アニメ

獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ 第1巻 [DVD]

「ダンクーガノヴァ、この力、一体何のために……」

ついこの間まで『超獣機神ダンクーガ』を放送していたKBS京都が続いて続編である本作も放送。
『スパロボ』をプレイして興味を持っていたところだったので視聴。放送情報を教えてくれたT氏に感謝である。

制作は葦プロダクション(現在はプロダクションリード)。
OPには歌詞テロップが出るという構成。子供向けアニメでもないのに……。

さて、舞台は『超獣機神ダンクーガ』の200年後。と言っても具体的な設定の繋がりがあるわけではなさそう。

世界中の紛争に介入し、弱い方に味方するという謎のスーパーロボット、ダンクーガノヴァ。
そのダンクーガの新たなパイロットとして選ばれた、葵、くらら、ジョニー、朔哉は状況を理解出来ないまま戦場へと……。

あれ、初回なのに作画が結構クシャれてないか……?カットが変わる度に葵達の顔が変わっているような……。

今回は葵達の初陣が描かれるところまでなんだけど、パンチ一発で敵を倒して終わりなのかよw
せめてキャッチーに断空剣を使うとかですね……。

そんな感じで第1話でした。噂によると『スパロボ』補正の強い作品だと聞くが、さて……?

燃:A- 萌:A- 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
・MISSION-02-「超獣合神!」

アニメ,ノベライズ,講談社ラノベ文庫

おジャ魔女どれみ18 (講談社ラノベ文庫)
原作:東堂 いづみ 著:栗山 緑 イラスト:馬越 嘉彦

「それは夢が叶ったってこと?」
「ちゃうで、どれみちゃん。もう夢を見ていた時間が終わったゆうことや。そやろ?」

2014年9月の新刊。約5日の積み。半年振りの新刊。
メインキャラ6人が全員表紙に登場したので次は誰かと思えば、ぽっぷか。その発想は無かったわ。
表紙を飾ったからといって、劇中での出番が多いかといえば、別にそんなことはない。

さて、夏を迎え、いよいよ第3部突入ということで、恐らくこれが最終章なんだろうな。

そろそろ志望校を明確に決めていく時期。どれみは既にそれぞれの進路を明確に定めている親友達の姿を見て……。

だから、こいつ等、本当に高校生かよ、モチベーション高過ぎんだろ……。意識高いとかいうレベルじゃないw
このシリーズ読む度に、俺の劣等感が尋常じゃないレベルで刺激されて辛い。

今回はひたすら進路に関わる話で、魔女界側の動きは一切無し。ユメちゃんの存在とか超忘れそうなんですけど……。

ところで今更、文章のリズムが気になってきた。時々、文末が同じ締め方の文章が連チャンしているところがあるのがモヤっとする。「~だよ。~だよ」みたいな感じで。

次の表紙は誰だろう。意表をついてマジョリカ&ララとかでも良いのよ。
次巻もハッピーラッキー、みんなに届け!

燃:B- 萌:A- 笑:B 総:A

シリーズリンク
おジャ魔女どれみ17 3rd ~COME ON!~ ドラマCD付き限定版(2014/03)
おジャ魔女どれみ18 2nd Spring has……(2015/06)

 

MF文庫J,アニメ

「ひょっとしてあなたが私の胸の脂肪を燃焼させてたの?」

原作3巻『風の誓約』編に突入。アニメはこれで終わるのかしら。ってか、初っ端から原作のサブタイ持ってくるのは……。

さて、近付くランキング戦。の前にバレンタイン的なイベントが。一番攻めてくるエストがイマイチ何考えてるのか理解らんw
わざとやってるのか天然なのか……。

疑似スライム姦的な展開に陥ったフィアナは大変けしからんかったので、もっとやってくれても良いのよ。

燃:B- 萌:A 笑:B+ 総:A-

エピソードリンク
第8話「チーム・スカーレット」
第10話「風王騎士団」

アニメ,ガガガ文庫

「うまい棒たこ焼き味ビックサイズかと思っただけです」

ビッグ過ぎるだろw
さて、文化祭の企画を生徒会に潰されそうになった第二新聞部は、紹介されたネガティブ四天王のお悩み相談に挑むことに。

って顧問の朋子先生、凄い可愛いな!もっと出番あっても良いのよ。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
#09「却下」
#11「応募」

アニメ,ラジオ

「『ダイレンジャー』視てから、もっかい『フレッシュ』視ますね」

沖佳苗さんゲスト回後半戦。演技のときに『五星戦隊ダイレンジャー』を参考にしたらしい。参考にするものいかつ過ぎるだろw

キュアパブリーの色は無いそうです。おい、誰かそろそろパブリーが今までに言った設定まとめようぜ。

今思えば、男性ゲストって1回も来たこと無いんじゃね?そろそろ高木渉さんとか子安とか呼ぼうぜ。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

シリーズリンク
第23回
第25回

アニメ

「恋はするものじゃなくて、落ちるものだから」

いおなの手が

白いものでべとべとに!

