アニメ,同人誌

040030043430-1p
発行:サトゴ屋/アオイ サトゴ

「大丈夫です!お姫様だっこはわたしがえりかにしてあげますっ!!」

2012年4月発行。
また表紙が可愛くてなぁ。ウザさは鳴りを潜めて可愛さが全面に押し出されてる。
タイトルの「ff」は「フォルテッシモ」の意。

つぼえりって、当時主流だったのかな。この頃はあんまりそういう方向にはアンテナ張ってなかったからなぁ。
ネタの本数からすると、そこまでメジャーな路線ではないようにも感じるが……。

ゴローさんの『真ハートキャッチプリキュア!序章』がOVAとかで本当にありそうな展開だから困る。
バトル作画も凄ぇ格好良いし、もっとガチのストーリー漫画が読んでみたい。

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

シリーズリンク
Yeahrusshu!! ~HEARTCATCH PRECURE! ERIKA100% ANTHOLOGY~(2011/08)
YEAHRUSSHU! FINALE -HEARTCATCH PRECURE! ERIKA300% ANTHOLOGY-(2012/12)

※表紙画像 とらのあな通販サイトより引用

アニメ,同人誌

040030365842-1p
作:なつみんのさーくる/なつみん

「天守閣ぅぅぅ~~━━━━っ!!」

2015年12月発行。
そら、この表紙だったら買うでしょうよ。トワっち、太ももが大変いやらしくていらっしゃる。

タイトル通りトワを中心としたギャグ本。オールスター要素もちょっろっとある。やたらと生理ネタ多いなw
ロリ寄りの作画なのに割と下ネタ方面に振っている感じが背徳感あって大変良いですねぇ(ぉ

ドミトリー効果なんて言葉初めて知ったわ。ひとつ勉強になったね!やったぜ!役立つタイミングが全く分からんけども。

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A

シリーズリンク
乙女の悩みにキュアップラパパ(2016/08)

※表紙画像 とらのあな通販サイトより引用

アニメ,同人誌

040030020034-1p
作:大福天使/鈴無 蒸(すずなし・すすむ)

「気合の3P見せてあげるわ!!」

2011年12月発行。
最近Twitterを追いかけている鈴無さんが過去の同人誌をダウンロード出来るようにしてくれていると知り、これは読まねばと。

響と奏の結婚式。2人はこれまでの思い出を振り返っていく……という構成で、4コマ中心のギャグ本。
結婚式という時点で何かがおかしいが気にするな。

現在の絵柄とは大分違うけど、ノリはあんま変わってねぇなw
可愛い絵柄なのに結構下ネタがキツくて吹く。

えっ、フェアリートーンってチ〇コ付いてるの……?まぁ、付いてなくても股間を強打したら誰だって痛いと思うけど。

燃:C 萌:A 笑:A 総:A

シリーズリンク
WHY SO SMiLiNG(2012/08)

※表紙画像 とらのあな通販サイトより引用

アニメ,同人誌

040020023623-1p
発行:サトゴ屋/アオイ サトゴ

(なんてカオしてるの!?ももか!!)

やるっしゅ!!

2011年8月発行。
タイトルと表紙からも判るように、えりかオンリーのアンソロ。こんなん見付けたら心の奇声をあげながら購入するしかないっしゅ。本当に奇声をあげたら捕まるからね。仕方ないね。

表紙から可愛いえりかだらけで辛い。プリキュアパレスでの試練のときのダークえりか的なえりかまでいるじゃないか。
やるっしゅのスペルがこれで合っているのかは定かではない。

藤原とうふさんの、ふたばが大きくなった後のエピソードがハートフル過ぎて辛い。隣の家の頼れるお姉さんって感じになってるえりか、素敵過ぎでしょ……。
つぼみさんが本当のお母さん以上にオカン化するであろうことは、オリヴィエへの接し方を考えるに自明の理なんだよなぁ。

燃:C 萌:A+ 笑:A- 総:A

シリーズリンク
Yeahrusshu!! -ff- -HEARTCATCH PRECURE! ERIKA200% ANTHOLOGY-(2012/04)

※表紙画像 とらのあな通販サイトより引用

アニメ

「お姉ちゃん、仕事だと凄くしっかりしてるね」

室長のだらしない私生活のシーン、もっとあっても良いのよ。
さて、事件解決のためにミュトスの頭脳を借りるダイハチの面々。髪が伸びて、ちょっとイケメン度が増したか?

