MF文庫J,雑記

いつもの1日フライングをすると、祝日の翌日となるため補正がかかり、22日発売に。その勢いで土曜まで早まらないかと思ったけど無理でした。ブツは、

・Xの魔王 <3>
・僕は友達が少ない⑤
・この中に1人、妹がいる! <2>
・魔法少女☆仮免許
・社会的には死んでも君を!
Xの魔王3 (MF文庫 J い 1-8)
僕は友達が少ない (5) (MF文庫J) (MF文庫 J ひ 2-23)この中に1人、妹がいる!2 (MF文庫 J た 5-12)魔法少女☆仮免許 (MF文庫 J ふ 1-2)社会的には死んでも君を! (MF文庫 J い 5-1)

の計5冊。

新人デビュー『喰 -kuu-』『つきツキ!』はスルーしました。ラノベで、まりお金田さんとか久し振りに見た気がするわ。
新シリーズの『ツノありっ! 風香先輩は△△を隠す』もスルー。だって阿智さんだし、ねぇ?
喰-kuu- (MF文庫 J う 4-1)
つきツキ! (MF文庫 J こ 3-1)ツノありっ! (風香先輩は△△を隠す)

『聖剣の刀鍛冶』10巻は表紙のセシリーが全裸で吹いた。遂にコスプレシリーズのネタ切れか……。
聖剣の刀鍛冶10 (MF文庫 J み 1-18)

『機巧少女』4巻はバイト先で注文したので、後日取りに行きます。
『はがない』は何とジャンプSQ19で星奈にスポットを当てた『僕は友達が少ない+』が連載決定。

コミカライズと言えば、こっそりコミックガムで『ラノベ部』のコミカライズが始まっていて度肝を抜かれた。

『倉田くん』はドラマCDに登場するヒロインを決定するオーディションをやっているとかで各方面、メディアミックス作品多いな。

『IS』のアニメはKBSで映るとか。

来月の新刊で気になるのは月見さんの『いもうとがかり』……と言いたいところだが、延期決定です。
それと、ファンタジア『ご愁傷さま二ノ宮くん』でお馴染み鈴木大輔さんが『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』でMF初登場。タイトルが釣り過ぎて困る。

一迅社文庫,富士見ファンタジア文庫,雑記,雑誌

とゆーわけで、京都工芸繊維大学の学祭に行ってきました。何がびっくりするって、予算の盗難事件があったことを今更知って、びっくりした。
実行委員の人達には同情するべきなのか、それとも管理体制杜撰だったんじゃねーの?と言うべきなのか。当事者じゃない限り何とも言えんよなぁ。
まぁ、学祭の規模がしょぼくなっても我がBGBには何の打撃も無かったようだが。
軽音掛け持ちしてる後輩は例年と違って野外ライブになったようで、雨ファッキンしそうですがね。

ただ、パンフレットを見ても、どの出店が何を売っているか判らないというのは致命的だと思う。と言うか、作った奴アホ過ぎんだろw


さて、気を取り直して新刊ですが。
ファンタジアも一迅社もいつも通り20日発売。ブツは、

・鋼殻のレギオス16 スプリング・バースト
・火の国、風の国物語11 王都動乱
・土属性はダテじゃない! <4>
鋼殻のレギオス16 スプリング・バースト (富士見ファンタジア文庫)
火の国、風の国物語11 王都動乱 (富士見ファンタジア文庫)土属性はダテじゃない!4 (一迅社文庫 は 5-4)

の計3冊。

『Chrome Closed Chronicle』は3巻で完結だそうで。前シリーズ『000のエレナ』も3巻完結だったよな……。
Chrome Closed Chronicle3 ―クロム・クローズド・クロニクル― (富士見ファンタジア文庫)

また、ファンタジアの新刊にはビーンズ文庫『風水天戯』の折り込みチラシが。史上初のビーンズ小説大賞大賞受賞作品ということでプッシュ具合が半端ねぇわw
これでスベったら恥ずかし過ぎるだろ……。

一迅社の方では新シリーズ『放課後ランダムダンジョン』と『導紋のリーリ』をスルー。前者は表紙の太股に吸引されそうになりましたが、耐えました。総扉は太股クローズアップで吹いたw
放課後ランダムダンジョン (一迅社文庫 せ 1-5)
導紋のリーリ (一迅社文庫 ふ 2-1)

