アニメ,GA文庫

「僕が君を勝たせてみせる!」

サブタイは「ヘスティア・ナイフ」と読みます。
大ピンチのベルに授けられたのはヘスティアが思いを込めて用意した《ヘスティア・ナイフ》。名前、そのままじゃねーかw

自分の何倍もの大きさのあるモンスターを倒す展開は盛り上がりどころなんだろうけど、いかんせん武器が特殊なエフェクトが出るわけでもないナイフなので見映えが今一つだなぁ。

いやしかし、シルさんいかんでしょ。年上キャラってだけでもアレなのに、あんなん耳元で囁かれたらコンマ5秒で勘違いするわ。
提供バックは外伝『ソード・オラトリア』のコミカライズ版の作画担当、矢樹貴さんか。

燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第2話「怪物祭」
第4話「弱者」

アニメ,コミカライズ,角川スニーカー文庫

「部室内戦闘禁止!!」

さてバレンタイン。長門は勿論、キョンにチョコを渡そうとするが……。
朝倉さんは良い女を通り越して、既にオカンだな……。朝倉さんに叱られたいです(^q^)

長門が一生懸命、準備をしている頃、キョンはハルヒと絶賛フラグ立て中なのであった。あー、これ完全にラブストーリーが始まる流れですわ……。
ってか出番さえ無い古泉ェ……。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第3話「涼宮ハルヒ!!」
第5話「彼女の憂鬱」

MF文庫J,アニメ

「さあ宴を始めましょう。殺戮という名の狂宴を」

原作Ⅳ巻『黎明せし異能の境界』編に突入……したっぽい。
昊陵学園で行われる《七曜(レイン)》を集めた会議。参加者がいちいち厨二臭い二つ名を持っていてZOKUZOKUする。
EDのクレジットが漢字塗れになっていて草。

行方不明になっていたみやびが透流達の前に敵として現れる。何故、似非変身シーンみたいなのを挟んだし。

燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
#09「神滅部隊/リベールス」
#11「殺破遊戯/キリング・ゲーム」

MF文庫J

魔剣の軍師と虹の兵団<アルクス・レギオン>II (MF文庫J)
著:壱日 千次 イラスト:おりょう

「ラン━━もう俺、ロンバルディア貴族を羨ましがらないよ。あいつらがどんな美女をかき集めて酒池肉林しようと、お前一人で楽々対抗できるよ」
「そ、そう?私がいれば酒池肉林はしなくていいの?」
「お前一人で、肉林といっていいからな」
「私一人で、肉の林なの!?」

2015年4月の新刊。約3日の積み。3ヶ月振りの新刊。
さて、快進撃を続ける新生トレント王国。新たに心強くも残念な変態も加わって、戦いは新たなステージへ。

良かった、戦いが激化してもちゃんとギャグがたんまり入ってた。いや、むしろ戦記部分は無くても良いまである。シリーズを続けるためには必要だけども。
今後への布石っぽい要素も出て来てるし、まだ暫くはいける……筈。
トリスタンのロリコン具合がブレなさ過ぎて好き。ちゃんと挿絵も使ってギャグやる辺り徹底しとるw

何だか1巻はwebで期間限定とはいえ全文無料公開に踏み切ったみたいで、えらい推すなぁ。うーん、戦記ものはアニメ化する未来が見えないけど……。
ギャグ推しでやればワンチャンあるかも……?

燃:B 萌:A 笑:A+ 総:A

シリーズリンク
魔剣の軍師と虹の兵団(2015/01)
魔剣の軍師と虹の兵団Ⅲ(2015/08)

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「向上心の強い相手は厄介ですよ、悪神ロキ」

ロキを迎え撃つことになった若手悪魔達+α。匙はイッセーに夢を語るが、真面目な話のときにソーナ会長のぱんつをクローズアップするなw

ロスヴァイセさんの戦闘装束がお披露目だけど、このエロ格好良いデザインが堪りませんなぁ(ゲス顔)
そらイッセーと匙もスケベ顔になるわ……。

あれ、なかなか原作5巻の最後に辿り着かないな……と思っていたら、原作と時系列変わってるな……。
原作者である石踏さんのブログを見たところ、やっぱり構成の関係上、色々いじってあるみたい。各キャラのパワーアップも見映え優先で前倒しされてるのか。
しれっと椿姫先輩の恋心の芽生えみたいなものも描写されていて細かいですなぁ。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第3話「猫とドラゴン」
第5話「夏休み最後の日です!」

