MF文庫J,富士見ファンタジア文庫,漫画,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,講談社ラノベ文庫,雑記,GA文庫

色々買ってきました。ラノベは、

・甘城ブリリアントパーク #08
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典 <6>
・創神と喪心のマギウス <2>
・ウィッチ・アームス 魔法少女は素敵なお仕事
・そんな世界は壊してしまえ -クオリディア・コード- <2>
・異世界ならニートが働くと思った?3 エルフの姫を調教して世界最強を倒します。
・ヒマワリ:unUtopial World <2>
・少年陰陽師 そこに、あどなき祈りを
・アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 <15>
・絶対にラブコメしてはいけない学園生活24時

それとすっかり買うのを忘れていた、

・踊る星降るレネシクル <6>

の計11冊。

ダッシュエックス文庫では『クオリディア・コード』のアニメ版ノベライズが渡さん執筆で始まるそうで。
これ、完全に『俺ガイル』の刊行がどんどん遅れていく流れですわ……。何かゲーム版も延期したとか聞いたような気がする。

スニーカー文庫では『この素晴らしい世界に祝福を!』2期が2017年1月より放送開始決定。

『すかすか』こと『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』がアニメ化決定。
まさか打ち切りを覆しただけでなくアニメ化とは……。ってかスニーカー編集部の掌返しパナいw
これは打ち切られた『この恋と、その未来。』も復活からのアニメ化ワンチャンある筈やで!

漫画は、

・愛蔵版 フルーツバスケット <11>
・トクサツガガガ <7>

の計2冊。


今更2015年のアニメランキング作成したのでリンク貼っておきますね。視る本数大分減らしたから今年はもうランキングやるのは無理かなー。

2015年「アニメ」部門ランキング


ずっと前から使っていたWordPressのプラグインであるCOUNT PER DAYの数字を見て、毎日ニヤニヤしてたんだけど、春先に導入したGOOGLEアナリティクスと比べると、どうにも数字が違うんだよな。アナリティクスの方が少ない。

で、色々調べたんだけど、どうにも正確性はアナリティクスの方があるらしくて、COUNT PER DAYの方は意味の無いロボット検索なんかを拾わない設定にしていても拾ってしまっている模様。

ただ、アクセスの増減の感度は同期しているようには見えるので、全く意味が無いというわけではない……と思いたい。
というわけで今までは目立つところに置いていたカウンターを移動させました。

アニメ,角川スニーカー文庫

「よし、こうなったら━━まとめて楽にしてやる!」

いよいよ最終回までやって来たぞ。魔界の存亡を賭けた決戦に挑む刃更達。エロ以上にグロ描写が規制されていて驚き。
四肢欠損がアウトなのは理解るけど、切断箇所を真っ黒に塗り潰すのはやり過ぎでは……。かえって悪目立ちしているような。

流石に展開的にエロをぶち込む隙が無かったのか、最後に軽く入っている程度。
EDでは、各キャラのその後が描かれているんだけど、ちゃんと勇者の里の人達にもフォローが入っている。続編を作ったら絡んでくるだろうから、一応布石なのかしら。

総評

そんなわけでエロに特化した限界突破のディザイアアクション、スニーカー文庫原作『新妹魔王の契約者』、テレビシリーズ1期12話、2期『BURST』10話、計22話でした。

エロを原作より前面に押し出した作りは手堅いものを感じたな。その分、原作から感じられるストイックさは減っちゃったけど。
これでノウハウが出来ただろうから、次の『魔装学園H×H』に繋げていけそう。

この後にコミカライズ限定版に付属のOVAがあるけど、3期はどうだろうなー。原作があんまり進んでないっていうか、新刊出てないからなー。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第9話「見果てぬ夢のその先に」

アニメ,角川スニーカー文庫

「たとえ俺が俺でなくなったとしても、俺は━━みんなを守る!!」

遂に始まる刃更とレオハルトの戦い。エロい司会のお姉さんは陛下に怒られたため、早場やと退場。流石に茶々を入れ過ぎたか。

母から受け継いだ力を覚醒させ、暴走する刃更を止めるため、彼の精神世界へと入る澪。何が何でもエロいシーンを入れ込もうとするスタッフの気概に感服ですわ……。原作でもエロいシーンなんだったっけな……。

そしてレオハルトとは決着をみたものの、枢機院の企みにより魔界全土に英霊が出現。ロボットものの最終決戦みたいな絵面だなw

燃:A- 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第8話「未来へと挑む者たち」
第10話「果たすべき意思の後先」

アニメ,角川スニーカー文庫

「潰せ!砕け!踏み潰せ━━━━!!」

バトル展開に入ってしまうと、流石にエロをぶち込むのは難しいかw
それでも何とか司会進行のエロいお姉さんと別シーンで頑張ってる。今回は全体的に作画が良好でしたね。

それにつけてもヴォルガの噛ませ犬臭は異常。ビジュアルもセリフも凄い噛ませっぽい。っぽいというか、実際に噛ませなわけで。

燃:A- 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第7話「絡み合う思惑と欲望の狭間で」
第9話「見果てぬ夢のその先に」