新刊コーナーがアホみたいに空いてるから、MFが月曜に出るんだろうと思って店長に訊いてみたら案の定でした。
『はがない』がいっぱい入って来るって訊いてもいないのに教えてくれましたよ。

元バイト先の方ではコミカライズを確保してきた。ブツは、

・とある魔術の禁書目録 <7>
・神曲奏界ポリフォニカ ザ・ブラック <2>
・神曲奏界ポリフォニカ エターナル・ホワイト <3>
とある魔術の禁書目録(インデックス) 7 (ガンガンコミックス)
神曲奏界ポリフォニカ ザ・ブラック ② (フレックスコミックス)
神曲奏界ポリフォニカエターナル・ホワイト 3 (プリンセスコミックス)

神曲奏界ポリフォニカエターナル・ホワイト 3 (プリンセスコミックス)

等々。あと、ドラマガ買いました。
DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2011年 01月号 [雑誌]

レジで会計するときに、ゆずこさんがいきなり「つるぺた」とか言い出すから何事かと思ったら、ドラマガの付録の『生徒会の一存』の冊子に書いてあったのを読みあげられてて心の中で吹いた。


エフェクトパーツって世間一般に通じる言葉なんだろうか。
あ、無理だな。検索してもフィギュアやプラモしか出て来ねぇや。

ガガガ文庫,ゲーム,雑記

今月もいつも通り18日発売。ガガガだけは三省堂で買います。ブツは、

・羽月莉音の帝国 <5>
羽月莉音の帝国 5 (ガガガ文庫)

の計1冊。

それと、

・このライトノベルがすごい!2011
このライトノベルがすごい!2011

が出ていたので一緒に買ってきました。

夏緑さんの新シリーズ『女子モテな妹と受難な俺』はスルーで。
『あやかしがたり』は4巻で完結か。


『ハリー・ポッター』の映画、製作期間が足りなくて3D化不可能宣言ワロタ


宣誓!『ポケモンBW』の発売から2ヶ月が経過したので、これから平日は20分、休日は2時間半、自宅で読書の時間を確保することをここに誓います!


ゆずこさんに唆されて始めたついっただが、フォローしてる人達よりやたらツイートしてる自分に気付く。


HJ文庫,雑記,GA文庫

今月は15日が月曜なので、補正がかかる。金曜は本屋を覗いてないので判らんが、もしかしたら出てたかもしれん。
『牙狼』の映画を観に行ったついでにイオンモール京都内の大垣書店で購入。何故同レーベルの新刊を微妙にバラして配置する?メディアミックス絡みでも何でもないのに。
ブツは、

・神曲奏界ポリフォニカ リグレット・ホワイト
・ライトノベルの楽しい書き方 <7>
・魔法の材料ございます5 ドーク魔法材店仕入れ苦労譚
・ゆうれいなんか見えない! <2>
・あるいは現在進行形の黒歴史2 -紅バラ剣姫が俺の嫁?-
神曲奏界ポリフォニカ リグレット・ホワイト (GA文庫)
ライトノベルの楽しい書き方 7 (GA文庫)魔法の材料ございます 5 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚 (GA文庫)ゆうれいなんか見えない!2 (GA文庫)あるいは現在進行形の黒歴史2 -紅バラの剣姫が俺の嫁?- (GA文庫)

の計5冊。購入率5/7ってどういうことなの……。

『あるいは現在進行形の黒歴史』は折り込みチラシにシリアスな表紙って書かれてるんだけど、そうか……?楓子がガチでふざけてるように見えるんですがw

来月の新刊で気になるのは逢空万太さんの新作『深山さんちのベルテイン』。何と『ニャル子さん』6巻と同時発売。『ニャル子さん』と似たような内容っぽいが……。取り敢えず買おう。
あとは『おとボク』のノベライズが登場。GA文庫でノベライズって珍しいんではなかろうか。

『ニャル子さん』のアニメは12/10からBS11で放送開始という何とも中途半端な時期らしい。

あと、HJ文庫の『ハガネノツルギ』探してるんだけど、なかなか見付からん。まぁ、もっと色んな書店を覗いたらあるんだろうが。何かのついでに書店に行ったときにしか探してないしなぁ。

