アニメ,ボーダー小説,一迅社文庫,富士見ファンタジア文庫,角川スニーカー文庫,講談社ラノベ文庫,雑記

いつも通り20日発売。ブツは、

・生徒会の九重 碧陽学園生徒会議事録9
・いつか天魔の黒ウサギ 紅月光の生徒会室 <2>
・中の下! ランク3.中の上に踊らされるオレ
・だから僕は、Hができない。2 -死神と選抜試験-
・10歳の保健体育 <2>
生徒会の九重 碧陽学園生徒会議事録9 (富士見ファンタジア文庫)
いつか天魔の黒ウサギ 紅月光の生徒会室2 (富士見ファンタジア文庫)中の下! ランク3.中の上に踊らされるオレ (富士見ファンタジア文庫)だから僕は、Hができない。2 死神と選抜試験 (富士見ファンタジア文庫)10歳の保健体育2 (一迅社文庫)

それから、ドラマガのレビューを見て気になったスニーカー文庫の、

・“菜々子さん”の戯曲 Nの悲劇と縛られた僕
“菜々子さん”の戯曲 Nの悲劇と縛られた僕 (角川スニーカー文庫)

の計6冊。

『いつ天』はアニメ化公式発表。順当過ぎて殆ど驚きが無い。ただ、『伝勇伝』のアニメが放送中というのはちょっと意外。早くても終わってから発表かなと思ってたので。
『だから僕は、Hができない。』はちょこドラ。でコミカライズ決定。

『これはゾンビですか?』は表紙が初の2人体制か。読んでないから判んないけど、2人セットが納得出来る人選なのだろうか。
新シリーズ『乱☆恋』は帯の「びっくりするほどファンタジア」がイミフ過ぎるわw
『蒼穹のカルマ』の表紙が酷過ぎワロタ状態。未だかつて、遺影という形で表紙に登場した主人公が居ただろうか。帯も大概酷かったw
これはゾンビですか?6 はい、どちらも嫁です (富士見ファンタジア文庫)
乱☆恋 婚約者は16人!? (富士見ファンタジア文庫)蒼穹のカルマ6 (富士見ファンタジア文庫)

折り込みチラシがパワーアップ。ようやく来月の新刊予定が全ラインナップ掲載されるようになりました。こんなの何年も前にやっておくべきことだろうに。

TRPGパートの宣伝イラスト酷いなwと思ったら、双葉ますみさんだったwwwwwww

一迅社の方では来月の新刊、瀬尾つかささんの『放課後ランダムダンジョン(仮)』が気になります。最近、スニーカーから出た『放課後のダンジョンにほまれはよみがえる魔物を見た』とタイトルの雰囲気が激しく被っているという点で。


講談社が遂にラノベレーベル創刊を発表。その名は講談社ラノベ文庫。ネーミングセンス皆無かwwwwwwwwwwwwww
何なの、俺達がライトノベルだ、とでも言いたいのか?

創刊は来秋ということで、創設した新人賞の作品も創刊ラインナップに組み込むつもりか。
審査員に平坂読さんが居るのにビックリするわ。


『もしドラ』のアニメはてっきりオサレなキャラデザにされるもんだとばかり思っていたら、ちゃんと原作通りなのね。ちょっと意外。

ガガガ文庫,ゲーム,ボーダー小説,雑記

今月は18日が月曜のため、公式発売日は1日遅くなって、19日発売。
相変わらず、京都駅の三省堂のガガガ文庫入荷率の安定度は異常。ブツは、

・RIGHT×LIGHT10 ~たゆたう方舟と泣かない英雄~
・ラブコメ禁止ですの! <2>
・セク研! <2>
RIGHT×LIGHT10 (ガガガ文庫)
ラブコメ禁止ですの!2 (ガガガ文庫)セク研! 2 (ガガガ文庫)

の計3冊。
HAHAHAHA、これで『RIGHT×LIGHT』は4冊積みだぜ!

