アニメ,ラジオ

「77回だって」

ゲスト、池田彩さん後半戦。『スマプリ』のOPに言及してたけど、歌詞で77回も「スマイル」って言ってのかよw
吉田さんもれいかさんのことをさん付けで呼んでいてワロタ

池田さんがゲストということで、『Road』って曲が流れたんだけど、『プリキュア』と関係無い曲もありなんだ……。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-

シリーズリンク
第7回
第9回

アニメ

「おのれぇぇぇえええええええ、相楽誠司ぃぃいいいいいいいいい!!」

誠司さん、爆発しねぇかな……。

今回のお祝いメッセージはりんちゃんさんことキュアルージュということで、『5』4人目、川村プリキュア6人目か。

さて、誠司が空手の大会に出場することになった。応援団員のガクランを着てハシャぐめぐみとゆうゆう。どうやら今回のお着替えノルマはこれのよう。

1人だけ乗り気じゃないひめは何とはなしにお弁当でも作ったらと言うが、他の2人が超テンション上がっちゃったため一緒に作ることに。

お弁当作りを通して、ひめと誠司が急接近のようなそうでもないような……。
誠司が空手を始めた理由には、めぐみが噛んでいることは判ったけど、今回は完全にひめ回なんだよな。
実はゆうゆうも幼馴染みなんだな。しれっと回想シーンに居るという。
それはそうと髪下ろしためぐみが可愛い。

道場で1人鍛錬に励む誠司。そこへいおなが練習相手を申し出てくる。何なの、誠司さん、プリキュアと接点あり過ぎだろ……。ホント、爆発しねぇかな……。

今回出撃してくるのはオレスキー
誠司と居るときにサイアークを発見したひめは単身戦いを挑むことに。ひめの単独変身バンクは超格好良いので見れると嬉しいですね。

易々とチョイアークと渡り合う誠司さん凄ぇw
それともチョイアークがよっぽど弱いのか……。物量で押すってスタンスなのか。

再登場したココナッツサンバは技発動後も暫くそのままで。新技バーニングダンスを披露。「バモラムーチョ!」ってキョウリュウジャーじゃねーかw
プリンセスも新技げんこつツインマグナムを発動。

つられてサンバ踊ったり、「無駄無駄無駄ァ!」って言ったり、オレスキーってか子安さん超楽しそうだなw

結局、誠司へのお弁当はひめ主導で卵焼きオンパレードに。誠司に美味しいと言ってもらえて胸キュン展開かと思いきや、そこまではいかなかったですね。
淡い淡ーい恋心で終わってしまうのか、それとも……。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第16話「私はマスコミよ!!プリキュアの秘密全部見せます!!」
第18話「みんなで幸せ全力応援!ぴかりが丘の結婚式!!」

MF文庫J,アニメ

「妹よ、俺は羽を触っているだけだ。そうだな?」
「うん、超健全」

サブタイは「インタレスティング」と読みます。
“天翼種”のジブリールと具象化しりとりで対決することになった『  』。田村ゆかりさんの演技も相俟って、ジブリールのエロ可愛さといったらない。

しりとりに使うことによって、その場に無いものは現れ、その場にあるものは消える。この具象化ルールによって、ゲームフィールドはどんどんカオスなことに。

乳首とマ〇コを消してから裸にひん剥くとか、何て斜め上の健全さかwwwww
“人類種”は新たな健全のステージに進んだな……!

ところで、空達が使ってるスマホとかって、どうやって充電してるのん?

燃:A 萌:A+ 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第5話「駒並べ」
第7話「死に手」

アニメ,電撃文庫

「男臭いわ、里見君」

原作2巻クライマックスへ。延珠をティナに倒された蓮太郎。圧倒的不利な状態になるが、それでも立ち向かっていく。

ようじょを本気でボコる蓮太郎さんかっけぇぇえええええええええええええ!!
絵面だけだと、蓮太郎がただのド外道にしか見えないから困る。いや、本気で殺しにかからないと、こっちがサクッと殺されちゃうような戦力差なんだけど。

帰る場所を失ったティナは天童警備会社に雇われることに。ティナを連れ帰って木更さんと延珠にブチ切れられるかと思ったけど、別段そんなことはなかったんだぜ。

結局、ティナのプロモーターは姿を現さなかったな。
エンドカードは『狼と香辛料』繋がりで文倉十さんか。

燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
#06「トラジック・アイロニー」
#08「境界線の石碑」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「無防備に眠っている婦女子など、兄様にとっては猛獣の前の生肉も同然」

さて、原作とは順番を入れ替えて今回は原作Ⅲ巻のエピソードとなります。1話に収めるために改変されてるんだけど、大筋は押さえてあるな。

再びジレット隊と接敵することに。短いながらも戦闘シーンはぐりんぐりん動くな。特にトールの機剣の扱いがトリッキーでかっけー。

フレドリカの乱入でかき回される戦場。ジレット達からしたら、いきなり規格外の化物が出て来たらたまったもんじゃないよなw
そんなフレドリカが可愛いから困る。実際にギャーギャー言われたら鬱陶しいだろうけど。

