庫にラブコメ旋風が吹き荒れる……かもしれない。
異世界チーレムより
ラブコメください。
感想リンク
・2015年読了物総括
・2016年2月に読んだラノベまとめ
エクスチェンジ!
モード同人誌感想ブログ!!
ということでacoの案内の元、大阪の同人誌ショップを回ってきました。とらのあな、メロンブックス、まんだらけ、エーツー、K-BOOKSやら何やら。
やはり新しい分野に挑戦するときは経験者にアドバイスを求めるのが良いということですね。
折角大阪に来たんだからという考えと、acoの唆しにより、普段だったら金額的に躊躇してしまうものなんかも買ってしまいましてなぁ。
何がビックリするって18禁じゃない本も店によってはレシートで18禁本扱いされていてビックリする。迂闊にレシートを捨てられないじゃないか。
何を買ってきたかというと、
・ジャアクキング本 <12>
・ジャアクキング本 <14>
・東京ツリ目ランド <3>
・東京ツリ目ランド <4>
・東京ツリ目ランド <12>
・東京ツリ目ランド <13>
・東京ツリ目ランド <14>
・東京ツリ目ランド <15>
・東京ツリ目ランド <16>
・東京ツリ目ランド <20>
・東京ツリ目ランド総集編 ドキプリのすべて
・DGIGTAL LIFE 2010 WINTER
・100CURE Precure 100 Illustrations Vol.1 Cure Melody
・100CURE Precure 100 Illustrations Vol.2 Cure Rhythm
・100CURE Precure 100 Illustrations Vol.3 Cure Beat
・100CURE Precure 100 Illustrations Vol.4 Cure Muse
・Heartful Melody among Blossom of Happiness
・Itakoka画集2014
・Itakoka画集2015
・ぷりんせすえんげーじ!
・ぷりんせすえんげーじ! <2>
・ぷりんせすえんげーじ! <3>
・ぷりんせすえんげーじ! <5>
・きら、ほしのごとく。
・なんですのッ!?
・猫DAISUKI!
・My Princess My Darling
の計27冊。
プリキュアが好きだ!!という気持ちを何とか発散しようとした結果がご覧の有様だよ!!
ふええぇぇ、ちないますちないます!acoが一般同人誌は後々入手し難くなるとか言うから悪いんです僕は何も悪くないんです!
むしろ脇目も振らずにプリキュアの同人誌だけ買って帰ってきた俺は褒められても良いとさえ思う。
あっちこっちで買ったので、正直何が中古で何が新刊なのか記憶にございません(キリッ
ウチのブログって比較的新しい作品に関する記事はネタバレ部分を反転してるじゃないですか。最近、ようやく気付いたんだけど、これがスマホなんかだと結構見難いみたいなのよね。
自分でもやって見たところ、一応長押しと範囲選択で見ることは可能だけど、割と面倒臭い。
そこで記事格納という機能を使って、ネタバレを含む内容は「Read more」をクリックしないと見えないように変更しました。
取り敢えず格納する条件として、
・本は続刊が出るまで、もしくは発売から3ヶ月以内
・テレビ番組は放送から1週間
としたいと思います。ケーブルテレビでの放送は初出ではないのでネタバレ扱いにはしていません。
まぁ、条件は以前からネタバレ反転をしていたときと同じなんだけども。
溜め過ぎたよ!やったー!ラノベは、
・なれる!SE14 世にも奇妙な?ビジネスアライアンス
・やがて魔剱のアリスベルⅥ さらば妖刕
・課外活動サバイバルメソッド <3>
・りゅうおうのおしごと! <2>
・出番ですよ!カグヤさま <2>
・姉と妹の下着事情。 <2>
・不戦無敵の影殺師 <6>
・オレと彼女の萌えよペン <5>
・いつか世界を救うために -クオリディア・コード- <2>
・アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女
・非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……
・帰宅戦争 帰りたいんだけど戦争起こしてもいい?