コミカライズ,メガミ文庫,雑記,電撃文庫

勿論、10日到着。ブツは、

・灼眼のシャナⅩⅩⅠ
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない⑦
・毒吐姫と星の石
・ご主人様は山猫姫6 辺境双璧英雄編
・ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影
・クロノ×セクス×コンプレックス③
・藍坂素敵な症候群 <3>
・ヴァンダル画廊街の奇跡 <3>
・恋敵はお嬢様☆ その2!
・エアリエル2 ~蒼海の熾天使~
・彼女はつっこまれるのが好き! <2>
・官能小説を書く女の子はキライですか?②
・@HOME 我が家の姉は暴君です。
・なないろリバーシブル
・撃路崎真咲の密室プレイ
灼眼のシャナ〈21〉 ((電撃文庫))
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))毒吐姫と星の石 (電撃文庫)ご主人様は山猫姫〈6〉 辺境双璧英雄編 (電撃文庫)ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影 (電撃文庫)クロノ×セクス×コンプレックス〈3〉 (電撃文庫)藍坂素敵な症候群〈3〉 (電撃文庫)ヴァンダル画廊街の奇跡〈3〉 (電撃文庫)恋敵(ライバル)はお嬢様☆ その2! (電撃文庫)エアリエル〈2〉 ~蒼海の熾天使~ (電撃文庫)彼女(アイドル)はつっこまれるのが好き!〈2〉 (電撃文庫)官能小説を書く女の子はキライですか?〈2〉 (電撃文庫)@HOME 我が家の姉は暴君です。 (電撃文庫)なないろリバーシブル (電撃文庫)撃路崎真咲(うつろさきまさき)の密室プレイ (電撃文庫)

の計15冊。

『ヘヴィーオブジェクト』の帯、『禁書目録』の宣伝しかしてなくて吹いたw
『ヴァンダル画廊街』は完結か。

『さくら荘のペットな彼女』は案の定コミカライズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
作画は同レーベルで『カクレヒメ』の挿絵を担当していた草野ほうきさん。
こりゃもうアニメ化決まってるな。


何と近代麻雀オリジナルでメガミ文庫『ナナオ・チートイツ』がコミカライズ決定。馬鹿な……!
正直、眼を疑ったわw
何なの、最近、完結も含めて続刊がストップしているラノベをコミカライズするのが流行ってるの?電撃文庫『紫色のクオリア』、MF文庫J『姫宮さんの中の人』『ラノベ部』と、今年になってから、どんどん出て来てる気がする。


10月から始まったドラマ『黄金の豚 -会計検査庁 特別調査課-』のヒロインの名前が芯子(しんこ)っていうんだが、名前が呼ばれる度にチ〇コに聞こえて仕方が無いのは俺だけではない筈だ。


仕事の昼休み時間に、ふと思いついたんだが、クソゲーって「大便遊戯」って書くと格好良くね?
ついったに書いたら、ゆずこさんに「今日はもう寝た方が良い」とか言われちゃったけど、え?格好良くね?


たまには真面目な話を。ウチの母も乳癌になったことがあるので他人事じゃない。

乳癌だったなんて……

ランキング,雑記

当然ポケモンの所為で読了冊数少ないですよ。ちょっとずつ戻していってるけど、視聴番組数も増えてきてるんだよなぁ、困ったことに。

検索ワードベスト3が「ふぁみ まっ」「10歳の保健体育」「セク研」とか紳士多過ぎワロタ状態。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:43冊(内無料入手16冊)
ボーダー:3冊
コミカライズ(小説のみ):4冊
雑誌:1冊
一般:1冊
総計:52冊

読了冊数
ライトノベル:13冊
ボーダー:1冊
コミカライズ:2冊
雑誌:2冊
漫画:1冊
絵本:4冊
総計:23冊

読んだ冊数少ないけど、買った冊数はいつもより多いぜ!<威張るな

この読了冊数でランキングやっても、あんまり意味は無いとは思うんだけど、後々見返したときにランキング無い月があると気持ち悪いので無理矢理やります。


「燃」部門

1位:ストレイト・ジャケット11 ニンゲンのアシタ~THE DEATH BELL 2nd.HALF~

ストレイト・ジャケット11 ニンゲンのアシタ THE DEATH BELL 2nd.HALF (富士見ファンタジア文庫)

燃:A+ 萌:A- 笑:B 総:S

あの人も参戦する最終決戦に燃えるしかない。

2位:機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (角川スニーカー文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:S-

