アニメ,電撃文庫

「格好つけ過ぎなんですよ、関本さんは」

遂に達也達の前に姿を現す大亜連合の刺客、呂剛虎。その重厚なたたずまいから物凄い強敵オーラを放つんだけど、達也達の敵じゃなかったよ!緊張感ゼロじゃねーかw

摩利の制服のスカートってあんなに深くスリット入ってたのか……。けしからんな。もっと見せて下さい!(ぉ
更には居眠りするお兄様に仕掛けようとする深雪がベッタベタながら可愛くてなぁ。

燃:A 萌:A+ 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第21話「横浜騒乱編Ⅲ」
第23話「横浜騒乱編Ⅴ」

アニメ,ラジオ

「プリキュアフォーメーションとかめっちゃ男らしいですよね」

今回のゲストは桃園ラブ/キュアピーチ役の沖佳苗さん。趣味は特撮見ながら酒を飲むことってオトコマエだなw
ヒーロー願望的なものもあるらしいんだけど、その影響でラブはあんなにオトコマエになったんだろうか……。

基本、ゲストで声優が来るときは現行メンバーかピンクプリキュアとおまけって感じなんだけど、もっと他のメンバーが来ても良いのよ。今のところ、榎本さんくらいじゃね?

キュアパブリーはちょっと嘘ついたよね。ゆうゆうが好きだった男の子の話する、みたいなこと言っちゃったよね。実際には、あの子って言ってただけで性別は言及してなかったと思うんだが。

そんなパブリーには自分のキャラソン口ずさんでくださいとかいうメタクソな無茶振りお便りが来ていてワロタ

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

シリーズリンク
第22回
・第24回

アニメ

「ごちそうさま」

ゆうゆうマジ天使。

お祝いメッセージはキュアサニー。これで『スマプリ』コンプリート、川村プリキュア11人もコンプリートか。
最近同じキャラデザのプリキュアが連チャンするな。川村プリキュアも3連チャンだし。

さて、ハピネスビッグバンをまともに喰らい倒れたファントム。傷つき倒れた彼を放っておくわけにもいかず、大使館で手当てをすることに。

看病を買って出たのはゆうゆう。目が覚めたときに、あんな可愛いナースコスの女の子がおかゆ作って持ってきてくれたらコンマ5秒で好きになるわ……。
ってか、ゆうゆうって絶対クラスの男子とかを大多数勘違いさせてそうだわ……。

ゆうゆうはファントムを構う理由として、昔好きだった子と似ていると発言。ひめだけでなく、いおなの恋愛脳まで発動するが、話の途中から、おや、様子が……?
って、の話かよwwwwwww

あちゃー、ファントム、犬扱いだったかー。以前出ていた、ゆうゆうが昔好きだった人の話に触れるのかと思ったのに。
既に亡くなってしまった愛犬が、ゆうゆうのごはん好きのルーツなのね。

ファントムは巫女さん姿のミラージュを回想していたけど、その頃から知ってるのか。
更に、ファントムを倒してもプリキュア墓場は解放されないらしい。えっ、じゃあテンダーのゲスト戦士としての参戦が絶望的じゃないですかー!やだー!

ファントムを取り返すためオレスキーが出撃してくる。プリキュアに介抱されるファントムを馬鹿にしながらも、ちゃんと職務は全うするとかオレスキーさん真面目だなw

戦闘のどさくさに紛れて帰ろうとするファントムにミラージュへの伝言を託すブルー。
ブルーに対しては当然当たりの冷たいファントムだけど、ゆうゆうには感謝の言葉を残していく。

ファントムと心が通じたゆうゆうは喜びのあまり、『しあわせごはん愛のうた』を歌いながら戦闘に乱入。
完全にキュアハニーオンステージでしたね。フルサイズで流れたら完璧だったんだが、残りの尺と販促の関係上ハピネスビッグバンを使わないわけにはいかないことから途中で、あ、一番だけで終わるわって判っちゃいましたね。