DVD・Blu-ray,アニメ

棺姫のチャイカXII Blu-ray付き限定版

「まさか秘められた性癖を解放するためだったとは」

原作文庫ⅩⅡ巻の限定版についていたOVA。ちゃうねん。本当はもっと早く、発売してからすぐに見るつもりやってん。せやけど、何やかんやでモチベーションが上がらず……。今回見たのだって、ホンマにいい加減見ないといかんなぁということで。

内容的にはアニメオリジナルのエピソード2本立てという構成。15分ずつの2本で、どちらもドタバタコメディとなっている。

ヒロイン勢がいつもより露出多めでお送りしますって感じなんだけど、フレドリカはサービス的にはハブられてるじゃねーか!いい加減にしろ!
それでも一番可愛いのはフレドリカなんだけどな。
うーん、中途半端な下着姿よりはコスプレとかの方が見たかったなぁ。

燃:B 萌:A+ 笑:A- 総:A

限定版リンク
棺姫のチャイカⅩⅡ Blu-ray付き限定版(2015/03)

エピソードリンク
最終話「機杖担う少女」

アニメ,GA文庫

「ロリ巨乳とロキ無乳か!」

何のこっちゃw
サブタイは「モンスターフィリア」と読みます。
さて、ベルのために彼専用の装備を作ってもらおうとヘファイストスに頼み込みに行くヘスティア。

ヘスティアの格好って露出が激しくて結構エロい筈なんだけど、キャラがキャラだからかあんまりエロい感じしないんだよな。
そんなヘスティアの青い紐が放送開始直後から何故かブームに。何がみんなの琴線に触れるのか全然理解らないw

初見のEDはほのぼのした映像ですね。

燃:B- 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第1話「冒険者」
第3話「神様の刃」

アニメ,GA文庫

「アメリカの物量主義汚い!」

正体を現して諸葉に襲い掛かるレーシャ。だが情の深い諸葉は満足に反撃することが出来なくて……。
うーん、展開的には俺の好みなんだけど、いかんせん作画が追いついていないような……。

レーシャを守るため、ロシア支部に単独で喧嘩を売ろうとする諸葉さんカッコメン過ぎるぜ……。
EDの集合カットにはレーシャが追加。

燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
7話「銀髪の異邦人 -a foreigner-」
9話「シベリア行 -Lonely Soldier-」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「禁手(バランスブレイカー)、赤龍帝の鎧(ブーステッド・ギア・スケイルメイル)、主のおっぱいつついて、ここに降臨ッ!!」

ヒーロー爆誕。

北欧神話体系からオーディンとロスヴァイセさんが登場。オーディンって原作でビジュアルが出て来たことあったっけ。

原作の頭おかしいパワーアップシーンを忠実に再現してくれたことが何よりも嬉しい。アニメになったことで、頭のおかしさが激増しとるw
しかも作画がやたらと綺麗だし……。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A+ 総:A+

エピソードリンク
第2話「若手悪魔、集合です!」
第4話「迎撃、開始です!」

アニメ,角川スニーカー文庫

「誰にも奪わせたくないなら、もう一度あたしをちゃんと奪って」

オリジナル展開で最終回……かと思いきや、巨大モンスターとの戦いにはさほど尺が割かれず、原作通りの展開に戻ってきました。

ゼストの今後の処遇と刃更に秘められた冷徹な部分。そして暴走する刃更の本能。澪の表情がけしからんですねぇ(ゲス顔)

特殊EDが終わった後には、魔界に乗り込んだお父さんの姿が。キャストの藤原さんの声がたたでさえ格好良いのに、ワイルドな表情とか見せちゃうから強キャラ感が尋常じゃねぇw

総評

そんなわけで限界突破の最強ディザアアクション、スニーカー文庫原作『新妹魔王の契約者』テレビシリーズ全12話でした。
案の定、原作Ⅲ巻までで綺麗にまとめましたね。

前期の『俺、ツインテールになります。』での作画崩壊など無かったかのような安定した作画でしたね。
まぁ、エロがウリだから崩壊は許されないんだろうけど。ってか光なんかによる規制は予想の範囲だったけど、シーンごとバッサリカットしてくるとはな……。

ちなみに、この後、原作の限定版に付属するBlu-rayに13話と思しきエピソードが収録されます。
で、2015年10月からは分割2期『新妹魔王の契約者BURST』が開始です。あ、スニーカー文庫原作のアニメで分割2期って初めてなのか。

燃:A- 萌:A+ 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第11話「諜報者……その先にあるもの」

シリーズリンク
新妹魔王の契約者BURST 第1話「あなたの為にできる事を」