アニメ,電撃文庫

「私の将来の夢はお兄さんのお嫁さんになって、毎日好きなだけちゅっちゅすることです」

おのれディケイド!

32号モノリスの崩壊まで、呪われた子供達の青空教室を続ける蓮太郎達。将来の夢というテーマの作文で平然と蓮太郎の嫁宣言してくる延珠とティナが可愛過ぎて、ああもう僕はどうしたら良いのかと!

更には、その他の子供達まで蓮太郎のお嫁さんになりたいと言い出して……。そのくせ、蓮太郎さんったら木更さんに手を出しかけるとかハッスルし過ぎだろ……。
ようじょハーレムだけじゃ物足りないとでも言うのか……。

そんなほっこりした展開も束の間、呪われた子供達が暮らす区域に、何者かが爆弾を放り込んだことにより、子供達は全滅
蓮太郎と延珠は何のためにガストレアと戦っているか見失いそうになってしまう。

おいおい、前半でヘヴン状態!!からのこの展開はキツいにもほどがあるぞ……。全力で地面に叩きつけられた気分。
あれ、今回サブタイの割には特に戦ってなくね?

燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#09「結界の守人」
#11「タウルスの心臓、光の槍」

MF文庫J,アニメ

「怖かったよ~~~~~~!!」

サブタイは「スカイ・ウォーク」と読みます。
さて、原作3巻『ゲーマー兄妹の片割れが消えたようですが……?』に突入。空を失った白は茫然自失ということで、OPカットで開始。
何か最終回みたいなノリだな……。

兄を信じて、答えを導いていく白。何回もOPを挿入曲として使うチャンスがあったと思うんだけど、全然流れねぇな。遠慮せず流しても良いのよ。
最終回に期待してるんだからね!

それにしてもゲームのやりとりが複雑過ぎて雰囲気理解しか出来ないw

燃:A- 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第8話「起死回生」
第10話「指向法」

アニメ,電撃文庫

「お兄様を恋愛対象として見たことなんて無いから」

嘘つけ!!

さて、事故も難無く回避して九校戦会場へと到着する生徒達。参加者達の集まるパーティーには給仕のバイトとしてやって来たエリカ達の姿もあった。
エリカのウエイトレス姿が可愛くて腹立つw

にしても他校の制服の色、気持ち悪い配色ばっかりだな。いや、第一高校のデザインに慣れてしまってるだけかもしれんが。

原作読んだのにすっかり忘れていて、いきなりお風呂シーンで戸惑った俺です。
長襦袢は色々と批判を受けそうだなぁ。別にBlu-rayで外れるわけでもなかろうし。

燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第9話「九校戦編Ⅱ」
第11話「九校戦編Ⅳ」

アニメ,ラジオ

「ベリーソードは囮よ!は一番の名言ですね!」

今回のゲストは前回から引き続き、榎本温子さん。樹元さんは前回で退場したので、今回は1人だけ。

ぶっちゃけはっちゃけときめきパワーで絶好調!」って久し振りに聞いたけど、このフレーズ、非常に語呂が良いよな。

榎本さんが言ってたけど、舞は私服でスカートはきそうなイメージなんだよな。基本私服はパンツスタイルだったわけだが。

お便りではmktnが好きってのがあったんだけど、おまえ、ベリーソードの話すんなよ!でも取り上げられたってことは公式がネタにしてOKって思ってるんだな……。mktnェ……。

それからキュアサニーことあかねのキャラソン『One For All』が流れましたね。これは非常に良いキャラソンなので皆さん、是非聴いていただきたい。

燃:B 萌:A- 笑:A- 総:A-

シリーズリンク
第10回
第12回

アニメ

「私、クビですか~~~~~~~~!?」

めぐみが寝取られる!!

本日はファッキンゴルフのため『ハピプリ』以外のニチアサ番組はお休みです。
お祝いメッセージはキュアサンシャイン。『ハトプリ』3人目か。マリンが後回しにされればされるほど期待が無駄に膨らんでいくw
しかしサンシャインって、こんな女の子っぽい喋り方だっけな。

さて、いおなから仲間になってくれと頼まれためぐみとゆうゆう。2人だけのときに誘えば良いのに敢えてひめの前で誘うとか、いおなさんキツいっすわ……。

いおな曰く、アクシアを開けたのはやっぱりひめだそうで。回想シーンで、ひめがアクシアを開けるシーンがあったけど、やむにやまれぬ事情があったってわけではなさそうだな。

ただ、ひめがパカッと開けただけで解ける封印ってのもどうなんだろうという気はする。封印の間自体サクサク侵入可能だったんだろうか……。

加えて気になるのは、いおなが何故ひめがアクシアを開けたことを知ってるのかというところ。氷川家とブルースカイ王室に何かしら繋がりでもあるのか。

ここでOPに映っている鏡に囚われた女性が氷川まりあであることが判る。キュアテンダーの姿もワンカットだけ映った。やっぱり増子さんが助けられたプリキュアってテンダーみたいだな。

バラされた絶望から逃げ出してしまうひめと探偵でそれを追うゆうゆう。
勿論、アクシアのことが明らかになったからといって、それで友達をやめるなんて発想は無いめぐみとゆうゆうだけど、ひめの絶望は大きくて……。