戦闘ではフォーチュン・シェイキングスターという新技がしれっと出てたな。弾丸マシンガン的なことか。
プリンセスはいい加減弾丸マシンガンが当たらないことに気付いたのかサイアークに超接近して撃ってましたね。

ラストシーンでファントムがゆうゆうにごちそうさまって言っていたと判る演出がハートフル過ぎてアレ。
旨かった」とかじゃなくて、ファントムが「ごちそうさま」って言うのがちょっと意外。

何だか、ゆうゆうの集大成みたいなエピソードだったけど、流石にまだメイン回残ってるよな……?
今回の展開でファントムの大撃破って展開は無くなりそうだけど、どう決着するのかしら。

えっ、もう次回イノセントフォーム出るの?早過ぎじゃね?ってかハピネスビッグバンのバンク、ケバいのはともかくクオリティ自体は高いのに、もう使わなくなるんだろうか。
ってか、いおなの恋愛エピソードということで楽しみ過ぎる。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第30話「ファントムの秘策!もう一人のキュアラブリー!」
第32話「いおなの初恋!?イノセントフォーム発動!」

アニメ,電撃文庫

「あの銃、なんで、なんで、なんでここに━━━━!?」

死銃を止めるため、一時的に休戦することになったキリトさんとシノン。シノンの言い分がただのツンデレじゃないですかー!やだー!

お互いのことを大して知っているわけでもないのに、戦闘ではやたら息ぴったりな2人。
敵の銃撃を全て光剣で弾き切ってしまうキリトさん凄過ぎワロエナイ
相手が可哀想になってくるわ……。

燃:A 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
#8「バレット・オブ・バレッツ」
#10「死の追撃者」

HJ文庫,アニメ

「ゆっくり休め、我が騎士よ」

いよいよ文化祭本番。孝太郎に青騎士の鎧のレプリカが調整要らずでピッタリだとか、キリハの思い出の人の台詞と同じだとか、ちょいちょい伏線らしきものが仕込まれてきましたね。

wikiを見た感じだと、伝承の青騎士というのは過去に跳んだ孝太郎本人らしいね。こういうタイムトラベル的な展開は好きです。

劇中のテレビで放送されていたヒーロー番組カブトンガーがまんま『仮面ライダーカブト』でワロタ
コーカサス、ケタロス、ヘラクスそのままじゃねーかw

ただの一般人の筈なのにティアを守るために超兵器に立ち向かっていく孝太郎がカッコメン過ぎて濡れる。
あー、これはマジ惚れしてしまうわー。

カブトムシの話題になっただけで我を忘れて暴走するとかルースさん怖過ぎワロエナイ
最後はEDカットで原作4巻終了か。

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
#06「文化祭とカブトムシ!?」
#08「悪の魔法少女登場!?」

MF文庫J,アニメ

「滅ぼされたいのですか」

さて、鉱山都市へと赴くことになったカミト達。フィオナのアプローチが露骨あんだけど、当のカミトは大したリアクションも無く……。そりゃフィオナもはしたくなるわ。

エストのニーソを馬がはむはむしていてワロタ
どんな性癖の馬だw
今回、作画がクシャれ気味じゃなかった?

燃:B 萌:A 笑:B 総:A-

エピソードリンク
第6話「魔王の後継者」
第8話「チーム・スカーレット」

アニメ,電撃文庫

「案外レオがエリカにしごかれてるんじゃないか」

え、達也さん、下ネタ……?
さて、達也そっちのけで、あちこちでLOVE寄せの気配が。一番ラブコメするべき主人公ェ……。

特に幹比古と美月のやりとりなんかは完全に主人公っぽいラブコメだよな。べッタベタのやつ。
テンパりまくりの美月可愛いよ美月。

それはそうと、保健医の安宿(あすか)先生ってあんなエロいビジュアルだったのか……。保健室に通い詰めたいマンが殺到するんじゃね……。

燃:B+ 萌:A+ 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第20話「横浜騒乱編Ⅱ」
第22話「横浜騒乱編Ⅳ」

