ランキング,雑記

最近、安定して、ある程度の冊数を読めてるので、ちょっとホッとしてる俺が居る。
しかし甘えてはならない。何故なら1日1冊ペースに達していないからだ。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:21冊
ボーダー:2冊
コミカライズ:11冊
雑誌:2冊
その他ラノベ関連本:1冊
一般:1冊
漫画:2冊
総計:40冊

読了冊数
ライトノベル:26冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:11冊
雑誌:3冊
ラノベ関連本:3冊
児童書:1冊
漫画:4冊
総計:49冊

まぁ、一部無料のものもあったり、プレゼント系の企画本は入手報告をしていなかったりするので、結構なぁなぁだったりしますが。


「燃」部門

1位:RPG W(・∀・)RLD12 -ろーぷれ・わーるど-

RPG W(・∀・)RLD12 ‐ろーぷれ・わーるど‐ (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B 総:A+

最終決戦が近付いて、どこもかしこもクライマックス。

2位:さくら荘のペットな彼女 <8>

さくら荘のペットな彼女8 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

こちらも完結が近付きクライマックス感が半端無い。

3位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。⑥

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6 (ガガガ文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

アニメの最終回っぽくて好き。


「萌」部門

1位:さくら荘のペットな彼女 <8>

さくら荘のペットな彼女8 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

切な過ぎて、もげる。

2位:パパのいうことを聞きなさい! うさぎのまぁく 小説版

パパのいうことを聞きなさい! 〜うさぎのまぁく〜 小説版 (コバルト文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

ナミ先生がツボ過ぎる件。

3位:ロウきゅーぶ!⑪

ロウきゅーぶ! (11) (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A

やんばるエロいよやんばる。


「笑」部門

1位:独創短編シリーズ 野崎まど劇場

独創短編シリーズ 野﨑まど劇場 (電撃文庫)
燃:C 萌:B 笑:A 総:A+

頭おかしい。

2位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。⑥

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6 (ガガガ文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

毎回の『プリキュア』ネタを評価したい。

3位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない⑪

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11) (電撃文庫)
燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

相変わらずボケのテンションが楽しい。


「新作」部門

1位:独創短編シリーズ 野崎まど劇場

独創短編シリーズ 野﨑まど劇場 (電撃文庫)
燃:C 萌:B 笑:A 総:A+

今回は、これ一択。

2位:フェアリィフィールド 妖精戦陣

フェアリィフィールド 妖精戦陣 (朝日ノベルズ)
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

フェアリィたんとちゅっちゅ。

3位:森羅万象を統べる者 〝万物創造〟

森羅万象を統べる者 〝万物創造〟 (MF文庫J)
燃:B 萌:A 笑:B+ 総:A

イチャイチャ。ひたすらイチャイチャ。


「総」部門

1位:さくら荘のペットな彼女 <8>

さくら荘のペットな彼女8 (電撃文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

お腹の痛さもクライマックスでなぁ。

2位:PG W(・∀・)RLD12 -ろーぷれ・わーるど-

RPG W(・∀・)RLD12 ‐ろーぷれ・わーるど‐ (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B 総:A+

限りなくSランクに近いところまで来てる。

3位:独創短編シリーズ 野崎まど劇場

独創短編シリーズ 野﨑まど劇場 (電撃文庫)
燃:C 萌:B 笑:A 総:A+

続けてほしいけど、続刊出せるの何年後だろうな……。

4位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。⑥

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6 (ガガガ文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

ぼっちは哲学。

5位:神曲奏界ポリフォニカ ディサイディング・クリムゾン

神曲奏界ポリフォニカ ディサイディング・クリムゾン (GA文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:B 総:A+

こちらも完結間近で盛り上がる。

最下位:千の剣の権能者

千の剣の権能者(エクスシア) (このライトノベルがすごい! 文庫)
燃:C+ 萌:C 笑:C 総:B+

僕の肌には合いませんでした。


完結が近付き、『さくら荘』が大盛り上がり。アニメの出来も良いし、更なるクライマックス展開に期待したい。
やっぱりクライマックスで、ちゃんと盛り上がるシリーズは良いよな。ダラダラ長く続けて、ようやく完結ってなると、どうしてもシリーズに対するテンションが下がっちゃうしなぁ。

とか言いながら、イチオシは『野崎まど劇場』です(ぉ


今月の結論

みんなので野崎まどワールドに

フルダイブ!!