・封神演技 <3>
・異世界家族漂流記 不思議の島のエルザ
・マルクスちゃん入門
・魔剣の軍師と虹の兵団Ⅳ
・異世界ならニートが働くと思った?2 魔族の姫を従者にして姫ハーレムを作ります。
の計17冊。
GA文庫では2月の新作『ゴブリンスレイヤー』を大プッシュ。やる夫スレ発の作品らしいけど、イラストが神奈月昇さんで、既にビッグガンガンでコミカライズ決定ってアニメ化する気満々過ぎて吹く。
更にGAノベルとかいうクッソ紛らわしいレーベルが創刊決定。最近流行りのソフトカバーレーベルかしら。
ガガガ文庫では来月、『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』が完結するらしい。2期やれそうなパワーあったけど終わっちゃうのか。
ファンタジアの話はドラマガを読んだときに。
ボーダーは、
・カタナなでしこ
の計1冊。
コミカライズは、
・りゅうおうのおしごと! <1>
・緋弾のアリア <ⅩⅢ>
・女騎士さん、ジャスコ行こうよ vol.1
の計3冊。
関連本は、
・面白ければ何でもあり 発行累計6000万部━━とある編集の仕事目録
の計1冊。
漫画は、
・愛蔵版 フルーツバスケット <6>
の計1冊。
画集は、
・稲上晃 東映アニメーションワークス
の計1冊。
その道の先達、後輩acoに同人誌探しについて相談したところ、京都にはアバンティ店以外にもらしんばんがあるということで、そちらにも行ってきました。って、俺、先週すぐ近くまで行ってんじゃねーかハゲ!
先週、散々ウロウロした挙げ句、大した収穫を得られなかったのは俺が尻込みしていたからということが判ったわ。
そもそも中身が見えない状態で、かつ事前情報も無いんだから直感以外に頼れるものなんてないじゃないか。
同人誌はフィーリングで買う。ちぃ覚えた。
ただし、ラノベの感覚でレジへ持っていったら、思ったより高額で白目。そりゃそうか、新刊なら1冊1000円とかの世界なんだもんな……。
取り敢えず一般向けのプリキュア同人誌を表紙がきららのものを中心に何冊かつまんできました。はいはい、ラノベ消化出来ない消化出来ない。
・GOO.s.P.Q
・HAPPINESS-ON!!
・東京ツリ目ランド <19>
・なかだし20号
・きらトワ
・ハリエンヌ2015
の計6冊。
ドラマガ買ってきました。
流石に、ラノベに対してまっしぐらじゃないにも程があるだろうということで、遂にブログの名前を変えました。これでタイトルに偽り無し!と言える……筈……。
委託されるのを待っていた同人誌を取り寄せました。
・水着で真夏のカーニバル
・カワいろレッスンすごろく
の計2冊。
あけましておめでとうございます。新年最初の更新は2015年読了物のまとめと年間ランキング公開、そして今年の目標決定でござる。
まずは購入冊数と読了冊数の集計。
年越し読書は『彼女がフラグをおられたら ちがう水泳大会で出会えていたら、私達親友になれたかもね』でした。
小説関係本購入冊数
ライトノベル:230冊
ボーダー:9冊
コミカライズ:60冊
雑誌:13冊
ラノベ関連本:1冊
画集:1冊
一般:10冊
漫画:18冊
その他関連本:3冊
写真集:1冊
絵本:1冊
同人誌:2冊
総計:349冊
読了冊数
ライトノベル:214冊
ボーダー:6冊
コミカライズ:65冊
雑誌:13冊
ラノベ関連本:6冊
画集:1冊
一般:9冊
漫画:18冊
その他関連本:3冊
写真集:1冊
絵本:1冊
同人誌:1冊
総計:339冊
2014年の読了冊数はラノベが277、総計が430だったので激減してんじゃねーか!いい加減にしろ!!うるせぇ!だって『ドラクエⅩ』が楽しいんだから仕方ねーだろ!