アニメ,ラジオ

「プリチェンミラー返却してピア二カで変身します」

今回もゲストは引き続き黒沢さん。「プリカツ」とか、しれっと言って大丈夫なんだろうか。
今となってはシリーズを終わらせる引き金になりかねない脅威のコンテンツだというのに……。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

シリーズリンク
第21回
第23回

アニメ

「大好きなみんのために戦う……キュアラブリーは……キュアラブリーは無敵なんだから━━━━!!」

お祝いメッセージはミルキィローズ。『プリキュア5』コンプリート、川村プリキュア10人目か。川村プリキュア連チャンだな。

さて、このタイミングでOPカットが変更。シャイニングメイクドレッサー発動を待っていたわけか。
出だしのフォームチェンジのカットにフォーチュンの2種が追加、集合カットが4人バージョンになり、サビ部分が大幅差し替え
イノセントフォームが出てないけど、これはもう1回変わるかな……?

さて、早速シャイニングメイクドレッサーの力を使おうとするめぐみ達だったけど、ドレッサーは反応しない。
いおながドレス姿にお着替えしたので何をするのかと思ったら、ただ着替えただけなんかいw

ブルー曰く300年前、彼はミラージュと共に大きな敵と戦ったそうな。ってミラージュってキュアミラージュというプリキュアだったのか!ガチで悪堕ちしたプリキュアだったのか……。
おいおい、これは終盤で復活するパターンじゃねーの。テンダーも復活させて番外戦士祭りにしようぜ。
で、この大きな敵ってのが恐らくディープミラーなんだろうな……。

ぴかり神社で物思いにふけるブルーを励ますめぐみ。そこへまたしても現れたファントム。

以前戦ったときよりも成長していたラブリーは近接でパンチングパンチを発動するなど善戦するが、ファントムはラブリーの影を奪い、自らアンラブリーという悪のプリキュアへと変身する。

お前が変身するんかい!!

少女達を痛めつけた上でコレクションするだけじゃなく、自ら女装とか完全に事案発生じゃないですか……。
流石に声は中島さんに変わっていたが。

アンラブリーのデザイン、ラブリーをベースにいかにもな悪役って感じのデザインなんだけど、これは人気出そうですわ……。凌辱系のエロ同人がアツくなりそうで困る(ぉ

熾烈を極めるラブリーVSアンラブリー。言葉責めで精神的フルボッコにされるラブリーを助けたのは仲間達だった。
ストーリーの構成上、フルボッコのまま次回に続くくらいのピンチ感は欲しかった気がしないでもない。

アンラブリーを打ち破ったラブリー。そして発動するシャイニングメイクドレッサーの力。
発動するはプリキュア・ハピネスビッグバン。バンクにはリボンとぐらさんも噛んでいるのね。

技自体は良いんだけど、ケバいメイクは何とかならんのか……。
もっと大人びたキャラデザならともかく、『ハピプリ』のデザインとメイク演出は相性悪い気がするんだよな……。高橋プリキュアなら、そこまで違和感は無いのではないかと思うんだが。

『ドキプリ』もそうだったけど、これからは秋に2回パワーアップ回を持ってくる構成にするつもりなのかしら。

そして力尽きたファントムは何を思うのか。次回が随分とアレな展開のようですが、果たしてシリアス回かラブコメ回か……。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第29話「アクシアの真の姿!シャイニングメイクドレッサー!!」
第31話「まさかの急接近!?キュアハニーとファントム!」

アニメ,ガガガ文庫

「火炎放射器」

文化祭に向けて、第二新聞部の出しものを考える勇樹達。あれ、相談からどんどん遠ざかっていってるな……。

これ、早送りで流してるシーンが多いけど、文字はちゃんと画面に表示されてるから1つ1つ検証したら結構なネタ量ありそうだよな……。
美術系代表、村上絵美の加入でEDが大幅変更されました。こういうの好きです。

燃:C 萌:A 笑:B+

エピソードリンク
#07「美声」
#09「却下」