アニメ

ゼーガペイン FILE.04 [DVD]

「好きな子が居るなら、思いっきり愛せよ。後で後悔しないようにな」

最早、幻体化していること自体が不思議と言われるほどに、身体にダメージが蓄積しているアーク。
データの欠損が身体の欠損として表れるのがドライダメージ、記憶の欠損等として表れるのがウエットダメージということらしい。

クリスとアークの最後の思い出作りに協力するキョウとシズノ先輩。撮影係としてカミナギも駆り出されるが、彼女はダブルデートの撮影係と勘違いした模様。ああもうカミナギ可愛いよカミナギ!

そして、いよいよ訪れるアーク消滅の時。クリスはゼーガペイン・フリスベルグを自爆させ、ガルズオルムの戦士アビスとシンを倒そうとするが、辛うじて意識を取り戻したアークに止められてしまう。

ガルズオルムの戦士は死亡しても、保存データからの復元が可能で、だからこそ彼等は死を恐れないんだとか。人とは違う言語を喋ってるんだろうか。

アークを見送ったクリスの姿を目にし、キョウはカミナギのことが好きなのだと自覚する。このタイミングで、そんな気持ちに気付くのは折れフラグとしか思えねぇ……(´・ω・`)
そんなカミナギの額にはセレブアイコンが薄く輝いていた。というところで続く。
重くなってまいりました。

燃:A+ 萌:A+ 笑:C 総:A+

ROBOT魂 ゼーガペイン アルティール
ROBOT魂<SIDE HL> ゼーガペイン アルティール

アニメ,電撃文庫

「今度は俺が自分の過去を追い掛ける番だろ?」

セルティのサポートもあり、遂に一所に集った帝人、正臣、杏里。決着の時は近い。
一方、凶弾に倒れた静雄は意外とピンピンしている不思議。パワーだけじゃなくて、回復力も超人的なのか。

何やかんやで次回、ラストか。

燃:C 萌:B+ 笑:C 総:B+

デュラララ!!×3 (電撃文庫)
デュラララ!!×3 (電撃文庫)

アニメ,スーパーダッシュ文庫

R.O.D-READ OR DIE- 第3巻 [DVD]
「自分の恋だもの。自分で決着をつけたかったのかもね」

激化する偉人達との戦い。読子の三つ編みに結ばれていた紙が勝利の鍵になるってのは良い演出だと思う。
でも、最後の最後で活躍すんのナンシーさんかよ!何かこう、盛り上がり切れず、しんみりと終わっちゃった印象。うーむ。
ナンシー、死ぬ必要あったかなぁ。エピローグで生きてましたーみたいな展開で良かったと思うんだけど。

総評

というわけで、OVA『R.O.D -READ OR DIE-』でした。紙を自在に操って戦う読子の姿は凛々しくて良かったと思います。
ただ、尺の都合なのか、バトルが多く、各登場人物のバックボーンみたいなものがあまり見えなかったのが残念だったかなぁ、と。読子のビブリオマニアっぷりとか、もっと見たかったんだが。書店丸ごとお買い上げとかさ。

燃:B+ 萌:B+ 笑:C+ 総:B+

アニメ,漫画

第87話「誓い」
第88話「上司オーラ」
第89話「リクのいない橋の下」
第90話「父と子と」
第91話「企画」
第92話「一ノ宮の力」
第93話「TEL」
第94話「荒川一発芸予選」

「私は、お前と、みんなと、一緒にここに居たいんだ。恋人の願いを叶えてくれ」

父に対抗するため、一時橋の下を出て、奮闘することになったリク。全ては順調かと思われたが、リクが思っている以上に一ノ宮グループの力は強大だった。

真面目な台詞を吐いた割には、リクの顔を忘れちゃうニノさんひでぇw

それはそうと、P子が可愛いから困る。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

荒川アンダーザブリッジ (4) (ヤングガンガンコミックス)
荒川アンダーザブリッジ (4) (ヤングガンガンコミックス)

アニメ,ホビー

ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム00V編 (ホビージャパンMOOK 336)
「どんなに性能が良くても、格好悪いメカでは勝てない」

『機動戦士ガンダムOO』が放送開始当初からホビージャパンで連載していた公式外伝の1つ、『OOV』がようやく、ようやく本にまとまりました。長かった……。
何回か休載があった筈だから、実質2年ちょいくらいのものが収録されている。

要はガンダムファンにはお馴染みのMSVというやつです。パラパラ眺めているだけで、テンション上がる上がる。
初期は未来視点で語られていたが、中盤からは現在の視点に。3つの外伝で3つの時間軸ってコンセプトの方がマクロ視点で見たときには面白いんだけど、この外伝単体で見たときには、現在視点の方が面白いな。

巻頭にはMS開発系譜図が掲載されている。一部、劇場版登場予定の機体も名前だけは記載されているからテンション上がるわ。
気になるのはセラヴィーGNHW/Bからラファエルへ機体流用と書かれていること。セラヴィーのパーツがあのゴツいユニットに使われているってことなんだろうか。
他にも、ちょいちょい劇場版へと繋がるような記述が見受けられる。

登場人物の中にはエイミー・ジンバリストというパイロットが居るが、何故ロックオンの妹と同じ名前なのだろう。制作者サイドが誰も気付かなかったのだろうか。

他の外伝とのリンクもばっちり。エコが可哀想な扱いで吹いたw

折角、格好良い機体が多いんだから、エクシアやダブルオーだけじゃなくて、もっと脇役っぽい機体も1/144でキット化すれば良いと思うんだ。特にセラヴィーGNHW/3G。あのてんこ盛りっぷりが堪らない。

