アニメ,GA文庫

「あいつに魔王は似合わねぇ」

原作3巻クライマックス。近付く本能寺の変、自分の知っている歴史と違うルートを進み始めた現状に、良晴は不安を抱く。

一方、光秀は松永と対峙。何で、松永さんは自分のおっぱい揉んで恍惚な顔してはるのん?
しかも、なのナリで降伏するとか。もしかして仲間になるのか?

ふと思ったんだけど、信奈は女の子っぽい名前に変えてあるのに、他の人達は性別に関わらず歴史上の人物そのままの名前なんだな。

燃:A 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第八回「黄金の自由都市・堺」
第十回「信奈絶体絶命」

アニメ,スーパーダッシュ文庫

「ベネ!ベネ・ディ・モールトですよ、リリアナ様!」

ずっとリリアナさんのターン!!

ペルセウスに一度殺された護堂は青銅黒十字の拠点に匿われることに。エリカ達と連絡の取れなくなった護堂はペルセウスの情報を集めるために、リリアナと行動を共にする。

リリアナさん、1人で暴走し過ぎだろ……w
今回、バトル方面の作画がアレだった気がするけど、リリアナさんのはっちゃけぶりがアレだったので楽しかったですね。
次回予告のナレーションは遊んでるだろw

燃:B+ 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
#8「英雄推参」
#10「荒ぶる魔王、太陽の勇者」

HJ文庫,アニメ

「だって僕は勇者ですから」

不測の事態を迎えるランキング戦。暁月が目を離した隙に、美兎達はフィルに襲われる。
そんなとき、美兎を逃がすために現れたのは鬼塚だった。
このシリーズは、ちゃんと男キャラも活躍するところが良いよな。まぁ一瞬、鬼塚が誰か判らなかったんですけどね!

鬼塚の努力も虚しく、フィルは美兎を捕える。そこへ暁月が駆け付けて……というところで続く。
折角、ストーリーが盛り上がりを見せているというのに、作画ェ……。

燃:B+ 萌:B+ 笑:C 総:A-

エピソードリンク
episode8「BABELランキング戦、開始」
episode10「ボクの居場所」

アニメ,GA文庫

「関西人の好みを熟知しとるがなー!」

何やかんやで、たこやき対決でござる!とか、それはともかく、まさかの和風ミニスカの信奈が滅茶苦茶可愛いんですが。あーん、とか良晴爆発しろ!
後半の実況もノリノリで。

その一方で、光秀がアレなことになっとりますが。

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
・第七回「信奈上洛」
第九回「清水寺攻防」

MF文庫J,アニメ

「この、おしっこマニア!」

原作3巻突入。今度は凜香のターンかしら。それと同時に、衣楠も妙に目立ってるなぁ。変な動きしたら、ペラペーラハダカワイシャーツ!だったり。

さて、将悟は安心して、心乃枝達と付き合いを続けていくために、DNA鑑定を行うことに。簡易検査キットみたいなものを用意してたけど、このキットを届けに来たのって、『非公認戦隊アキバレンジャー』のS.P.D.こと佐々木ポンポコデリバリーの赤木じゃね?

そして、将悟の前に姿を現した新たなヒロインは一体……?

燃:C 萌:A 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第06話「猫耳メイドな妹たち」
第08話「妹はあらがっていた」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「アンタが居たから、アタシはトップを取れたのかもね」

サブタイの「好敵胸」は「ライバル」と読みます。AT-Xでは、このエピソードの制作が間に合わず、急遽総集編を放送したらしい。まぢでか……。

さて、良介を置いて、ガルダーブロウグの城へと乗り込んだリサラとイリア。だが、イリアの裏切りによって、リサラは窮地に陥ってしまう。
装束さえ破れなかったら至極シリアスな展開だよなぁ。ってか、あの真面目な空気で裸を見せられても……。

一方、良介はキュールのお色気攻撃にも心が奮わずいたが、リサラの危機に立ち上がる。(非性的な意味で)

