アニメ

「さあ君も俺達と!」
「レッツカップリング!」

青葉が寝取られる!!

※寝取られてません。

極秘に開発していたカップリングシステムが多くの知るところとなった。これを受けて、システムのプロモーションを行うことに。
しかし、青葉はカメラ映りが良いとは言えないので、代わりにイケメンカップラー、フロムがやって来る。

ディオとフロムのカップリングは上手くいかず、何故か青葉とフロムはナイスカップリング反応を示す。
悔しさを感じるディオだけど、おいおい、展開がやたらホモホモしいな!

ゾギリアの親衛隊が襲いくるも、青葉とフロムのカップリングで何とか撤退させる。フロムと一緒の戦闘は今回限りかと思ったら、彼はそのままシグナスに配属されたでござる。アッー!

冒頭でPVに水着も出そうとか言っていたくせに、僅かなカットしか水着の出番が無かった件。
よくもだましたアアアアア!!だましてくれたなアアアアアア!!

燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
第5話「傷跡」
第7話「バディ」

アニメ,電撃文庫

「さらばだ、司書ども」

深森さんに無理矢理ナース服に着替えさせられた雪菜が可愛過ぎて吹く。もっと画面に映っても良いのよ。

一方、サナちゃんの面倒を見ていた浅葱は監獄結界の囚人達から生命を狙われることに。
モグワイのサポートがあるとはいえ、よく逃げられるよな……。原作で読んだときはよく耐えたな……と思っていたけど、これもカインの巫女だからこそ何とかなってたんだろうな。

そして、またもや茶々を入れてくるヴァトラー。敵に回ると厄介だけど、味方になると頼もしいんだよな。戦い方がえげつないが。

燃:A 萌:A+ 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第16話「観測者たちの宴篇Ⅰ」
第18話「観測者たちの宴篇Ⅲ」

アニメ,GA文庫

「忘れないで耕作。ガイアはいつでも貴方に、もっと耕せと囁いている」

畑を荒らす猿の駆除を行うことになった耕作達。学外から有識者の大森さんを呼ぶことになるが、『這いよれ!ニャル子さんW』のポスターを持っていて吹いたw
凄いそのまんま出て来たんだが……。

こちらに来てから一度も笑顔を見せていない林檎を心配した耕作は自分達が先輩から引き継いだプロジェクトを見せ、そのままEDクレジットへ。というわけで今回はED無し。
このしっとり感が果たしてアニメで受けるのかどうか……。

燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第3限「スーパー姑大戦 実習篇」
第5限「五人の四天農」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「歴史が変わるよ。冗談抜きで」

夏目が女だったという事実は各所に影響を与えていた。京子は思い出の男の子を夏目と勘違いしていたことでモヤモヤするが、本音をぶつけ合い、仲直り。
でも、今まで夏目だと思っていた初恋の相手が春虎だと判明した途端、デレる切り替えの早さはどうなんだろうか……。

それにつけても多軌子の式神がやたらイケメンで困る。こりゃ女性人気出るのも仕方ないわ……。

燃:A- 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
#18「over-cry -強襲-」
#20「over-cry -花火-」

アニメ

「幸せ34%くらいアップしたかも~」

サブタイがハッタリきかせ過ぎだろw
前回も大作戦だったしな……。

今回のお祝いメッセージは予告通り、キュアハッピー。15秒程度なのに凄くバカっぽい可愛いな。
勿論「ウルトラハッピー」を言ってくれました。

さて、めぐみの家にお呼ばれすることになったひめ。めぐみと一緒に向かうことになるけど、道中、めぐみは困っている人を見る度に助けに行くので、なかなか家に辿り着けない。
しかもプリカードの力を得たことで、人助けに磨きがかかっている始末。

ポイ捨てした少年を注意するために、ひめはポリスに変身。可愛いな!
ひめに注意されたいからポイ捨てしようぜ!むしろ注意されたいがために必要なものさえ捨てるまである。

怪我をした犬にはナースに変身して治療。これまたナース姿の2人が可愛いんだよなぁ。
他にもローラスケーターや花屋さんが登場。ローラースケーターは再登場ですね。

めぐみの願いは病弱なお母さんを元気にすること。初見のときは病弱そうに見えたものの、その後そういった話が出ないから気のせいかと思っていたけど、やっぱり病弱なのか。
まさかの死亡展開とか無いと思いたいけど、プリキュア史上唯一死者が出たシリーズの監督だし安心出来ないw

ひめの両親は鏡の中に囚われているらしいけど、それはサイアークの素体になっているという意味なんだろうか。
ってか、大いなる願いは先着1名様ってわけではないのかしら。

今回、幻影帝国から出撃してくるのはホッシーワ。ディープミラーから指示された作戦で、一般人を装ってめぐみ達に近付いてくる。
髪をストレートにしたホッシーワ、美人過ぎワロタ

はいはい、変身BGM超好きになってきた好きになってきた。マントをバサァって取り払うカットが超格好良いんだけど、後々画面4分割でやられたら消し飛ぶな。

早速ロリポップヒップホップを使用。必殺技はプリキュア・ポップンソニックアタック
やっぱりチョイアークを蹴散らすための全体攻撃なのね。まぁ、サイアーク相手にやろうと思ったら、敵側のモデルも作らないといけないしなぁ。

チョイアークを撃破されたホッシーワはサイアークを呼び出す。って、別に不意打ちせーへんのかい!!何のための作戦だったんだ……。

ラブリーはその後もラブリービームとか言って目からビームを発射したりとやりたい放題。
めぐみって目からビームって世代なのかw
プリンセスも新技を使ってたけど、爆弾ボンバーてw