相変わらず安心のハイクオリティ。

3位:ゼロの使い魔19 <始祖の円鏡>

ゼロの使い魔 19 始祖の円鏡 (MF文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

戦友の復活に燃える。


「萌」部門

1位:ロウきゅーぶ!⑥

ロウきゅーぶ! 6 (電撃文庫 あ 28-6)
燃:C+ 萌:S 笑:A- 総:A+

もっかん可愛過ぎワロタ状態。

2位:神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン

神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

ユギリ姉妹がエロい件。

3位:さくら荘のペットな彼女 <3>

さくら荘のペットな彼女〈3〉 (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

ましろん可愛いよましろん。

「笑」部門

1位:ロウきゅーぶ!⑥

ロウきゅーぶ! 6 (電撃文庫 あ 28-6)
燃:C+ 萌:S 笑:A- 総:A+

イラストがはっちゃけ過ぎていて面白い。

2位:僕は友達が少ない④

僕は友達が少ない 4 (MF文庫J)
燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A+

ウ〇コ言い過ぎw

3位:さくら荘のペットな彼女 <3>

さくら荘のペットな彼女〈3〉 (電撃文庫)
燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A+

会話のテンポが絶妙。


「新作」部門

1位:ゴールデンタイム1 春にしてブラックアウト

ゴールデンタイム〈1〉春にしてブラックアウト (電撃文庫)
萌:C 萌:A 笑:B+ 総:A

今思えば、『とらドラ!』も出だしは面白かった。

2位:彼女はつっこまれるのが好き!

彼女(アイドル)はつっこまれるのが好き! (電撃文庫)
燃:C 萌:B+ 笑:B 総:B

新作を殆ど読んでいないので、こんなレベルで2位です。

3位:“菜々子さん”の戯曲 Nの悲劇と縛られた僕

“菜々子さん”の戯曲 Nの悲劇と縛られた僕 (角川スニーカー文庫)
燃:C 萌:B- 笑:C+ 総:B

上と同様の理由で。


「総」部門

1位:ストレイト・ジャケット11 ニンゲンのアシタ~THE DEATH BELL 2nd.HALF~

ストレイト・ジャケット11 ニンゲンのアシタ THE DEATH BELL 2nd.HALF (富士見ファンタジア文庫)
燃:A+ 萌:A- 笑:B 総:S

大団円。

2位:機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (角川スニーカー文庫)
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:S-

このシリーズに好き無し。

3位:神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン

神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

安定鉄板が今回は更に面白かった。

4位:ロウきゅーぶ!⑥

ロウきゅーぶ! 6 (電撃文庫 あ 28-6)
燃:C+ 萌:S 笑:A- 総:A+

これも鉄板だな。

5位:ゼロの使い魔19 <始祖の円鏡>

ゼロの使い魔 19 始祖の円鏡 (MF文庫)
燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

こんだけ冊数出てるのにダレないのが凄い。

最下位:“菜々子さん”の戯曲 Nの悲劇と縛られた僕

“菜々子さん”の戯曲 Nの悲劇と縛られた僕 (角川スニーカー文庫)
燃:C 萌:B- 笑:C+ 総:B

個人的似合わなかっただけで、好きな人は好きだと思う。


今月は全然冊数を読んでいないが、Sランク作品は多かったので豊作か。11月はもっと読める筈……!


今月の結論

おや?積み本山×5の様子が……?ティルリル トゥットゥットゥットゥットゥットゥットゥットゥートゥットゥットゥットゥットゥッティロン

おめでとう!積み本山×5は

積み本山×6に進化した!

ダメじゃん……orz

コミカライズ,ソフトカバー,メディアワークス文庫,漫画,角川スニーカー文庫,角川ビーンズ文庫,雑記,電撃文庫

今月は最終日が日曜のため、フライングして土曜発売か。ブツは、

・東京皇帝☆北条恋歌 <7>
東京皇帝☆北条恋歌 7 (角川スニーカー文庫)

それから、元バイト先の方で、

・もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
・死なない生徒殺人事件 ~識別組子とさまよえる不死~
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
死なない生徒殺人事件―識別組子とさまよえる不死 (メディアワークス文庫)

の計3冊を購入。はいはい負け組負け組。

スニーカーでは『“菜々子さん”の戯曲』2巻の帯に「早くも新展開、高校編」とか書いてあって吹いた。
どうやら菜々子さんだけが引き続き登場で、他のキャラは入れ替わりっぽい。スルーしましたが。
“菜々子さん”の戯曲 小悪魔と盤上の12人 (角川スニーカー文庫)