そして、良介への想いを爆発させる美菜……。おいおい、次回で終わりそうじゃねーかw

燃:B 萌:A- 笑:C+ 総:A-

エピソードリンク
第7話「いかせてあげたい」
第9話「奮い勃つ剣」

アニメ,電撃文庫

「まさか年下じゃないよね!?」

年下です。

原作2巻『アインクラッド』収録分ラストか。結婚したキリトさんとアスナは新居を構え、イチャラブ生活を過ごしていた。コイツ等、イチャイチャし過ぎだろ……。

そんな2人が拾ったのはプレイヤーでもNPCでもない謎の少女ユイ。彼女の保護者を捜そうと、はじまりの街へとやって来たキリトさん達はトラブルに巻き込まれることに……。

あー、ここで2話使うのかー。ってことはアインクラッド編クライマックスは14話くらいかな?
変なタイミングで区切りになるのかしらん。

燃:A- 萌:A+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
#10「紅の殺意」
#12「ユイの心」

アニメ,電撃文庫

「君は君の敵を━━《ダスク・テイカー》を倒せ!!」

無制限中立フィールドにて、能美との決戦に臨むハルユキとタクム。万全の準備を整えていた筈だったが、突如現れた謎のアバター《ブラック・バイス》によって戦況を引っ繰り返されてしまう。
何という得体の知れなさ……。
あの独特のフォルムは3Dで作ってるのかな?

動きを封じられた《シルバー・クロウ》。《シアン・パイル》と《ダスク・テイカー》は1対1の戦いに。
シアン・ブレードを繰り出すタッくんカッケー!となるが、《ライム・ベル》を人質に取られては為す術無し。
《ライム・ベル》がいたぶられるシーンは結構キツイな。無制限フィールドでは痛覚ダメージが2倍らしいけど、想像つかねぇな……。

そこへ駆け付ける《ブラック・ロータス》。いよいよ決着の刻……!というところで最終回へ。
これは良い引きだわ。

燃:A+ 萌:A 笑:C 総:A+

エピソードリンク
#22「Determination;決意」
#24「Reincarnation;再生」

アニメ,電撃文庫

「金!髪!巨乳……!人、それを真理と言うで御座る!」

最大の見せ場、点蔵の噛み告りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってか、メアリのリアクションがいちいち可愛いな!
点蔵の巨乳チェックに規制入らなかったのが意外。1期のオリオトライ先生やネイトの胸タッチは規制されてたのになぁ。

点蔵とメアリのキスシーンで点蔵はマフラーを外すんだけど、その素顔はメアリ以外には判らないような見せ方になっている。
まぁ、原作でも、きっと最後まで素顔は判らないまま終わるだろうな。

バトルに次ぐバトルは、どこまで予算掛けとんねんと言わんばかりの超クオリティ。猛鷲がやられメカなのに格好良過ぎて吹く。

次々とキャラの見せ場がくるから燃える燃える。
武蔵の自動人形の出番が多くて俺歓喜。まぁ、“武蔵”さん以外、誰が誰やら曖昧なんだけども(ぉ

そして相対する二代と誾さん。盛り上がってるところなのに、セックス発言で次回に引くなよw

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:S-

エピソードリンク
第10話「劇場の咆哮者」
第12話「居場所の刃傷持ち」

ソフトリンク
境界線上のホライゾンⅡ <Ⅵ>(初回限定版)

アニメ,スーパーダッシュ文庫

「護堂さんの馬鹿ぁぁあああああッ!!」

原作4巻『英雄と王』編に突入。というわけで、水着回だぜいやっほぉおおおおおおう!
花澤さんの演技のお陰か、祐理が一番可愛く見える件。

アリアンナはアリアンナで、スク水エプロンでぶっかけとか実にけしからん。もっとやりたまえ。

ドニの正式登場、早くもアテナ再登場、英雄ペルセウス降臨等々、盛り上がって参りました。
今回はリリアナのフラグを立てる話なのかしらん。

燃:B+ 萌:A+ 笑:B- 総:A

エピソードリンク
#7「風よ、雨よ、狼よ」
#9「行方不明の王様たち」