感想リンク
2012年10月に読んだラノベまとめ
2012年12月に読んだラノベまとめ

MF文庫J,メディアワークス文庫,雑記

見送っていた新刊を買ってきました。ブツは、

・Tとパンツとイイ話 <3>

の計1冊。

『落ちてきた龍王と滅びゆく魔女の国』は2巻発売でコミカライズ決定。掲載誌は描いてないけど、フラッパーかな?
『101番目の百物語』はドラマCD化決定か。でも、シリーズクライマックスって書いてあるし、そのまま終わっちゃうのかしらん。

『変態王子と笑わない猫。』アニメはJ.C.STAFF制作だそうで。取り敢えず映像的には大勝利確定っぽいけど、後はシナリオだよなぁ。
陽人のキャストは梶裕貴さん。またお前か!!

最近、新刊を買わないとメディアミックスの話が書けないという、ウチのブログのシステムに疑問を感じたので、買うものが無いレーベルは、どこか適当なタイミングで書くことにしました。

メディアワークス文庫では、『ビブリア古書堂の事件手帖』が月9でドラマ化決定。メディアワークス文庫初か。
ドラマ化は判り切ってたけど、まさかいきなり月9とはなぁ。深夜枠で、ひっそりやると思ってたわ。

問題はキャストでなぁ。剛力とEXILEって時点で終わってるとしか思えない。メディアミックスには超寛容なつもりなんだけど、これはあまりにも酷い。残念な未来しか見えないんだが……。
そらスレもお通夜ムードになるわ。

ガガガ文庫,コミカライズ,富士見ファンタジア文庫,朝日ノベルズ,講談社文庫,雑記,電撃文庫,GA文庫

予約していたものやら何やら、ぞろぞろと。一般は、

・文庫版 死ねばいいのに

の計1冊。
ラノベは、

・完璧なレベル99など存在しない
・神曲奏界ポリフォニカ ディサイディング・クリムゾン
・魔法の材料ございます ドーク魔法材店三代目仕入苦労譚
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。⑥
・下ネタという概念が存在しない退屈な世界 <2>
・新生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 上
・H+P⑬ -ひめぱら-
・いつか天魔の黒ウサギ11 悪魔と魔女と生徒会長の恋
・BIG-4 4.続・四天王選手権!くそ、たまには、ぼくもちょっと本気出すか!?
・冴えない彼女の育てかた <2>
・黒鎖姫のフローリカ
・アリストテレスの幻想儀典 1.禁忌の八番目

の計12冊。

何で今更電撃文庫を買ってきたかというと、大垣書店が電撃文庫を買った人にだけ目録を配っていたからです。
ケチケチすんなよ!普通に配布しろよ!と思わないでもないけど、ボリュームがボリュームだからなぁ。

GA文庫では、『IS〈インフィニット・ストラトス〉』を意識しまくりの新シリーズ『ハンドレッド -ヴァリアント覚醒-』なんてものが出ましたが、はてさて人気作となれるのか。
個人的には『IS』ほどタイトルが格好良くないなぁ、と。
『魔材』は積み過ぎて完結したっぽいでござる。

第5回GA文庫大賞では、「ボッチの帝王学 -経営学を極めた俺様が女ばかりの異世界では家畜扱いなんですけど!?-」と「安心と信頼の全裸率―18%」が気になりますね。

ガガガ文庫では、新シリーズ『セックス・バトルロワイヤル!』のタイトルが酷過ぎて萎えた。何の捻りも無く、ただただ下ネタじゃねーか!
来月は森田季節さんの新作が登場。遂にガガガにまで来たか……。