新人デビュー『子ひつじは迷わない 走るひつじが1ぴき』と『丘ルトロジック 沈丁花桜のカンタータ』はスルー。
『子ひつじ』の方は早くもコンプエースでコミカライズとドラマCD化決定。いや、早過ぎるだろ!!何なの、その自信?
子ひつじは迷わない 走るひつじが1ぴき (角川スニーカー文庫)
丘ルトロジック 沈丁花桜のカンタータ (角川スニーカー文庫)

『妄想少女』5巻の表紙が吸引力高過ぎて困る。来月に6巻発売ということで、連続刊行。
サブタイトルは『だって私は二次専だから』。もしかして完結かと思ったら、本当にそうらしいです。
妄想少女5 エッチな目はダメ、お兄ちゃん(白ヌキハート) (角川スニーカー文庫)

『R-15』がアニメ企画進行中。スニーカー、どうした?最近、えらい勢いづいてるじゃないか。
いやしかし、ここまできても林トモアキさんの作品がアニメ化されないとなると、やっぱり本人が拒否してるとしか思えんな。

元バイト先でコミカライズ色々買ってきました。

・灼眼のシャナX Eternal song -遥かなる歌- <2>
・彩雲国物語 <6>
・狼と香辛料 <Ⅴ>
・ダンタリアンの書架 <1>
灼眼のシャナX Eternal song-遥かなる歌 2 (電撃コミックス)
彩雲国物語 第6巻狼と香辛料 5 (電撃コミックス)ダンタリアンの書架 (1) (角川コミックス・エース 84-3)

等々。

HJ文庫,ハヤカワ文庫JA,ファミ通文庫,幻狼ファンタジアノベルス,角川スニーカー文庫,雑記

ハヤカワ文庫は非発売日。26日くらいだったのではなかろうか。幻狼は29日の筈。ファミ通は1日フライングで29日。HJは日曜補正と恒例の1日フライングで29日発売。スニーカーはまだでした。
ブツは、

・ザ・ジャグル 汝と共に平和のあらんことをⅤ
・シャギーロックヘヴン
・学校の階段の踊り場 <2>
・ギャルゲヱの世界よ、ようこそ! disc6
・はぐれ勇者の鬼畜美学Ⅲ
・セイギのミカタ いちご模様は正義の印
ザ・ジャグル 汝と共に平和のあらんことを 〈5〉 (ハヤカワ文庫JA)
シャギーロックヘヴン (幻狼FANTASIA NOVELS J 1-2)学校の階段の踊り場2 (ファミ通文庫)ギャルゲヱの世界よ、ようこそ! disc6 (ファミ通文庫)はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ)Ⅲ (HJ文庫)セイギのミカタ いちご模様は正義の印 (HJ文庫)

の計6冊。

ファミ通文庫では庄司さんの新シリーズ『パッチワーク!ワンダーランド』をスルー。
パッチワーク!ワンダーランド1 (ファミ通文庫)

来月の新刊で気になるのは、まさかのひびき遊さん登場、『勇者ノ心得』と『鋼鉄の白兎騎士団』第2部『ガブリエラ戦記(仮)』。絵師交代するのね。

HJでは新シリーズ『白衣の元繰術士と黒銀の枢機都市』と『魔王学校に俺だけ勇者!?』をスルー。
白衣の元繰術士と黒銀の枢機都市 (HJ文庫)
魔王学校に俺だけ勇者!? (HJ文庫)

来月の新刊では久し振りにHJ登場のラボさんの『夜のはなし』がちょっと気になる。

メディアワークス文庫,雑記

いつも通り25日発売。ブツは、

・マリシャスクレーム2 -MALICIOUS CLAIM-
マリシャスクレーム〈2〉―MALICIOUS CLAIM (メディアワークス文庫)

の計1冊。

今日は天気が悪かったから、会社近くの書店で済ませるかと思い、ラノベコーナーへ直行。8月のときは新刊だけラノベコーナーに置いてたのに、今度は一般コーナーに置いてありました。だから陳列やってる奴何なの?頭おかしいの?じゃあ行くなって話ですよね……。
うーむ、やはり行き慣れているところへ行った方が結果的に時間を浪費しなくて済むのだろうか。

野崎まどさんの『死なない生徒殺人事件 ~識別組子とさまよえる不死~』がちょっと気になってる。元バイト先にあったら買おう。
死なない生徒殺人事件―識別組子とさまよえる不死 (メディアワークス文庫)