舞阪さんが新シリーズ『スーパーロボッ娘 鉄刃23号』でガガガに初登場。特に何も感じなかったのでスルーしました。

スーパーロボッ娘 鉄刃23号 (ガガガ文庫)


『ポケモンBW』の発売から1ヶ月が経ったので、ここに宣言します。平日は退社後に自宅で15分、休日はトータルで2時間、読書の時間を取ることを!
積み本の山が凄いことになってるよ!今、130冊くらい積んでるわw


『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』がいつまでもベストセラーだなぁと思っていたら、NHKでアニメ化ワロタ

前から気になってたし、この機会に負け組承知で買ってみるかなぁ。
ラノベ好きとしては無視出来ない存在だし。

雑記,GA文庫

今月もいつも通り、1日フライングで14発売……だと思う。ブツは、

・神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン
・神曲奏界ポリフォニカ インタルード・ブラック
・かんなぎ家へようこそ!
・断罪のイクシード -白き魔女は放課後とともに-
神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)
神曲奏界ポリフォニカ インタルード・ブラック (GA文庫)かんなぎ家へようこそ! (GA文庫)断罪のイクシード -白き魔女は放課後とともに- (GA文庫)

の計4冊。HAHAHAHA、何かラノベ蔵書数が2000冊突破しちゃったぜ!そら、段ボールに詰めても詰めても無くならないわけだ!

あとはネットで拾ってきた話。
別冊花とゆめで『ジョン平とぼくと』がコミカライズだそうで。これまた凄いところで……。
つーかシリーズ終わったんじゃなかったっけ?

『クインテット!』は延期し過ぎて、著者インタビューという名の吊るし上げが公式で行われていて吹いた。
既刊をちゃんと残してる店舗は少なそうだぜ……。

雑記,電撃文庫

何で公式発売日が9日の月にまで10に送ってくんだよ!まさか、俺の誕生日が10日と知っていて……?んなわけねぇだろ!
どうせ何も考えんと10日って指定したんだろ!ブツは、

・デュアン・サークⅡ⑭ 永遠の誓い、それぞれの旅立ち<上>
・キノの旅ⅩⅣ -the Beautiful World-
・とある魔術の禁書目録 <22>
・断章のグリムⅩⅢ しあわせな王子・下
・ほうかご百物語 <9>
・ヴぁんぷ!Ⅴ
・アクセル・ワールド6 -浄火の神子-
・ロウきゅーぶ!⑥
・神と奴隷の誕生構文Ⅱ
・なれる!SE2 基礎から学ぶ?運用構築
・恋する鬼門のプロトコル <2>
・ウチの姫さまにはがっかりです…。
・ハーレムはイヤッ!!
・平安鬼姫草子 ~神ながら神さびせすと~
・ハロー、ジーニアス
・はい、こちら探偵部です
デュアン・サーク2 14 (電撃文庫 ふ 1-60)
キノの旅 14―the Beautiful World (電撃文庫 し 8-33)とある魔術の禁書目録(インデックス)〈22〉 (電撃文庫)断章のグリム 13 (電撃文庫 こ 6-27)ほうかご百物語 9 (電撃文庫 み 12-9)ヴぁんぷ! 5 (電撃文庫 な 9-36)ヴぁんぷ! 5 (電撃文庫 な 9-36)ロウきゅーぶ! 6 (電撃文庫 あ 28-6)神と奴隷の誕生構文 2 (電撃文庫 う 4-2)なれる!SE 2 (電撃文庫 な 12-7)恋する鬼門のプロトコル 2 (電撃文庫 て 5-2)ウチの姫さまにはがっかりです…。 (電撃文庫 す 5-22)平安鬼姫草子―神ながら神さびせすと (電撃文庫 く 7-1)はい、こちら探偵部です (電撃文庫 に 5-1)
ハーレムはイヤッ!! (電撃文庫 み 13-3)

ハロー、ジーニアス (電撃文庫 ゆ 3-1)

の計16冊。

メディアミックス関係の話は電撃文庫MAGAZINEを読んだときに。まぁ、いつになるか全く見当もつかんのだがw

雑記,雑誌,電撃文庫

電撃文庫MAGAZINE買ってきました。おいおい、もう発売日かよ。まだ、先月買ったドラマガさえ読み終わってないってのに。
電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2010年 11月号 [雑誌]


この間、会社で健康診断受けたんだけど、採血の注射が痛くてびっくりした。手に痺れが走って、「うぁ」って声が漏れるくらい痛かった。
あ、注射って言ってもエロい意味じゃないんで<言わなくても判る


いい加減、家に本の置き場が無くなってきていたところに、新聞で本の有料預かりサービス愛書館という存在を知りました。
これは渡りに船だと、早速利用してみることに。

専用の段ボールを取り寄せたんだけど、バイトの返品作業で培った荷造りヒモの使い方が大活躍し過ぎてワロタ
大学で学んだことよりもバイトで学んだことの方がはるかに、その後の人生で役立っている件。

よし、これで大分スペースが空いたから、また本を置けるね!(ぉ

ランキング,雑記

案の定、ポケモンの所為で読書ペースが超鈍りましたw

最後の3、4日でアホみたいに『羽月莉音』が検索されてんだけど、どういうことなの。変態が居るの?

