アニメ

「これは戦争などではない!ガンプラバトルだ!!」

敗北から気持ちを一気に切り替えたマオは物凄い肉食パワーでミサキちゃんに迫るが敢え無く撃沈。南無。
いや、あれはがっつき過ぎですわ……。

今回はメイジン回ということで、レナート兄弟との戦いが描かれる。兄弟の活躍はこの後にもう1回ある、そう思っていた時期が俺にもありました。単にEXAMシステムのネタバレを防ぐためだったんだな。

あれ、最初はそんなことなかったのにメイジンの処刑用BGMが好きになってきたぞw

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

反復リンク
1回目

エピソードリンク
第17話「心の形」(2回目)
第19話「アストレイの刃」(2回目)

アニメ

「好きなもんに理屈なんか要るかい!ただ好きでおればええんや━━そうやろ、マオ」

今回はマオ視点の最終回ということで、スタービルドストライクVSガンダムX魔王の激戦が繰り広げられる。
遠距離攻撃手段がどんどん破壊されていって最終的に接近戦でぶつかり合う戦いは燃える。

バトルの前にマオと珍庵師匠の回想と決戦前夜の修業シーンがあるから、決着からマオの男泣きまでが引き立つんだよなぁ。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:S-

反復リンク
1回目

エピソードリンク
第16話「再会、父よ?」(2回目)
第18話「ブラッド・ハウンド」(2回目)

HJ文庫,アニメ

「これぞコスプレの神が起こした奇跡だわー!」

攫われた早苗を救うため一致団結する孝太郎達。そのきっかけを作ったのはやはり聖母、桜庭先輩であった。ヒロイン勢の中で先輩が圧倒的過ぎて困るw

悪霊との戦闘に突入するころな荘の面々。侵略者達が戦闘能力を持ってるのは理解るんだけど、何で大家さんまで戦ってるんだよw
肉弾戦どころか拳に炎纏ってたんだけど……。どうも後々明らかになる設定があるみたいですね。

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
#04「陰謀の海水浴!?」
#06「文化祭とカブトムシ!?」

アニメ

「リンちゃーん!愛してるよ━━━━!!」

近付く決勝トーナメント。ビルドストライクの修理に集中したいセイに怒られたレイジは偶然、模型店でセイの父タケシと出会い、ガンプラ製作講座を受けることに。
実際の模型店って、買ったばかりのキットを作るスペースなんてあるんだろうか……。

あー、ニートになってガンプラ製作に手出してー。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

反復リンク
1回目

エピソードリンク
第15話「戦士のかがやき」(2回目)
第17話「心の形」(2回目)

アニメ,電撃文庫

「お前達は俺の逆鱗に触れた」

ヒャッハー!

皆殺しだぁぁああああッ!!

ようやく『九校戦編』完結か。長かったな……。ほぼ1クール使ってんじゃねぇか。
さて、無頭竜の介入で、あわや深雪が怪我をするところだったということでブチ切れた達也の反撃が始まる。
反撃っていうか、一方的な虐殺でしたけどね。

そんなお兄様は戦略核ミサイルと同等の扱いを受けていて吹く。段々ギャグみたいなレベルになってきたな。

一方、モノリス・コードでは十文字先輩が大活躍。上半身ランニング1枚で汗塗れの先輩がやだ、格好良い……。

九校戦閉会式はダンスパーティーの様相に。ダンスするモブ達は3Dモデルなんだけど、何だか凄くモッサリしてないか……。

達也はヒロインを取っ換え引っ換えしてのダンス。MF文庫J原作『この中に1人、妹がいる!』のOP映像を思い出したのは俺だけで良い。

EDは『ミレナリオ』に合わせて特殊ED。このまま最終回で良かったんじゃね?
それはそうと藤林さんが素敵なお姉さんオーラを放ち過ぎていて辛い。

お次は『横浜騒乱編』。『夏休み編+1』は全カットっぽいよ!やったー!

燃:B+ 萌:A 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第17話「九校戦編Ⅹ」
第19話「横浜騒乱編Ⅰ」

MF文庫J,アニメ

「裸ニーソは全裸よりもアレだから!」

原作2巻『ロスト・クイーン』編に突入。今更気付いたんだけど、3話と4話のサブタイって原作のサブタイで後々出て来るタイトルなんだな。どういう意図で使ってるのかは理解らんけども。

何だか毎回、エストの裸ニーソを見てる気がする。え、何なの視聴者を目覚めさせようって魂胆なの?

主題歌映像では既に登場しているので皆さんお察しだとは思うけど、追加ヒロイン、フィアナが登場。本格的な出番が次回からか。

燃:B- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第4話「最強の剣舞姫」
第6話「魔王の後継者」

アニメ,ガガガ文庫

「焦げ臭い!超焦げ臭いよ!!」

お悩み受付ポストが何者かによって燃やされた。勇樹達は犯人捜しに乗り出すが脱線に脱線を重ね、いくみが大好きな商店街のヒーロー、コガネンの話に……。

浪川さんの歌うコガネンのテーマソング、歌詞はともかくメロディーラインが格好良くてワロタ
犯人捜しは次回へ続くのかよw

燃:A 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
#05「短尺」
#07「美声」

HJ文庫,アニメ

「どう里見君、可愛い女の子6人一人占めの気分は?」

原作3巻突入ということで、水着+温泉回!これで勝つる!
ヒロイン6人の水着姿が眩しくて、孝太郎はドギマギ……かと思いきや、偶然会った桜庭先輩の白ワンピース姿が聖母過ぎて水着どころの騒ぎではなかったでござるの巻。ぎゃふん。

と思ったら、何やら早苗が自分が幽霊であることにコンプレックスを感じつつあるようで……。

そして案の定主題歌が両方好きになってきたでござる。原作既読組だったら全身弾け飛んでいた自信がある。

燃:C 萌:A+ 笑:B- 総:A

エピソードリンク
#03「約束と友情」
#05「大切なお守り」

MF文庫J,アニメ

「レスティア……これは俺への罰なのか……?」

サブタイの「剣舞姫」は「ブレイドダンサー」と読みます。
さて、狂精霊によって狂乱に陥る精霊達。カミトはクレアを救うため駆けるということで、原作1巻クライマックス

エストが本来の剣に戻るシーンでイメージ映像なのに、ちゃっかり全裸+ニーソでワロタ
真面目なときに見ると凄く間抜けな絵面だな……。

カミトが助けたクレアが、今度はカミトを助けてくれる展開は燃えるんだけど、もうちょい作画若しくは演出がスタイリッシュになればなぁと。
いや、映像はそのままでも決着でOPが流れれば良かったのだが。

エストは何故添い寝と言いながら、シーツの中に全身入ってしまうのかw
そして2巻への接続として新キャラ、フィアナと謎の男がちょろっと顔見せ。

燃:A- 萌:A 笑:C+ 総:A-

エピソードリンク
第3話「魔王殺しの聖剣」
第5話「ロスト・クイーン」

アニメ,ガガガ文庫

「速攻でラブホテルだ」

合宿編後半戦。第一新聞部のお悩み相談コーナーと対決することに。イメージ映像とはいえ、ウナギの下りはよくやったと言わざるを得ない。
欲を言うならメインキャラでやってほしかったところだが。

第二新聞部のメンバーはリゾートっぽいワンピース姿なんだけど、これがまた可愛くてなぁ。
梨乃なんて普段見せない生脚をさらして、これはこれで。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
#04「夏物」
#06「飯田」