アニメ,漫画

「王子様の隣は王子様!それで良いじゃない?それが良いじゃない!」

別フレKC原作のラブコメ?をブレインズ・ベースがアニメ化。原作は3巻まで読んだことがあるので一応視てみるかと。

アニメ

「大体ラノベ作家が何勘違いしてんのかしら。イラストのお陰で売れただけなのにね」

マジでやめろ。

ディオメディア製作のオリジナルアニメ。原案とシリーズ構成が『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』でお馴染みの渡航さんなので視聴。
キャラデザはQP:flapperさんですね。

アニメ

「「食べ物の恨み怖い!」」

このサブタイのノリ、初代や『Splash☆Star』を思い出すw

アニメ,ノベライズ,講談社キャラクター文庫

小説 スマイルプリキュア! (講談社キャラクター文庫)
著:小林 雄次 イラスト:川村 敏江

「みゆき……ホンマか!?ウチら、二十四歳のまんまやぞ!」
「『大人プリキュア』!?すごい、すごい!」

大人プリキュア(意味深)

2016年10月の新刊。約4日の積み。
ノベライズシリーズ第4弾は大きいお友達を大吸引したシリーズ第9作『スマプリ』となったか。確か発売決定の情報は『プリキュア5』の方が先に出たのではなかったか。あっちは続報がありませんね……。

一番最初に出た発売日の情報は確か7/7だった気がする。その後、8月下旬と言われて、実際に出たのが10月頭。スケジュール、ぐっちゃぐちゃだなw

著者は本編のサブライターだった小林さんか。メインライターの米村さんは同じくメインライターを務めた『仮面ライダーカブト』のノベライズの評判があまり良くないし、この人選は正解だったのかもしれん。

ホビー,ラノベ関連本,雑記,電撃文庫

通販で買いました。

・電撃文庫公式海賊本 電撃すぷらっしゅ!

の計1冊。


バンダイのムゲンバインが来年1月から再販で『ムゲンサーガ』というのを始めるらしい。
当時、その存在を知ったときには在庫が無くなっていたムゲンファラオが第1弾として出るらしいので買おうと思います。
当時品よりシールの量が減っているらしいので購入に踏み切りました。金型は変更無いって話だし、BATSUGUNのプロポーションを見せてくれることでしょう。

あれ、俺、ひょっとして食玩沼にハマりつつある……?

講談社タイガ

晴追町には、ひまりさんがいる。 恋と花火と図書館王子 (講談社タイガ)
著:野村 美月 イラスト:志村 貴子

有海さん、絶対に、オレに見せつけている!

2016年4月の新刊。5ヶ月2週間の積み。半年振りの新刊。
今回も連作短編集形式。だから、これはミステリと言って良いレベルなのかどうか……うーむ。
ただ、いつもの野村さん節は全開なので著者買いしている人にとっては無問題だろう。

幼稚園の園長を勤める小鳥遊さんがどんどん良いキャラになってきてる。先輩とその息子を守るために毅然とした対応をとる小鳥遊さん格好良過ぎでしょ……。思わず、抱いて!ってなる(ぉ
巴崎さんに想いが届いてほしいところですが……。

ひまりさんが犬の有海さんを旦那ですと言い切っている謎は今回も明かされず。思わせ振りな情報ばかりが増えていってるぞ。
いやしかし、飼い犬を旦那と言い切るひまりさんを普通に受け入れている晴追町、懐が深過ぎるだろw
触らぬ神に祟りなしって雰囲気でもなくて、普通に接しているしな……。

ラストは次巻が気になる引き方をしているが、3巻の刊行予定は発表されてないんだよなぁ。打ち切りなのか、野村さんの体調の問題なのか……。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

シリーズリンク
晴追町には、ひまりさんがいる。 はじまりの春は犬を連れた人妻と(2015/10)

漫画

トクサツガガガ 8 (ビッグコミックス)
作:丹羽 庭

CMのあと、ついに仲村が株主に…!?

2016年9月の新刊。

このライトノベルがすごい!文庫,アニメ

「おめでとうぽん!貴女は本物の魔法少女に選ばれたぽん!」

このライトノベルがすごい!文庫の人気シリーズが満を持してアニメ化。製作はLercheか。
このラノ文庫、初のアニメ化。ここから勢いづいていきたいところだが、他にアニメ化出来そうなタイトルあったっけな……。
原作は一応、既読組です。

巷で噂のソシャゲ「魔法少女育成計画」。このゲームには、プレイヤーの数万人に1人が本物の魔法少女になれるという噂があって……。