小説関係本購入冊数
ライトノベル:30冊(内無料入手16冊)
ボーダー:2冊
コミカライズ(小説のみ):7冊
雑誌:2冊
総計:41冊

読了冊数
ライトノベル:19冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:3冊
雑誌:1冊
一般:1冊
総計:25冊


「燃」部門

1位:学校の階段 <10>

学校の階段 10 (ファミ通文庫)
燃:S- 萌:A 笑:B 総:S-

駆け抜けた青春の無駄足に魂を燃え上がらせろ!

2位:RPG W(・∀・)RLD6 -ろーぷれ・わーるど-

RPG W(・∀・)RLD6 ―ろーぷれ・わーるど― (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

逆転劇が燃えるんだよなぁ。

3位:GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅢ<下>

境界線上のホライゾン3〈下〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

設定燃えの鉄板。


「萌」部門

1位:GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅢ<下>

境界線上のホライゾン3〈下〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

どのキャラが可愛いというより、イラスト全体が素晴らしい。

2位:かぐや魔王式! 第7式

かぐや魔王式! 第7式 (MF文庫J)
燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

お化け屋敷が苦手な閣下可愛いよ閣下。

3位:レジェンド・オブ・レギオスⅢ レギオス顕現

レジェンド・オブ・レギオスIII レギオス顕現 (富士見ファンタジア文庫)
燃:B- 萌:A+ 笑:C 総:B

ぼくはニルフィリアさんの椅子になりたい。


「笑」部門

1位:GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅢ<下>

境界線上のホライゾン3〈下〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

ウンーコ出さない女なんてこの世にいない。

2位:神明解ろーどぐらす <2>

神明解ろーどぐらす 2 (MF文庫J)
燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

まさかのランキング上位をウ〇コが占領です。

3位:気になるあの娘はエロゲンガー!

気になるあの娘はエロゲンガ―! (HJ文庫)
燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

典型的なオタネタ多し。

「新作」部門

1位:ロイヤル☆リトルスター 魔法王女はアイドルを目指す

ロイヤル☆リトルスター ~魔法王女はアイドルを目指す~ (集英社スーパーダッシュ文庫)
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

一見、ネタ作品に見えるけど、普通に面白いよ。

2位:気になるあの娘はエロゲンガー!

気になるあの娘はエロゲンガ―! (HJ文庫)
燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

今後に期待。化ける可能性はあると思う。

3位:この中に1人、妹がいる!

この中に1人、妹がいる! (MF文庫J)
燃:C 萌:A- 笑:B- 総:A-

これも今後の展開次第では化けるかと。


「総」部門

1位:学校の階段 <10>

学校の階段 10 (ファミ通文庫)
燃:S- 萌:A 笑:B 総:S-

堂々の大団円。

2位:GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンⅢ<下>

境界線上のホライゾン3〈下〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S-

鉄板過ぎてコメント思いつかないよ。

3位:RPG W(・∀・)RLD6 -ろーぷれ・わーるど-

RPG W(・∀・)RLD6 ―ろーぷれ・わーるど― (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

こいつも安定鉄板の面白さ。

4位:ロイヤル☆リトルスター 魔法王女はアイドルを目指す

ロイヤル☆リトルスター ~魔法王女はアイドルを目指す~ (集英社スーパーダッシュ文庫)
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

アイマスっぽいのが好きな君に。

5位:かぐや魔王式! 第7式

かぐや魔王式! 第7式 (MF文庫J)
燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

もう一度言うが、閣下可愛いよ閣下。

最下位:破小路ねるのと堕天列車事件

破小路ねるのと堕天〈だてん〉列車事件 (スマッシュ文庫 き 1-1-1)
燃:C 萌:B 笑:C+ 総:B

構成は面白いと思うんだが、いかんせん本筋がなぁ。


つーわけで、明らかにポケモンの影響で冊数減ってます。発売日から1ヶ月経つ毎に、読書の方にウエイトを戻していこうと思ってはいるんだが……。
10月からは視聴番組も増えそうで戦々恐々としています。


今月の結論

おのれポケモン!!