折り込みチラシには野崎まどさんが自薦するコーナーがあるんだけど、『姫ちゃんのリボン』の宣伝すんなw

来月の新刊では、西村悠さんの『僕と彼女のギャルゲーな戦い』が気になります。
『不思議系上司の攻略法』といい、『めたもる。』といい、来月はラノベよりなタイトルが多い気がする。


偶然、BS11でニンテンドーDS用ソフト『Solatorobo』のCMロングバージョンを見たんだけど、やたら壮大っぽくて、BGMが格好良かった。だからって買うわけではないんだが<何なんだ


入社してから強く感じるんだが、バイトで学んだこと>>>>>>>サークルで学んだこと>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>大学で学んだこと、だと思う。

サークルとバイトをやっておいて良かったと、つくづく思うわ。


映画、観に行ってくるって言っただけなのに、ママンに何観たかバレてる件。「ガンダム観に行ったんやろ?」って楽勝で看破されましたw
今、何が上映してるか判ったら、そこから予想出来るんだって。

MF文庫J,アニメ,スーパーダッシュ文庫,ドラマ,雑記

今月は25日が月曜のため、スーパーダッシュは公式発売日自体が22日に。MFは公式アナウンスは25日だったが、月曜補正と基本の1日フライングが合体して、22日。ブツは、

・ライトノベルの神さま
・二年四組 交換日記 腐ったリンゴはくさらない
・おれと一乃のゲーム同好会活動日誌その2 さよならの週末はささやかな終末
・不堕落なルイシュ <2>
・黒のストライカ
・ふぉっくすている? 1本目
・変態王子と笑わない猫。
ライトノベルの神さま (集英社スーパーダッシュ文庫)
二年四組 交換日記 腐ったリンゴはくさらない (集英社スーパーダッシュ文庫)おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その2 (MF文庫J)不堕落なルイシュ2 (MF文庫J)黒のストライカ (MF文庫J)ふぉっくすている? 1本目 (MF文庫J)変態王子と笑わない猫。 (MF文庫J)

の計7冊。

スーパーダッシュでは『一天四海のマーガレット』が3巻で完結。
一天四海のマーガレット 3 マクスウェルの悪魔 (集英社スーパーダッシュ文庫)

来月の新刊には『ロイヤル☆リトルスター』があるが、サブタイトルからすると、まさかもう完結なのか?

『ドラゴンクライシス!』のアニメは情報が変わって、キッズステーションでの放送だとか何とか。やっぱりBS11で『ぬらりひょんの孫』の後番か?

『Xの魔王』は延期したようです。『IS』6巻は延期どころか発売日未定になっちゃったけど、弓弦さん、身体大丈夫なんだろうか。とか思ってたら、入院→一時退院まで進んでた。おいおいおいおい……。暫く新刊出さなくて良いから元気になってください。

『まよチキ!』は物凄い速度でアニメ化までこぎつけました。1巻の発売から11ヶ月しか経ってないぞ……。『生徒会』シリーズを抜きやがった……。
と思ったら、最近新刊の出ない『アキカン!』も11ヶ月で発表してるのね。
また、娘TYPEで外伝コミカライズ『まよマヨ!』連載決定。押すなぁw
まよチキ!5 (MF文庫J)

新人デビューの『ドラゴンブラッド』はスルーしました。
ドラゴンブラッド (MF文庫J)

11月には空想ライトノベル読本とかいうのが出るそうで。面白そうだ、買ってみよう。

来月の新刊でも新人続々デビュー。取り敢えず購入確定は『魔法少女☆仮免許』と『社会的には死んでも君を!』の2作。

そうそう、今ゴールデンタイムでやってるドラマ『獣医ドリトル』の原作者って夏緑さんなのね。ふと、書店で平積みにしてある原作本を見て、初めて知りました。これをきっかけに、「原作者の夏緑先生はこんな作品も執筆されてるんですよ」みたいな感じでラノベも紹介されんかなぁ。


なんかHDDレコーダーの録画番組のリストに抜けてるものがある気がするなぁと思っていたら、『荒川アンダーザブリッジ』録画すんの忘れてたwwwwwwww
火曜日のアニメって『デジモン』だけだと思ってたわ。録画保存してない作品で良かった……。
逆に言えば、保存してないからこそ、記憶から抜けていたのかもしれん。