『はまち』アニメは2013年4月からだそうで。『ささみさん』はシャフト制作で1月から。
『GJ部』も1月からということで、流石に同レーベルアニメ3本同時スタートとはならんか。

暫くガガガ文庫を買ってなかったから、メディアミックスの話をしないままだったんだけど、その間に、『寄生彼女サナ』がコンプエースで、『GJ部』がサンデーGXで、『ささみさん』がサンデーで、それぞれコミカライズ。
週間漫画誌でラノベのコミカライズが連載されるのは初めてなんじゃないかしら。

ファンタジア文庫の話はドラマガ読んだときに。

ボーダーは、

・フェアリィフィールド 妖精戦陣

の計1冊。
コミカライズは、

・なれる!SE Vol.2
・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 <07>
・長門有希ちゃんの消失 <5>

の計3冊。

富士見ファンタジア文庫,雑記,雑誌

ドラマガ買ってきました。


最近、知人から、健全なことで定評のあるウチのブログがウイルスバスター2009にブロックされるというファッキンな現象があると聞きました。
ますたに相談したところ、数日内に問題が解決されるとかで、もしブロックされていたのが見れるようになったという方が居れば教えてください。

ラノベ関連本,雑記

もうアマゾンやe-honでも買えるし、店頭にも出回ってるみたいだから書くけど、web協力者として参加したので、編集部から頂きました。

・このライトノベルがすごい!2013

の計1冊。

コミカライズ,雑記,GA文庫

アマゾンで予約していたブツが届きました。

・這いよれ!ニャル子さん コミックアンソロジー

の計1冊。

アニメ,雑記,雑誌,電撃文庫

予約していたブツを引き取ってきました。ラノベは、

・灼眼のシャナSⅢ
・独創 短編シリーズ 野崎まど劇場

の計2冊。

電撃文庫では、『ロウきゅーぶ!』と『とある科学の超電磁砲』のアニメ2期が決定。
前者の正式タイトルは『ロウきゅーぶ!SS』らしい。「セカンドシーズン」と「小学生は最高」のダブルミーミングだそうな。
後者は、やるとは思ってたけど、忘れた頃に発表された感じ。妹達編がメインになるらしいけど、2クールなのかなぁ。
1クールしかないと、美琴が悲惨な目に遭うシーンが大半になって、肝心のガールズトーク的展開が出来なくなっちゃうわけだが……。

あと、諸事情あってアニメージュ買ってきました。

講談社ラノベ文庫,雑記

見送っていたものを買ってきました。ブツは、

・神童機操DT-O phase03

の計1冊。

このライトノベルがすごい!文庫,雑記

まさか献本を頂けるとは……。有り難うございます。ブツは、

・魔法少女育成計画 restart(前)
・千の剣の権能者

の計2冊。え、もしかして俺が既に『魔法少女育成計画』を持ってるの知られちゃってる……?
なるべく早く読もうと思ってますが、どうなることやら。

MF文庫J,コミカライズ,スーパーダッシュ文庫,ソフトカバー,富士見ファンタジア文庫,漫画,雑記,電撃文庫

予約していたブツやら何やらを引き取ってきました。ラノベは、

・詠う少女の創楽譜 <5>
・失敗禁止! 彼女のヒミツはもらさない!
・パパのいうことを聞きなさい! <11>

の計3冊。
スーパーダッシュでは、『パイコキ』の12巻がドラマCD付き限定版ありらしい。映像化していないシリーズの音声化はともかく、既にアニメ化してる作品のドラマCDは、あんまり興味を引かれないな……。
ボーダーは、

・小説 いまいち萌えない娘

の計1冊。
コミカライズは、

・ポケットモンスターSPECIAL <42>
・変態王子と笑わない猫 <3>
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <1>
・とある科学の超電磁砲 <8>
・狼と香辛料 <Ⅷ>
・ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス <001>
・魔法科高校の優等生 <1>

の計7冊。
漫画は、

・天体戦士サンレッド <16>
・ONE PIECE 巻六十八 “海賊同盟”

の計2冊。