そんな折、街にナマケルダとホッシーワのサイアークが出現。前話からまだ日を跨いでないので、かなり短いスパンでの出現となる。

単身立ち向かうラブリーだけど、流石にサイアーク2体を同時に相手にするのは厳しい。
ミュージシャンが素体の方のサイアークがギターでビートバリアみたいなの張っていて吹いた。

ゆうゆうと彼女の説得で立ち直ったひめが駆け付けるのかと思いきや、先にフォーチュンが到着。
早くも息の合ったコンビネーションでサイアークを撃破。ラブリーは新技シャイニングインパクトをお披露目。

凄い勢いで仲良くなっちゃうラブリーとフォーチュン。やだ、もうフォーチュンさんデレてる……。ひめ相手じゃないとチョロチョロしいんだな。
しかもリボンのこしょこしょを一緒にやるというまさかの共同作業。

そんな仲良しな2人を目の当たりにしてしまったひめは更に絶望の上塗りをされてしまうのでした。

そして、遂にハピネスチャージプリキュアを倒すべく動き出すファントム。何か、キュアエコーみたいなプリキュアがやられてたけど……。
鏡に捕えるファントムの技はエターナルゲージって言うみたいですね。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第19話「サッカー対決!チームプリキュア結成!」
第21話「ひめの過去の過ち!怒りのキュアフォーチュン!」

MF文庫J,アニメ

「何、人の可愛い孫を汚い手で触ってんだ死なすぞハゲ猿!!」

サブタイは「フェイクエンド」と読みます。
今回は原作者である榎宮さんが脚本を担当している。

さて、東部連合の“獣人種(ワービースト)”と接触した『  』。初瀬いのとかいう爺さん、言動が割とエキセントリックで吹く。北斗神拳の使い手かな?

最初こそイカレたギャグの応酬だったんだけど、またここで空の駆け引き能力が冴え渡る。
また松岡さんの喋りが凄ぇやらしーんだよなぁ。

そして意味深な言葉を残して消えた空の存在。ED直前からノイズが入り出してテレビがバグったのかと焦ったんだけど、演出の一環だったのね。
EDから空の存在が消えたわけか。ED後のエピローグで空が消えたと知ってしまう白の絶望感といったらない。

あ、これで原作2巻終わりなのか。
今回も凄ぇ面白かったけど、これは脚本の力なのか、はたまた演出の力なのか。

燃:A 萌:A 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第7話「死に手」
第9話「解離法」

アニメ,ファミ通文庫

「ドロドロだな~」

嫉妬の炎燃やしまくりの雪姫姉さん可愛いw
さて、戦場さんの存在が重護の周囲を引っかき回していく。今までって、あんまりガチ悪役って感じのキャラクターは居なかったように思うけど、戦場さんは完全に敵のスタイルだな……。

七々々が今回プレイしていたのはギャルゲーだったんだけど、また実在するタイトルかと思っていたら、深崎暮人さんがキャラの絵を描いた劇中オリジナルゲームだった様子。

どういう繋がりだと思ったけど、2015年1月から同じA-1 Pictures制作でノイタミナ枠にて始まるファンタジア文庫原作『冴えない彼女の育てかた』の挿絵を描いてるって繋がりなのか。複雑だなw

燃:C+ 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第8話「奇妙な来訪者」
第10話「対決」

MF文庫J,アニメ

「これで貸し借りは無しだからね」

合宿!湖!水着回!ということで、これで勝つる!
と思いきや、アッシュがジェシカに振り回されている間に水着シーンは終わってしまったでござるの巻。
ってかレベッカ会長の水着、痴女過ぎるだろ……w

ルッカのパル、ガウェインは星精路が断たれているため、もういくばくももたないらしいけど、果たしてルッカは無意識化のトラウマを克服出来るのか。

燃:B 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第7話「ルッカ・サーリネン」
第9話「騎竜演舞」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「フレドリカ侵入成功♪」

サブタイの「天」は「あま」と読むそうです。
さて、いよいよ航天要塞編本格スタート。もう残されてる尺が少ないので、要所要所を押さえて進行していく感じ。

フレドリカの存在無くして要塞への侵入は叶わないんだけど、フレドリカ可愛いな!常に生命の危険に晒されてるトールは堪ったもんじゃないだろうけどw

そして実は1話で既に登場していたレイラが本格登場。今回の時点で顔がチラッと映っているが……。

燃:A 萌:A 笑:B 総:A

エピソードリンク
第9話「記憶の値うち」
第11話「偽りの姫君」

アニメ,講談社ラノベ文庫

「生き方が重い!」

がをがを~。
さて、原作5巻『こんな風にみんなと学園祭の話をしたの、初めてだな』編に突入ということで、学園祭編です。

祭りの始まりを彩るのはミスコンなんだけど、参加者全員がクエスト寮生な上に、推薦人が全て颯太という異常過ぎる状況w
こうして並ぶと壮観というか何というか……。くるみ子とせりきゃんが居なくても、これだけのバリエーションとは……。

そして現状最後のヒロイン、せりきゃんこと吟遊院芹香が登場なんだからね!爪痕残す前にアニメ終わりそうだけどな……。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
9話「またいつか、こうしてみんな一緒にお祭りに行けるといいな」
11話「みんなで踊るまでもない、ここは俺一人が踊れば十分だ」