HJ文庫,ゲーム,ファミ通文庫,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,雑記

どうせファミ通は毎月1日フライングするから、いちいち確認せんでいいかと思って、29日に直接行きつけの書店に行ったら、出てなかったorz
新刊台には『狼と香辛料』15巻が1冊ずつ平で置いてあって、明日ここに新刊並べますアピールがされてました。

つーわけで、ファミ通はフライング無し、スニーカーは1日フライング。HJは買うもん無かったけど、フライングしてました。
少女小説の棚をちらっと見たけど、ビーンズは出てなかったっぽい。
ブツは、

・世界の危機はめくるめく!∞
・レイセン File2:アタックフォース
・機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer
世界の危機はめくるめく!∞ (ファミ通文庫)
レイセン File2:アタックフォース (角川スニーカー文庫)機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (角川スニーカー文庫)

の計3冊。

ファミ通では新シリーズ『百億の魔女語り』をスルー。
百億の魔女語り1 オトコが魔女になれるわけないでしょ。 (ファミ通文庫)

続々とコミカライズが決定していますが、今年の新人賞で唯一、『U.F.O』だけが何の音沙汰も無し。アルェー?

スニーカーでは築地さんの新シリーズ『放課後のダンジョンにほまれはよみがえる魔物を見た』をスルー。
放課後のダンジョンにほまれはよみがえる魔物を見た (角川スニーカー文庫)


『ポケモン』をざっとプレイし終わったので、1回まとめの感想書きたいんだけど、グローバルリンクも体験してかたって思ったら、サーバダウンで復旧予定が10月後半とかどういうことなの。
アクセス殺到すんの判り切ってんだろ……(´・ω・`)
というわけで、暫く感想はお預けになりそうです。

MF文庫J,このライトノベルがすごい!文庫,コミカライズ,スーパーダッシュ文庫,トクマノベルスEdge,ハヤカワ文庫JA,ファミ通文庫,創元推理文庫,雑記,電撃ハードカバー

スーパーダッシュはいつも通り25日発売。ハヤカワは未だに公式発売日がよく理解らんので、発売日に行ってません。と言うか、店先で思い出した。まさに土壇場。ブツは、

・不動カリンは一切どうぜず
・パパのいうことを聞きなさい! <4>
不動カリンは一切動ぜず (ハヤカワ文庫 JA モ 4-1)
パパのいうことを聞きなさい! 4 (スーパーダッシュ文庫)

それと、ゆずさんにメディアワークス文庫の『六百六十円の事情』貸してくださいって言ったら、あまりに面白くなかったのであげるって言われました。らっき!
でも、借りものじゃないとなると、優先消化対象でも何でもないので、確実に積み本の山に埋もれますね。年内に読めたら良いんじゃね?
六百六十円の事情 (メディアワークス文庫)

元バイト先には、このライトノベルがすごい!文庫が大量に入荷してたんだけど、流石に買おうとは思いませんでした。今、むやみやたらと積み本増やすわけにもいかんしなぁ。一昔前だったら全買いしてたかもしれんが。

スーパーダッシュの新人デビュー2作、『ニーナとうさぎと魔法の戦車』と『オワ・ランデ! ヤレない貴族のオトシ方』はスルーで。
ニーナとうさぎと魔法の戦車 (スーパーダッシュ文庫)
オワ・ランデ! ヤレない貴族のオトシ方 (スーパーダッシュ文庫)

本田透さんの新シリーズ『あねもね☆ろわいやる』は『がく×ぶる』から引き続き、相音うしおさんとのコンビ。何か関係があるのだろうか。
『神権アオイ』は3巻にして完結巻。打ち切りなのか?
あねもね☆ろわいやる (スーパーダッシュ文庫)
神剣アオイ 3 過去と未来、交わる剣 (スーパーダッシュ文庫)

来月の新刊で気になるのは新人デビューの『ライトノベルの神さま』と『二年四組 交換日記 腐ったリンゴはくさらない』。買います。

『ドラゴンクライシス!』は次で完結との噂。『戦う司書』みたいに2クールで本編を最後までやるのかな?
アニメ放映中は短編集や番外編を出してお茶を濁すタイプになるのだろうか。

それから注文していたコミカライズを引き取ってきました。

・大正野球娘。 <4>
・ゼロのちゅかいま よーちえんnano! <1>
・夏季限定トロピカルパフェ事件 <上>
・迷い猫オーバーラン! <2>
・図書館戦争 LOVE&WAR <6>
・学校の階段 <1>
・えむえむっ! <4>
大正野球娘。 4 (リュウコミックス)
ゼロのちゅかいま よーちえんnano!1 (MFコミックス アライブシリーズ)夏期限定 トロピカルパフェ事件 (前) (Gファンタジーコミックス)迷い猫オーバーラン! 2 (ジャンプコミックス)学校の階段 (1) (ファミ通クリアコミックス)えむえむっ! 4 (MFコミックス アライブシリーズ)
図書館戦争LOVE&WAR 6 (花とゆめCOMICS)

また、がっつり溜め込んだなぁ。

店長に、3連休はポケモンやってたん?って訊かれて吹いた。何故バレてるし!?