ソフトクリームです。

お祝いメッセージはキュアソード。『ドキプリ』コンプリート、高橋プリキュア8人目。

さて、シャイニングメイクドレッサーのまだ明らかになっていない力を引き出そうと鏡の前であれこれ試すめぐみ達。
そんな中、いおなの「にこっ」がメチャ可愛かった。めぐみ達はそれに喰いつき過ぎだけどなw

誠司さんの友人、海藤祐哉に告白されたいおな。ぐいぐいくるめぐみ達に押されたいおなは最後の砦ブルーを頼るが、彼も特に否定はせず。
めぐみ達を見て、ブルーは考えを変えつつあるんだろうか……。

取り敢えず、いおなはガーリーにお着替えして、皆で動物園に遊びに行くことに。
祐哉と二人きりにされるいおなだけど、裕也、本当に14歳かよ……。誠司さんも大概大人びてるけど、この少年も随分とアレだな……。

勿論、甘酸っぱい恋のオーラを感知するナマケルダとホッシーワ。出撃するのはナマケルダだけなんだけど、やっぱり恋愛に嫌な思い出があるのかw
遂には恋の狩人を自称し出すし……。

画面をわざとくすんだ色にしたり、BGM無しのシーンを多用したりと、普段あまり見ない演出が目立つ回だったな。
無音からの『Holy Lonely Justice』だったら神だったんだけど、そんなことはなかったんだぜ。

で、高まるフォーチュンのイノセントな想いということでイノセントフォーム発動。
専用のプリカードを使ってのチェンジ扱いなのか。

ってか、まさか1人ずつ覚醒していく方式とは……。
固有技はプリキュア・エメラルドイリュージョン。技名にプリキュアって入ってるけど拘束技なのね。

とどめはハピネスビッグバンで。
祐哉のことは嫌いじゃないけど、今はまだよく理解らないという予定調和のオチをどう考えるべきか。いや、これで相思相愛とかなられても、それはそれで吐血なんだけども。

前回見たときに初見ほどのケバさを感じなかったハピネスビッグバン。単に見慣れただけだと思ってたんだけど、どうやら僅か1週でケバさを抑える方向に修正が入っていたそうで。比較画像を見たら明らかに薄くなってるw
俺達がケバいケバい騒いだからか……。

EDで脚本が高橋ナツコさんだったと判ったときのやはりお前か感は異常。
ってか『ドキプリ』でまこぴーの両手がべとべとになった回もこの人じゃねーか、わざとやってんのかw

ネットの意見で見たんだけど、ファントムがキュアミラージュの妖精説ってのは確かにありそうだな。

ところで『改訂版 馬越嘉彦 東映アニメーションワークス(仮) 』とかいうのが出ると聞いて思わず失禁。
『ハトプリ』関連のイラストが追加収録されるうえに表紙も新しくなるとか音速で予約せざるを得ない。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第31話「まさかの急接近!?キュアハニーとファントム!」
第33話「わたしもなりたい!めぐみのイノセントさがし!」

HJ文庫,アニメ

「流石、ゆりかちゃん。相変わらず設定がブレないわね~」

原作5巻に突入。今回はゆりかのエピソード。悪の魔法少女、真希が登場したことで、ようやく自分が魔法少女として認識されると喜ぶゆりかだったが、ただのコスプレ友達と思われてしまうワナ。どんだけ信じてもらえないんだよw

早苗曰く、ゆりかの霊波は醤油味のカップ麺みたいらしい。どんな霊波だ……。
ゆりかと真希の魔法バトルはなかなかの迫力で。呪文が無駄に格好良いなw

燃:A- 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
#07「わらわの騎士」
#09「陽だまりと虹」

アニメ,電撃文庫

「戦えない人間なんかいない!戦うか、戦わないか、その選択があるだけだ!」

この台詞、原作読んだときに何故か凄ぇ印象に残ったんだよなぁ。
さて、何とか死銃の攻撃からシノンを助けたキリトさん。彼女のトラウマを目の当たりにしたキリトさんはシノンの過去に隠された悲劇を知ることに。

度々シノンのイメージとして、殺してしまった男の顔が出て来るんだけど、怖ぇよ、視聴者にもトラウマを植えつける気かw

燃:A- 萌:A- 笑:C 総:A

エピソードリンク
#9「デス・ガン」
#11「強さの意味」

MF文庫J,アニメ

「勘違いするなよ。あんたが戦ってるのは━━━━チーム・スカーレットだ!!」

原作2巻クライマックス。ジオ・インザーギとの戦いをチームワークで突破するカミト達。
その最中、フィアナの胸が偽乳であることが判明する。あんなに大胆に谷間見せてるのに偽乳だったのかよw

カミトは胸の大きさが全てじゃないとフォローを入れつつ、自分はあった方が良いと発言するとか、とどめ刺してるじゃねーかw
でもエストには甘いカミトである。

BGMが良いからなのか、皆の力を合わせてジオを退けるシーンは妙に燃える。
ラストはちょっと本編がEDに食い込んでましたね。

燃:A 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第7話「鉱山都市の戦い」
第9話「風の誓約」

アニメ,ガガガ文庫

「善は急げ、鳩尾は殴れ!なのに」

今更気付いたんだけど、OPを歌ってる乙女新党って『GJ部』のOP歌ってた人達か。

さて、文化祭の準備をしたり、いつも通りお悩み相談をしたりと。今回から回答者として絵美も参加。
何だか妙にサービスやラブコメの方向に舵を切ってきたな。ギャグとのバランスにも気を付けてほしいところだが……。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
#08「尻取」
#10「陰性」