メディアワークス文庫

ちょっと今から仕事やめてくる (メディアワークス文庫)

著:北川 恵海

「残された者の気持ち考えたことあるか?なんで助けてあげられなかったって、一生公開しながら生きていく人間の気持ち、考えたことあるか?」

メディアワークス文庫2015年2月の新刊。約1年10ヶ月2週間半の積み。第21回電撃小説大賞メディアワークス文庫賞受賞作品。応募タイトルそのまま。
タイトルが気になって買ったんだったっけかなぁ……。

優先的に読む理由が無く、ダラダラと積んでいたんだが映画化するという話を聞きつけて慌てて消化。
ふらっと書店に行ったら結構良い扱いで陳列されていたし、注目されてるのかーくらいの感覚だったんだが、まさか映画化とは……。

激務で心身共に衰弱した主人公、隆(たかし)は線路に飛び込もうとしたところを「ヤマモト」と名乗る男に助けられた。同級生を自称する彼に何かと助けてもらう隆だが、本物の同級生は海外滞在中ということが判って……。

ヤマモトとの友情を通して、この世からの脱出を何とか踏み止まった隆。でも、これって気の持ちようが変わっただけで、やられっぱなしなのは変わらんのだよなぁ。どうせなら同僚達をぎゃふんと言わせるような展開が欲しかったなか。

誇張して描写されてると思うが、精神的に非常にクるものがある。過労の所為で有り得ないミスをしたってのならまだしも、後輩を潰そうとする先輩とかマジかよ……。五十嵐先輩、ただのクズじゃないですか……。

俺も仕事を辞めざるを得なくなったときは、少なくとも原因になった奴を社会的に殺してから辞めようと固く決意しました。まる。

次は2016年4月に『ヒーローズ(株)!!!』。

燃:B- 萌:C 笑:B- 総:A

第21回電撃小説大賞リンク
運命に愛されてごめんなさい。(金賞、2015/02)

スポンサーリンク



富士見ファンタジア文庫,富士見L文庫,雑誌

ドラゴンマガジン H29年3月号

『冴えない彼女の育てかた』

表紙はポニーテールの加藤か。このタイミングで、その髪型をチョイスするセンスが心憎いですねぇ。

GA文庫

中古でも恋がしたい! 8 (GA文庫)

著:田尾 典丈 イラスト:ReDrop

「調子乗んな、このボケカス早漏短小童貞!ずっと皮被ったまま床と子作りしてろ!」

こわい。
2016年12月の新刊。約1ヶ月2週間の積み。3ヶ月振りの新刊。
クリスマス・イヴは清一と古都子が心待ちにするエロゲの発売日。しかし、その前には古都子の姉、徳子さんとの対決や、風神こと村上先生の高難度テスト、桐子姉さんの行き過ぎた心配性等、乗り越えるべき問題が山積みで……。

アニメ,ハードカバー

京極夏彦 巷説百物語 DVD-BOX ディレクターズエディション

「食べたのは、僅かに残っていた人としての良心でございやすよ」

どうでも良いが、OPの冒頭でカットの順番の所為で百介がお銀の着替えを覗いているかのような構図になっとるな……。

行き倒れになって、とある屋敷へ担ぎ込まれた百介。そこでは主人がとある事情で苦しんでいて……。

前半はひたすら不気味にオカルトな絵作りがなされている。ちょっと説明を後半にまとめ過ぎじゃない?
前情報が無いまま一気に解決編へと雪崩れ込んだような……。

人肉を食べてしまったという話は『ルー=ガルー』なんかともリンクするような題材ですね。

あっ、これ原作者の名前も含めてタイトルなのかw
毎回予告で、何でわざわざ「京極夏彦、巷説百物語」って言ってんのかと思ってたわ。

燃:C 萌:B+ 笑:C 総:A-

エピソードリンク
第四話「舞首」
第六話「芝右衛門狸」

スポンサーリンク



富士見ファンタジア文庫

ハイスクールD×D DX.3 クロス×クライシス (ファンタジア文庫)

著:石踏 一榮 イラスト:みやま 零

『俺様、アーシアたんのおパンティー、いただきたいです。━━おパンティー、ください』

2016年11月の新刊。約2ヶ月1週間の積み。4ヶ月振りの新刊。『DX』は11ヶ月振りか。
特装版の無い『DX』は今回が初となる。次はアニメ化の影響でまた特装版あると思うけどw

表紙はゼノヴィア。『DX』の表紙は、本編では表紙になり難いキャラ。そう思っていた時期が俺にもありました。

アニメ

「やっぱり今日は絶対イチゴメロンパンで乾杯しなきゃ!」

ワクワクもんの未来へ。

サブタイの「未来」は「あした」と読みます。

特撮

「対戦相手もハイレベルじゃないと張り合いが無いだろ?」