触れると精神操作されてしまう霧に呑み込まれてしまうトール。チャイカと恋人関係になった幻に取り込まれるが、こいつ等イチャイチャし過ぎだろ……w
数年後という設定なので、チャイカの公用語が流暢になってる。

最後にチャイカに捨てられて、涙と鼻水を垂らしながら追い掛けるトールが無様過ぎて声出してワロタ
しかもその後、アカリとフレドリカにボコボコにされるという。原作より断然可哀想になってるw
次回はどうやらオリジナル回みたいですね。

燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第6話「紅と白と」
第8話「気やすめの帝国」

アニメ,講談社ラノベ文庫

「旗立君がボクを好きになっても知らないよ!?」

がをがを~。
流れで美森会長とデートすることになった颯太。凜くんに負けず劣らずチョロチョロしいな。

で、鳴によって並行世界の姿を見せられる颯太。あちらの世界では深雪先生が重要なポジションに居て、彼女の祖父が颯太ってことになってるらしいんだけど、それが何を意味するのか全然理解らん。
東京皇帝☆北条恋歌』みたいに時間を移動してる人物が居るんだろうか……。

そして姿を現すサクラメント。アニメでは一応の決着をつけるつもりなのかな……。分割2期でも良いのよ?
ところで旗ヶ谷学園の女子の夏服可愛いな。

燃:B 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
6話「ふう……あまり驚かせるなよ、ただの妹じゃないか」
8話「後から必ず追いつく。俺が約束を破ったことがあったか?」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「大丈夫、恐いのは最初だけ」

いよいよ開幕の天央祭。士道というか士織さんはメイド喫茶の店員として活躍することに。士織さん、メイド服滅茶苦茶似合ってるな……。
愛衣麻衣美衣も凄く似合っていて、ヒロイン級の可愛さ。

と思ったら、美九の霊装変身からのライブシーンに持っていかれそうになるワナ。やたら作画に気合入ってたな……。
あちゃー、これは美九にコロッといってしまうわー。

更には士織さん達のライブに合わせて、折紙さんの戦闘シーンが。『デート・ア・ライブ』だと思っていたら『マクロス』だったでござるの巻。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B- 総:A+

エピソードリンク
第五話「ディーヴァ」
第七話「破軍歌姫」

アニメ,ファミ通文庫

「エロいぞ、星埜君」

さて、温泉街へとやって来た冒険部。そこには雪姫さんもやって来ていて……。
熱湯の中に浮かび上がる遺跡。ああいうアクションゲームあるよな。

ダルクは結局、天災好き好き男の娘ってことなのか。凄いだらしない顔で天災の唾液を求めていたような……。
ただ、立ち居振る舞いは完全に可愛い女の子なんだよなぁ。一番まともなサービスカットあったのもダルクだし……。

一切サービスシーンの無い七々々ェ……。
今回、妙に棒なキャストが出てるなーと思ったら、OPを歌ってる私立恵比寿中学のメンバー、真山さんだったんだな。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第5話「ミッション・インポッシブル」
第7話「悪党のお悩み相談」

CD,アニメ

ハピネスチャージプリキュア!オリジナル・サウンドトラック1

待望のサントラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
けど、ジャケットのハニーの顔……(´・ω・`)

何はともあれ、『プリキュア!くるりんミラーチェンジ!』が聴きたかったわけですが。『short ver.』って書いてあるってことは、いずれロングバージョンも収録してくれるんだよね?

高木さんのインタビューによると、変身シーンの映像ありきでBGMを作ったらしく、だからあんなに映像にマッチしてるのか。
そりゃ格好良い筈だわ。光のマントを取り払うところからの盛り上がりがかっけーんだよなぁ。

各フォームチェンジのBGMはラジオでも聴いてるから結構耳に残ってる。あれ、ハニーのフォームチェンジは収録されてないんだな。後半戦待ちか。

燃:A+ 萌:A 笑:C 総:A+

シリーズリンク
ハピネスチャージプリキュア! オリジナル・サウンドトラック2 プリキュア・サウンド・ビッグバーン!!

アニメリンク
ハピネスチャージプリキュア! 第16話「私はマスコミよ!!プリキュアの秘密全部見せます!!」

アニメ,ゲーム,富士見ファンタジア文庫,雑記,雑誌

ドラマガ買ってきました。


『ポケットモンスターオメガルビー/アルファサファイア』2014年11月発売決定ということで。
出るのは判り切ってたけど、思ったより早かったな。『X/Y』の発売から1年ちょいしか経ってないぞ。
いやまぁ、取り敢えず買うけどさ。


で、『ガンダムビルドファイターズ』新シリーズ制作決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
媒体は判らないけど、テレビシリーズだと良いなぁ。