『OOV』はこれ1冊に全て収録されているが、新しい外伝『OOV戦記』が連載中なワナ。タイトル変える必要あるんかなぁ。内容をちゃんと読んだら、納得出来る理由があるのかもしれんが。

燃:A+ 萌:B 笑:B+ 総:A+

外伝リンク
機動戦士ガンダムOOI <001>(2010/01)
機動戦士ガンダムOON integrated G-ROOMS(2011/06)
ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダムOO編Ⅳ MGダブルオークアンタ&MGダブルオーライザー/機動戦士ガンダムOOV戦記(2011/08)

アニメ,スーパーダッシュ文庫

R.O.D-READ OR DIE- 第2巻 [DVD]

「本はまた探せばいいですけど、ナンシーさんはひとりだけですから」

激化する偉人達との稀覯本を巡る戦い。三蔵法師強過ぎワロタ状態でした。
決着のシーンでは読子のアクションが格好良かった。スカートの翻り方がイカス。

で、戦いを通じて、絆を深めたかと思いきや、ナンシーさんが裏切っちゃうワナ。読子はショックを受けるが、それは疑いようの無い事実だった。

重くなってきたところで最終話へ続きます。

燃:A- 萌:B+ 笑:C+ 総:A-

R.O.D オフィシャルアーカイブ
R.O.D オフィシャルアーカイブ

アニメ

勇者指令ダグオン DVD BOX 1

「我ら20億、怒りの炎だ」

宇宙剣士ライアンが、同族の仇アーク星人を追って地球へとやって来た。エン達は協力して、アーク星人を倒そうと言うが、ライアンは1人で復讐を果たすことに固執する。

アーク星人って宇宙皇帝っていう扱いなのね。皇帝ってラスボスでもおかしくないくらいのクラスだなw
単なる自称かもしれんが。

今更気付いたんだが、エン達が融合合体するビークルでファイヤーストラトスだけ飛べないんだな。

で、ここで何故か主題歌英語版に合わせて融合合体×5+強化合体×3が連続で流れました。ただ合体バンクを垂れ流してるだけと言えばそれまでなんだが、これは燃える。

何とかアーク星人を撤退まで追い込むことは出来たが、ダグオン達は満身創痍。助けてもらったライアンは借りは返すと言い撤退。ってところで続く。

燃:A+ 萌:C 笑:C 総:A+

アニメ,スーパーダッシュ文庫

R.O.D-READ OR DIE- 第1巻 [DVD]
「貴女は本に囲まれているときが一番輝いていますね」

アニマックスで放送していたOVA。2001年当時、OVAが発売されたときにはスーパーダッシュ文庫の原作本の刊行が間に合っていなかったため、クレジットにはコミカライズが原作として挙げられているんだそうで。
ということは、一応ラノベ原作ということで、なかなか視る機会も無いだろうからチェックしておこうかと。

大英図書館特殊工作部に所属するエージェント、読子・リードマンの活躍を描く。原作を大学生の頃に読んだ気がするんだけど、内容全く思い出せねぇw
冒頭の読子の自宅のシーンでは部屋中にねねねからのメモ書きが貼ってあることが判る。本人登場せず。

稀覯本を盗んだ偉人のクローンとの戦い。流石、OVAと言うべきなのか、ハイクオリティで戦闘が繰り広げられる。
読子やミス・ディープの特殊能力に関しては、どういうことが出来るのかの説明だけで、何故そういう力を持っているかってのは特に説明は無し。そう言や、クローンの話が出たときも普通に流してた気がするな。

キャラデザは羽音たらくさんですが、一見、萌え要素ありと見せかけて、特に無いという不思議。

全3話連続放送だったので、引き続き視ていきます。

燃:B+ 萌:B+ 笑:C+ 総:A-

R.O.D 1 (集英社スーパーダッシュ文庫)
R.O.D 1 (集英社スーパーダッシュ文庫)

アニメ,漫画

「やっちゃった!」
「やらせちゃった……」

サブタイトル通り、さわちゃんのターン。修学院出過ぎワロタ状態。
友人の結婚式でライブをやってほしいと頼まれたさわちゃんだったが、頑なに拒否。そこで現役軽音部の面々が一肌脱ぐことに……というお話。

何だか、最近ゲストキャラの登場が多い気がするな。前生徒会長とかお隣のおばあちゃんとか、今回のクリスティーナとか。

で、さわちゃん覚醒の刻。また、見せ方が上手いから盛り上がるの何の。
歌の途中で、さわちゃんの青春時代の映像挟むのはズルいわ。さわちゃんも進路希望の紙にミュージシャンって書いてたって判る下りは、軽く俺の涙腺にキましたよ。

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

TVアニメ「けいおん!!」劇中歌 「ラヴ」
TVアニメ「けいおん!!」劇中歌 「ラヴ」

アニメ,漫画

「ただのストーカーですよ」

碓氷キュンイケメン過ぎワロタ

サブタイトル意味理解んねぇw
さて、美咲の友人さくらが激ハマりしている高校生バンド、UXミシとお茶会をすることになった。美咲としず子が付き添いで参加するが……というお話。
UXミシの歌はCD出るのかな。

しず子の頭上に「我関せず」アイコンが出ていたり、後半では後頭部にむかつきマークが出ていたりと芸が細かいw

次回予告にも使われている、あのBGMで美咲が啖呵切ると、ちょっと燃えてしまう俺が居る。

燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A+

会長はメイド様! 5 (花とゆめCOMICS)
会長はメイド様! 5 (花とゆめCOMICS)