自転車運転しながら煙草吸ってる奴何なの?灰を後方に流しながら走ってるとかキチガイとしか言いようがないな。

MF文庫J,雑記

今月は25日が土曜で、普通に1日フライングして24日になると、前日が祝日のため、補正が掛かって22日発売。と、そこまでは読めたんだが、まさかもう1日早くなるとはな……。念のため、確認して良かったぜ。最近のMFはほんと判んないわ。
ブツは、

・えむえむっ! <10>
・神明解ろーどぐらす <3>
・図書館迷宮と断章の姫君 <3>
・彼女と二人で「C」体験!
えむえむっ! 10 (MF文庫 J ま 1-15)
神明解ろーどぐらす 3 (MF文庫 J ひ 3-9)図書館迷宮と断章の姫君 3 (MF文庫 J お 8-8)彼女と二人で「C」体験! (MF文庫 J い 2-7)

の計4冊。

新シリーズ『ヒメカミ ~緋焔の吸血姫(レイブラッド)~』『すいーとブラッド』はスルーしました。
この2本、何だか要素が被ってね?
来月は来月で新人デビューの『ドラゴンブラッド』とかあるしなぁ。
ヒメカミ ~緋焔の吸血姫(レイブラッド)~ (MF文庫 J ほ 2-7)
すいーとブラッド (MF文庫 J み 2-4)

『学園とセカイと楽園』2巻は絵師が交代していそうです。絵師の名前が2人分になってる。
『剣の女王と烙印の仔』は6巻にして佳境だそうで。
学園とセカイと楽園(がくえん) 2 エアランド・バトル (MF文庫 J な 5-2)
剣の女王と烙印の仔Ⅵ (MF文庫 J す 3-6)

来月は十文字さんの新作と『Xの魔王』3巻が気になります。前者はまだ買うか分からんけども。

ネットで知った情報としては、『疾走れ、撃て!』がメディファク★モバイルでコミカライズ連載開始。
それと、『みみっく!』に収録されている西野かつみさんの短編が原作のコミカライズ『重金属彼女』がガンガンオンラインで連載開始。
まさか、あの中からメディアミックスするとはな……。
元々は小説連載の予定だったらしいけど、原稿がなかなか上がらないからコミカライズになったんだとか。
と言うか、これはコミカライズという言い方で正しいのだろうか。

ゲーム,一迅社文庫,富士見ファンタジア文庫,雑記,雑誌

遂に運命の日がやって来た。イメトレはバッチリだぜ!
開店から1時間ちょっとしてから店に行ったら、既に店売り分が無くなっていて吹いた。翌日に追加入荷するらしいけども。
行列が店内を1周する勢いだったが、暇潰し用のラノベを持って行っていた俺に隙は無かった。
結局、40分くらい並んでたのかな。

ルンルン気分でいたら、あんまり根詰めてやんなよとママンに窘められました。俺、何歳だよ……。

まだ、ちょっとやっただけだけど、予想外にムズい気がする。サクサク死ぬ。ブランク長いからかなぁ。関係無いか。
さあ、お前の積みを数えろ!
ポケットモンスター ブラック
ポケットモンスター ホワイト

で、その後、新刊買いに行きました。フライングは無しだと思う。ブツは、

・ストレイト・ジャケット11 ニンゲンのアシタ ~THE DEATH BELL 2nd.HALF~
・スノウピー2 スノウピー、憤慨する
・Re:2 バカは世界を救えるか?
・女帝・龍鳳院麟音の初恋 <4>
・秋津楓はアたらない!
ストレイト・ジャケット11 ニンゲンのアシタ THE DEATH BELL 2nd.HALF (富士見ファンタジア文庫 さ 1-1-11 ストレイト・ジャケット 11)
スノウピー2 スノウピー、憤慨する (富士見ファンタジア文庫 や 5-1-2 スノウピー 2)Re(アールイー):2 バカは世界を救えるか? (富士見ファンタジア文庫 や 3-2-2)女帝龍凰院麟音の初恋 4 (一迅社文庫)秋津楓はアたらない (一迅社文庫)

の計5冊。

あと、ドラマガ買ってきました。
DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2010年 11月号 [雑誌]

ファンタジア関連の話はドラマガを読んだときに。まぁ、いつになるか判らんが。

一迅社では『死神のキョウ』がコミックREXでコミカライズ連載スタート。
それから、瀬尾つかささんの『円環のパラダイム』と『くいなパスファインダー』って同一世界観らしいね。