いや、『ドラクエ』は悪くないよ!ゴミみたいな仕事ばっかり増やす会社が悪いんだ、そうに違いない。
最近はもう、1日1回何かしらブログが更新出来たら、それで満足しちゃってるからな……。
ただ、去年は『ドラクエⅩ』を始めたのが8月半ばで、今年は1年間通してプレイしていたので、最低ラインはこれより下がることは無い……と思いたい……。
ちなみに2015年は939回更新したみたいです。2014年は1159回更新したので、これも大幅減か。反省反省。
ランキングは別ページを設けています。
基本的に、各月のランキングを元に年間順位を作成。
「総」部門はトップ20とワースト1、それ以外はトップ10までを出しています。コメントも含めて別ページで。
誠に遺憾ながら秋クールのアニメが全然消化出来ていないので、アニメ部門だけは消化が終わってからにしたいと思います。『落第騎士』が上位に入りそうだし、見切り発車でまとめるのは危険と判断しました。
ランキング以外の部分は作成しています。
・「燃」部門
・「萌」部門
・「笑」部門
・「新作」部門
・「総」部門
・「コミカライズ」部門
・「アニメ」部門
この1年で印象深かったことと言えば、
・まだまだ続くなろうブーム
・『Go!プリンセスプリキュア』の歴史的最高傑作感。
・『ドラクエX』飽きる気配無し。
といったところか。
そもそもラノベ絡みの話は日常過ぎて、あまりトピックスとして後々まで印象に残らない感じ。
2015年の主な目標を振り返ると、
・このライトノベルがすごい!2016にweb協力者として参加しつつ、コメントも採用してもらう。
・ラノベを300冊以上読む。
・読了冊数を500冊以上にする。
・仕事では可能な限り手を抜く。
このラノ協力者参加は出来たが、今年もコメント採用ならず。ビクンビクン
読了冊数増やすのはシーキビだわ。全然達成出来る気がしねぇ。
仕事は大分頑張って手を抜いたつもりだけど、まだまだパワーセーブ出来る筈。もっと楽して給料だけ貰っていこう。
ということで2016年の目標は、
・このライトノベルがすごい!2017にweb協力者として参加しつつ、コメントも採用してもらう。
・ラノベを300冊以上読む。
・読了冊数を500冊以上にする。
・仕事を辞めても生きていける方法を探す。
としたいと思います。優先順位は記述順です。
それでは皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
感想リンク
・2015年12月に読んだラノベまとめ
・2016年1月に読んだラノベまとめ
もう12月か……(遠い目)
小説関係本購入冊数
ライトノベル:26冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:4冊
雑誌:1冊
一般:2冊
漫画:3冊
絵本:1冊
総計:38冊
読了冊数
ライトノベル:15冊
ボーダー:2冊
コミカライズ:6冊
雑誌:1冊
ラノベ関連本:2冊
漫画:3冊
絵本:1冊
総計:30冊
あれ、何か購入冊数が増えてる……と思ったけど、あれだ、年始の前倒し分と『エイルン・ラストコード』買ったからだわ。
相変わらずアツい。
玩具のギミックに興奮する。
ヒーローはいる。
メタトロン様可愛い。
もっとハートフルな話をやってほしい。
おんぷちゃんの可愛さは不滅ですわ。
運命の人過ぎる。
いつもの水沢先生。
ヒロイン昇格も有り得る。
不気味。
玩具欲しいれす(^q^)
能力バトルwktk
瀬川先輩アツい。
講談社タイガいけるやん!
《Startin, StarTrance.》ぐう格好良い。
感動のクライマックス。
ハッピーエンドで良かった良かった。
今回は低ランクが少なかったので、このレベルで最下位に。
実は今月から優先的に新作を消化しようという気持ちで臨んでいるような気がしないでもないです。これでちょっとはアクセス数が増えたりしないかなー(チラッチラッ
注目はやっぱり『ふぉーくーるあふたー』かなぁ。巻数を重ねたら、どんどん俺好みになっていきそう。
《Startin, StarTrance.》
今年の更新はこれで最後でござる。皆さん、良いお年を。
感想リンク
・2015年11月に読んだラノベまとめ
・2015年読了物総括
年末最後の購入報告です。ラノベは、
・蒼鋼の冒涜者 <3>
・彼女がフラグをおられたら ちがう水泳大会で出会えていたら、私達親友になれたかもね
の計2冊。
講談社ラノベ文庫では『クロックワーク・プラネット』がアニメ化企画進行中と発表。
漫画は、
・トクサツガガガ <5>
・ONE PIECE 巻八十〝開幕宣言〟
の計2冊。
年末進行なので、このタイミングで献本頂きました。有り難うございます。
・スクールライブ・オンライン7 ラストマン・スタンディング(前)
の計1冊。