ホッシーワの言葉責めでヘコんでしまうラブリー。この辺は、『ドキプリ』のマナに対してはあまりツッコまれなかった部分だよな。まぁ、マナなら楽勝で跳ね返すかもしれんが。
そんなラブリーを救ったのはプリンセスの言葉だった。良いコンビしてるなぁ。

順当にマカダミアフラダンスのカードをゲット。
そして戦いを見つめるキュアフォーチュンの姿が。最早、吐息とかそういうレベルの台詞が一言だけ。
そろそろ、また戦闘に参加しに来ても良いのよ。

今回の作監は高橋さんだったけど、何故お祝いメッセージに高橋さんデザインのプリキュアは出て来ないのか。

よっしゃ、次回は映画公開直前!キュアハニー登場!これで勝つる!と思っていたら、通常エピソード……だと……?
どうやら、まだ暫くは登場しないみたいだな。ってことは1クール前後で登場、フォーチュンは折り返しで加入ってなるのかなぁ。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第4話「転校生はお姫様!!ひめの友達ゲット大作戦!!」
第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」

CDリンク
ハピネスチャージプリキュア!WOW!/プリキュア・メモリ(DVD付)

アニメ,電撃文庫

「き、緊張なんかしてへんわ!」

サブタイが変わったのにストーリーが続いているのは初めての展開ということで、監獄結界から凶悪な魔導犯罪者達が解き放たれる。

ヴァトラーの前には凪沙の中に眠る〝妖姫の蒼氷(アレルシャ・グラキエス)〟が姿を現す。
やだ、ビジュアル格好良い……。

〝妖姫の蒼氷〟にぶっ飛ばされたヴァトラーは血塗れになりながら笑うのだった。怖い怖い怖い!

仙都木阿夜に無理矢理守護者を引っぺがされた優麻を助けるため、古城達は彼の母親、深森を訪ねることに。
って、お母さんエロ可愛いな!何故アイスキャンデーをいやらしく食べるのかw

チョロ坂さんは今回も安定のチョロチョロしさを発揮。テンプレート過ぎて清々しいなw

一方、浅葱は那月ちゃんに似ているようじょを発見、お世話をすることに。サナちゃん可愛いから困る。

燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第15話「蒼き魔女の迷宮篇Ⅲ」
第17話「観測者たちの宴篇Ⅱ」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「今になって妙に勇者しているじゃないかよ、俺!」

OPカットで最終回開始。
さて、フィノを目指して突き進むラウル達。仲間に支えられて、フィノの元へ辿り着いたラウルは接客用語を使って呼びかける。

まさか最後の最後で戦闘シーンでバンクを使うとは……。必殺技バンクは何回も使うがの様式美だから良いだろうけど、普通の戦闘シーンを使い回すのはいかがなものか……。

ラストはOPを流して終了。最終回の締めとしてOPを流すのは普通だけど、まさかOP映像をほぼそのまま流すとは……。悪い意味で意表を突き過ぎだろ……w

総評

そんな具合でお仕事ファンタジー、ファンタジア文庫原作『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』テレビシリーズ全12話、これにて終了。

終わってみれば、そこまで悪い出来ではなかったように思う。まぁ、ほぼ女の子の可愛さだけでもっていたようなもんだが。
そういう意味ではキャラデザに救われたってことか。OPのダンス良かったよな。

この後は原作文庫の特典として未放映エピソードが登場します。

燃:B+ 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第11話「勇者になれなかった俺が魔王の娘さんを助けに行きます。」

MF文庫J,アニメ

「大人より子供のストッキングを破る方が罪悪感でゾクゾクするなぁ!」

ウィザードブレスによる十の奪還作戦が開始。作戦に参加することを許された武達だけど、結果的に作戦の中核を担っているのは偶然なんだろうか……。

狼神(おいがみ)はやたらと五十島さんとフラグを立てようとするけど、今後重要キャラになるのかしら。

一方、桃花学院長VS鷲津はそこそこのクオリティでオサレ魔法バトルを繰り広げる。黒ストびりびり堪りません(ぉ

燃:A 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
5話「魔法試験と冬休み」
7話「魔剣の秘密」

アニメ,電撃文庫

「何じゃそりゃあぁぁあああ!?」

古城の身体奪還作戦は佳境に。そんなことより触手シーンはもっと長くても良かったのよ。雪菜もチョロ坂さんも絡みつかれたの一瞬だけだったしなぁ。

今回で『蒼き魔女の迷宮篇』は終了。流石に前半エピソードということもあってか4話は使わなかったな。

燃:A- 萌:A+ 笑:B 総:A

エピソードリンク
第14話「蒼き魔女の迷宮篇Ⅱ」
第16話「観測者たちの宴篇Ⅰ」

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「今の俺はこれが一番馴染んでいるのさ」

サブタイ通り、フィノの救出に向かうラウル。この仲間の力を総結集する展開は好きです。
何やかんやでラウルとアイリが激突するシーンは盛り上がるな。

そんな中、隠れた実力を発揮する店長。魔女コスが超可愛いですね。
エルザもよく動いていて可愛い。流石に、ラストに近付いてクオリティが上がってきたか……?

燃:A- 萌:A+ 笑:C+ 総:A

エピソードリンク
第10話「勇者になりたかった俺と魔王になりたくなかったあいつ。」
第12話「勇者になれなかった俺は就職を決意しました。」