アニメ,角川スニーカー文庫

「命令してください、刃更さん。みんなを服従させるために!」

OPにSEが追加されました。ダセぇwwwww
これは子供向け番組でやる手法だと思うんだけどなぁ……。確か『ゼロの使い魔』も最終回だったかでやってた気がする。

あれ、いつの間にか曲名が『Ver.3』になっとる。何が変わったのかよく判らない……。調べたところ、ボーカルが変わっているらしい。

食事をしながらエロいことをするとかまぢ。時間が惜しいという、もっともらしい理屈をつけているようなそうでないような……。

いよいよ始まる穏健派と現魔王派の戦い。司会の女の子の異常な露出度何なのw
何が何でもエロ要素をぶち込もうというスタッフの心意気なのか。まぁ、これからはエロを入れる隙が無さそうだからな……。

燃:B+ 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第6話「己の真実と現実の狭間で」
第8話「未来へと挑む者たち」

アニメ,角川スニーカー文庫

「あいつ等に出来る勝つための方法ってやつを━━」

穏健派と現魔王派の決着をつけるため、精鋭による試合を行うことに。展開が完全にジャンプ漫画であるw

勿論、積極的にエロいシーンを挟んでいくことも忘れないが、レオハルトの義姉リアラのキャスト、17歳なのかよw
無理すんなって思ってしまうぜ……。ただ、本性剥き出しになったときは声質がキャラにマッチしそう。

燃:B+ 萌:A+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
第5話「吹き抜ける戦場の風の中を」
第7話「絡み合う思惑と欲望の狭間で」

アニメ,角川スニーカー文庫

「100万回━━殺してやる!!」

視るのやめてないよ!超後回しにしていただけだよ!(ぉ
ゼストとも主従契約を交わし、更なるパワーアップを果たす刃更。でも俺は褐色肌属性は持ってないんだよな……<聞いてない

巨大英霊は、英霊という呼び方が相応しくないクリーチャーっぽいデザインだけど、それがグロ格好良くて良いかも。
まぁ、澪の巨大な力の噛ませ犬にされた感があるが……。

何か作画がちょいちょい微妙なカットがあるのは気のせいかしら。変なポーズのまま止まっているシーンが散見されるというか。

燃:B+ 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第4話「絡み合う思惑の中で」
第6話「己の真実と現実の狭間で」

アニメ,角川スニーカー文庫

「マヨネーズもってこ━━━━い!!」

サブタイの「お宝」は「ぱんつ」と読みます。
新たにドMのクルセイダー、ダクネスの登場で益々高まるパーティーの変人率。そんな中、キャベツの収穫時期がやって来た。
この世界のキャベツは空を飛び回るっていう、その発想が理解らないw

何回見ても、福島潤さんをルル山と勘違いしてしまう。あれっ、ルル山出てたっけ?ってEDクレジット見る度に思う。

2期も決定した本作だけど、誠に遺憾ながら俺の視聴はここまでとさせていただきたいと思います。

燃:B 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第2話「この中二病に爆焔を!」

角川スニーカー文庫

レイセン File7:誰も、あなたを放っておかない (角川スニーカー文庫)
著:林 トモアキ イラスト:上田 夢人

「Money power!」

2014年8月の新刊。約1年8ヶ月半週間の積み。1年5ヶ月振りの新刊。『現役プロ美少女ライトノベル作家が教える!ライトノベルを読むのは楽しいけど、書いてみるともっと楽しいかもよ!?』からは11ヶ月振り、『ミスマルカ』ⅩⅠ巻からは7ヶ月振り。

さて、マックルを捕らえた組織と敵対することになるヒデオ達。決着の日は近い……。ということで、ほぼほぼシリアス展開が続きます。
ただ、ノアレをコピーして物理的に発射するのはどうかと思うの。

組織の終焉。あれ、これ最終巻だっけと思うくらいにハッピーエンドへ向かっていく……と思いきや、最後にぶち込んできやがりましたね……。
というわけで次がラストだそうです。

次は2015年3月に8巻、4月に『ミスマルカ興国物語 ミッション・シャルロッテ』、5月に『ミスマルカ』ⅩⅡ巻、2016年2月に新作『ヒマワリ』。

燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A

シリーズリンク
レイセン File6:三人きりのフォース(2013/03)
レイセン File8:ポイント・オブ・ノーリターン(2015/03)

世界観リンク
ミスマルカ興国物語ⅩⅠ(2014/01)

著者リンク
現役プロ美少女ライトノベル作家が教える!ライトノベルを読むのは楽しいけど、書いてみるともっと楽しいかもよ!?(2014/04)

角川スニーカー文庫

魔王サスペンス劇場 土けむりダンジョン、美人勇者殺し (角川スニーカー文庫)
著:丹羽 春信(にわ・はるのぶ) イラスト:魔太郎

「金品など、どうでもよいのです。勇者にとっては、『他人の家の箪笥を漁る』その行為自体に、ロマンが満ちあふれているのです!ロマンが大漁ですわ!」

スニーカー文庫2016年4月の新刊。約6日の積み。『あれは超高率のモチャ子だよ!』でデビューした丹羽さんが8ヶ月振りに送る新作。
タイトルと粗筋で買ってしまいました。新聞のテレビ欄みたいになってる帯が無駄に凝ってるなw

舞台はよくあるファンタジー世界。遂に魔王の元へと辿り着いた勇者パーティー。決戦の火蓋が切って落とされる……かと思いきや、突如パーティーメンバーの美人勇者が何者かに殺害されてしまう。
魔王ルートはパーティーメンバーの証言を聞き、推論を組み立てるが……。