そんなミュトスと引き合わされる妹ちゃん。妹ちゃんの心のケアとか、ちゃんとされてるんだろうか……。憧れていた人が犯罪者だったなんてトラウマだろうに、思い出さざるを得ないようなことやらされてるぞ……。

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
File3「天使と破壊神」
File5「利するは誰か」

MF文庫J,アニメ,ガガガ文庫,ダッシュエックス文庫,富士見ファンタジア文庫

「ウケる。お兄、幹部みたい」
「幹部なんだよなぁ……」

千種兄妹のこのやりとり、ほんとすこ。
橘公司さん、脚本初登板。

さて、カナリアの喪失から立ち直れない朱雀をフォローすべく、神奈川と千葉が動き出す。
暫くは神奈川チームの比重多めになるのか。

侵入不可領域に入ってしまった生徒達はカナリア以外も死亡したとのこと。いや、流石にカナリアはどこかで生きてるんだと思うけども。
って、コウスケもしれっと死んでんじゃねーか……。

唯一助かった青生はコードを付け替える手術を受けることで事無きを得た……のか?〈世界〉で愛離さんから何かを読み取ったようだが……。

神奈川四天王の残る2人、銀呼と柘榴にもようやく台詞が。ストーカー描写が無ければ、ただの個性的な外見のキャラにしか見えんな。
そして〈アンノウン〉の大侵攻。神奈川の生徒達のコードが光っていたのはマーキングされたってこと?
そもそも〈アンノウン〉が何者かって全然判ってないし、実は人間が生み出したものって可能性もあるんだよなぁ。

いやしかし、見れば見るほど霞が『俺ガイル』の八幡にしか見えなくなってくる。
EDが新曲に。今度は神奈川組にスポットを当てる構成か。

後半、作画がへたれまくってなかったか?幸い、本格的な戦闘シーンまでいなかったから何とかなっていたようなものの……。

燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
code/04「炭鉱のカナリア」
code/06「救世のメモリア」

アニメ,ノベライズ

小説 ガーリッシュ ナンバー (1)
著:渡 航 キャラクター原案・カラーイラスト:QP:flapper モノクロイラスト:やむ茶

「技術も感性も心構えもゴミカス同然だが……。でも、その性格の悪さと舐めくさった根性だけは一流だ」

2016年7月の新刊。2016年10月より放送開始予定の声優業界を描くお仕事モノの前日譚ノベライズが登場。
電撃G’s magazineの付録DENGEKI G’S NOVELに連載中。レーベルの区分けは特に無し。
タイトルの「(a)」って、どういう意味なんだろう。

原案者の渡さんが自ら筆を執る。『クオリディア・コード』もそうだけど、こんなメディアミックス絡みで納期が厳しそうな案件を抱えるから『俺ガイル』の続きが出ないんだろうな……。

MF文庫J,アニメ,ガガガ文庫,ダッシュエックス文庫,富士見ファンタジア文庫

「そうだね、スザ君は不愉快だ!」

絶対褒めてねぇなw
脚本はまた、さがらさん。

さて、カナリアが重傷を負ったことで自分の間違いに気付いた朱雀は都市の壁を越え、仲間達に協力を仰ぐことに。

最後の決着シーンで何故、急に不自然な静止画の連続になったのか。意図的な演出と言うには違和感が強かったが……。

EDには本編が食い込み、朱雀がカナリアに自分の気持ちを伝えてハッピーエンド……とは問屋が卸さないんだよなぁ。
突如、朱雀の目の前から消失してしまうカナリア。普通に考えたら即死もんの描写だったけど、流石に死んでないよな……?

大人達が言っていた侵入不可領域とは一体……?入ると〈アンノウン〉に狙われるようになるってことなのかしら。

明日葉のダウナーな喋り方がクセになってきた。あの気だるいテンションでキモいって連呼されたい(ぉ

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
code/03「森閑のアリア」
code/05「小公女のレガリア」

アニメ,雑誌

Febri Vol.36

『魔法つかいプリキュア!』が巻頭特集となれば、それはもう購入せざるを得ない。去年の『ゴープリ』の特集も良かったしな。
何回でも言うけど、表紙のキュアミラクル、ちょっと美少女過ぎない……?